png-large


1以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)11:27:41.647 ID: 3MTF+ydKd.net

ツラい




2以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)11:27:59.495 ID: /u1Ua/Eg0.net

無理すんな




3以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)11:28:06.750 ID: HuchuTfJ0.net

カラい




6以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)11:28:58.223 ID: 3MTF+ydKd.net

よし辞めよう
問題はいつ辞めるかだな




7以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)11:29:10.996 ID: FD77iJaex.net

どこ行っても変わらんよ




10以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)11:30:09.875 ID: 3MTF+ydKd.net

>>7
それは思う
でも毎日毎日チクチク小言言われるし師長は常に誰かの悪口言ってるし嫌な気分




8以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)11:29:11.983 ID: GGzNFExm0.net

聖と名の付くとこなら辞めた方がいい




9以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)11:29:40.363 ID: bHQ9kRzUd.net

国立?




13以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)11:30:42.901 ID: 3MTF+ydKd.net

>>9
国立に4年勤めて1年ニートして民間にきて6ヶ月
だから国立はもうやめてる




11以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)11:30:18.483 ID: bNvb1IYz0.net

女の子いっぱいいるやろ?




15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)11:31:17.127 ID: 3MTF+ydKd.net

>>11
子もいるし既に子じゃない人もたくさんいる




12以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)11:30:20.235 ID: c56FnFnAd.net

>>1
女?プロフは?




16以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)11:32:04.374 ID: 3MTF+ydKd.net

>>12
26~28歳




17以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)11:32:28.263 ID: c56FnFnAd.net

>>16
彼氏は?




19以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)11:32:49.320 ID: 3MTF+ydKd.net

>>17
自慢じゃないけど一回もいたことないわ




21以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)11:33:40.034 ID: c56FnFnAd.net

>>19
その年齢までいたことないとかヤバい

かなりのブスだろ?




48以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)11:36:28.457 ID: 3MTF+ydKd.net

>>21
ヤバいとかわかってるけどそれはそれで触れないで
合コンとか誘われるけど怖くていけない




67以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)11:38:15.134 ID: c56FnFnAd.net

>>48
男恐怖症?




78以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)11:39:41.591 ID: 3MTF+ydKd.net

>>67
患者さんとしては普通に接することができるからそうではないと思う
でも女性の方が好きかもしれないと思うこともある




93以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)11:46:06.167 ID: c56FnFnAd.net

>>78
処女か?




95以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)11:46:45.447 ID: 3MTF+ydKd.net

>>93
付き合ったことないんだからそうだよ




14以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)11:30:51.743 ID: Qt8P/+qr0.net

堪え性が無いなぁ




18以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)11:32:33.855 ID: 3MTF+ydKd.net

そもそも月の休みが6日しかないんだよ
その時点で無理だ




20以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)11:32:57.108 ID: z5qc4fHU0.net

国立で4年揉まれてるのに民間でねをあげるとは
給料やすくても国立がよかったんじゃないか
一般病棟担当だとあれだからicuとか希望出して




39以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)11:35:40.857 ID: 3MTF+ydKd.net

>>20
国立は休みがしっかりしてたのはよかった
夏休み10日とかもらえたし
しかし毎日手術や化学療法とかレベル高い処置をするのはプレッシャーもあった
だから慢性期にきたんだが今度は雰囲気悪すぎる




59以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)11:37:37.348 ID: z5qc4fHU0.net

>>39
給料安くても国立は人数いるから休みかなりもらえるのはいいよね
民間だと人手不足だから夏休みなんて無いところ普通にあるし




22以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)11:34:07.898 ID: 3MTF+ydKd.net

この前は月始めに二連休もらったから月が始まったばかりなのに月末まで残りの休みが4日しかないという絶望に見舞われた




24以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)11:34:22.792 ID: 6Oputd/6M.net

病棟看護師なんてよくやるな
俺には奴隷労働は無理だわ




52以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)11:36:46.300 ID: +DzNquXz0.net

看護師ならどこでも取ってもらえるだろ




61以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)11:37:42.070 ID: 3MTF+ydKd.net

>>52
就職先はあると思う
でもどこも変わらないのかなとは感じてる
でも月休み6日はないなーと




65以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)11:38:02.135 ID: 6Oputd/6M.net

開業医はいいぞ




72以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)11:39:03.798 ID: 3MTF+ydKd.net

とにかく周りの先輩が嫌みなのと粗捜ししまくってくるんで詰所にいたくない
申し送りが嫌すぎて気持ち悪い




74以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)11:39:06.344 ID: YH8sX9tLp.net

製薬会社の男は飢えてる奴多いよ




80以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)11:40:21.042 ID: 3MTF+ydKd.net

円満に退職できる理由ってなんかあるかな




81以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)11:40:30.036 ID: 0TUlKjTEa.net

研修医捕まえて看護師辞めれば




82以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)11:40:49.701 ID: 3MTF+ydKd.net

>>81
そんな簡単にいくものではない




85以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)11:41:43.464 ID: 3MTF+ydKd.net

1年頑張ろうと思ってたけどどうせ辞めることは確実なのに毎日嫌みに耐える必要はあるのかと考え始めた
でも給料は高いからもう少し貯金したい




87以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)11:43:06.606 ID: RYxzyXNUa.net

さっさと医師に股開いてこいよ




88以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)11:43:29.203 ID: FD77iJaex.net

他人に負けてるようじゃこの先も変わらん
結局自分の問題だからね




91以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)11:45:02.234 ID: 3MTF+ydKd.net

>>88
全くその通り
どこへ行ったって自分が変わらないとどうしようもないとは思うけど待遇の面でどうせ生涯勤めるつもりはないから辞めるなら早い方がいいのかなと




89以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)11:43:51.787 ID: 3MTF+ydKd.net

12月までかな
しかし退職申し出たら余計に扱いひどくなるんだろうと思うともういやだ




90以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)11:44:28.601 ID: ReX8o+FAp.net

若手の医者と結婚したいと思う?




92以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)11:45:31.649 ID: 3MTF+ydKd.net

>>90
思わない
医師は大変すぎる
慢性期の医師はまた違うみたいだけど




94以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)11:46:36.179 ID: ReX8o+FAp.net

>>92
じゃあ交際申し込まれたら断る?




96以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)11:47:42.566 ID: 3MTF+ydKd.net

>>94
申し込まれたことないけど断るかも
しかし彼氏いないまま26だし実際に誰に交際申し込まれたら断らないかもしれない




97以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)11:47:45.259 ID: ReX8o+FAp.net

誰かと付き合いたいと思わんの?




98以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)11:48:07.313 ID: 3MTF+ydKd.net

>>97
思うけどそれよりもとりあえず仕事やめたい




103以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)11:49:45.047 ID: c56FnFnAd.net

>>98
電話してその日に辞めるって言えよ
保険証とか制服とか返すもん返せば円満退職




107以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)11:51:42.210 ID: 3MTF+ydKd.net

>>103
それだと受け持ってる患者さんの引き継ぎとか出来なくて困る
患者さんは好きだし半年しかまだいないけど大切
でも他の先輩は怖い




113以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)11:53:13.952 ID: c56FnFnAd.net

>>107
なら1ヶ月前に退職の意思伝えろ
1ヶ月あれば引き継ぎ出来るだろ

辞めるって言うと余計扱いが酷くなりそうとか抜かすなよ?
お前はほんとダメ人間だな




116以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)11:54:05.503 ID: 3MTF+ydKd.net

>>113
辞めるって言ったらものすごい苛められそうだけど我慢する




132以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)11:58:34.021 ID: c56FnFnAd.net

>>116
我慢しろよ

顔は誰に似てる?




136以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)11:59:40.613 ID: 3MTF+ydKd.net

>>132
誰にもにてない
オンリーワン




101以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)11:49:07.488 ID: +H6slaQO0.net

嫌だから辞めるじゃ先続かんやろ
他探してから辞めるんか?それならええけど




105以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)11:50:36.084 ID: 3MTF+ydKd.net

>>101
休みがもう少しちゃんとしてるところで働きたい
でもお金貯めたいから1年は続けようと思ってたところ人間関係が怖いからすぐやめたくなっている
就職先はたぶん辞めてからでもすぐ見つかると思う




102以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)11:49:17.105 ID: 3MTF+ydKd.net

とりあえずいつ辞めるかと退職の理由について悩んでいる
家族にも相談できないし




104以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)11:50:26.762 ID: RK+rM0Ald.net

看護学校中退した
くそが




108以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)11:51:54.985 ID: 3MTF+ydKd.net

>>104
それはすごいよ




106以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)11:51:22.214 ID: c0AySAbs0.net

看護師ってきちがいばっか?




111以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)11:52:38.801 ID: 3MTF+ydKd.net

>>106
今のとこは変な人多い
あと人の事は言えないけど驚くほど皆未婚
40代50代でも平気で未婚




109以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)11:52:10.900 ID: ReX8o+FAp.net

看護師は気楽に仕事辞めれていいよなぁ




115以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)11:53:37.046 ID: 3MTF+ydKd.net

>>109
確かに就職に困ることはあんまりないから有り難いと思う
ただ残業は激しいし暴力とかも珍しくはないけど




112以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)11:52:47.333 ID: xRChC3+na.net

入院中だわ
じじばばばっかだし看護って感じより介護だな




114以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)11:53:26.407 ID: 1ZobFkAVM.net

辞めてばかりだと余計に働きづらくなると思うのだが。どこいっても結局は人間関係で苦しむのだし
まずは彼氏作ることから始めてみれば?今のままだと惨めなババァ




119以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)11:54:45.238 ID: 3MTF+ydKd.net

>>114
彼氏いたことない人に彼氏作れとかレベル高いこと求めないでほしい




123以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)11:55:46.767 ID: 1ZobFkAVM.net

>>119
婚カツなりイケア
未婚の年上は性格が歪んでるだろ?今のままだとああなるんやで




125以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)11:56:48.644 ID: 3MTF+ydKd.net

>>123
そりゃ結婚できないだろうねって人ばっかりで怖い
お見合いとかした方がいいんだろうか
でも騙されそう




137以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)11:59:56.890 ID: 1ZobFkAVM.net

>>125
怖がってたら歳だけとって何も出来なくなるぞ。それこそ新人いびりしだす気違いババァになる
誰でも処女捧げた相手と結婚してるわけちゃうし




141以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)12:00:54.599 ID: 3MTF+ydKd.net

>>137
じゃあ来年お見合いする
合コンとか街コンとか複数は怖い




143以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)12:02:31.783 ID: 1ZobFkAVM.net

>>141
来年といわずに今すぐにやれ。明日宿題する精神じゃねえか
環境てのは多少の差はあれど大きな違いはない、変えたい変わりたいなら自分の環境を変えるべき




145以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)12:03:59.311 ID: 3MTF+ydKd.net

>>143
えええ
あと2kgか3kgは痩せてから挑みたい
今は恥ずかしいしそもそも仕事をなんとかしないと




151以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)12:05:53.517 ID: 1ZobFkAVM.net

>>145
彼氏探しながらでも痩せれるだろ。仕事を言い訳にしだすと末期だぞ




148以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)12:04:50.771 ID: faNgmKRdM.net

怖いってマジ?




150以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)12:05:31.112 ID: 3MTF+ydKd.net

>>148
逆にどうして怖くないのか聞きたい




117以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)11:54:30.653 ID: GReGgmb90.net

薬剤師だけど楽だよ




122以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)11:55:19.333 ID: 3MTF+ydKd.net

>>117
うそだよ薬剤師さんいつも大変そう
感謝の念しか出てこない




120以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)11:55:01.995 ID: 4FSRc2y00.net

最近入院したトコの世話になった看護師
初心者マークつけてていろいろ一生懸命で可愛かった




121以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)11:55:15.363 ID: xRChC3+na.net

>>120
いいなー




124以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)11:56:12.176 ID: xRChC3+na.net

入院してる患者より看護師のほうが大変そう

夕方5時から朝8時とかまでいない?




129以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)11:57:36.549 ID: 3MTF+ydKd.net

>>124
16時くらいから翌日10時くらいまで普通にいるよ




153以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)12:06:46.284 ID: 1StpVWJHM.net

>>129
お前にとっての普通って何?




155以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)12:07:57.872 ID: 3MTF+ydKd.net

>>153
なんだろう
労働時間は日勤でと22時くらいまで残るのはもう苦じゃないんだけど休みの日は4週8休みはほしい




127以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)11:56:56.273 ID: xRChC3+na.net

セクハラ禁止みたいな注意書きあって笑ったわ
やっぱり多いんですかね...




130以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)11:58:10.858 ID: 3MTF+ydKd.net

>>127
言うほど多くない
認知症のおじいちゃんは触ってくるけど個人的にはそんなに気にならない




128以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)11:57:10.599 ID: RC5G+YaN0.net

酔っ払いで採血の練習するってほんと?




134以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)11:59:16.328 ID: 3MTF+ydKd.net

>>128
ううん?同期同士でするよ
でも何回も刺してればそのうち慣れる
急性期では毎日5~6は採血あったけど今の職場では月に一回くらいしかしなくなった




140以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)12:00:29.539 ID: RC5G+YaN0.net

>>134
健康診断とかめちゃくちゃ痛いときと全然痛くないときあるんだけどあれって看護師の腕なの?




142以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)12:02:06.915 ID: 3MTF+ydKd.net

>>140
腕もあるけど運もあるよ
同じ人がやっても痛いときと痛くない時はある
あと体調によっては血管でないからぐったりして入院してきた人は複数回刺されることはある




144以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)12:03:41.503 ID: RC5G+YaN0.net

>>142
なるほどありがとう
辞めていいぞ




146以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)12:04:25.911 ID: 3MTF+ydKd.net

>>144
ありがとう
辞めてみます




135以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)11:59:33.702 ID: uPnf4jrN0.net

何年目なんや・・・




139以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)12:00:08.553 ID: 3MTF+ydKd.net

>>135
何だかんだ5年目




149以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)12:05:23.922 ID: WD4KR3Mv0.net

看護師と付き合いたいけど、どこで出会える?




152以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)12:05:56.662 ID: 3MTF+ydKd.net

>>149
町歩いてれば10人に1人は看護師じゃない?
溢れてるような




154以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)12:07:09.031 ID: 3MTF+ydKd.net

頑張って恋人は探すからとりあえず恋愛の話はやめよう




156以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)12:10:09.077 ID: 1ZobFkAVM.net

>>154
嫌なことから目をそらすのはやめろ。
お前さ、多分仕事できない無能だろ




159以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)12:13:44.126 ID: 3MTF+ydKd.net

>>156
前の職場では結構出来てた(自分の感覚)と思ってたから今怒られてるのはちょっとツラいかもしれない
でも仕事辞めるまではちゃんと頑張る




165以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)12:21:46.909 ID: 1ZobFkAVM.net

>>159
辞めるのは確定なの?辞めてからお見合い?
おいおい、無職に惹かれる男がいると思ってるの?クズにはクズしかこねーよ




168以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)12:26:25.904 ID: 3MTF+ydKd.net

>>165
時期を悩んでるだけで辞めるのは間違いない
この条件で生涯勤めるのは無理
退職決まったらその日までに就職活動しようと思う




157以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)12:10:48.772 ID: AWaDnXQD0.net

週2日休みないときついだろ
常勤なら夜勤は仕方ないが




160以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)12:14:30.157 ID: 3MTF+ydKd.net

>>157
日勤は月に4~5日しかない
あとは全部夜勤か準夜勤




161以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)12:15:41.061 ID: AWaDnXQD0.net

>>160
お疲れさ




162以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)12:17:33.837 ID: xRChC3+na.net

結婚するなら看護師だよな不便なさそう
ただ患者に嫉妬しそう




163以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)12:18:30.803 ID: lC5POmqpM.net

やめよう
四年経験あるからどこでもやとってもらえる
退職届出して二週間でさよなら
上司に脅されるだろうけど気にするな




164以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)12:21:01.818 ID: nOFDS17V0.net

職変えれば?看護師にあってないんだろ




167以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)12:24:47.427 ID: 3MTF+ydKd.net

>>164
職変えたらもっと大変だよ




173以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)12:44:38.782 ID: +yDUvhgap.net

看護師は傭兵だから辞めたくなったらすぐ辞めていいよ




176以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)12:56:00.991 ID: +ldpMGIg0.net

看護師さんは本当大変そう




179以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/03(土)13:30:47.511 ID: AX8/PANDa.net

俺なんて1日で辞めたから大丈夫




引用元:看護師だけど転職して半年の職場もう辞めてもいい?