png-large


1風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 10:35:21.66 ID: BU/H//p10.net

盆は運転慣れしてないチンパンが大量にポップしてるからまじムカつくは




2風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 10:36:10.02 ID: a7nCg+we0.net

軽で左折の時に膨らむ奴




318風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:19:36.54 ID: R2t4JIQ3p.net

>>2
これやわ




616風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:54:03.20 ID: OkLs58pY0.net

>>2
ほんまこの糞殺したい
対面だとマジで危ない




762風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 12:08:11.42 ID: +egV8i4r0.net

>>2
これはトラック運転手の職業病みたいなとこもあるしなあ




773風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 12:10:34.05 ID: r6gEItYN0.net

>>762
トラック運転手はそんな事やらんで
膨らむ場合は曲がる直前じゃなくてあらかじめ右に寄っておく




795風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 12:12:23.60 ID: 2ZD3Rasyd.net

>>762
軽自動車のおばさんなんだよなあ




802風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 12:13:09.38 ID: +egV8i4r0.net

>>795
やっぱりババアってクソだわ




3風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 10:37:38.52 ID: 4vNMvoAS0.net

敷地の広いガソスタで急ハンドル旋回を切ってオラつく奴




817風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 12:14:29.68 ID: crNjsk92M.net

>>3
わかりすぎて草




4風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 10:37:49.88 ID: HzIVVXB8a.net

ブレーキ踏んでからウインカー出す奴は頭悪そう




5風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 10:37:53.84 ID: fEieGQLxp.net

ハイビームにしたらいかんのか?




58風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 10:50:58.11 ID: ISrAcc1ra.net

>>5
真っ暗で先が見辛いとこならええや
常時ハイビームは盲目




70風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 10:53:10.43 ID: oKMAgBth0.net

>>58
最近はハイビームがデフォですれ違う時だけ下げるって教えるからな




82風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 10:54:17.13 ID: ISrAcc1ra.net

>>70
マジかよ…怖いわ
ハイビームで目の前真っ白にされて事故ったから殺意覚える




595風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:51:30.60 ID: lFOnjK4Z0.net

>>82
昔は道路ど真ん中でエンスト君もおったんやで




6風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 10:38:06.66 ID: 8az6L6Sjp.net

曲がった記念にウインカーくん




65風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 10:52:01.69 ID: xqtG+KIK0.net

>>6これ
直前はまだしもこれが多すぎる
何のために出してるのか分かってるのかこいつら




8風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 10:39:19.54 ID: GHsSskmU0.net

10mあれば入り込んでくるぞ




14風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 10:40:57.95 ID: YGSc9RTZM.net

>>8
むしろウインカー出して10mの車間に入ってクラクション鳴らしてくるほうが下手くそやわ
都会じゃ絶対運転できないタイプ




9風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 10:39:53.95 ID: 4HLfZOtud.net

右もうちょいで車線切れてるのにぶっ飛ばして入ってくる君




10風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 10:40:33.84 ID: g2NFZNIDa.net

車間狭すぎる奴にはわざと窓からタバコの灰を飛ばしてやる




11風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 10:40:40.31 ID: i4cFBPSgK.net

信号待ち回避する為に交差点にあるコンビニの駐車場通っていく奴wwwwwwwww




12風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 10:40:47.54 ID: 6y+O+bKxa.net

開幕右折ニキ、死ねばええのに




43風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 10:48:15.70 ID: sKSowfOZ0.net

>>12
すまんな




493風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:40:21.86 ID: mAj1RSfWr.net

>>12
開幕右折って何や?




502風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:41:09.56 ID: uB3WaJ+r0.net

>>493
青になった瞬間に直進車より先に右折する奴やろ




507風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:41:48.83 ID: mAj1RSfWr.net

>>502
上手い下手とか以前の問題な気がするわ




13風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 10:40:51.02 ID: WwLBRzmz0.net

エターナルフォース左折ウインカーおじさん




16風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 10:42:01.92 ID: g2NFZNIDa.net

車線跨ぎで左折してくる奴死ね




23風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 10:44:41.33 ID: QWgvugYOa.net

一停無視
死ねや




24風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 10:45:09.85 ID: uPWw0KJiH.net

信号まだ赤なのにジワリジワリ前に出るやつ
でもなぜか青になっての発進は遅い




30風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 10:46:22.92 ID: 3zFdZ6si0.net

>>24
ほんとこれ




86風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 10:54:52.71 ID: hyYEhET20.net

>>24
信号まだ赤なのにジワリジワリ前に出てそのまま交差点渡りきるやつ何回かみたことあるわ
もちろん信号はまだ赤




108風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 10:56:49.28 ID: sKSowfOZ0.net

>>86
ゆっくりならOKルールやろなあ




32風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 10:46:34.08 ID: t5tRj/LNd.net

曲がった記念にウインカーくんほんとひで




34風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 10:46:50.13 ID: LUazYR7vM.net

基本はハイビームやぞ




47風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 10:49:10.72 ID: 1995Dzmv0.net

電柱タックルボーイ




49風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 10:49:11.85 ID: +hQoQ71oa.net

信号でスタート遅いの原辰徳
前見とけやカス




51風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 10:49:29.99 ID: GjLNqixm0.net

>>49
スマホくんやろなあ




57風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 10:50:51.02 ID: oKMAgBth0.net

>>49
赤信号でバッグゴソゴソするババア死んで欲しいわ




50風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 10:49:14.42 ID: 2gSy17Kp0.net

ポケモンしながら運転するなよ…




55風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 10:50:02.35 ID: 5flShPlw0.net

低速で運転して信号ぎりぎり変わって後ろの奴は間に合わないようにするンゴ




59風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 10:50:58.19 ID: QUZW4Pmo0.net

対面で左折より先に右折で入ってくる奴




61風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 10:51:15.02 ID: srYzZfIWr.net

軽は事故ったら~とか言ってる奴




66風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 10:52:10.15 ID: xqD5/kS5d.net

合流躊躇君




67風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 10:52:19.83 ID: tag+dCQg0.net

ポケモンGOであの世にGOくん




71風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 10:53:12.51 ID: DmPT12X+p.net

交差点の直前で駐停車するガイジ共死んでくれよな~頼むよ~




78風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 10:53:42.93 ID: +hQoQ71oa.net

>>71
タクシーに多いな
あれって法律的にアウトちゃうの?




89風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 10:54:57.44 ID: DmPT12X+p.net

>>78
余裕でアウトやねん、マジで腹立つで




142風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:01:30.99 ID: Uob3c5wK0.net

>>89
しかもタクシーは急ブレーキして交差点の前で駐停車だからな
頭おかしい




183風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:06:29.74 ID: V6I6vuwva.net

>>142
そういうときはクラクション押しっぱなしにしてるわ




81風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 10:53:57.64 ID: 9asDVi3Wd.net

ま●こが隣にいるからかオラついて煽ってくるチンパン




93風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 10:55:17.13 ID: uPWw0KJiH.net

>>81
わいは急ブレーキしてしまった時にとっさに助手席の女の子をかばうフリして
左腕を伸ばしてボディタッチするンゴねぇ




91風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 10:55:09.90 ID: bzQKzuZoK.net

ワイ「ここ暗いンゴ対向車くるまでハイビームにするンゴ」(レバー手前にグイー)
ウオッシャ液「窓拭くンゴ?」ドババババッバ
ワイ「ヒェ~www」




97風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 10:55:44.16 ID: xLk4DzJLp.net

高速道路でエンブレ使うンゴゴゴゴ




102風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 10:56:20.67 ID: P/WHXJ9Md.net

電話のために一車線塞いで渋滞つくるやつ




103風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 10:56:36.67 ID: bvOfat9Rd.net

首都高ハイビームベンツは速攻避ける




105風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 10:56:38.27 ID: fYT1T7x9d.net

並走トラック
死ね




109風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 10:56:56.65 ID: ApMUwXzi0.net

張り付きバカがおる時は相当手前からウインカー出すわ
当たられたらたまらん




119風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 10:58:10.84 ID: Kt8/WDfH0.net

>>109
熱いポンピングブレーキ




111風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 10:57:24.80 ID: leZ/zxk9a.net

免許取ったのが愛知




112風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 10:57:26.47 ID: igfnj/aBp.net

右車線走っててさ、前が右折待ちしてるときあるやんか
そん時に左車線に行けず一緒に待ってるのがワイや




121風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 10:58:24.24 ID: O8zrz156K.net

>>112
それが無難やろ
下手に左飛び出したら事故の元や




123風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 10:58:36.31 ID: LrWrk9XYa.net

>>112
かわいそう




139風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:00:56.85 ID: igfnj/aBp.net

>>123
免許とって1ヶ月のペーペーやねん
これがスムーズにできるようになったら次のステップへ行ける気がする




146風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:01:46.26 ID: HdlNteCUd.net

>>139
前の車がウィンカーだすのが遅い場合もあるし無理に抜く必要はないで




149風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:02:08.60 ID: LrWrk9XYa.net

>>139
定期的にサイドミラーバックミラー確認しておけばそういう時にスムーズに車線変えられるで




190風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:07:03.58 ID: leZ/zxk9a.net

すぐクラクション鳴らす奴




191風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:07:30.95 ID: r6gEItYN0.net

三大ではとても足りないくらいにゴミクズが多すぎる




195風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:08:09.09 ID: HdlNteCUd.net

プリウスはじじばばも飛ばしたいオッサンも乗ってるからな
例外なく糞なのは黒のアルファードやで




199風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:08:39.52 ID: g2NFZNIDa.net

>>195
黒のNBOXやで




206風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:09:47.18 ID: HdlNteCUd.net

>>199
軽が糞なのは周知の事なのでセーフ




196風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:08:09.53 ID: M7VPO2nA0.net

このスレでも見かけるけどムカつくドライバーにやりかえしてるのはさらなる事故を呼ぶだけやないかと思う
こっちがやりかえして相手が反省するわけないやん
お前の危険運転が増えるだけやで




200風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:08:52.37 ID: uPWw0KJiH.net

>>196
やり返してる時点で同類よね
正義気取ってるのかもしれんけど




197風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:08:26.45 ID: ujLNMf7O0.net

車乗りってほんと短気だよな
田舎っぺがイキってると思うと笑えるな




212風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:10:12.26 ID: mWC1oVI60.net

>>197
ドレス効果やっけ
車に乗ってるとどうしても気が大きくなったり感情の起伏が激しくなりやすいからな
普段は絶対喧嘩なんてせんような人でも他車を煽るような事やっちゃったりする




303風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:18:03.44 ID: igfnj/aBp.net

>>212
なるほどねー
ワイも車乗ってたらたまに邪魔な自転車やなーとかつぶやいてまうことあるわ
普段絶対言わないのに




345風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:22:21.40 ID: mIKxO4HA0.net

>>212
結構温厚な親戚のおっさんがクルマ乗ってる時だけは「カス」「コラ」連呼するから
運転って不思議なもんやと思ったわ




367風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:24:42.86 ID: grPs27qT0.net

>>345
ゲームで負けたら1人で叫ぶ現象と一緒やろ




202風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:09:22.78 ID: EqBYqcQm0.net

タクシーほんま危ない
30km規制の爺さん婆さん歩いてる村のほっそいほっそい道60kmでかっ飛ばす




204風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:09:36.46 ID: m4SfC/8Wa.net

自分が正しいって思ってる奴多いわこのスレ




234風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:11:53.54 ID: mWC1oVI60.net

>>204
結局運転トラブルは意識の違いの問題やからね
是非はあるやろうけどそれぞれの意識の齟齬から起きてしまうもんやし




207風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:09:51.86 ID: t5tRj/LNd.net

ワイは自分との戦いが一番辛い
睡魔くん強すぎるわ




210風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:10:00.44 ID: jIIUPTV10.net

軽で煽ってるの見ると声出して笑ってしまう




217風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:10:45.18 ID: 2sZhSUoSd.net

曲がりながらウインカー出すやつwww




226風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:11:20.74 ID: 36n7H85Wa.net

>>217
曲がった記念に出す奴もいる模様




277風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:15:56.33 ID: WsDGvCsUa.net

車線にこういう表示ある地域走るときの緊張感






292風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:17:04.77 ID: 36n7H85Wa.net

>>277
ワイ田舎者、まんまと右左折専用レーントラップにはまり泣く泣く遠回り




359風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:23:35.11 ID: igfnj/aBp.net

>>292
えぇ...
ちょっとズレてないですか




466風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:37:10.67 ID: RG1SJ9dC0.net

>>292
ノーウインカーでオレンジライン跨いで無理矢理トラップ回避する奴より万倍マシ定期




304風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:18:03.72 ID: e4t7z+sf0.net

こんな言葉があったやろ
狭い日本そんなに急いでどこへ行くって
もっと落ち着いて運転しようや




324風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:20:29.29 ID: s55+Bhrfr.net

ハイビームにしないと歩行者がこわいから許してくれ




332風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:21:02.82 ID: ibuElOHk0.net

ワイ「夕方やけど結構暗なってきたな」
初心者「死ね!ハイビーム!」
ワイ「ぐわあああああああ!!!」




371風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:25:20.84 ID: y5Q2XI4Q0.net

訳の分からないところで立ち往生してたり意味不明な路駐してるのはたいてい女かジジババやな
あの周囲を顧みない行動を誰か説明してくれ




372風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:25:50.57 ID: e4t7z+sf0.net

>>371
自分が正しい




373風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:25:52.35 ID: r6gEItYN0.net

>>371
女は空間認識能力が低い




384風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:26:56.90 ID: 36n7H85Wa.net

>>373
バイクやチャリ乗ってるときに右折でぶつかりそうになってくるのって女性だよな
弟はバイク乗ってるとき信号待ちで追突されてたわ




374風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:25:56.29 ID: hcIAV2E00.net

開幕右折はバイクなら問題ないよね??




379風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:26:34.28 ID: r6gEItYN0.net

>>374
まあ死ぬのはお前やし問題ないで
俺の車にだけはぶつからんといてな




380風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:26:35.75 ID: c0NI6G7e0.net

ハイビームったウインカーレバーを奥に押したときのやつか?




389風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:27:36.08 ID: r6gEItYN0.net

>>380
せやな
夜で後ろにハイビームがいるとルームミラーピッカーで前がなんも見えなくなる




528風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:44:37.28 ID: RG1SJ9dC0.net

>>389
最近はLED前照灯が多いせいで光が収束され過ぎてメッッッッチャ眩しい




540風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:46:09.87 ID: 36n7H85Wa.net

>>528
HIDがまだ普及してないときに純正でHIDの車乗ってたけど結構パッシングされたなぁ




544風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:46:30.25 ID: lvs/8HmGa.net

>>528
それ。
光で人殺すレベル




576風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:50:09.58 ID: bqDxNRHUd.net

>>528
最近のはほんまローでも視界消し飛ぶからやめてほしい




681風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 12:00:43.18 ID: RG1SJ9dC0.net

>>576
バイクだと対向車線のローでも目ぇやられるでホンマ




383風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:26:51.16 ID: yf3XL76w0.net

合流でもたついてるジジイに道譲った結果wwwwww
ウォッシャー液噴射されたンゴ
ちなワイはバイク




413風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:30:45.69 ID: 1KBZek5L0.net

>>383
かわいそう
考えてみたらリアのウィンドウォッシャーなんて車間詰めガイジがいるとき以外使うことないわな




442風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:33:25.74 ID: V6I6vuwva.net

>>383
サンキューウォッシャーとか斬新やな




388風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:27:33.05 ID: yJIlPvBu0.net

ワイ、GSでモタつく




393風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:28:13.76 ID: g8tlChkw0.net

>>388
ワイ給油口を空けるレバーが分からずボンネットを開けてしまう痛恨のミス




406風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:29:32.09 ID: EPGBlH8dM.net

>>393
トランクルームの間違いやろ?




409風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:30:08.80 ID: r6gEItYN0.net

>>393
レバーを探しまわった結果wwwwwwww




うーんこの




432風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:32:50.37 ID: g2NFZNIDa.net

>>409
友達の車借りたときに探してもボンネット開くレバーしかなくてあたふたしてたら押して開くタイプやったわ




447風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:34:00.33 ID: ApMUwXzi0.net

>>409
これどういうこと?




452風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:35:24.56 ID: r6gEItYN0.net

>>447
給油口開けるレバーとか元々存在しない
直接指で開けるタイプや




462風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:36:40.11 ID: ApMUwXzi0.net

>>452
絶対レバーついてると思ってたわ
知らんかった




395風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:28:36.78 ID: 6JJCvPGna.net

デパートとかの駐車場の斜面でギリギリまで車間詰められたら殺したくなる




416風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:30:55.40 ID: AGOgnIrK0.net

>>395
低速トルクの薄いMTだと手汗がやばい




397風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:28:55.85 ID: grPs27qT0.net

こないだ信号止まったとこで疲れすぎて気づいたら5分くらいブレーキ踏みながら寝てた
気をつけなあかんで




425風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:31:51.33 ID: cXLB4gcJ0.net

車線ふらふら君




427風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:32:32.90 ID: lvs/8HmGa.net

>>425
眠いんや




430風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:32:43.91 ID: sDrRZzrD0.net

前が進んでないのに信号待ちで1度止まったのにまたちょっと進む奴


しんでどうぞ




441風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:33:25.25 ID: /B3kp2jfr.net

ブラフ右折ウインカーの直進車が怖すぎる




457風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:36:08.68 ID: chEQGFGR0.net

ワイのマッマもやけどま●こってほんま空間把握能力低いんやな




536Please Click Ad!2016/08/18(木) 11:45:24.11 ID: LQmvk5gc0.net

>>467
これよく言われるけど研究の結果そうわかったんか?




767風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 12:08:55.33 ID: sDrRZzrD0.net

>>536
男は狩りに出るから空間把握が伸びて
ま●こさんは育児あるからマルチタスクの方をのばしたのは脳科学的に解明してるで




778風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 12:11:03.63 ID: igfnj/aBp.net

>>767
脳科学ってワードが茂木のせいで胡散臭く聞こえる




780風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 12:11:22.57 ID: 36n7H85Wa.net

>>778
情熱大陸カスを許すな




460風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:36:22.93 ID: bpJNmwwWp.net

殺す






497風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:40:38.03 ID: HbOf/D2u0.net

>>460
そういう奴は君が手を汚さんでも
勝手に死ぬやで




477風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:39:04.74 ID: pndmVROTd.net

ワイ法廷速度遵守、高みの見物




484風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:39:23.49 ID: xinxhFTo0.net

>>477
流れに乗れと煽られる模様




489風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:39:52.82 ID: uPWw0KJiH.net

このバス停から右折する路線バス






498風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:40:45.32 ID: g2NFZNIDa.net

>>489
これはバス停の位置が悪い




492風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:40:06.42 ID: Bk4o6WnN0.net

こういう所でしか自動車学校は走らんかったんや




ああーダメダメダメダメ






521風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:43:49.88 ID: igfnj/aBp.net

>>492
田舎に合宿免許で取りに行って、戻ってきたら都会が怖すぎて運転できん知り合いはおったな
ちな大阪




535風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:45:17.99 ID: jIIUPTV10.net

>>521
大阪は最初しばらく隣に経験者乗ってもらわんと怖いわ




501風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:40:53.32 ID: AjqO2dr70.net

もみじマークと初心者マーク付けてる軽にエンカウントして、死ぬかと思った




508風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:42:17.61 ID: r6gEItYN0.net

>>501
ワイもそれ一度遭遇したけど遠回りになるのも構わず即曲がって逃げた




529風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:44:50.31 ID: igfnj/aBp.net

>>501
逃げてクレメンス




547風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:46:51.21 ID: xe6bBp3q0.net

直進と右折併用レーンでの信号待ちはいつもドキドキするわ




554風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:47:20.68 ID: XxSVMNNZ0.net

車間距離詰めて来る奴
高速で抜かされる癖に一時的に抜いて来る奴

死んで




555風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:47:21.71 ID: 9rxixlMCd.net

たまに高速の追い越し80キロくらいでずっと走っとるやつおるけどあれなんなんガイジなん




563風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:48:19.78 ID: r6gEItYN0.net

>>555
それは完全にガイジ
そもそも追い越し車線をずっと走るのは違反や




574風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:49:50.65 ID: Syx/RKDwa.net

>>555
それワイや
走行車線の遅い車と平行して走るねん
煽ってくる車がイラついてんのわかってめっちゃおもろいで




580風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:50:25.23 ID: gzF9TAri0.net

>>574
ガイジ




581風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:50:26.28 ID: 9rxixlMCd.net

>>574
違反切られん程度にしときや




566風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:48:38.08 ID: f1YJmLwvM.net

夜の住宅地とかハイビームやわ




572風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:49:38.80 ID: k5vMS+/O0.net

減速してからウインカー出す奴はほんま多いな




590風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:51:04.65 ID: nmHKshFud.net

最近はローでもクソ眩しいからハイビームと勘違いするレベル
しかもなぜか常にフォグ点灯




591風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:51:06.61 ID: uB3WaJ+r0.net

わいの車ライトは暗くなるとオートで点くタイプなんやけど
代行とか知り合いとか他人を乗せると勝手にオフにしてて
自分が乗ったときにライトが点かなくてテンパる




596風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:51:40.57 ID: r6gEItYN0.net

>>591
ワイはオートは信用できないから使わんわ




600風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:52:12.38 ID: 36n7H85Wa.net

>>591
わかる
ソープで車預けてもオート切られてるわ




624風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:55:02.78 ID: 2w1cjvQb0.net

ハイビーム推奨だけやとアホが多くて周りにクルマたくさんいても
ハイビームのままにするやつ増えそう




636風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:56:00.52 ID: 36n7H85Wa.net

>>624
車買ってもらって数ヶ月ハイビームのまま走ってたま●こおるで
たまに対向車がパッシングしてくるからムカついてたらしい




626風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:55:03.54 ID: Qyxb5duD0.net

このスレ見てたらちょうど外で事故起きて草
なお生コン車対ミニバンなもよう




630風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:55:30.34 ID: 9rxixlMCd.net

>>626
ええ…




640風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:56:13.58 ID: 2w1cjvQb0.net

ミニバンに多いがフォグとヘッドライト入れ替えてるんわ何なん?




647風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:57:01.80 ID: WsDGvCsUa.net

>>640
全員鳥目なんやと思うようにしとる




656風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 11:58:09.25 ID: 36n7H85Wa.net

>>640
ただのアホ




671風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 12:00:02.78 ID: 5y5vTtKhd.net

50m先が詰まってるのに煽る奴




691風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 12:01:50.97 ID: BwUp9CfUp.net

>>671
抜かせて煽り返すんやで




693風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 12:01:56.73 ID: cm3hKW+uH.net

バスのめちゃくちゃな割り込みが酷すぎる




696風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 12:02:07.49 ID: WsDGvCsUa.net

駐車場の身障者スペースに停めるDQNも脳障害あるんやと思うようにしとる




710風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 12:03:16.62 ID: uB3WaJ+r0.net

>>696
内臓疾患とか見た目じゃわからない病気かもしれんから
一概には言えんで
どっからどう見ても健康そうなチンピラならそらそう思うけど




719風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 12:04:44.23 ID: WsDGvCsUa.net

>>710
内蔵疾患も身障者なんか
勉強になるわ




742風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 12:06:22.01 ID: uB3WaJ+r0.net

>>719
病気で長い距離歩けない人もいるかもしれんやん




704風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 12:02:49.26 ID: 03LWd0V20.net

アウディ乗ってる奴の98%はキチガイ




705風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 12:02:57.20 ID: 36n7H85Wa.net

小学生ワイ「イカライト!!」




718風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 12:04:33.75 ID: O9IBnffu0.net

曲がった記念にウインカーくんすき




732風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 12:05:38.98 ID: CG0VPz7z0.net

>>718
信号待ちの先頭のヤツがコレやってきたりすると草生えるで
まあ実際は草じゃなくてムカつくんやが




734風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 12:05:48.75 ID: qnshYp9Q0.net

数分も変わらんのに少しでも進んでる方に常に車線変更するやつ
バックで出る時、後ろを確認したつもりで全然確認してないやつ
標識守らないやつ




761風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 12:08:07.45 ID: 5y5vTtKhd.net

>>734
煽ってきて車線変更しまくった挙句
結局、抜き返すの楽しいよな




810風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 12:13:46.19 ID: qnshYp9Q0.net

>>761
しばらくした信号で後ろについた時はニヤニヤしとるわ




784風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 12:11:37.82 ID: UEpgsIQW0.net

車道逆走自転車くんすこ




791風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 12:12:07.84 ID: JrTQZwejM.net

>>784
殺してええやろ




818風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 12:14:29.79 ID: RI7DleNK0.net

>>784
順走ならいいという風潮









822風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 12:14:56.45 ID: FaXMqYn00.net

>>818
軽車両で二段階右折ガイジしんでほしい




823風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 12:15:01.34 ID: bqDxNRHUd.net

>>818
スリップストリームに自信にき




806風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 12:13:26.51 ID: RI7DleNK0.net





815風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 12:14:27.71 ID: OkLs58pY0.net

>>806
これすき




824風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 12:15:04.72 ID: 6l+jzDVia.net

>>806
これは確かにめっちゃ気持ちいい




837風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 12:18:51.75 ID: ij2JC9Y3d.net

曲がってからウインカー君ほんとひで




863風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/18(木) 12:21:28.88 ID: QaAhKX/ap.net

運転中すぐイライラする奴は下手くそ




引用元:三大運転ヘタクソな奴の特徴「ハイビーム君」「直前ウィンカー君」「車間詰める君」