1風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:39:03.37 ID: ZqPK/IA10.net


西日本新聞 8月17日 11時58分配信

甲子園のスタンドでもう一つの夏が燃焼した。16日の全国高校野球選手権大会で、秀岳館(熊本)の
ベスト8進出を支えた同高吹奏楽部。部員たちは、この夏の吹奏楽コンテストの南九州大会出場を
あきらめ、全国制覇を目指すナインとの夏を選んだ。「甲子園が僕らにとってのコンテスト」。
伸びやかな演奏が歓声とともに夏空に響いた。

吹奏楽部は部員21人。4年連続の出場が懸かる南九州小編成吹奏楽コンテストの県予選を翌週に控えた
7月26日、野球部が甲子園切符を手にした。

 
南九州大会は8月11日。県予選を通過しても、甲子園の応援を優先すれば大会には出られない。
コンテストか、甲子園か。7月下旬の職員会議は2日間にわたった。多くの教員が「コンテストに出るべきだ」と主張した。吹奏楽部の3年生6人も話し合いを重ねた。「コンテストに出たい」と涙を流す部員もいた。

 しかし演奏がなければチアリーディングもできず、応援が一つにならない。「野球部と一緒に演奏で日本一になります」。顧問の教諭に決断を伝えた部長の樋口和希さん(17)の目は真っ赤だった。
8月1日の県予選には「上位入賞しても南九州大会を辞退する」と主催者側に申し入れて出場し、金賞を受賞した。


 「県予選で全力を出し切り吹っ切れた」。部員の田畑史也さん(16)は16日、スタンドでドラムを
打ち鳴らした。樋口さんは「最高に気持ちが良い。僕たちも全力で戦います」。頂点を目指すナインとともに「熱い夏」を過ごすつもりだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160817-00010003-nishinp-soci




2風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:39:25.98 ID: ZqPK/IA10.net

これホントに自主的なんか?




452風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 13:37:43.89 ID: k7US6s7E0.net

>>2
そんなわけないやろ
ワイの弟大阪桐蔭やったけどかつ度ブチ切れてたで




47風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:47:32.14 ID: X4hnCwvLd.net

>>2
特攻隊員の志願みたいなもんやろ




264風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 13:12:21.76 ID: SQQO4SRa0.net

>>2
野球部顧問「坊主は強制やないで(ニッコリ」
これと一緒や




536風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 13:55:31.13 ID: XK+V6oFCd.net

なんで特攻隊が出てくるんや
キチガイか




7風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:41:04.95 ID: CAnMDGlR0.net

そらそうよ
吹奏楽で賞取ったって世間的には大した印象無いけど、甲子園は注目度合いが桁違いやし




9風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:41:56.03 ID: 5TJeFKHVd.net

>>7
たいした印象ないとか典型的J民思考で草




27風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:44:52.94 ID: bjz4cam2d.net

>>9
未だに全国大会普門館でやってると思ってる人が大半だし普門館自体知らん人も多い
吹奏楽の注目度なんてそんなもん




91風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:52:03.06 ID: 7YuCtvbX0.net

>>27
吹奏楽コンクールと勘違いしてるお前も大概やんけ




57風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:48:31.69 ID: CAnMDGlR0.net

>>27
普門館って何ンゴ?




65風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:49:18.99 ID: bkPyPm5iM.net

>>57
昔吹奏楽の全国大会をやってた場所やで




82風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:51:02.58 ID: CAnMDGlR0.net

>>65
それは文脈から察しはしたやで
サンキューガッツ




3風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:40:16.82 ID: ZqPK/IA10.net

九州大会に出場するだけのポテンシャルはあったわけやで




5風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:40:42.34 ID: IYauBoVva.net

どっちにしても吹奏楽部って同調圧力強そうで嫌




395風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 13:28:31.29 ID: G8eMz7KCp.net

>>5
ほんこれ
ソースはアニメ




6風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:40:55.41 ID: 80IU02Rj0.net

なにやってだ




8風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:41:44.25 ID: BoDnJiG00.net

大概吹部も体育会系の洗脳集団やからな




164風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 13:01:10.11 ID: NTRHWmRaa.net

>>8
元々吹奏楽の指導法は軍の楽団の流れだからな
まあ自衛隊の演奏ってうまいしな




453風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 13:37:46.46 ID: NQUnRv0pr.net

>>164
ろくに吹奏楽の知識もないのにイメージで語ってるんや炉なあ




468風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 13:40:34.84 ID: hHSrCZE5K.net

>>453
実際そうなんだよなあ

ブラスバンドなんてガチガチの縦社会やぞ




10風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:42:18.44 ID: Jgpr4h7Ud.net

野球ってほんとヒデ




11風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:42:30.02 ID: 2J059upg0.net

昨日秀岳館のアルプス見たけどOBが楽器吹いてたぞ




12風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:42:37.54 ID: K3hDxd3oa.net

どうせ本業の大会でても大した成績残せんのやろ




14風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:42:49.53 ID: lIRGOikWd.net

幹部が野球部の便器なんやろ




15風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:42:59.10 ID: QRCakJ4j0.net

生徒たちが「甲子園に出たい」って言っても止めるのが教員やろ
軽々しく辞退すんな




17風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:43:27.66 ID: nte+nAgI0.net

学校の金使いまくってるんやから応援くらい当然やろ




22風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:44:02.55 ID: XeegTNGNM.net

甲子園に来るのってメンバーに入れなかった雑魚部員なんちゃうんけ




32風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:45:49.48 ID: UIRjplEmd.net

>>22
それはガチってて人が多いところだけやで




59風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:48:50.29 ID: RA/F6LSc0.net

>>22
相模とかそういうマンモス校だけやろ




23風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:44:21.56 ID: lLCB56zr0.net

おかしな世界やな




24風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:44:28.32 ID: EvFrHr8Td.net

はい次回コンテスト出場停止




25風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:44:30.78 ID: WN8QbEb70.net

私学ならではやな
まともなところなら吹奏楽部員に決めさせる




530風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 13:53:20.69 ID: +mfMk+ija.net

>>25
詠んだらわかるやろ
部員が甲子園で応援したいっていって
職員が会議して
部の選択に任せたってことだろ




26風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:44:39.46 ID: EZirmxR0a.net

こりゃ意識高い系のオッサンが喜んで批判するやろなぁ




30風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:45:29.31 ID: lLCB56zr0.net

>>26
むしろよくやった!と称賛するやろ




31風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:45:45.82 ID: bkPyPm5iM.net

小編成やからたしか全国とかはないし応援ごときで辞退ってことはそもそもそんなに強くなかったんやろ




34風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:46:04.86 ID: vkKn/B+30.net

秀岳館なんか応援線でええやろ




35風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:46:23.96 ID: zH203NCaa.net

秀岳館って地元民にクッソ嫌われてるとこやろ




36風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:46:26.61 ID: Jgpr4h7Ud.net

そもそもなんで野球だけわざわざ吹奏楽部が応援にいかんとならんのや
頭おかしい




44風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:47:16.26 ID: WN8QbEb70.net

>>36
そりゃ秀岳館の中では野球のが強いんやろ




68風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:49:32.06 ID: z1o5FFWy0.net

>>36
甲子園からメジャー行くやつ何人いるか知ってる?




396風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 13:28:38.53 ID: xSY3PtSP0.net

>>68
メジャーと関係あんの?




37風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:46:37.78 ID: TmjYVDHZd.net

大阪代表やのに応援せなあかんのか




38風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:46:41.82 ID: GsdxnH3CM.net

ええ、、、


おまえらの吹奏楽への情熱はその程度なんか


そんなやつらに応援されてうれしいんか




39風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:46:42.83 ID: r5rlRcFf0.net

こういうのってサブメンバーが来るんやないんか
21人じゃ無理なんか




41風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:46:53.23 ID: Wvq5U7+g0.net








42風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:47:07.96 ID: 9PsyETcFd.net

大会組と甲子園組で二手に分けるのはいかんのか




48風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:47:34.93 ID: UIRjplEmd.net

>>42
21人しかおらんかったら無理やね




46風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:47:31.17 ID: lMtyUKyM0.net

OBと戦力外の部員でええやんけ
ワイが吹奏楽部やったら一生恨むわチャンテで思いっきり音外したるわ




49風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:47:46.05 ID: GYP0pIg90.net

他校から助っ人呼べばよかったのにね




67風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:49:31.96 ID: CAnMDGlR0.net

>>49
さすがに「コンテスト出るから甲子園の応援手伝って」とは言われへんやろ




78風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:50:47.21 ID: HA41Nq67r.net

>>67
いや頼めば言えるやろ関西の大学とかでもええ
チアとかそうしてる高校ある




93風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:52:36.96 ID: xYYw7FMKd.net

>>78
たまに聞くよな、そういうの
西宮の高校にお願いしたとか




50風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:47:50.66 ID: LVnVYVzI0.net

大会も大事やけど甲子園であれだけの人数に長いこと演奏聴いてもらうとかすごい経験やしな
ほんと悩むんやろうな




56風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:48:19.06 ID: W7z+7eph0.net

>>50
いや甲子園なんて吹奏楽部からしたらおまけやろ




51風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:47:54.02 ID: LP+04USQ0.net

吹奏楽は人を楽しませるもので競うものではないでしょ
そういう意味ではこの選択は正しい




64風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:49:17.69 ID: WgO4awFDa.net

>>51
吹奏楽の大会も競うものではないんやないの
ちな元劇部




72風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:50:05.37 ID: WN8QbEb70.net

>>51
コンクールで競うものやぞ




52風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:47:57.77 ID: XeegTNGNM.net

枚方のどっかの高校が替わりに行ったれや




53風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:47:57.85 ID: MTxs6TYi0.net

九州吹奏楽コンクールと南九州吹奏楽コンテストは別やぞ

全国に繋がらない弱小校のお遊びみたいなもんや




85風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:51:21.58 ID: rkEms88Rp.net

>>53
野球の応援なんて主役ですらないやん




89風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:51:54.35 ID: lMtyUKyM0.net

>>53
全国つながらんのか?
なんやゴミやんけ甲子園とか老人ホームで吹いてる方が楽しいわ




55風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:48:15.98 ID: 49mvJusKa.net

甲子園に大会の審査員を無理矢理連れてきて聴かせればええやろ




504風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 13:47:33.01 ID: +Dpjz0qn0.net

>>55




79風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:50:47.67 ID: BqZIm+5Wx.net

>>55

野球を中心に世界は回ってるのかな?




63風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:49:12.09 ID: LZVZAqKAE.net

部員全員が望んでるならええがそうじゃないなら問題や




69風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:49:39.44 ID: hJ2epnD+0.net

自主的ねぇ




73風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:50:16.70 ID: 8AqXKdCv0.net

吹奏楽ぐらい外注すりゃええやん




74風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:50:22.06 ID: SYlhTA6L0.net

さすがにかわいそう野球部のために練習してきた訳じゃないだろ




76風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:50:34.23 ID: jFMXmCGo0.net

近所のブラバン連れて来ればええやん
ないとこはそうやってるんやろ




77風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:50:46.24 ID: Ijjhybqm0.net

ええやん小編成全国ないし




81風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:50:58.39 ID: mBKSmFCK0.net

当たり前だろ
野球部だぞ甲子園だぞ




84風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:51:20.58 ID: UIRjplEmd.net

興味ない奴からすればコンクールの時期に野球応援なんて罰ゲームやからなぁ
どういう風に納得させたんやろか




90風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:51:54.92 ID: hQfe70lQ0.net

> 多くの教員が「コンテストに出るべきだ」と主張した

コンテストより甲子園応援優先やって主張する教員もいたんやな
恐ろしすぎる
部員が甲子園優先したいならええけど教員が甲子園優先というべきやないやろ




101風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:53:15.25 ID: IYauBoVva.net

>>90
部員に自主的に決めさせればええって意見ちゃうの




106風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:53:42.87 ID: hQfe70lQ0.net

>>101
なるほど




119風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:56:03.80 ID: rkEms88Rp.net

>>101
子供が自分の意思で選択すれば最善とは限らないし顧問は監督する責任がある




132風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:57:25.84 ID: IYauBoVva.net

>>119
たかだか部活動やん




92風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:52:03.11 ID: nte+nAgI0.net

こういう時に学校命令で出るから高い高い楽器与えてやってるんやろ
文句があるなら楽器返せ




94風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:52:48.10 ID: WN8QbEb70.net

>>92
強いところはだいたい自分の楽器やで
打楽器とかは除くけど




95風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:52:50.49 ID: 7S/6dKiI0.net

ブラバン無しでもええやろ
手拍子だけで応援しろや




102風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:53:15.43 ID: W7z+7eph0.net

>>95
本物のロッテリスペクトや!




97風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:52:56.41 ID: LVnVYVzI0.net

うーん・・・
吹奏楽部じゃないからから大会出場諦めた気持ちはわからんけど
学校関係者でもないから教員の気持ちもわからんわ
野球部でもないからわからん




98風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:53:05.66 ID: XeegTNGNM.net

なんやこれ美談にしてんのか気持ち悪いわ




99風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:53:12.61 ID: bkPyPm5iM.net

なんや吹奏楽連盟の方のコンクールじゃないんか。なら普通に応援行くやん




100風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:53:13.56 ID: 1wDkQXZNd.net

なお野球部
「ワイらは特別扱いされて当然」
そら賭博もシャブもやるようになりますわ




104風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:53:32.12 ID: UIznEog90.net

コンクールに出られない下手くそのほうが人数多いからな




105風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:53:33.47 ID: AtLxX1iAK.net

こんなの美談にするなよ




107風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:54:14.19 ID: G2GXgksG0.net

これはかわいそう
吹奏楽の勝手で野球部やチアが全国で恥かくことになるぞとか半ば脅迫なんだろ?




108風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:54:46.86 ID: 1CS6iUS8d.net

一般的にはブラバン側が大会の邪魔になるって言って依頼蹴るで
もしくは2軍を押し付ける




118風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:56:03.02 ID: xYYw7FMKd.net

>>108
だわな




109風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:54:48.68 ID: 7S/6dKiI0.net

楽器とか炎天下で使ってたら絶対痛むし




111風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:54:53.71 ID: GkkOjpHia.net

コンテストに出たいって生徒も何人もいたのにこれはあかんやろwwwwww




114風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:55:20.12 ID: FdgvIx9+a.net

多くの教員→「コンテストに出るべきだ」
部員→コンテストに出たいと涙する部員も。部長も決断伝える時に涙

何が決め手になったのかわからんのやけど
結論が唐突過ぎるやろ




125風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:56:35.59 ID: WgO4awFDa.net

>>114
そらもう野球部(のOBと保護者)よ




115風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:55:33.70 ID: 7YuCtvbX0.net

九州吹奏楽コンクール 熊本代表
熊工
熊本北
玉名女子

http://www.kyushu-ba.org/wp/wp-content/uploads/2016/08/61thCompetition_shinkou3.pdf




128風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:56:53.10 ID: xYYw7FMKd.net

>>115
熊工のブラバンは人数多いんかいな




148風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:59:37.61 ID: 7YuCtvbX0.net

>>128
習志野ほど多くなかったと思う
いつやら同じような事態になった時は1年とOBでやってたな




178風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 13:03:05.48 ID: xYYw7FMKd.net

>>148
ほーさすが常連校やね、その辺は想定済みか




116風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:55:40.36 ID: uA9soke+0.net

でもさ、将来高校生活振り返ったときに、南九州の大会で吹くよりも
甲子園で吹いたほうが思い出に残りそうやし、話のネタにもなるやろ




124風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:56:33.78 ID: Ijjhybqm0.net

>>116
それはあるわ




117風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:55:43.53 ID: Sq+uYR27r.net

コンテスト出たいやつもいたんなら出るべきやなあ少数だったとしても




121風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:56:05.64 ID: stgMOeWGp.net

無記名で投票して全員が甲子園で演奏したいって決まったならええわ
でもそんなんしてないんだろ
頭おかしいわ




122風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:56:16.67 ID: nBDq/BEq0.net

別に話し合って決めたならええんちゃうか




123風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 12:56:24.92 ID: mosDyVFS0.net

そもそも暑いなか演奏したくないやろ




145ノワール大好き ◆NOIRE/QEj. 2016/08/17(水) 12:59:15.92 ID: oo6eecXv0.net

甲子園ってブラスバンドの表彰とかなかったっけ
この話広まれば取れるやろ




156風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 13:00:13.08 ID: Z10juYGY0.net

>>145
それ選抜だけちゃうか




370風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 13:24:45.93 ID: 22f5uBV/p.net

自主性の意味を考えてしまうな




379風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 13:26:05.35 ID: zGUsGTHs0.net

正直静かにしてもらったほうが打てないか?




382風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 13:26:39.51 ID: SNEH/fVgd.net

>>379
うーん
東邦のソースがある以上は・・・




388風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 13:27:37.92 ID: eCCEK1fJa.net

この記事
「地震で発表会中止になったけど、野球部甲子園行けば目標できる」ってどういうこと?
春の話?






393風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 13:28:09.35 ID: CAVxzuSQ0.net

吹奏楽のOBとか呼んでやればええのに




408風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 13:30:11.17 ID: 5OdZWW/gp.net

まあ話し合って決めたならそれでええんちゃう




414風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 13:31:03.58 ID: vx8dvbGIE.net

ウォーターボーイズみたいに両方ってわけにいかんの?




429風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 13:32:45.85 ID: s4A0Aui2H.net

教員「かち合うけどコンクールやろなあ」
吹奏楽部員「甲子園行くで」
教員「ファッ!?まあお前らが決めたんならええけど」
保護者&外部「あほくさ…野球部に何の権限があんねん」
野球部「ええ…」




438風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 13:34:00.59 ID: auw0LI1u0.net

>>429
野球部「背負わせんなよ…背負わせんな…」




446風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 13:37:01.08 ID: TkOwocS7d.net

誰やねん言い出したガイジは




448風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 13:37:16.16 ID: j+I1VGwga.net

美しい国日本!




458風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 13:38:28.15 ID: tMOEBgp80.net

くっそかわいそう




460風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 13:39:22.52 ID: 0XxfmQkT0.net

たかが部活の大会のために他の部活を犠牲にするって時点でダメだわ




462風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 13:40:02.82 ID: sbeNaukO0.net

ここの部員なら絶対納得しないわ
なんで坊主どもの応援に行くのか不思議
むこうから(野球部)感謝されることもないやろうし




463風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 13:40:04.89 ID: vKRrp8Ei0.net

3年生でも行きたい派意外と多かったなあ
ワイはコンクール派だったけど押し切られたわ
学校上げてのお祭りだから野球部応援部その他お偉いさんからの圧力もあるし




464風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 13:40:11.02 ID: tFBTvOqz0.net

なんか戦中みたいやな
球児が兵隊さんみたいなもんなんやろなあ




486風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 13:43:40.81 ID: yeCoL0gmp.net

野球部だけ特別扱いはおかしい狂ってる
他の部も頑張ってるって正論振りかざして叩いてくるやんなんやねん




515風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 13:50:13.37 ID: VxrHdfhK0.net

>>486
実際野球は特別だからな
これはしょうがない




487風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 13:43:40.92 ID: x95g2hbDp.net

やきう最低やな




488風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 13:43:49.29 ID: s4A0Aui2H.net

まあ吹奏楽部員が急に野球に目覚めた可能性もゼロやないやろ
どこの掲示板とは言わんが前例もあるし




489風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 13:43:51.17 ID: vKRrp8Ei0.net

というか普通にコンクールより甲子園楽しいで吹奏楽強豪で確実にコンクール上に行ける場合以外行くべきや




491風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 13:44:48.20 ID: 7S/6dKiI0.net

攻撃の間ベンチで涼める選手よりキツイやろ
暑い中楽器運んで演奏して日陰にも入れんしよく熱中症にならんわ




494風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 13:45:15.13 ID: tFBTvOqz0.net

まあ嫌ならストでもやるべきやな
はいはい従ってる方がアホなんや




495風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 13:45:26.17 ID: RCcJivsgp.net

ワイ元ブラバン野郎
田舎の高校で部活でやってる連中なんてドヘタクソばっかりやしなんでもええわ

本気のガチ連中は都会でジャズやるんやで




496風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 13:45:34.74 ID: jpy0jPLYa.net

テレビでれるしな




497風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 13:45:47.61 ID: bhYxxNqxr.net

普通コンクールには二軍使うよね




500風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 13:46:19.52 ID: aQmaI/nKd.net

お前らは、野球部の!奴隷なんやでぇぇぇ!!

わかったか!!肉便器フ●ラ練習部!!




509風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 13:48:33.45 ID: xz3+x8Rp0.net

甲子園での演奏って強くない高校でも21人いたらなんとかなるの?




511風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 13:49:29.65 ID: kSWT3My90.net

>>509
行ってきたけど秀岳館の応援凄いで
ブラバンもいいし声も出てる




518風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 13:50:42.57 ID: xz3+x8Rp0.net

>>511
じゃあ21人いればなんとかなるのか
サンガツ




513風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 13:49:59.49 ID: OsuMbyFx0.net

かわいそう
こいつら甲子園行くために頑張ってたわけちゃうやん




514風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 13:50:08.77 ID: 2Zs8VdUea.net

岡山の吹奏楽部やけど日給8000円+交通費くれるなら吹いてもいいってうちの連中が言ってるわ




521風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/17(水) 13:51:15.77 ID: VMQj/sXj0.net

甲子園でやりたいって奴らだけ呼んで後はコンクール出させてやれよ
3年間の集大成がハゲ共の応援とか嫌すぎる




引用元:甲子園応援のために自分達の大会出場を自ら辞退する吹奏楽部wwwwwwwww