ブタ飼いはじめたけど見る?
8:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)20:37:46 ID:N3f
11:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)20:37:59 ID:epB
笑った
9:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)20:37:51 ID:Jjr
3:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)20:37:16 ID:yLu
家畜?
10:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)20:37:53 ID:vZn
4:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)20:37:18 ID:3nB
6:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)20:37:29 ID:RoA
7:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)20:37:31 ID:UoA
12:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)20:38:07 ID:kpH
17:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)20:38:22 ID:bUF
18:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)20:38:26 ID:D5y
19:相反するインキュベーター◆d1bIho9adc:2016/07/21(木)20:38:42 ID:G0P
22:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)20:39:19 ID:eVD
30:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)20:40:12 ID:vZn
26:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)20:40:00 ID:CSu
29:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)20:40:10 ID:7Jq
32:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)20:40:50 ID:icR
ミニブタって言われる品種も
食事コントロールしてるからミニなだけで
普通に育成失敗すると養豚場みたいなサイズになるらしいな
33:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)20:41:00 ID:3nB
豚って結構賢いらしいよ
35:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)20:41:08 ID:Dzo
41:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)20:42:57 ID:JKV
犬綺麗だな
39:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)20:42:28 ID:X2H
40:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)20:42:37 ID:Ldj
45:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)20:43:55 ID:scx
46:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)20:44:31 ID:scx
48:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)20:44:41 ID:icR
52:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)20:45:01 ID:vZn
50:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)20:44:53 ID:eVD
54:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)20:45:49 ID:eVD
58:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)20:47:47 ID:vZn
55:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)20:45:56 ID:CXp
59:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)20:48:28 ID:vZn
57:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)20:47:11 ID:XrQ
61:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)20:50:23 ID:g7s
実はすごい甘えん坊な動物らしいし
62:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)20:50:57 ID:DpC
64:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)20:51:17 ID:Rmk
65:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)20:51:30 ID:g7s
69:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)20:52:17 ID:vZn
67:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)20:52:09 ID:o8d
もっと見たい
73:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)20:52:40 ID:Rmk
80:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)20:54:10 ID:vZn
75:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)20:53:01 ID:pb6
76:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)20:53:11 ID:g7s
78:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)20:53:53 ID:QNz
ウサギも下にシーツ敷いて囲い作らないと、室内じゃぜったい飼えない。
79:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)20:54:04 ID:7DA
82:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)20:55:48 ID:g7s
口元が笑ってるみたいでかわいい
84:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)20:56:59 ID:Rmk
ほんとだ
118:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)21:13:06 ID:1Hh
ほほえましー
87:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)20:58:55 ID:g7s
もっと大きくなって丈夫になれば一緒に居られるだろうか
しかし歯があるかぎりは難しいのかな
犬が歯が当たるようなじゃれ方をしたらとめるってのを繰り返して
犬側のしつけるのはありかもね
88:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)21:00:48 ID:icR
やっぱけっこうでかくなるやん
大人になったら50キロってでかくね
93:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)21:03:33 ID:g7s
戦ったら負ける自信がある
105:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)21:05:53 ID:icR
養豚場のペット用に品種改良されてないのは300キロサイズらしいから
それくらべたら小さいけど、大型犬の平均20~40kg程度を軽く凌駕してるもんな
89:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)21:01:04 ID:vZn
91:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)21:02:13 ID:g7s
歯があたった瞬間
叱りながら離してゲージに入れるのを繰り返すと良いと思う
もちろん犬にも日頃から一対一でしっかり構ってやるの前提だけど
92:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)21:03:21 ID:vZn
90:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)21:01:37 ID:6d3
95:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)21:03:55 ID:ZuI
97:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)21:04:17 ID:vZn
96:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)21:04:01 ID:ZP1
99:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)21:04:58 ID:9Wr
104:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)21:05:45 ID:vZn
153:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)21:26:28 ID:oBh
川崎でこのサイズをベビーカーに乗せて散歩してるオッサン見たわ
107:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)21:06:35 ID:vZn
109:ポンコツ針金おかわりだ◆PONPONqAns:2016/07/21(木)21:10:08 ID:bYK
110:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)21:10:39 ID:9Wr
112:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)21:11:14 ID:vZn
113:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)21:11:25 ID:gbX
手がきれい
115:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)21:11:52 ID:g7s
俺もそっちが気になるwww
ていうかちょっといいカメラ使ってない?
117:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)21:12:52 ID:vZn
119:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)21:13:31 ID:g7s
126:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)21:17:06 ID:g7s
UMAみてえ
125:ポンコツ針金おかわりだ◆PONPONqAns:2016/07/21(木)21:16:05 ID:8O5
160:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)21:27:34 ID:icR
かわいい
動画で見たくなる
130:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)21:18:13 ID:9Wr
しつけのしやすさとかで
133:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)21:19:38 ID:vZn
132:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)21:19:01 ID:g7s
136:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)21:22:09 ID:gbX
145:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)21:24:52 ID:vZn
148:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)21:25:27 ID:g7s
ある程度餌の量で最終的な大きさ調整できる?
150:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)21:26:00 ID:vZn
大きさは遺伝子で決まってるんだってさ。
154:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)21:26:33 ID:g7s
あげすぎると大きくなりすぎるってだけで
小さくってのは難しいのかもね
137:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)21:23:01 ID:9Wr
138:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)21:23:12 ID:eVD
139:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)21:23:22 ID:ZrC
142:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)21:24:10 ID:g7s
143:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)21:24:35 ID:uZu
151:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)21:26:11 ID:uZu
見上げるのは反則
159:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)21:27:27 ID:oBh
162:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)21:27:47 ID:pi4
164:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)21:28:56 ID:vZn
176:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)21:31:33 ID:pi4
パニクって壁に激突する子豚想像してワロタww
165:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)21:29:17 ID:g7s
168:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)21:30:31 ID:vZn
ブタは超神経質。
175:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)21:31:24 ID:g7s
死角から触られるだけでも嫌なのか
繊細なのね
180:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)21:32:53 ID:vZn
182:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)21:33:50 ID:icR
まぁ人と違って手足自由ちがうし
人の赤ん坊でも毛布を頭からカブって出られなければパニックだと思う
166:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)21:29:25 ID:icR
生涯人に食べられず幸せに暮らせるわけだし
169:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)21:30:43 ID:mLI
ミニと言いつつ結構大きくなるけどな
179:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)21:32:44 ID:g7s
183:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)21:34:02 ID:EUg
188:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)21:37:26 ID:vZn
199:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)22:56:27 ID:PwY
202:ぶたさん◆dSysy/OC5.fU:2016/07/22(金)00:41:50 ID:WVp
127:名無しさん@おーぷん:2016/07/21(木)21:17:14 ID:eVD
【PR】超巨乳!メガトン級の彼女ができました【ASOBO】
引用元:ブタ飼いはじめたけど見る?