1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/26(木) 15:09:17.836 ID:ch9w6hzvd.net.net
705:花咲か名無しさん:2014/06/01(日) 12:21:49.25 ID:5V4FMDYP.net
100均でくたっとしてたサボテンが今じゃ一番元気だわ
新芽というか葉?幹?がボコボコはえてくる
277:花咲か名無しさん:2010/11/16(火) 16:14:24 ID:pl12P+oB.net
多肉植物で検索して画像見てみて
可愛くて世話が楽
多肉植物(たにくしょくぶつ)は、葉、茎または根の内部の柔組織(じゅうそしき)に水を貯蔵している植物の総称である。砂漠や海岸のような乾燥地帯に生育するものが多い。
多肉植物のうちで、サボテン科が非常に種類の多いグループであるため、一般に園芸業界では「サボテン」とそれ以外の「多肉植物」とに分けて呼ばれることが多い。
https://ja.wikipedia.org/wiki/多肉植物
689:花咲か名無しさん:2012/06/23(土) 02:25:29.47 ID:2ukVYR7w.net
よくみるとコケの中に小さな虫がうようよしていて困っています。
ぐぐったところどうやらクロバネキノコバエの幼虫のようですが退治する手段や薬剤などあれば教えてほしいです。
宜しくお願いします。
683:花咲か名無しさん:2012/06/14(木) 13:37:09.31 ID:yAouLvx8.net
473:花咲か名無しさん:2015/01/13(火) 20:44:33.89 ID:Z5M11MoR.net.net
寒さにも強いし、シダ科としては乾燥にもそこそこ耐性があるみたい。
たまに珍しいやつ入ってるよね。残り物を挿し木しましたみたいな。
ゴムの木のバーガンディが100円だったがこいつデカくなるしなーと見送ったよ。
76:花咲か名無しさん:2011/06/19(日) 15:56:09.84 ID:EjnEDS7R.net
今日は雨が上がったのでさっそく植えつけてみたよ
サツマイモ栽培は初めてなので成長が楽しみだ
77:花咲か名無しさん:2011/06/19(日) 18:20:37.23 ID:EMTuE3tI.net
サツマイモの場合水中根出すことに意味ないよ
その根は植え付け後に一旦なくなって新たに土中根が出てそれが太るんだから
551:花咲か名無しさん:2011/07/29(金) 08:53:30.11 ID:C+0iMYT+.net
それって来年苗に出来たりするんだろうか。
サツマイモなんだけど種芋からでも収穫出来るのかな。
苗取り用の芋が地植えにしてあるんだが
そのまま放置にするか撤去すべきなのか迷ってる。
553:花咲か名無しさん:2011/07/29(金) 10:18:19.06 ID:WrxoKZA4.net
去年の12月ごろにうっかり芽が出た芋を室内で世話しながら、苗にしたぜ。
結果はまだ出てないけど。
559:花咲か名無しさん:2011/07/29(金) 22:25:31.80 ID:C+0iMYT+.net
ありがとうございます。
出来れば後日結果もお願いできますか。
今年苗作りが遅れたので、苗@観葉植物を来年やってみたいのです。
1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:38:42.54 ID:kN5qgwpd.net
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:42:37.46 ID:hBgM7JNw.net
207:花咲か名無しさん:2014/11/04(火) 06:21:44.14 ID:PrYN+W24.net.net
葉っぱ10枚目にして、やっと切れ込みが!
178:花咲か名無しさん:2014/07/09(水) 15:10:23.99 ID:iI1ntgfM.net
水やり頻繁→大きい葉っぱがにょきにょき、葉っぱの先からグッテーションあり
水やり制限→小さい葉っぱで育つ
火祭り
水やり頻繁→徒長気味で葉と葉の間が空くけど、寄せ植え用の挿し木に良し
水やり5と10の倍数の日だけ→あんまり大きくならないが、単体鑑賞にはこちらが良いかも
371:花咲か名無しさん:2014/12/21(日) 13:55:26.20 ID:Fc98zJC5.net.net
アボカドの葉も水分が足りなくなると葉がしおれるというかヘタれるんだよね
あのサインは凄く分かりやすくて助かる
658:花咲か名無しさん:2014/05/23(金) 14:24:50.13 ID:erd5s/h0.net
354:花咲か名無しさん:2016/01/31(日) 21:40:17.83 ID:UZj/bQ7j.net.net
もう10年選手だけど雪に埋もれてても青々として春にはグングン成長する
355:花咲か名無しさん:2016/02/01(月) 22:37:42.68 ID:OSO44hSA.net.net
293:花咲か名無しさん:2007/09/23(日) 09:07:54 ID:dqrO2M7p.net
今観葉植物を買おうと思ってます。
部屋の日当たりはほとんどなく、風通しは良いです。広さは12畳くらい
住まいは群馬の町の方です
その条件で丈夫で、一年中置いておける観葉植物を教えてください
予算は3千から4千です。
宜しくお願いします
294:花咲か名無しさん:2007/09/23(日) 11:46:41 ID:a2Is4Boq.net
アグラオネマだな。
【すごい!】空気の浄化の効果もあるとかないとか?
463:花咲か名無しさん:2006/09/25(月) 15:43:01 ID:j/w/+BOA.net
どの植物がいいと思いますか?
観葉植物を育てるのは初めてです。
空気浄化能力が高い。
手入れが楽。
虫など沸かない。
花をつけて花粉など撒き散らさない。
できれば安いもの。
アドバイスお願いしますm(__)m
465:花咲か名無しさん:2006/09/25(月) 16:31:40 ID:gXbCOL3d.net
空気洗浄と言うよりはマイナスイオンで有名だけど
観葉植物はハイドロコーンとか使えば虫はほぼ沸きません
値段は探せば結構大きいのでも安く買えます
464:花咲か名無しさん:2006/09/25(月) 16:31:09 ID:jjdZS04M.net
あまり期待しても効果ないような・・・
一応有名なのが100均で売っている。
1枚だけ買って後はホムセンで土と気に入った鉢でも買えば
何枚も増えるぞ!
468:花咲か名無しさん:2006/09/25(月) 22:11:06 ID:jqLuRaaK.net
ホルムアルデヒドやその他の化学物質の吸収が確認されている、
最高水準の観葉植物みたいだしね。
しかも、葉っぱ面積あたりの単価は断然安い。
その上、成長力もあるし、枯れにくい。いいことづくめだね。
空気正常能力はかなりのもので、6畳一部屋に1,2個で、
高い清浄能力をもつらしいし...
469:花咲か名無しさん:2006/09/26(火) 01:34:30 ID:9iwHsxSj.net
ほう。
ウンチクありが㌧。ワタシもポトス欲しくなった
467:花咲か名無しさん:2006/09/25(月) 18:40:38 ID:YHinUxka.net
いく環境じゃ、意味なし。
まめに葉っぱを拭くような手間をかけるぐらいなら、空気清浄機の
フィルター交換に一票。
木は匂いや塵に反応して、強になって働いてくれたりしません。
672:花咲か名無しさん:2014/08/23(土) 11:56:28.48 ID:dsFI6lpi.net
1位:オリヅルラン
2位:サンセベリア
3位:ドラセナ・フラグランス(Corn Plant)
4位:ポトス
5位:アグラオネマ(Chinese Evergreen)
http://gigazine.net/news/20090211_plant/
675:花咲か名無しさん:2014/08/23(土) 12:32:59.06 ID:iXsvg24k.net
程度の差こそあれ大半の観葉植物に空気清浄効果はあるからご安心を。
666:花咲か名無しさん:2014/08/23(土) 00:59:38.10 ID:nGZs/xwg.net
近所のホムセン三件には置いてなかったよ・・・
耐久力&空気清浄効果が最強の観葉植物であるオリヅルランがないとかマジで失格だわ
471:463:2006/09/26(火) 08:58:31 ID:Bsifhy4K.net
参考になりました。
皆様ありがとうございましたn(__)n
育て方は無限大!
家で育ててる観葉植物さん達です。
— 赤井 夕 (@XXakai_youXX) 2016年6月21日
幾度となく犠牲になってきた物達のおかげで最近やっと生かし方を理解してきたとこ。
でも油断してるとまた犠牲に・・・しない様に頑張る!
ベランダのミニキャロットは2日水やり忘れて死にかけてるあ(>ω<) pic.twitter.com/G6VPAPZITW
俺が育ててる観葉植物たち☺️ pic.twitter.com/svLZ0UfnDr
— SHOW (@8093_mevius) 2016年6月15日
観葉植物たち。 pic.twitter.com/5hKwbOJrZ1
— あとま@写真UP用 (@p_atoma) 2016年6月11日
観葉植物増えた シゲルもいるよ❤️ pic.twitter.com/AVk972678O
— とも❤️8/12東ピ11a (@netoushi) 2016年6月11日
観葉植物🍀 pic.twitter.com/W0fJyoCcp8
— haru*はいつもけだるげ (@h_mrn101) 2016年6月18日
@File_Snake
— みくもP (@yagentaisyou) 2016年6月25日
100均で購入して
植え替えを繰り返し いまではこんなに立派になりました pic.twitter.com/NRmFJgJ9KS
観葉植物を育てるにあたっての豆知識
☆☆☆豆知識☆☆☆
— ぐりーんはうすサム万代店 (@Greenhouse_Sum) 2016年6月20日
◎観葉植物の育て方
種類によって育て方は違いますが、基本的には『明るい室内』で『土が乾いたらお水をたっぷり』、寒さに弱い観葉植物が多いので『冬はなるべく暖かい部屋で』ただし『冷暖房の風は直接当てない』などです。
詳しくはいつでもスタッフに聞いてくださいね♪
最近観葉植物とかめっちゃ周囲も増えているが犬や猫や鳥さん飼ってる方は間違って口にさせないように注意して下さい(´;ω;`) 生花なんかも危険なの沢山ありますし(´;ω;`)下手したら死んでしまう(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
— おはるはん@白死蝶 (@Oharuhan0v0) 2016年6月24日
水耕栽培の観葉植物はあまり早く育ちすぎないので形の管理が楽です(´▽`)。
— 梶浦由記 Yuki Kajiura (@Fion0806) 2016年6月18日
湿度が高いと副産物も
この湿気のせいか観葉植物の根元にきのこ生えてた🍄
— あかり@ぽた (@hage_pota0409) 2016年6月21日
収穫した pic.twitter.com/vrP1rJDWY5
ねえ
— むし (@1p_wknwksn) 2016年6月24日
観葉植物の鉢にきのこ生えたんだが pic.twitter.com/VW1BCFvCKV
【オマケ】意外な楽しみ方をする人も・・・?
百均とかで半分死んだようになってる観葉植物を買ってきていい土に植え替えてメチャメチャ元気に育つのを見て「商品を手ひどく扱う奴隷商人から気まぐれに女の子を買い取って育てて着飾らせるのが趣味の変態金持ち」ごっこするのが最近の楽しみ
— さんかく (@File_Snake) 2016年6月24日
【PR】超巨乳!メガトン級の彼女ができました【ASOBO】
![]() | ミニ観葉 植物 サンセベリア ハイドロカルチャー ガラス植え ボウルM グリーン お手入れ簡単 お祝い ギフトに最適 室内で安心な土を使わない水耕栽培 お部屋にグリーンを置いてきれいな空気でリラックス 新品価格 |

引用元:観葉植物のススメ
引用元:観葉植物欲しいなあと思ってます
引用元:ウツボカズラとかいう植物wwwwww
引用元:●●【疑問】観葉植物総合【トラブル】●●
引用元:●●【疑問】観葉植物総合2【トラブル】●●
引用元:●●【疑問】観葉植物総合5【トラブル】●●
引用元:●●【疑問】観葉植物総合6【トラブル】●●
引用元:●●【疑問】観葉植物総合7【トラブル】●●
引用元:●●【疑問】観葉植物総合8【トラブル】●●
引用元:●●【疑問】観葉植物総合9【トラブル】●●
引用元:●●【疑問】観葉植物総合10【トラブル】●●