
1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/31(火) 23:24:18.910 ID:FDfUcxJ40.net
今帰宅
バイトに仕事任せるからこうなったんだよ・・・
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/31(火) 23:27:47.602 ID:5XKDjoJg0.net
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/31(火) 23:29:49.360 ID:FDfUcxJ40.net
うちは技術屋
バイト4月に入社→プロジェクトを正社員と2人で任せられる→他の業務も任せられる→プロジェクトを一緒にやっていた正社員がいきなり休職
→バイト1人で業務を行う→ほかの業務も継続して担当→バイト、ミスをする→バイトたまりかねて「バイトにプロジェクトの担当任せるって会社おかしい」とキレる
→バイト、バックレる→プロジェクトを把握する正社員0→プロジェクト、その他業務で損失発生→慌てて正社員で会議
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/31(火) 23:34:57.504 ID:UvBfOot+d.net
それバイトが正論だろ
バイトより無能な社員ってwwwww
稀に見る能なし集団だな?
お前のバカ会社wwwwwww
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/31(火) 23:37:57.800 ID:1v4E0mSM0.net
バイトの方が正しいじゃん
63:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/31(火) 23:41:17.487 ID:Z29PsIbl0.net
バイト正しいじゃねーか
バイト以上の仕事させたかったら相応のカネを払え
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/31(火) 23:30:32.771 ID:IDnrOsaLd.net
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/31(火) 23:30:36.627 ID:mcJ3zssg0.net
終わり
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/31(火) 23:32:15.942 ID:FDfUcxJ40.net
普通そう思うだろ
ただうちの会社では「バイトも正社員も一体で頑張ろう」とかいう考えでこうなったんだわ
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/31(火) 23:34:26.880 ID:Gbj7jGdb0.net
一緒に頑張ろうは責任の重さを一緒にしてこき使おうではないな
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/31(火) 23:31:14.279 ID:FDfUcxJ40.net
どんだけ馬鹿な会社なんだ
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/31(火) 23:32:27.424 ID:sTLbPM4U0.net
さっさと回線切って首吊って死ね
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/31(火) 23:32:30.609 ID:EltVwRMwa.net
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/31(火) 23:33:46.020 ID:FDfUcxJ40.net
ほんとそれ
何で正社員に任せないのかマジで謎
しかも今日の会議でもう1つのプロジェクトを任せてるバイトも辞めたがってることが判明した
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/31(火) 23:32:36.783 ID:1LVsMs1H0.net
失敗するのは人間だから仕方無いけど威張るのはやめて頂きたいね
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/31(火) 23:33:18.658 ID:V07fpYa90.net
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/31(火) 23:34:45.635 ID:FDfUcxJ40.net
百歩譲ってそれは良いんだが、把握している正社員が0という状況がアホ
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/31(火) 23:34:09.051 ID:eCmPn+vG0.net
似たような状況経験したことあるけどキレても無駄なの分かってたからバックれた
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/31(火) 23:34:43.496 ID:lGwDv8dYM.net
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/31(火) 23:37:13.453 ID:FDfUcxJ40.net
正直バイト君の方が俺よりははるかに仕事できる
バイト君の前歴はうちと似たような技術屋で、素人正社員の俺よりはるかに詳しい
つうか正社員よりバイトの方がスキルはある
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/31(火) 23:38:06.916 ID:J4Udr+VpK.net
お前を首にしてバイトを正規採用しなかった会社がアホだな
60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/31(火) 23:40:26.952 ID:FDfUcxJ40.net
そのバイトは「正社員登用あり」の求人見て入ってきたんだが
どうやら人事に「あと半年は正社員はなれません」って言われたらしい
75:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/31(火) 23:43:59.941 ID:ZKGhxYTA0.net
そのプロジェクトの損失は人事の責任じゃんwww
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/31(火) 23:34:56.801 ID:iUY/cXtsa.net
その会社ヤバい
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/31(火) 23:35:58.644 ID:BDGyxEnc0.net
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/31(火) 23:36:00.815 ID:T6GDJfkFr.net
91:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/31(火) 23:54:13.933 ID:FDfUcxJ40.net
福利厚生が違う
正社員は有休15日
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/31(火) 23:36:44.882 ID:pqzi0fZu0.net
会社無能すぎる
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/31(火) 23:38:47.360 ID:FDfUcxJ40.net
もともと正社員がやっていてバイトが補助みたいだったんだが、正社員がいきなり休職
プロジェクトが終わるころに帰ってくるらしい
81:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/31(火) 23:45:59.895 ID:pqzi0fZu0.net
いや正社員の休職が出た時点で他に引き継ぎして誰かよこすべきだし
バイト1人状態でやらしてた会社は言い訳できん無能だろ
どうせなんとか勝手にやってくれると思ってたんだろ
84:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/31(火) 23:47:33.720 ID:FDfUcxJ40.net
補助の正社員がいたんだが
・引継ぎせず
・バイト1人で何とかなると思った
・正社員誰も関与せず
マジでアホレベル
51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/31(火) 23:38:53.209 ID:msQnGbKl0.net
正社員にしてやれよ
62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/31(火) 23:41:06.878 ID:FDfUcxJ40.net
バイト君と入れ違いで契約満了になった派遣社員も奴隷扱いにされた挙句正社員登用ならず
53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/31(火) 23:39:18.689 ID:sxrkYEx20.net
そのバイトもっと早く切れていいくらい頑張ってた感がする
65:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/31(火) 23:42:07.140 ID:FDfUcxJ40.net
バイト君もほかの正社員にヘルプ求めなかったんだが
話によると「ほかの正社員が忙しいから声かけれなかった」だった
54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/31(火) 23:39:27.924 ID:/9EFee5h0.net
バイトという雇用形態でそんな仕事させるとかアウトだろ
79:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/31(火) 23:45:07.851 ID:FDfUcxJ40.net
そこはバイト君からも指摘が出てる
ちなみにほかのプロジェクトの責任者もなぜか派遣社員
正社員は見積もりだったり、会社の将来のプロジェクトを考えたりする
一応バイトも見守りもしてるけど、忙しすぎて見れてない
55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/31(火) 23:39:33.117 ID:s3Xhd+bM0.net
何か月そんな状態なのよ
68:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/31(火) 23:42:45.818 ID:FDfUcxJ40.net
バイトフルタイム
技術屋なんで時給2000円、残業時給1500円
76:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/31(火) 23:44:13.422 ID:WIaNS7Qg0.net
なんで残業で安くなるんだよ
85:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/31(火) 23:47:58.189 ID:FDfUcxJ40.net
分からん
バイトも派遣も同じような条件
56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/31(火) 23:39:59.082 ID:ZKGhxYTA0.net
57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/31(火) 23:40:00.541 ID:WIaNS7Qg0.net
59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/31(火) 23:40:19.160 ID:XQqt1I5T0.net
67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/31(火) 23:42:15.289 ID:/9EFee5h0.net
そんなとこに改善求めるより辞めるのが最善だわ流石に
74:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/31(火) 23:43:50.938 ID:FDfUcxJ40.net
バックレた次の日に人事にメールが来たんだって
改善要求書かれてた
61:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/31(火) 23:40:54.072 ID:5OklZh4K0.net
お前そんな会社早く辞めた方がいいぞ
66:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/31(火) 23:42:14.214 ID:sTLbPM4U0.net
70:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/31(火) 23:43:08.769 ID:V07fpYa90.net
の現場責任者は全員バイトやぞ
72:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/31(火) 23:43:36.091 ID:Z29PsIbl0.net
でいいんじゃない?
73:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/31(火) 23:43:41.820 ID:oAnyxBG/0.net
78:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/31(火) 23:45:06.843 ID:1DZaCsfe0.net
俺もツタヤでバイトしてた時に1カ月程度は研修自給になりますとか書いてたけど
ほぼフルタイムで入ってんのに3か月くらい経っても給料上がらずに
おまけに新人入ってきてそいつに仕事教えろとか言ってきたからブチ切れて辞めたわ
82:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/31(火) 23:46:43.705 ID:FDfUcxJ40.net
そう
うちもバイトも派遣も「正社員登用します」とか余計なこと書くからこんなことになったんだよ
半年前に辞めた派遣もクソ優秀だったのに登用されなかったからな
86:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/31(火) 23:50:06.915 ID:sVhF41CJa.net
89:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/31(火) 23:51:08.672 ID:FDfUcxJ40.net
おかしいけど、残業20時間/月 年休140(125+有給15)
正社員だけアホみたいに条件が良いんだぜ
95:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/01(水) 00:04:57.985 ID:imwC52zaa.net
いや、それ普通の会社だと思うけど
てか残業月20平均あるのか
おれ5月の残業15分だったわ
87:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/31(火) 23:50:09.558 ID:FDfUcxJ40.net
「正社員登用」
これはないに等しいから止めておけよ・・・
93:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/01(水) 00:00:32.885 ID:VxFWfQEb0.net
・大手会社との会議に代表として参加
・関係各所と電話なり打ち合わせ
+プロジェクトの製造
これおかしいよな・・・
100:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/01(水) 00:46:11.258 ID:SxZXFrrMK.net
バイトより先に取引先や会議に出てる他の会社がぶちギレするべきだな、それは
101:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/01(水) 00:56:55.849 ID:VxFWfQEb0.net
バイト君普通に名刺交換してるからな・・・
ただこの前の会議で「俺バイトなんで」って小声で言ってたな
正社員はまずそうな顔してたけど
88:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/31(火) 23:51:01.798 ID:LkffoOQe0.net
【PR】超巨乳!メガトン級の彼女ができました【ASOBO】
![]() | [セオヴェル]THEOVEL 小型旋盤用切削バイト 5/16 インチ 7.94mm 14本セット 新品価格 |

引用元:会社でバイトがキレてヤバいことになったんだが
バイトに責任おっ被せるなよ正社員以下の給料なのに責任だけは正社員と同等って誰も納得せんだろ
あと取引先からすればバイトに最終的な責任持たせる会社なんぞ信用できんわ