
1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/23(月) 05:21:40.57 ID:WQyQjP8c0.net
騒々しく見栄っ張りで、傲慢で人を利用するという明確な自己愛性パーソナリティ障害の人物像とは対照的に、 過度に傷つきやすく、失敗を恐れ、恥をかかされることを心配するために人前に出ることを避ける 過敏なタイプの自己愛性パーソナリティの人々がいる。
彼らは周囲の人が自分にどういった反応をするかに非常に敏感で、 絶えず人に注意を向けている。
批判的な反応にはとても過敏で、容易に侮辱されたと感じる。
人に非難されたり、欠点を指摘されることを恐れ、社会的に引きこもることで葛藤を避け、自己の万能世界を築きあげようとする一群である。
自分は拒絶され軽蔑されるだろうと確信しているために、スポットライトを浴びることを常に避ける。
表面的には内気で抑制的に見えるが、その実、精神内界には誇大的な幻想を抱えており、自己愛的活動の大部分を空想の中で行い、それを人に知られないようにしている。
彼らの内的世界の核心には、誇大的で顕示的な秘められた願望に根ざした、強い羞恥心がある。
一見すると慎み深く、ときに深く共感的に見えることもあるが、それは他者に純粋な関心があるように見せたいという彼らの願望を取り違えているだけである。
2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/23(月) 05:22:35.70 ID:WQyQjP8c0.net
彼らは自分の心的防衛の最終段階にある抑制的な行動しか目に入らず、 自分のことを恥ずかしがり屋で自己主張ができない人間であり、 当然受けるべきものも得られない性格だと考えていることがある。
現実には持続的な人間関係を持つことが出来ず、共感性の欠如を示し、 内に秘めた誇大的な自己像は慎重な面接を繰り返していくことで徐々に明らかになっていくのが、潜在型のナルシストの特徴である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/自己愛性パーソナリティ障害
3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/23(月) 05:23:37.36 ID:WQyQjP8c0.net
アメリカ精神医学会は精神障害の診断と統計マニュアル(DSM)において、 自己愛性パーソナリティ障害の人物は批判や挫折に伴う傷つきに非常に敏感なため、 社会的ひきこもりの人々にも見られることを報告している。
https://ja.wikipedia.org/wiki/精神障害の診断と統計マニュアル
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/23(月) 05:23:41.31 ID:SHnnxkZt0.net
4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/23(月) 05:23:39.47 ID:fIJwX4Ua0.net
8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/23(月) 05:24:21.07 ID:i3LPeV270.net
10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/23(月) 05:24:50.28 ID:5jx/pwLj0.net
15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/23(月) 05:26:11.34 ID:wPJF1MJ6a.net
精神科いこっかな
16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/23(月) 05:27:00.44 ID:5jx/pwLj0.net
行ったところでなにになるのだろうか
20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/23(月) 05:28:20.48 ID:cmrzlYA50.net
性格だ
22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/23(月) 05:29:06.23 ID:WQyQjP8c0.net
生活に支障が出たら障害やぞ
治療すればより良い日常を送ることができるぞ
21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/23(月) 05:28:54.23 ID:MKwuGpJ60.net
ワイはジジイになったからどうでもよくなったわ
23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/23(月) 05:29:24.35 ID:CTBV0i7Ar.net
どうせならパーソナルのほうになりたいわ
25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/23(月) 05:29:49.42 ID:xV6/BsSd0.net
26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/23(月) 05:29:51.15 ID:WpsipUQd0.net
28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/23(月) 05:30:18.89 ID:RvKTE6Jdd.net
31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/23(月) 05:31:05.11 ID:wWJdWX4g0.net
アメカス自身も総ガイジ扱いやからみんな薬飲んでるぞ
29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/23(月) 05:30:23.55 ID:sdWCVdLq0.net
ワイもやけど
30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/23(月) 05:31:04.10 ID:h7ryMyuf0.net
32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/23(月) 05:31:14.86 ID:cmrzlYA50.net
変に診断されたらやっぱワイはこうなんやって思って出来ることも出来なくなるだけやろ
34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/23(月) 05:31:54.97 ID:h7ryMyuf0.net
いやもう診断の必要もないほどの疑いなくこれだから
実際そうだったとしても心境の変化はおそらくない
42:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/23(月) 05:33:42.05 ID:xV6/BsSd0.net
医者に言われたんやけど
自分で自分をコレやないかと疑う時点で違うらしいぞ
ガチの自己愛は文字通り全て自分が絶対に正しくて異常なわけがないと思ってるらしいぞ
91:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/23(月) 05:53:45.05 ID:i9kJFZsh0.net
それは自己愛とちゃうぞ
116:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/23(月) 06:06:48.96 ID:h7ryMyuf0.net
それはナルシストやろ
33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/23(月) 05:31:43.66 ID:xV6/BsSd0.net
37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/23(月) 05:32:23.51 ID:wWJdWX4g0.net
特に治療法はない模様
103:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/23(月) 05:58:17.24 ID:7OxCK/mcd.net
オワタ\(^o^)/
43:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/23(月) 05:33:57.43 ID:R4AxhaK3a.net
新型うつみたいなもんやね
44:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/23(月) 05:34:11.66 ID:6cMFByoj0.net
それとも引きこもりに限らずみんなこんなもんやろと思うんか?
45:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/23(月) 05:34:25.35 ID:tGxtaba70.net
46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/23(月) 05:35:13.07 ID:XotS2F+N0.net
根は一緒なんやで
47:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/23(月) 05:35:19.83 ID:UKEp85tdM.net
50:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/23(月) 05:35:58.81 ID:5jx/pwLj0.net
2chですら文化は理解しても最初の3年間くらい恐かった
54:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/23(月) 05:36:46.24 ID:WpsipUQd0.net
60:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/23(月) 05:38:11.18 ID:WQyQjP8c0.net
個人やグループで研究して定義してるんやろ
69:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/23(月) 05:41:55.34 ID:WpsipUQd0.net
でも人格障害と認定するかどうかは話し合いで決められてるって聞いた
まあ普通の病気と違って身体的には異常見られんからそうするしかないわな
58:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/23(月) 05:38:02.40 ID:R406R7Li0.net
63:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/23(月) 05:39:24.41 ID:WQyQjP8c0.net
引っ込み思案とは違うやろ
自己愛はあくまでも謙虚なふりをしてるだけやから
70:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/23(月) 05:42:02.33 ID:VeAUnL6U0.net
野心や向上心無くなったら人間終わりやん
それこそ自己なんちゃらやんけ
59:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/23(月) 05:38:08.14 ID:cmrzlYA50.net
ほとんどの人が何かしらの人格障害と診断されるんじゃないか
61:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/23(月) 05:38:40.06 ID:CTBV0i7Ar.net
72:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/23(月) 05:42:25.34 ID:cmrzlYA50.net
妄想性パーソナリティ障害 (広範な不信感や猜疑心が特徴)
統合失調質パーソナリティ障害 (非社交的で他者への関心が乏しいことが特徴)
統合失調型パーソナリティ障害* (会話が風変わりで感情の幅が狭く、しばしば適切さを欠くことが特徴)
B群 (感情的で移り気なタイプ)
境界性パーソナリティ障害 (感情や対人関係の不安定さ、衝動行為が特徴)
自己愛性パーソナリティ障害* (傲慢・尊大な態度を見せ自己評価に強くこだわるのが特徴)
反[非]社会性パーソナリティ障害 (反社会的で衝動的、向こうみずの行動が特徴)
演技性パーソナリティ障害 (他者の注目を集める派手な外見や演技的行動が特徴)
C群 (不安で内向的であることが特徴)
依存性パーソナリティ障害 (他者への過度の依存、孤独に耐えられないことが特徴)
強迫性パーソナリティ障害 (融通性がなく、一定の秩序を保つことへの固執(こだわり)が特徴)
回避性[不安性]パーソナリティ障害 (自己にまつわる不安や緊張が生じやすいことが特徴)
77:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/23(月) 05:44:07.52 ID:WpsipUQd0.net
アホくさ
73:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/23(月) 05:42:37.95 ID:cmrzlYA50.net
74:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/23(月) 05:43:05.03 ID:pHCAlfaaa.net
自分が嫌いな人間にも嫌われたくない
71:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/23(月) 05:42:05.41 ID:5aHGLl/Rx.net
90:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/23(月) 05:53:04.36 ID:aT+CATs10.net
93:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/23(月) 05:54:51.97 ID:WQyQjP8c0.net
それはまた別もんやろ
97:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/23(月) 05:55:19.00 ID:cmrzlYA50.net
99:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/23(月) 05:55:24.61 ID:2wMzSMRuM.net
101:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/23(月) 05:56:54.54 ID:HLqG33/r0.net
104:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/23(月) 06:00:07.78 ID:idvSWij7M.net
騒々しく見栄っ張りで、傲慢で人を利用するという明確な自己愛性パーソナリティ障害の人物像を意図的に無視するなよ
109:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/23(月) 06:00:33.97 ID:WQyQjP8c0.net
根っこは全く同じなんだよなぁ
106:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/23(月) 06:00:13.97 ID:V0t2TFAEd.net
111:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/23(月) 06:01:37.02 ID:WQyQjP8c0.net
否定してもらうためやで
120:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/23(月) 06:09:53.52 ID:cmrzlYA50.net
127:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/23(月) 06:12:58.49 ID:cF3+fGlG0.net
134:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/23(月) 06:17:05.53 ID:cmrzlYA50.net
はぁ・・・としか言いようがないわ
138:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/23(月) 06:21:02.83 ID:XAnyOtV70.net
意識・心理の特徴
方向音痴である
人より距離を遠く感じやすい(子どもが大人より同じ距離を遠く感じるのと同じ)
ボーッとしていることがよくある(人にそう言われる)
気分が変わりやすい(朝考えていたことと、夕方考えていることが全く違う)
固定的価値観や信念を持てない。執着心が薄く、欲がない
嫌いなものははっきりしているが、好きなものははっきりしない
運動会のようなイベントとか旅行の前に(一ヶ月くらい前から)興奮しやすい。また、当日に興奮しすぎて、疲れて行きたくなくなることもある
旅行の後しばらく疲れがぬけない・旅行気分もぬけない(旅行中よりも後で思い出したときのほうが楽しい)
努力が実らない(達成感が薄い)。努力したことほどうまくいかない
思いがけないことがうまくゆく(期待していたことやモノは忘れた頃やってくる)
141:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/23(月) 06:22:03.25 ID:XAnyOtV70.net
買物のとき迷いやすい、決められない(人に決めてもらうと楽)
近い将来(一ヶ月くらい)のことは計画性が高いが、一年以上先とかの遠い将来のことは考えられない
外出するときの服装がすごく気になる
人の影響を受けやすく、すぐ考えが変わる(影響も受けやすいが、影響が抜けるのも早い)
人に電話をかけるとき緊張しやすい
電話をかけようとすると向こうからかかってくることがよくある
本を読むとき読んでいるよりもボーッとしている時間が長い
食べるのもゆっくりで、とくに子どもの頃は何をするにもボーッとしていて遅い
趣味とか職業とか信念とかを聞かれると答えに迷いやすい
映画のストーリーが理解できないことがよくある
絵の展覧会などで、絵を見るスピードが速い。ゆっくり見られない(瞬間に大きな情報が流れ込む)。疲れやすい
絵と自分の間にもう一つの映像としての絵が立ち上がるので、一つの作品の記憶と実際の作品が食い違うことがよくある(記憶の中の作品の方がずっと良い)
142:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/23(月) 06:23:02.81 ID:XAnyOtV70.net
人間関係
知らない人に声をかけられやすい
人に道を聞かれやすいが、人に道を教えるのは苦手(詳しく教えようとするほどわかりにくくなる)
老人や子どもに好かれやすい(年齢が離れているほうが付き合いやすい)
集団の中にいると浮いている感じがする(集団やその場の秩序が飲み込めない。たとえば地位のある人が「偉い」と感じられない)
悩み事の相談をされやすい(頼りにされると重荷になる)
人の気分を感じやすい
人でも動植物でも面倒をみるのは苦手で疲れやすい
密着した人間関係が苦手(親子の場合でも密着しない)、たとえば結婚しても隣同士で住みたい
社会的地位に関係なく人に対応する、あるいは社会的地位に対する実感がない
143:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/23(月) 06:24:18.97 ID:hm83xnieE.net
これもワイ
155:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/23(月) 06:30:42.34 ID:2wMzSMRuM.net
49:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/23(月) 05:35:53.57 ID:6cMFByoj0.net
【PR】超巨乳!メガトン級の彼女ができました【ASOBO】
![]() | パーソナリティ障害―いかに接し、どう克服するか (PHP新書) 新品価格 |

引用元:自己愛性人格障害怖すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww