png-large


1風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 10:49:14.75 ID:GVSPzDHNd.net

もうだめ無理
早く起きるのがそもそも苦痛

電話何回もかかってきてるけどどうすりゃいい




2風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 10:49:48.62 ID:ZrMdcqRjd.net

やめちまえ無能




3風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 10:49:53.52 ID:aUW6a9Vup.net

いま電話返さないと一生何もできないよ




7風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 10:51:09.28 ID:GVSPzDHNd.net

>>3
その勇気が出ない
絶対怒ってるだろうし怖い




10風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 10:51:52.10 ID:GEjMBIWza.net

>>7
シカトしとけばええねん
なんとかなるで




12風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 10:52:24.63 ID:n9J8c9NXa.net

>>7
出て怒られるのと出ないで怒られるの
ホンマに怖いのはどっちか勉強しとけよ




17風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 10:53:38.18 ID:GVSPzDHNd.net

>>12
どっちも恐いわ・・・

ていうかもうバックレを半分決めてる




20風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 10:54:45.95 ID:ZrMdcqRjd.net

>>17
正社員のバックれはない
下手すりゃ訴えられて損害賠償が発生する




28風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 10:56:20.44 ID:GVSPzDHNd.net

>>20
こま?

同期60人いるから自然にフェードアウトできへん?




30風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 10:56:49.57 ID:BpekspRi0.net

>>28
アホすぎて草




31風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 10:57:04.96 ID:e908DNFZ0.net

>>28
無理、バイトとちゃうんやぞ




33風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 10:57:23.67 ID:1pFgMcGUa.net

>>28
お前を獲得するのに、そして雇ってからナンボかかっとると思うねん




40風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 10:58:32.04 ID:kM1XS3nsa.net

>>28
マジレスすると正社員でバックレは無理
アルバイトでもイオンのバイトとかはバックレ無理だからな
正式に辞める手続きをしないと訴えられるで




337風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:55:11.14 ID:h2yeQ2lZd.net

>>40
イオンで初日バックれたガイジ居るで
その穴埋めは全部ワイやった
殺すぞ




13風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 10:52:47.28 ID:ZrMdcqRjd.net

じゃあそのままゴミみたいな底辺人生いきやな




24風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 10:55:19.51 ID:GVSPzDHNd.net

>>13
もっとこう自由に働ける先進的な仕事したかったんや
今の会社にいてもどのみち底辺になりそう・・・




4風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 10:49:54.30 ID:GoASuW0ip.net

まずは電話で風邪ですって言うんやで
次に病院行って診断書貰うんや




11風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 10:52:20.53 ID:GVSPzDHNd.net

>>4
先週もう風邪で一回休んだんだけどまた使えるんか?
そのときは朝早く連絡したけど




19風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 10:54:30.27 ID:GoASuW0ip.net

>>11
イケるやで
ともかく適当な理由を付けて正当化するのが大事
放置はしたらアカンで、色々影響ある




6風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 10:50:02.12 ID:BpekspRi0.net

電話で無いとそのうち直接来るンゴよ




14風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 10:52:50.34 ID:zo8+Fe/g0.net

3年で5割辞めるし今辞めても大して問題ないで




16風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 10:52:54.76 ID:0xxIwWKFd.net

もう無理やから会社と逆方向の電車に乗って海でも見てこい




18風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 10:53:44.58 ID:3QKTAq7I0.net

自分の人生だし好きすれば
行こうが行くまいが俺が嫌な思いしないし




23風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 10:55:13.47 ID:IzaRRd/8a.net

理由なんてなんでもいいから連絡はしろや、普通に心配する上司もいるんやで




25風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 10:55:22.16 ID:Dyb6tS670.net

優しそうな上司なら寝坊したと正直に言って謝れ




26風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 10:55:27.25 ID:DwsFm+f30.net

5月病はやない




34風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 10:57:36.93 ID:Dyb6tS670.net

保険加入暦で次の勤め先にバレるぞ




35風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 10:57:47.02 ID:GVSPzDHNd.net

外国の会社だとクビは日常茶飯事やろ?
なんで日本はバックレるだけ裁判起きるんや?
理不尽すぎるんご・・・




39風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 10:58:20.82 ID:z/QA/Vc3a.net

流石にネタだよな




41風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 10:58:41.34 ID:VfYfIQzzp.net

悪いこと言わん
今から行けや




42風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 10:59:00.44 ID:n9J8c9NXa.net

無断欠勤は解雇理由になるから必ず連絡はしろよ




49風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:00:20.05 ID:GVSPzDHNd.net

>>42
向こうから解雇されるならありがたいンゴ




315風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:49:47.38 ID:1BqQW69Ix.net

>>49
お前みたいな解雇理由ある場合解雇手当貰えないで




319風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:50:40.62 ID:GVSPzDHNd.net

>>315
すぐ海外行くからいいンゴねえ・・・




43風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 10:59:29.29 ID:GoASuW0ip.net

精神科行ってとりあえずうつ病の診断書貰ってくるしかないやな




44風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 10:59:30.44 ID:tbszW3G8M.net

今から行ったらまだ何とかなるレベルや
うまくいけば笑い話で済む




45風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 10:59:42.64 ID:GVSPzDHNd.net

ワイが会社になんの迷惑かけたのかさっぱりわからンゴ・・・

ワイみたいなクズはやめた方が得やろ・・




50風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:00:24.39 ID:GoASuW0ip.net

>>45
辞めるにも手続きがあるんやで
バイトと同じ気持ちでやったらアカン




54風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:00:44.39 ID:z/QA/Vc3a.net

>>45
今大迷惑かけてんだよ




46風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 10:59:55.73 ID:z/QA/Vc3a.net

辞めるにしても退職と解雇じゃ雲泥の差だからな




53風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:00:39.32 ID:tbszW3G8M.net

せめて連絡ぐらい入れてから辞めな、ほんま訴えらてもしらんで




63風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:02:14.92 ID:GVSPzDHNd.net

試用期間だからバックレても良いんじゃないンゴか?
情報が錯綜してるンゴ・連休は




74風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:04:13.63 ID:1pFgMcGUa.net

>>63
社会保険系の手続きが総務とお前でどうしてもいるんやで




69風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:03:31.60 ID:GVSPzDHNd.net

今まだ集団で研修期間中やから辞めるにしても誰に相談すればいいのかわからん・・・
人事部に言えばいいンゴ?




77風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:04:35.56 ID:Dyb6tS670.net

>>69
研修仕切ってる部署の長




85風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:05:21.23 ID:tbszW3G8M.net

>>69
研修してる人に言うやろ普通
そんなんも分からんのか




100風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:06:58.43 ID:GVSPzDHNd.net

>>85
恐いのよその人が・・・

どういう切り出し辞めたいって言えばいいのか全く想像がつかない




103風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:07:28.75 ID:O1wY/j6Fd.net

>>100
メールやメール




122風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:09:59.93 ID:GVSPzDHNd.net

>>103
名案や
メールという手段があったンゴねえ・・




82風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:05:02.47 ID:GVSPzDHNd.net

ベンチャーやと昼出勤とか普通なのに
なんで日本の会社は朝早く強制するンゴ?




113風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:08:50.76 ID:v1V5MG1RM.net

>>82
ベンチャーはものづくり直結してねーからな
メーカーだと工場は基本早いからそこに直結する部署ははやくなる




94風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:06:08.98 ID:IJO3iqvH0.net

研修期間中に辞めるなんてよっぽど根性ないんだな
絶対ウチの会社には来ないで欲しい




104風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:07:44.61 ID:GVSPzDHNd.net

>>94
ワイもここまで会社生活が辛いとは思わなかった




107風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:08:10.96 ID:LJCE+Abd0.net

こんな新入社員おるんやなぁ




126風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:10:52.84 ID:BpekspRi0.net

>>107
おるよー
今年はゆとりど直撃の世代やからね
ワイの会社も既に1名辞めとるわ
理由が親からお金もらって暮らすから仕事ええとかだった
ほんと死ね




132風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:11:42.47 ID:sHDhKvrGa.net

>>107
おらんぞ
眠い目こすって同期も頑張ってるぞ




151風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:13:52.16 ID:LJCE+Abd0.net

>>132
普通はせやろなぁ
新入社員くんみんな頑張っとるで、ウチは




161風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:16:06.64 ID:sHDhKvrGa.net

>>151
同期に仲良しいればグチったり飲んだりで辞めたいとか出てこんやろ




108風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:08:30.57 ID:p6pAxNeR0.net

朝何時起きや?
5時なら許すで




131風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:11:40.26 ID:GVSPzDHNd.net

>>108
7時起きで8時に出て8時30分に到着
始業は9時のはずなのにその研修担当者が朝の説明あるから早く来いって
言ってるンゴ・・。
それがまず苦痛なのよね・・




135風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:12:19.22 ID:p6pAxNeR0.net

>>131
あのさぁ




147風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:13:22.01 ID:tbszW3G8M.net

>>131
ホワイトやん




114風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:08:56.73 ID:GVSPzDHNd.net

公務員目指すか海外行くか起業かベンチャー行きますわ・・・
もう二度と日本の会社は就職したくないンゴ・・




123風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:10:01.62 ID:LJCE+Abd0.net

>>114
海外にもベンチャーにも逃げ場はないんやで
せめてしっかり社会人の自覚を持つんやで




138風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:12:32.11 ID:uKCuYw5q0.net

>>114
公務員甘く見すぎやろ




149風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:13:28.59 ID:sHDhKvrGa.net

>>114
業種学歴は?
ほんとクソクソでびっくりしています




160風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:15:45.29 ID:GVSPzDHNd.net

>>149
化学メーカーの文系ンゴ・・・
ほぼ男でそれも苦痛なんや
正直80%はそれが原因でやる気出ないンゴ・・
ちな童貞




171風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:17:39.88 ID:dADC6dfe0.net

>>160
童貞だったら男ばかりでも関係ないやんけ




172風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:17:56.04 ID:NQ1srTbGa.net

>>160
文系大卒童貞なら男ばっかのほうが多分暮らしやすいで




181風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:18:54.18 ID:ewpDg+vmd.net

>>160
ほぼ男の方が絶対働きやすいやろ
逆とかキツすぎて壊れる




116風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:09:29.07 ID:Dyb6tS670.net

4月分の給料はもうもらっとるんか?




136風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:12:25.18 ID:GVSPzDHNd.net

>>116
25日支給ンゴ




150風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:13:28.70 ID:Dyb6tS670.net

>>136
保険料の手続きとか終わってるやろうから辞めるなら月末でさっさと辞めろ




117風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:09:29.17 ID:z/QA/Vc3a.net

ワイの同期も入社後の研修中にいつの間にか居なくなってるのおったな




133風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:11:43.74 ID:z/QA/Vc3a.net

このままばっくれて解雇扱いになったらそれことニートかフリーターか肉体労働しか道は無くなるけどな




146風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:13:21.15 ID:GVSPzDHNd.net

>>133
コマ?さすがに嘘やろ・・・
ワイはニートになりたいわけじゃないんや




154風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:14:24.51 ID:0XCJBYY+0.net

>>146
じゃあニートにならんようにベストを尽くせよ
こんなところで愚図ってる場合じゃないのわかってるやろ




158風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:15:14.09 ID:tbszW3G8M.net

>>146
履歴書には四月入社して四月退社の行入るで




185風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:19:40.20 ID:tbszW3G8M.net

英語はどれだけ出来るん?




205風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:22:26.21 ID:GVSPzDHNd.net

>>185
TOEIC700くらいやで・・・




137風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:12:29.99 ID:kkj7JD3f0.net

こんなガイジでも内定貰えるならワイでも余裕やな




156風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:15:07.57 ID:mWjFNdpWp.net

朝がつらいってことが一番の理由なの?
だとしたらもったいない




167風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:17:12.80 ID:Yjzxq93Na.net

どんな言い訳をしようが普通に勘付いてるんやで




180風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:18:51.11 ID:GVSPzDHNd.net

>>167
一理あるンゴ・・
この二週間で研修講義中に寝て怒られたのが3回以上やで・・・
だから担当者が恐い言うてるねん




187風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:19:50.55 ID:sHDhKvrGa.net

>>180
お前が悪いだろそれは




200風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:21:14.77 ID:6GSiLuXx0.net

>>180
会社は学校ちゃうぞ




235風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:29:01.36 ID:AkJ4JEJLd.net

>>180
意識低すぎて草




169風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:17:29.20 ID:OTqmhi200.net

酒でも飲んだら楽になるぞ




175風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:18:26.15 ID:APWpU5Poa.net

朝7時が辛いってなんやねん




203風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:21:34.51 ID:GVSPzDHNd.net

>>175
大学後半はほぼ午後起きやからなあ・・・




177風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:18:44.42 ID:JPMC4YtMd.net

学歴に対する答えが文系ってなんやねん




189風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:19:57.23 ID:GVSPzDHNd.net

>>177
特定恐いから言いたくないんや
でもマーチ程度やで




178風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:18:45.24 ID:KP5vh+/d0.net

せっかく就職できたのにこうなる人も居るんだもんな




183風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:19:33.22 ID:xP15htied.net

やっぱ社畜って糞だわ
ニートでよかったでほんま




209風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:22:48.45 ID:Yjzxq93Na.net

さっさとやめて次を探すんやで
履歴書
職歴 4月OO入社
4月OO退社




216風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:24:31.34 ID:xP15htied.net

>>209
一年ニートして退社ずらしてもバレへんやろ(適当)




220風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:25:50.33 ID:UEFQcw4UK.net

>>216
保険やら源泉でバレそう




243風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:29:57.49 ID:xP15htied.net

>>220
あっ…そっかぁ…
詰みやな




217風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:24:34.99 ID:GVSPzDHNd.net

ほな今からメール書くか・・




225風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:26:46.47 ID:K7lZA93gp.net

>>217
メールで何とかなるとおもってんの?




231風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:28:26.95 ID:GVSPzDHNd.net

>>225
もう手遅れなんや
電話だと話せる気がしないンゴ・・
担当者が恐いし何言われるかわからンゴ




266風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:36:53.52 ID:cjoSxD8Wa.net

>>231
もう自分と一緒に苦楽を共にする仲間じゃなくなるんだから、怒るために使うエネルギーすらもったいないからすごく優しくするよ。
ちな人事室研修担当な。




219風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:25:37.22 ID:70iUpj16a.net

無断欠勤するやつの気がしれんわ
行きたくなきゃ適当に頭痛が~とか腹痛が~とか電話一本かけりゃええだけやん




223風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:26:25.14 ID:ZrMdcqRjd.net

>>219
たぶん病気やで
回避性人格障害とかそんなん




222風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:26:02.97 ID:tbszW3G8M.net

TOEIC700で経験も無いのに海外で働くんか
無理やで、完全に




226風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:26:58.83 ID:GVSPzDHNd.net

>>222
ワーキングホリデーしながら語学鍛えれば余裕って見たで




230風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:28:02.80 ID:tbszW3G8M.net

>>226
何勘違いしとるんか知らんけど、新人研修バックレるような豆腐メンタル君に出来るわけ無いやろ




238風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:29:25.48 ID:K7lZA93gp.net

>>226
海外って日本以上に契約社会やから、バックレるような奴ってマジでアカンで
日本なら怒られるだけで済ましてくれる場合もあるけど向こうはそれが無い




248風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:31:31.51 ID:GVSPzDHNd.net

>>238
でもワーキングホリデーなら明るい職場だし給料も高いし語学まで鍛えられるで・・・
そんだけでワイのモチベ上がりそう




276風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:41:25.66 ID:ZrMdcqRjd.net

>>248
お前のモチベが上がるほど社会にはマイナスなんやが




233風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:28:43.72 ID:SWn/OZt60.net

日本語学校教師を手取り70で募集しとるで
チンタオやけどな




257風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:33:49.54 ID:GVSPzDHNd.net

>>233
コマ?
まじでいくで

中国語話せる必要あるンゴ?




267風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:37:49.91 ID:SWn/OZt60.net

>>257
マジやし中国語必要ないで
ただ喘息になるで
まあ謝るんやな




236風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:29:09.43 ID:FnplTb5nx.net

まぁ好きにすればええ




242風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:29:53.62 ID:GVSPzDHNd.net

やっぱおまいらの罵倒見てると
同じこと担当者に言われそうで恐い
だから絶対対面は無理だわ




247風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:31:06.55 ID:XwBOmuNKa.net

やる気満々でベンチャーに入った結果www
死にかけンゴねぇ




253風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:33:00.78 ID:GVSPzDHNd.net

ワーキングホリデーから留学もしくはスカウトされて海外生活が理想ンゴ




264風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:36:20.15 ID:qDpGHWI9M.net

>>253
阿呆かな?
日本の新卒なんて稀有な扱いしてくれへんで
スキル泣けりゃすぐポイーよ




258風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:34:11.54 ID:iY43BlY20.net

はいアンダーワールドへようこそ




260風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:34:56.55 ID:GVSPzDHNd.net

メール書くのに時間かかるンゴねえ・・・




268風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:38:26.87 ID:X5IsZIIWd.net

>>260
電話したんか?

うちの会社は家まで社員行かせたで?
そしたら脳の血管きれて倒れとったんやわ

心配しとる人間も居るんや、怒られるのは一瞬、たかだか5分程度の電話や
そのあとここに戻ってこればいい
心配しとるやつもおるんや




286風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:44:22.83 ID:2wKSdxFZd.net

化学メーカーで新卒採用60人って相当大手やないか?三菱ガス化学レベル?




307風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:48:31.70 ID:GVSPzDHNd.net

>>286
特定恐いけどそこそこ名は知れてるで・・・




287風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:44:23.58 ID:XUPbtR4Xd.net

こんな奴が内定貰えるという事実
まあ嘘なんやろうけど




288風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:44:39.81 ID:GVSPzDHNd.net

メール書く内容が全然わからンゴ
まだ2行しか書けてない




296風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:45:56.99 ID:X5IsZIIWd.net

>>288
電話しろカス
「風邪引きました」で終わりやわ




302風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:47:00.36 ID:GVSPzDHNd.net

>>296
いやもう辞める決意ついたんや・・・
海外行くって決めたわ




305風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:48:06.65 ID:X5IsZIIWd.net

>>302
辞めるにしても二週間行かないとあかん

地獄やで?




311風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:49:16.87 ID:GVSPzDHNd.net

>>305
もう2週間行ったで?




322風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:51:51.12 ID:7mDd9S4/0.net

>>311
退職の申請して二週間やぞ?
真面目なとこそこそこ大手なら手続き書類とか諸々あるから今回素直に謝って体がその生活になれるまで我慢した方がええぞ
ここで止めたらそれこそなんJでゴミ扱いされる職にしかつけなくなるで




326風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:52:44.62 ID:GVSPzDHNd.net

>>322
その二週間を有給にすればいいやんけ・・・




344風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:56:26.69 ID:X5IsZIIWd.net

>>326
一つ良いこと教えとくわ
お前みたいに辞める人間も、サボる人間も必要なんよ
"法人" って"人"って文字使っとるやろ?色んな一面があるのが人なんやわ

クズで石投げられるヤツおらんと、他の石投げられるヤツを探す。どこ行っても同じやわ

はよ電話せい、逃げたら2倍しんどくなるで




303風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:47:37.29 ID:XUPbtR4Xd.net

風邪引いたって嘘もつけないカス




309風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:48:51.38 ID:tw4w/9h3p.net

つーか日本語教師って資格いるやろ資格持っとるんか?




320風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:51:21.71 ID:GVSPzDHNd.net

>>309
日本語ならさすがにすぐ取れるやろ・・・




329風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:52:53.28 ID:tw4w/9h3p.net

>>320
26単位必要なんですがそれは大丈夫なんですかね…




332風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:53:52.27 ID:GVSPzDHNd.net

>>329
ええ・・・

じゃあワーホリが最優先だわ・・・




336風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:55:05.53 ID:yEDn9ZP8p.net

研修中なら寝坊しましたで許してくれるぞ配属されたら終わりだが




338風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:55:29.24 ID:GVSPzDHNd.net

もう正午か・・・
メール書かないとやばいんごねえ・・・
担当者が昼休みに何かしてくる前にメールで先回りせんと・・・




343風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:56:06.74 ID:p6pAxNeR0.net

イッチは夜勤で働き
ほぼ喋らないで




349風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:57:23.26 ID:GVSPzDHNd.net

>>343
そんな暗い職場は絶対嫌や・・・
わいはコミュ障ではないんよ・・・




355風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:59:00.48 ID:qAkFGM9tr.net

>>349
お前全然主体的じゃねーのな
辛い辛いって少しも改善する努力しねーくせにわがまま言い過ぎ




361風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 12:01:13.48 ID:SWn/OZt60.net

>>349
そんなん中国行ったらアウトやで




351風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:57:39.66 ID:LJCE+Abd0.net

ここのイッチいつまで連絡せずにおるんやろ




353風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:58:20.53 ID:GVSPzDHNd.net

あと三分で正午ンゴwwwwwwwwwww
まずいのでメール本気で書きます




365風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 12:02:05.07 ID:ozOQRB+2K.net

まだ間に合います




378風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 12:05:19.83 ID:GVSPzDHNd.net

メール送ったンゴ
返信待つンゴね




381風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 12:05:38.68 ID:LJCE+Abd0.net

>>378
なんて送ったんや?




390風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 12:07:22.22 ID:GVSPzDHNd.net

>>381
今日無断で休んで本当に申し訳ございません
一身上の都合で辞めたい

ってことを丁寧に書いたで・・・




395風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 12:08:29.13 ID:X5IsZIIWd.net

>>390
「書類書いてもらうために今から来て」

終わったな…電話の方がバックレしやすいのに




396風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 12:08:35.09 ID:LJCE+Abd0.net

>>390
それまた沢山電話かかってくるで
電話に出れん理由とかも聞かれるで




392風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 12:07:51.67 ID:dv38Fmeid.net

なんで英語に自信ニキなのに外資系いかんかったんや?
それにこんなクソメンタルで海外行ってもイジメられるだけやぞ




401風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 12:09:32.56 ID:ZrMdcqRjd.net

>>392
TOEIC700とか今日び英語めちゃ得意な高校生でとれるレベルやぞ




413風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 12:10:32.60 ID:dv38Fmeid.net

>>401
ワイが無知やったわ
すまんな




404風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 12:09:46.47 ID:GVSPzDHNd.net

うわ返信きたンゴ




407風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 12:10:07.91 ID:LJCE+Abd0.net

>>404
返信ハラデイ




409風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 12:10:13.23 ID:GVSPzDHNd.net

会社に一度来てくれって言うとる・・




417風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 12:10:48.61 ID:RxIzGzXud.net

>>409
そりゃあね




418風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 12:10:53.34 ID:LJCE+Abd0.net

>>409
残当
腹括って一回会社に行くしかないんやで




424風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 12:11:41.55 ID:3RZq22B1d.net

>>409
お前雑魚すぎやろ、ワイは研修2日目終わって速攻で事務所行って辞職したで
こんぐらい誠実にいけや




431風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 12:12:05.75 ID:LJCE+Abd0.net

>>424
なんかかっこE




429風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 12:11:56.87 ID:GVSPzDHNd.net

なんやこれ
説教されて引き止めされるンゴ・・・?




434風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 12:12:35.64 ID:XMU0aky4r.net

>>429
優しく諭されると思う




451風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 12:15:11.51 ID:Q2JAeX4xp.net

>>429
説教するのだって力使うんだよ
どうでもいい相手なら怒りもせずにそのまま辞めてもらって終わり




442風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 12:13:50.49 ID:LJCE+Abd0.net

>>429
自主退職って形にして会社側は金払わないようにするだけやで




450風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 12:14:59.37 ID:vn0hKRvo0.net

>>442
試用期間やからほんま元々ほぼ払わんでええやろ




463風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 12:16:47.00 ID:LJCE+Abd0.net

>>450
そうなんか
試用期間で辞めるって事例あんま知らんかったわ
サンガツ




487風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 12:20:08.74 ID:7mDd9S4/0.net

>>463
そもそも試用期間ならイッチの行動でクビ切っても問題ないからなぁ
自主退職はイッチの今後の為にあくまで会社からの温情処置よ




502風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 12:22:14.15 ID:LJCE+Abd0.net

>>487
はえー
自主退職って普通は退職金払わん為の処理かと思ってたわ
まあサボるのは当然解雇対象になるんやろな




542風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 12:27:47.23 ID:7mDd9S4/0.net

>>502
試用期間ってのは面接じゃわからん勤務態度他を把握する為の期間みたいなもんやからね
でも4/1入社なら15日経ってるから払わなきゃアカンっぽいなぁ...
14日までは払わなくてセーフでそれ以降は必要やった気もする




550風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 12:30:13.54 ID:LJCE+Abd0.net

>>542
試用期間中でも退職金払わなアカンのか・・・




553風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 12:31:24.27 ID:OlerOOq8d.net

>>550
自己都合の場合は社員規則によるやろ
会社都合やと払わなあかんけど




447風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 12:14:46.74 ID:GVSPzDHNd.net

くっそだるいけど
来い言われたからには今から行くしかないンゴかねえ・・




453風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 12:15:43.01 ID:GVSPzDHNd.net

まあ今日やめて今度は海外で生活するわ・・・




475風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 12:18:47.49 ID:708pK8iZd.net

>>453
海外にどんな希望持ってんのか知らんけど生まれた国ですら仕事もできんクズが海外でなにができるんや




481風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 12:19:20.37 ID:dv38Fmeid.net

>>475
ほんこれ
海外に希望持ちすぎや




484風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 12:19:51.80 ID:GVSPzDHNd.net

>>475
海外はぬるいで・・・
こんな徹底監視は日本だけやろ・・・
まだ2週間で見切ったワイ有能




488風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 12:20:30.74 ID:/86ZchLFM.net

>>484
海外行ったらなんJなんてできないけどな
居場所無くなるな




489風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 12:20:38.98 ID:dv38Fmeid.net

>>484
なんやその妄想




497風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 12:21:30.22 ID:708pK8iZd.net

>>484
ぬるいわけないやんけほんまどうしようもないゴミやなお前に勤まる仕事なんて世の中に無いんやで親の脛かじって生き長らえるか死ぬかどっちかにせえや




503風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 12:22:20.69 ID:GVSPzDHNd.net

>>497
少なくとも辞めるのにすら労力使うのは日本だけやろ・・・




511風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 12:23:06.08 ID:708pK8iZd.net

>>503
海外ならばっくれてもいいと思ってんのか頭悪すぎやろ死ねよ




512風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 12:23:07.54 ID:/86ZchLFM.net

>>503
お前アメリカなら辞めますの一言で終わると思ってんのか?
契約社会やぞ




467風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 12:17:20.29 ID:GVSPzDHNd.net

とりま着替えるで・・
行くけど戻ったらまた報告するンゴ




470風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 12:17:55.84 ID:LJCE+Abd0.net

>>467
まあ頑張りや~




472風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 12:18:20.60 ID:GVSPzDHNd.net

なんや
引き止められんほうがワイには気楽やで?




480風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 12:19:15.36 ID:LJCE+Abd0.net

>>472
メール返信したんか?
今から行きますとか連絡せなあかんやで。




492風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 12:21:06.59 ID:GVSPzDHNd.net

>>480
ああ今からするンゴサンクス・・・
こういう謎文化大変ほんまンゴねえ・・




509風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 12:22:58.15 ID:A9z5sfP5a.net

>>492
雇ってもらったんやろが
人として最低限度の行動もできんのか




477風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 12:18:55.77 ID:gl9uPNYsx.net

ワイ大学生やけど、大学生気分で社会入ったら死ぬやろ




483風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 12:19:30.14 ID:nYeMFxmWd.net

>>477
研修中に変われば別に1年目はそんなに




515風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 12:23:48.92 ID:GVSPzDHNd.net

とりま出発するで
今から出れば1時前に着きそうや




244風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:30:10.68 ID:V8Sozbh60.net

ワイの将来っぽくて震える




■超巨乳!メガトン級の彼女ができました【ASOBO】


会社を辞めて後悔しない39の質問

新品価格
¥1,490から
(2016/4/18 13:08時点)

引用元:ワイ新卒、とうとう会社をサボる