1以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/10(日) 15:05:30.360 ID:/AzB66WD0.net

なかよし・・・1954年12月創刊(1955年1月号)、刊行中の漫画雑誌としては日本最古




2以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/10(日) 15:05:55.178 ID:/AzB66WD0.net

1955~1958年、少女の写真が表紙

1955年1月



1956年1月



1957年1月



1958年1月






4以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/10(日) 15:06:48.040 ID:yg2ucg9B0.net

wktk




5以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/10(日) 15:07:33.640 ID:/AzB66WD0.net

1963~1969年、表紙に写真だけじゃなくイラストも入るようになる

1963年(手塚治虫の『リボンの騎士』連載開始。~1966年10月まで)



1968年1月



1969年1月






6以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/10(日) 15:09:52.839 ID:yg2ucg9B0.net

>>5
可愛い




7以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/10(日) 15:12:15.241 ID:/AzB66WD0.net

1970~1973年、完全にイラストのみの表紙となる

1970年1月



1971年1月



1972年1月



1973年1月






9以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/10(日) 15:13:19.820 ID:yg2ucg9B0.net

>>7
郷さん若い




38以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/10(日) 15:40:39.018 ID:/4tZmMRK0.net

>>7
やっぱ70年代は色褪せないな
この2つは今見ても違和感ないわ









41以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/10(日) 15:42:27.122 ID:YSYOY0kRa.net

>>38
いや、流石に違和感バリバリだが




8以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/10(日) 15:13:16.340 ID:YSYOY0kRa.net

やっぱ明確に絵が古いって思うな




10以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/10(日) 15:15:07.442 ID:82CziQDv0.net

正月号しかないの?




11以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/10(日) 15:16:51.153 ID:/AzB66WD0.net

1975年~1980年、『キャンディ・キャンディ』『わんころべえ』『おはよう!スパンク』など

1975年4月(キャンディ・キャンディが連載開始)



1976年1月(わんころべえが連載開始)



1979年3月(キャンディ・キャンディが完結)



1980年1月




ちなみに『わんころべえ』は2016年4月現在も連載している(全ての少女漫画の中で最長寿作)




17以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/10(日) 15:22:21.116 ID:YSYOY0kRa.net

>>11
この辺から今時の漫画雑誌の表紙の構成っぽくなってきたな
絵柄はともかく




14以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/10(日) 15:19:36.946 ID:/AzB66WD0.net

1983~1991年、『きんぎょ注意報!』『なな色マジック』など

1983年1月



1985年1月



1987年1月



1988年1月



1990年1月



1991年1月






15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/10(日) 15:20:37.600 ID:xeNRZpald.net

やっと知ってるのが出てきた




16以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/10(日) 15:21:05.635 ID:/AzB66WD0.net

1992~1996年、『美少女戦士セーラームーン』『魔法騎士レイアース』『怪盗セイントテール』など

1992年2月(美少女戦士セーラームーンが連載開始)



1992年3月(この頃無印セーラームーンのTVアニメがスタート)



1992年6月



1993年1月



1993年11月




19以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/10(日) 15:24:41.085 ID:/AzB66WD0.net

魔法騎士レイアース連 1994年1月





1994年8月



1994年10月(怪盗セイント・テールが連載開始)




21以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/10(日) 15:25:56.252 ID:/AzB66WD0.net

1994年10月(怪盗セイント・テールが連載開始)



1995年1月



1995年2月



1996年1月



1996年4月(レイアースシリーズが完結)






24以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/10(日) 15:27:21.111 ID:pFanUKHY0.net

さくらはまだか




25以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/10(日) 15:27:26.867 ID:/AzB66WD0.net

1996~1997年、『カードキャプターさくら』が連載開始

1996年6月(カードキャプターさくらが連載開始)



1996年7月



1996年9月



1996年10月(怪盗セイント・テールが完結)



1997年1月



1997年2月



1997年3月(セーラームーンシリーズが完結)




ちなみにこのころ、バンダイのゲーム『たまごっち』が大ヒットする




31以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/10(日) 15:29:51.023 ID:YSYOY0kRa.net

>>25
CCさくらは絵柄あんまり古く感じないな
単純に俺が世代ってのがあると思うけど




28以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/10(日) 15:29:30.886 ID:/AzB66WD0.net

1997~1988年、カードキャプターさくらの表紙ラッシュ、『だぁ!だぁ!だぁ!』とか

1997年4月



1997年8月



1997年9月



1997年11月



1998年1月



1998年2月(だぁ!だぁ!だぁ!連載開始)






33以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/10(日) 15:32:50.542 ID:/AzB66WD0.net

>>28ミス

1997年9月






29以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/10(日) 15:29:36.572 ID:B0ITOOwR0.net

竹本泉とか何してるやろ?




30以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/10(日) 15:29:45.580 ID:LaEh7J2wM.net

やっぱあおいちゃんパニックは偉大だな




34以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/10(日) 15:34:57.917 ID:/AzB66WD0.net

1998年4月



1998年5月(この頃カードキャプターさくらのTVアニメスタート)



1998年8月



1998年9月



1998年11月






35以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/10(日) 15:36:48.674 ID:/AzB66WD0.net

1999~2000年、カードキャプターさくらが完結

1999年1月



1999年2月



1999年9月



2000年1月



2000年8月(カードキャプターさくらが完結)






36以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/10(日) 15:38:26.558 ID:/AzB66WD0.net

2000~2006年、『東京ミュウミュウ』『ぴちぴちピッチ』『まもって!ロリポップ』『かみちゃまかりん』『シュガシュガルーン』

2000年9月(東京ミュウミュウ連載開始)



2002年1月号



2002年3月号(だぁ!だぁ!だぁ!完結)



2002年9月(ぴちぴちピッチが連載開始)






43以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/10(日) 15:45:02.913 ID:YSYOY0kRa.net

>>36
この辺からもう古臭さを感じない




37以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/10(日) 15:40:35.035 ID:/AzB66WD0.net

2002年12月(かみちゃまかりん前編掲載)



2003年1月(かみちゃまかりん後編掲載)



2003年2月(まもって!ロリポップが連載開始)



2003年5月(かみちゃまかりんが連載開始)






39以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/10(日) 15:41:36.362 ID:LaEh7J2wM.net

永遠の3番手少女漫画界のサンデーてイメージ




40以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/10(日) 15:41:59.547 ID:/AzB66WD0.net

2003年9月(シュガシュガルーンが連載開始)



2004年1月



2005年1月



2005年11月(地獄少女が連載開始、当初は奇数月のみ掲載の隔月連載の予定だった)



2006年1月(地獄少女が毎月連載開始)






42以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/10(日) 15:43:53.368 ID:/AzB66WD0.net

2006~2010年、『しゅごキャラ!』『サファイア リボンの騎士』『かみちゃまかりんchu』など

2006年2月(しゅごキャラ!連載開始)



2007年1月



2007年5月



2008年1月






44以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/10(日) 15:46:26.381 ID:/AzB66WD0.net

2008年5月(リボンの騎士のリメイク、サファイア リボンの騎士が連載開始)



2009年1月



2010年1月



2010年2月(しゅごキャラ!完結)






45以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/10(日) 15:46:33.876 ID:q9aY166N0.net

東京ミュウミュウ好きだったなぁ




46以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/10(日) 15:48:00.074 ID:/AzB66WD0.net

2011~現在、『さばげぶっ!』など

2011年1月(さばげぶっ!連載開始)



2012年1月



2013年1月



2013年4月(地獄少女Rが完結)






47以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/10(日) 15:49:22.557 ID:/AzB66WD0.net

2014年1月



2014年8月



2015年1月



2016年1月





おわり
なかよしでアニメ化するのってだいたいファンタジーモノだなって思った




48以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/10(日) 15:51:13.851 ID:YSYOY0kRa.net

最近の少女漫画の絵と萌系の絵って割りかし紙一重だと思った




50以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/10(日) 15:57:26.200 ID:/AzB66WD0.net

>>48
なかよしは萌系の絵が多い気がするわ












13以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/10(日) 15:18:22.261 ID:1qy+SLI4K.net

面白い




なかよし 2016年 04 月号 [雑誌]

新品価格
¥500から
(2016/4/10 16:23時点)

引用元:「なかよし」の歴史を表紙と振り返る