
【超速報】FF15映画化wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/31(木) 11:40:32.94 ID:jQ0cbAK0.net.net
3:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/31(木) 11:41:44.97 ID:Fon4l4pc.net.net
46:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/31(木) 11:58:11.34 ID:Cvr7gOME.net.net
ソニーでいいんじゃね
4:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/31(木) 11:42:49.29 ID:Rb2BBjby.net.net
6:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/31(木) 11:43:10.66 ID:k/9MLYtk.net.net
『ファイナルファンタジーXV』(ファイナルファンタジー フィフティーン、FINAL FANTASY XV、略称:FFXV、FF15)は、スクウェア・エニックスより発売予定のPlayStation 4・Xbox One用アクションRPG。ファイナルファンタジーシリーズ(以下、FFシリーズ)、「FABULA NOVA CRYSTALLIS」のひとつ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ファイナルファンタジーXV
13:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/31(木) 11:44:36.65 ID:cKgAKVPV.net.net
すごい計画だな…
5:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/31(木) 11:42:55.69 ID:mTp+OuCn.net.net
野村北瀬ついにオワコンか?w
坂口 博信(さかぐち ひろのぶ、1962年11月25日 - )は、日本のゲームクリエイター、脚本家、映画監督。 茨城県日立市出身。
『ファイナルファンタジーシリーズ』の生みの親。
現在は、ゲーム制作会社ミストウォーカー代表取締役社長。
現在はハワイ在住。
本人が最も好きなゲームのジャンルはシミュレーションRPG。
趣味はサーフィンとレゴ。
大のMac好きとしても知られる。
引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/坂口博信
26:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/31(木) 11:48:38.47 ID:3ks31iZF.net.net
CG映画化
うっ、頭が・・・
32:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/31(木) 11:50:08.78 ID:hNBWsZ5i.net.net
『ファイナルファンタジー』(FINAL FANTASY、英名:Final Fantasy:The Spirits Within)は、2001年に公開された世界初のフル3DCGによるSF映画。
ビデオゲーム『ファイナルファンタジー』シリーズの生みの親、坂口博信が手掛けた初の映画作品で、坂口が率いるスクウェア(現スクウェア・エニックス)とハリウッドスタッフが手を組み、製作費総額167億円(技術開発費込み)をかけて製作された。
『ファイナルファンタジー』のイメージ作品として、ガイア理論をテーマに描かれた。
2001年度文化庁メディア芸術祭において審査委員会特別賞を受賞[2]。
興行的な大失敗
2001年6月に公開された米国では、不入りのために公開は数日から数週間で打ち切られた。
制作費1億3700万ドル(157億円)に対して全米での興行収入は3200万ドルであり、これは興行として見た場合、完全な大失敗である。最終的な赤字額は『天国の門』や『インチョン!』を上回る約5190万ドルに上った。
この記録的大不振は、ギネスブックにも載ってしまうほどであった(実際は本作の6年前に公開された『カットスロート・アイランド』が約1億ドルの赤字であるため、ギネス記録そのものという扱いではない)。
引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/ファイナルファンタジー_(映画)
16:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/31(木) 11:44:49.67 ID:2eAbVFUM.net.net
スクエニ大丈夫かよ
17:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/31(木) 11:44:58.68 ID:xTKJT5YR.net.net
25:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/31(木) 11:48:12.41 ID:h9Mbsuda.net.net
クオリティーやばい
41:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/31(木) 11:54:23.25 .net ID:.net
66:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/31(木) 12:15:41.44 ID:TQ7/C8NO.net.net
だとしたら制作費によってはコケた後死ぬほど後悔するぞ
72:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/31(木) 12:19:51.87 ID:5Fb8L591.net.net
限定公開って手もあるよ。
Vシネマの劇場版は1日だけ上映して劇場版としてる。
1週間朝一だけってことも可能。
全国で10館ぐらいの小規模公開なら客もそこに集まるし。
76:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/31(木) 12:20:58.26 .net ID:.net
単なる円盤と配信だけだぞ
80:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/31(木) 12:24:31.15 ID:tvAJBV6j.net.net
これよりアニメがやべぇ
40:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/31(木) 11:53:45.71 ID:VE34VKPH.net.net
海外でやって大正解すぎる
【超速報】 FF15がアニメ化wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/31(木) 11:35:00.83 .net ID:.net
スクウェア・エニックスは、本日3月31日にロサンゼルス シュライン・オーディトリアムで実施した「UNCOVERED FINAL FANTASY XV」にて、PS4/Xbox Oneソフト『ファイナルファンタジー XV』のアニメ化とCG映画化が発表されました。
『ファイナルファンタジー XV』まさかのアニメ化決定!長編フルCGムービーも発表 | インサイド
3:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/31(木) 11:35:18.61 ID:8jbBTZC/.net.net
7:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/31(木) 11:35:50.28 ID:G4VAfBDk.net.net
20:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/31(木) 11:39:37.42 ID:jQ0cbAK0.net.net
まるで実写
22:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/31(木) 11:40:16.20 ID:mc75pOJK.net.net
33:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/31(木) 11:43:04.46 ID:p1LW5u1C.net.net
腐にウケるから問題ない
44:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/31(木) 11:46:11.72 ID:OfBQ3GDV.net.net
今のところ風は吹いていないけどな
腐はさあ飛びつけなんてお膳立てされた物には飛びつかない人が多い
51:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/31(木) 11:49:04.63 ID:rfvN/6Gx.net.net
いや、最初に考えてても発表は売れてからするもんだろうに
つかさ、FFも落ちたなw
55:@\(^o^)/:2016/03/31(木) 11:50:55.09 .net ID:.net
最初からアニメ化決定とか普通じゃん
レベル5とかよくやってる
54:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/31(木) 11:50:04.68 ID:RXonUC3w.net.net
56:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/31(木) 11:51:03.38 ID:1hsPmmIJ.net.net
原作のFF7が売れまくってたからだよ。単品だと売れてねーよ。
64:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/31(木) 11:54:34.51 ID:qxQ9Vzse.net.net
写輪眼開眼してそう
70:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/31(木) 11:55:44.97 ID:p2539y6i.net.net
サスケェ・・・
76:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/31(木) 11:58:10.12 ID:8gnEB3j4.net.net
まーたNARUTOか
そろそろ休ませてあげましょうよ
61:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/31(木) 11:53:33.86 ID:NnNYv7+4.net.net
65:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/31(木) 11:54:42.30 ID:CNDidRtF.net.net
74:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/31(木) 11:57:08.01 ID:rGNe9G+q.net.net
ほんまそれな
ACみたいにすればよかったのに
79:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/31(木) 12:01:10.78 ID:OfBQ3GDV.net.net
CG映画化もあるみたいだぞ?
82:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/31(木) 12:02:31.68 ID:WJHKuDtt.net.net
ワロス
83:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/31(木) 12:03:24.14 ID:dZpyyRlD.net.net
破壊力やばいなw
91:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/31(木) 12:06:14.90 ID:3ks31iZF.net.net
シュール過ぎるw
105:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/31(木) 12:10:10.11 ID:an2hTEB4.net.net
108:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/31(木) 12:11:49.87 ID:kccb2VRq.net.net
そこなんだよね。今のFFのブランドはSFCやPS時代ほどのブランドじゃないんだよな・・・。
まあ、海外ではかろうじてドラクエより人気はあるけどね。
155:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/31(木) 12:51:38.05 ID:EbrthPZE.net.net
まあ、うん。
なんか反応に困るというか。
123:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/31(木) 12:17:30.07 ID:tXzpaPdu.net.net
引用元:【超速報】FF15映画化wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
引用元:【超速報】 FF15がアニメ化wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんぼなん