
1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 15:00:55.113 ID:EhPyXl0ua.net
FF6のアイテム装備とか、いきなりエンディングとか、64マリオとかさ。
普通にやってたら気付かないバグ裏技。
現実にもそういうのあるんじゃないかな…通常の行動じゃ見付けれないバグ裏技。神や悪魔がそれなんだろうけど
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 15:02:59.692 ID:gAhdi9LWr.net
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 15:03:49.582 ID:mqBsxK0ra.net
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 15:07:10.189 ID:8Y0fKb5w0.net
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 15:01:48.877 ID:qilD+/jP0.net
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 15:04:00.263 ID:dyEVh01Da.net
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 15:04:19.280 ID:EhPyXl0ua.net
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 15:05:51.622 ID:EhPyXl0ua.net
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 15:06:01.490 ID:Cn+t6XvM0.net
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 15:09:00.935 ID:EhPyXl0ua.net
そうそう。そういうこと。実際にはもっと複雑で繊細だろうが
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 15:06:09.448 ID:r8Uw+3Cn0.net
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 15:06:57.243 ID:LowUxQKa0.net
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 15:07:58.297 ID:jaSVklGb0.net
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 15:10:57.150 ID:EhPyXl0ua.net
そういうことじゃない。根本的に書き換える。犯罪とは認識されない。勿論死ぬ場合もあるとは思うが
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 15:09:14.939 ID:Ctn22/65M.net
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 15:09:57.795 ID:5u545XX20.net
Virusの視点からすれば至って通常の生態活動
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 15:09:51.966 ID:Mp3g/N5E0.net
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 15:10:02.945 ID:MgtdJEYca.net
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 15:10:57.625 ID:mnL688JVM.net
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 15:11:56.462 ID:QMKJ4FEp0.net
とかいうのは裏技とは言わんか?
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 15:12:45.738 ID:EhPyXl0ua.net
そう意図的に生まれたなら
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 15:13:40.907 ID:nYO73j6yd.net
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 15:14:55.075 ID:EhPyXl0ua.net
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 15:15:05.456 ID:62why1D40.net
お前らもやればいいよ
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 15:18:30.061 ID:EhPyXl0ua.net
まあそういうこと。知的障害やらはテストしてるのかも
41:小説 ◆H9T1rOPgTI :2016/03/23(水) 15:15:49.975 ID:zISG1X740.net
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 15:17:08.488 ID:iH5WiKFP0.net
言ってるとUFO呼べる
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 15:19:48.943 ID:jWkWUDqs0.net
先にパトカーが来る
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 15:17:11.539 ID:axSPItWOp.net
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 15:19:47.254 ID:jKCrNG9X0.net
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 15:20:11.330 ID:EhPyXl0ua.net
55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 15:24:31.094 ID:62why1D40.net
心霊はかなり身近に調べられるしな
ただ危険と言われるような心霊スポットでガチで調べる人っていないんだよなあ
やっぱ本能的にそういうの怖いのかね
59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 15:27:51.579 ID:EhPyXl0ua.net
徹底的に調べたいよね。今のあらゆる技術を駆使して24時間1秒も必ず見逃さない完璧な心霊現象を
51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 15:21:40.087 ID:jaSVklGb0.net
あとは錯覚なんかもバグっぽい
2Dの絵を右眼と左眼で別々に見せて3Dに見せる立体視とか
53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 15:23:09.339 ID:EhPyXl0ua.net
54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 15:23:35.804 ID:rE0+cals0.net
つまりバグ
56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 15:26:18.740 ID:EhPyXl0ua.net
57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 15:27:08.054 ID:jaSVklGb0.net
58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 15:27:42.333 ID:V4BpcWwc0.net
60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 15:27:54.994 ID:RuTSpF7Rr.net
63:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 15:30:09.269 ID:EhPyXl0ua.net
いや、同性愛や欠損、戦争、ウイルス、病気、自然災害は人口調整のプログラムだと思う
66:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 15:31:32.863 ID:7Zvt8FXxd.net
だとしたら、そのプログラムは今バグってるな
全然調整できてない
71:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 15:33:52.182 ID:EhPyXl0ua.net
それは、これから分かるんじゃないか?全ては連鎖関係していくから
61:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 15:29:02.163 ID:q5D0LInv0.net
力とか金がほしいの?
64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 15:31:21.058 ID:EhPyXl0ua.net
神を証明できる
62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 15:29:26.396 ID:Nzv7uScg0.net
68:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 15:32:07.185 ID:EhPyXl0ua.net
それも想定内だろう
65:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 15:31:27.978 ID:RVHjwWUyr.net
67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 15:31:57.360 ID:7Zvt8FXxd.net
美少女になりたい
69:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 15:32:13.433 ID:xzVE99so0.net
トンネル効果(トンネルこうか、英: quantum tunneling)は、非常に微細な世界にある粒子が、古典的には乗り越えることができないポテンシャル(エネルギー)障壁を、量子効果すなわち、時間とエネルギーとの不確定性原理により乗り越えてしまう(透過してしまう)現象。
量子トンネル効果ともいう。
1928年にジョージ・ガモフとガーニー=コンドンがそれぞれ独立に原子核におけるアルファ崩壊をトンネル効果により説明した。
また、同年にはロバート・オッペンハイマーが電界イオン化について、ファウラー=ノルトハイムが電子の電界放出について、同様の説明を行っている。
引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/トンネル効果
76:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 15:36:49.208 ID:oP6y3aWi0.net
77:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 15:37:26.126 ID:EhPyXl0ua.net
79:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 15:39:56.562 ID:xzVE99so0.net
中の人は設計者じゃないからこの世界の正しい仕様がわからないだけだろ
バグじゃない可能性もあるがバグである可能性もある
85:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 15:46:44.268 ID:EhPyXl0ua.net
手当たり次第に試さなければわからないな…しかし人間は死んだら終わり。死んだ人に話を聞くことはできない。完璧な仕様だ
81:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 15:41:13.008 ID:rE0+cals0.net
そんな異物であるウイルスを間違って取り込んで増産してしまう生物の細胞もバグ持ちっぽい
ウイルスの起源をめぐる三つの仮説 : 東亜日報
「自分の力では生きることができず、周りの環境を利用して繁殖する非細胞性生命体」
これに、人間や細菌、ミカンの木、カビなど、地球上のほぼすべての生物を利用してひっきりなしに自分を複製していくという点で、生命体とみなすことができる。
http://japanese.donga.com/List/3/all/27/428426/1
ウイルス(ラテン語: virus)は、他の生物の細胞を利用して、自己を複製させることのできる微小な構造体で、タンパク質の殻とその内部に入っている核酸からなる。
生命の最小単位である細胞をもたないので、非生物とされることもある。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ウイルス
83:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 15:42:41.893 ID:62why1D40.net
87:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 15:49:16.032 ID:rE0+cals0.net
催眠オ●ニーならしてる
瞑想と催眠、プロセスは同じでしょ?
催眠は自分の意志でコントロール可能だし
バグっぽくはないな
精神病の方がコントロール不可能になる事あるから脳のバグっぽい
86:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 15:48:00.918 ID:EhPyXl0ua.net
91:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 15:51:14.356 ID:EhPyXl0ua.net
93:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 15:51:36.429 ID:E2FuJQug0.net
94:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 15:52:31.664 ID:EhPyXl0ua.net
96:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 15:53:31.609 ID:rk312uZPd.net
97:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 15:53:41.816 ID:uxTv478L0.net
多分バグ
98:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 15:54:09.791 ID:c9DqHNn+d.net
99:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 15:55:20.726 ID:Mp3g/N5E0.net
仕様
100:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 15:55:39.879 ID:EhPyXl0ua.net
つまりやっぱりもっと有り得ない事をしないとダメか?
101:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 15:57:22.331 ID:rE0+cals0.net
104:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 16:01:19.038 ID:pcXGCJTL0.net
で調べたらその衝突しかかった飛行機が実際に見つかって
しかもすれ違った時の少し衝突した時のキズから自分の飛行機のぶつかった時の破片が出てきて
さらにその飛行機の記録から飛行中に見たことも無い飛行機にぶつかりそうになったってのがったとか
アメリカ中西部の空を彼はパイパー・チェロキーで飛んでいた。天候はほぼ快晴。
雲はまばらであちこちに流れているだけ。彼は手にれたばかりの操縦免許証で大空という遊び場を存分に楽しんでいた。
彼は雲の壁の周りを飛び、その向こうにある広大な空間を出た途端!その真正面から一機の複葉機が太陽の光を浴びながら逆方向に彼と同じことをやろうとしているのに気がついたのである。向こうも気がついていないらしく双方の距離はたちまち危険なほど詰まってきた。
空の怪奇現象その3 接触したのは"四十年前"の複葉機だった。 - 1/144ヒコーキ工房
105:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 16:03:29.261 ID:62why1D40.net
こういうのすごく好き
109:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 16:29:37.164 ID:8dFtvorG0.net
チートも無い
全部決められているからな
114:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 16:59:46.052 ID:sdcs6V7b0.net
天文学的な確率で起きる遺伝子のバグが原因で老化しない
なおおそらくケガとか病気で死んでる模様
115:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 17:18:28.694 ID:7Zvt8FXxd.net
それマ?
まぁ長生きしても癌でやられそうだけど
116:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 17:18:46.027 ID:WggT4Isja.net
70:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 15:32:21.511 ID:FNXDE2NGp.net
74:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 15:34:53.567 ID:oP6y3aWi0.net
引用元:現実にもバグや裏技ってあるんじゃないか?