1:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)14:47:45 ID:yNs
2:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)14:48:02 ID:OWC
4:丸田総裁◆lm.aAkVNSc:2016/03/01(火)14:48:17 ID:Tvn
5:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)14:48:30 ID:DYS
7:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)14:50:09 ID:5Kh
8:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)14:52:13 ID:yNs
センサー塞ぐ奴…
ドヤ顔でいつもやってるから大丈夫とか言って私服警官に捕まっててワロタ
9:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)14:52:56 ID:OWC
私服がいるって事は目つけられてたな
12:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)14:55:41 ID:yNs
今事情聴取されてる
俺は他人のふりしてロッテで待機w
19:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)15:05:41 ID:3Uo
目をつけられてなくても大きな駅には鉄道警察が常駐してるから
何回もやってりゃあ警官の目にもつくだろ
22:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)15:08:07 ID:yNs
そいつ私服警官にも警戒してるんだけど
地元の小さい駅でいつもはいないから全く警戒してなかったんだよ
俺は怖いから普通にPASMO使ってるけど
知り合いってのがばれたら…ぶるってくるw
11:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)14:54:50 ID:CLA
14:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)14:57:33 ID:yNs
そいついわく始発から終点までの料金三倍払えばええらしい
俺も大学の講義でキセルについて習ったが警察には逮捕されないらしい
鉄道営業法で処理するって書いてあった
13:花見小路パオパオ◆uyWUOduI92V7:2016/03/01(火)14:57:27 ID:dz4
16:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)15:00:24 ID:Fea
それそいつになんかメリットあるん?
17:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)15:04:11 ID:yNs
電車賃が日本中無料
普通のキセルは自動ドア?が閉まって音もなるけど
センサー塞ぐと閉まらないし、鳴らない
だから駅員だけみとけば普通は捕まることない
18:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)15:05:31 ID:yNs
警官に捕まったのがまずかったのかな?
鉄道営業法適用されないのか…
21:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)15:08:07 ID:nM2
24:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)15:10:59 ID:yNs
仕組みはよくわからない
23:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)15:10:15 ID:PYM
26:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)15:11:56 ID:yNs
そいつは東京から名古屋までタダで行ったりしてたわ
27:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)15:12:21 ID:PYM
田舎は無理だよ
25:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)15:11:26 ID:Qpk
民事上の処置
不正乗車が発覚した場合、その交通機関の約款ないしは旅客営業規則による処分により、正規運賃のほかに追徴金(一般的には始点-終点の運賃の2~19倍の金額、合計で通常の運賃の3~20倍・事業者によって異なる)を徴収されることがある。
なお、定期券を使用しての不正乗車は、定期券の有効開始日から不正発覚日までの日数に同区間の往復運賃をかけた金額の3~20倍となる。不正乗車に使用した定期券や回数券、普通乗車券、乗車カード(ICカードを含む)は無効として没収される。
鉄道業者から損害賠償を求められることもある。
刑事上の処置
常習の場合や悪質な場合は鉄道営業法違反行為や詐欺行為として刑事告訴され、場合によっては逮捕・起訴され、裁判により刑事罰を受けることもある。キセル乗車について詐欺利得罪(二項詐欺罪)の成立が認められた判例もあるが、これについては運輸判例百選や信用乗車方式を参照のこと。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E4%B9%97%E8%BB%8A#.E6.89.8B.E6.B3.95.E3.83.BB.E9.89.84.E9.81.93.E3.81.A7.E3.81.AE.E4.BE.8B.23.E3.82.AD.E3.82.BB.E3.83.AB
へぇへぇへぇ〜
28:猫艦高雄 ◆ZinA4rC0HQ:2016/03/01(火)15:12:39 ID:tw@8eRILGPhtFSOPPv
29:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)15:13:14 ID:OWC
31:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)15:13:53 ID:yNs
俺先に帰ってもいいかな?
何時間待たされるんだよ…
32:猫艦高雄 ◆ZinA4rC0HQ:2016/03/01(火)15:14:08 ID:tw@8eRILGPhtFSOPPv
いいんじゃね?
35:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)15:15:01 ID:OWC
友人を落としたいなら警察へ
関わりたくないなら帰ってもいい
37:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)15:16:47 ID:yNs
関わりたくないけど、先に帰ったら悪いかなぁって思ってる
友達だし…
39:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)15:18:13 ID:YlM
お前から教えてもらった知識で犯罪にはならないと言われたって証言されたら犯罪教唆になるんだよなぁ…
30:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)15:13:36 ID:rgr
33:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)15:14:12 ID:yNs
パントマイム風
34:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)15:14:58 ID:11g
36:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)15:15:49 ID:yNs
証拠ないから大丈夫でしょ
PASMOに記録残ってるだろうし
38:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)15:17:07 ID:OWC
いや黙認してたって事で呼ばれるかもね
41:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)15:18:42 ID:yNs
もし呼ばれたら友達の縁切るわ…
仮に呼ばれたら知らなかったって友人切り落とす
43:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)15:20:27 ID:OWC
スマホとか調べられたら終わりやぞ?
警察の捜査能力なめたらあかん
40:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)15:18:35 ID:xOu
42:■忍法帖【Lv=9,ミニデーモン,k4I】:2016/03/01(火)15:20:16 ID:dlk
>>1
>やめろと言ったのに…
これで充分だと思う。
なんか言われたらやめろと言った。
46:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)15:21:34 ID:yNs
うん、俺注意したからヘーキだわ
47:■忍法帖【Lv=9,ミニデーモン,k4I】:2016/03/01(火)15:22:15 ID:dlk
うん。安心して良いと思う。
49:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)15:23:21 ID:YlM
友達「1が警察に捕まるほどの事じゃない俺もいつもやってるから大丈夫って言われてて、気がついたら俺、俺…」
50:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)15:25:06 ID:OWC
悪知恵だけはありそうだな
51:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)15:25:20 ID:yNs
警察に捕まることはないってのは事実だよ
テキストに書いてあったし
さらにいつもやってるから大丈夫なんて言ってないわw
54:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)15:27:37 ID:YlM
友達「酷いよ、1がいつもやってるからお前もやれよって言うから俺やったのに、お巡りさん信じてください、俺1に唆されたんです…」
警察「君に犯罪教唆の疑いがあるのでちょっと任意同行してもらえるかな?」
56:猫艦高雄◆ZinA4rC0HQ:2016/03/01(火)15:30:46 ID:tw@8eRILGPhtFSOPPv
これはひどい
45:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)15:21:34 ID:ggh
48:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)15:22:40 ID:yNs
20歳…
だから捕まったらもうやばいって言ってたのに
52:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)15:26:34 ID:yNs
長引きそうやし
53:猫艦高雄◆ZinA4rC0HQ:2016/03/01(火)15:27:29 ID:tw@8eRILGPhtFSOPPv
健策や
6:名無しさん@おーぷん:2016/03/01(火)14:48:35 ID:hCn
ぜったいやめろよ
引用元:友達が駅員に捕まっててワロタww