png-large


1風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/28(日) 23:48:29.18 ID:Lne8f6XIM.net

ワイ「用事がありまして」
上司「用事ってなんや?」
ワイ「ちょっと人と会う予定なんで」
上司「人と会う予定なんか土日でもいけるやん、ちゃうか?」
ワイ「平日しか会えないんで」
上司「なんで平日しか会えんの?」
上司「なんで?なんで?なんで?」
ワイ「そうすね、やっぱ、やめときます…」




2風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/28(日) 23:48:53.59 ID:Xti+QYc7M.net

>>1
よっわ




6風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/28(日) 23:49:27.84 ID:nySp/vFsa.net

はよ辞めろそんな会社




8風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/28(日) 23:49:38.40 ID:K+PIWd8I0.net

社畜の鏡




3風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/28(日) 23:49:05.09 ID:vZz6BePTa.net

今年の有休使いきってもーたわ




4風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/28(日) 23:49:09.79 ID:FZMwFAnQ0.net

上司「やめとくじゃなくてさぁ…」




11風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/28(日) 23:50:02.23 ID:WeDMn8ik0.net

>>4
あああああああああああああああああ!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)ああああああ




32風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/28(日) 23:54:08.30 ID:g3fHLBKZ0.net

>>4
容易に想像できて草
ちなニート




5風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/28(日) 23:49:26.78 ID:nuIwG9im0.net

休み合わない友達とは疎遠になるよね




9風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/28(日) 23:49:49.15 ID:1jSHIjnka.net

幼稚園児やん
なんでマンやん




10風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/28(日) 23:50:00.02 ID:m6JYZvb40.net

そんな上司いないぞ




12風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/28(日) 23:50:05.93 ID:DGZTElDsd.net

そんなやつおらんやろ




14風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/28(日) 23:50:20.83 ID:5rfepjdT0.net

ワイ「私用の為」
上司「おk」




15風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/28(日) 23:50:56.81 ID:SEl3qIA0p.net

>>14
有能




31風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/28(日) 23:53:58.35 ID:HaHedxVO0.net

>>14
普通




103風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/29(月) 00:01:07.59 ID:86B6QMUX0.net

>>14
ワイもこれ




16風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/28(日) 23:50:57.31 ID:j6U0dZ8l0.net

上司「いや別に取るなって言ってないんだけど?」




17風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/28(日) 23:51:00.53 ID:goPz6sDy0.net

タイミング~




18風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/28(日) 23:51:01.25 ID:TquWjrCx0.net

うちは、上司が有給取れって命令してくるぞ
普通の会社じゃ、部下の有休取得率が評価されるんだよ
部下に有給も取らさられないって、自分が管理職として無能だって言ってるようなもんだろ




22風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/28(日) 23:52:20.72 ID:GVMmkIoh0.net

>>18
有能




19風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/28(日) 23:51:20.87 ID:PJw8nL070.net

有給の理由を聞くのは違法です
とりあえず取り急ぎ




20風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/28(日) 23:51:36.77 ID:HiOAVDbd0.net

プライベートな事なんでって言えばそれ以上は追求しないだろ




21風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/28(日) 23:51:52.06 ID:nySp/vFsa.net

ワイ「明日有給もらいます」
上司「おk」




23風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/28(日) 23:52:45.00 ID:93oc90T50.net

「リフレッシュしたいので」




24風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/28(日) 23:52:59.26 ID:wBIcK2u7d.net

ワイ「体調悪いので休みます」
次の日ワイ「有給で処理オナシャス」




25風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/28(日) 23:53:00.54 ID:FhV0Y7XaK.net

ワイ底辺糞ライン工、有給だけは出勤30分前でも余裕の取得




30風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/28(日) 23:53:45.09 ID:xwlJG0pt0.net

>>25
なんで申請書出さずに通るねん




36風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/28(日) 23:55:11.59 ID:+gdm3Nwz0.net

>>30
電話やろが
むしろ書類が必要な奴って風邪はどうしとるんや




40風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/28(日) 23:55:35.12 ID:UplB/RxKM.net

>>30
事後申請あるやろ




45風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/28(日) 23:56:18.20 ID:4UfFCqjT0.net

>>30
次の日に申請日を前日にして出せばええだけやぞ




26風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/28(日) 23:53:05.78 ID:B1/E9zE10.net

ワイ8:45「今日体調不良(大嘘)なんで休みます(ニドネスヤー」
上司9:10「了解」




27風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/28(日) 23:53:26.62 ID:7vuEPeT50.net

上司「家庭の事情で明日休むわ。なんかあったらお前が対応な」




28風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/28(日) 23:53:31.65 ID:tOh5ueKh0.net

仮病するより私用だと言ってくれた方が助かるぞ




34風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/28(日) 23:54:25.81 ID:ELmtlxHi0.net

大正義私用




29風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/28(日) 23:53:40.48 ID:dXRLJWth0.net

DARK SOULS徹夜でするので有給とりますって言ったで




33風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/28(日) 23:54:18.96 ID:Uwz8uGy/0.net

今日昼から有給とりまーす




35風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/28(日) 23:54:57.58 ID:W/Hw75Qd0.net

去年の今頃のワイは元気に社畜煽りしてたっけなぁ…
ログ見たら自分のこと殺したくなりそう




38風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/28(日) 23:55:25.30 ID:1BjtdffN0.net

市役所なんだが理由聞かれた事ない




52風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/28(日) 23:56:55.58 ID:+gdm3Nwz0.net

>>38
基本的に良い上司なんだけど有給申請すると確実に理由聞いてくるんだよなぁ




74風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/28(日) 23:58:40.26 ID:PJw8nL070.net

>>52
ガチで違法やから訴えたら勝てるで




41風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/28(日) 23:55:45.84 ID:oqFoa/0M0.net

有給は上司含め部内にいついつ休みますで終わりやな
理由云々どころか直接言うことすらしない




42風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/28(日) 23:55:48.77 ID:84MLS3kTd.net

通院
私用

切り札、体調不良




43風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/28(日) 23:55:54.72 ID:PuNFFc/6d.net

上司「いつ?いつ会うの?何時何分何秒?地球が何回まわった時?」




57風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/28(日) 23:57:11.04 ID:Rgk5MjkB0.net

>>43
ワイ「計算するのでいつ地球が回り始めたのか教えてクレメンス」




58風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/28(日) 23:57:13.06 ID:QwOduNbsa.net

>>43
そういえば突発性難聴の治療に光明が見えたかもらしいな




46風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/28(日) 23:56:18.94 ID:hQZvmksr0.net

上司「なんでやなんでやなんでやなんでやなんでやなんでやなんでやなんでや」




56風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/28(日) 23:57:02.94 ID:18sSIrdr0.net

>>46
イチイチ言わな分からへんのか猿ゥ!




48風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/28(日) 23:56:25.39 ID:Vwn+i3Fhp.net

会社携帯でポチで申請できるからええわ
周りも忙しい時は手伝うためにたまに空気読むが




49風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/28(日) 23:56:33.10 ID:RljaCQtoH.net

すげー、ブラック企業体質w
そんな会社はよやめろ




50風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/28(日) 23:56:34.75 ID:nySp/vFsa.net

メールで休むわでおしまい




51風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/28(日) 23:56:37.36 ID:TyOJ8xrH0.net

ワイの上司は有給を取る事は恥だと思えとか甘えてるとか言う人やわ
クソ老害、しね!w




53風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/28(日) 23:56:56.02 ID:tilb9my8K.net

仕事に支障がなければ理由なんてどうでもええのにな




54風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/28(日) 23:56:56.18 ID:4fbXcSQd0.net

なんで皆有給とらんのやろな
月1の通院で休みますっていうのもめっちゃ憚れる




55風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/28(日) 23:56:58.55 ID:4auEUP8X0.net

持病の検診のためって言えば基本休めるで




59風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/28(日) 23:57:14.12 ID:kJst7wOB0.net

3月上司「有給余ってるやつは消化されないように休みいれるんやで」




60風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/28(日) 23:57:20.08 ID:yspT3sPVM.net

私用のためは理由にならないって言い張る糞みたいな上司おるわ
だから毎回冠婚葬祭って書いてる




93風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/29(月) 00:00:07.33 ID:X0saryXZ0.net

>>60




73風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/28(日) 23:58:38.74 ID:jgHSAKoY0.net

>>60
1か月に一回は爺ちゃん死んでそう




62風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/28(日) 23:57:43.58 ID:SgLxraLO0.net

上司ワイ「有給使ってもええか?」
部下「は?納期近いんですけど今じゃないと駄目なんですか?」
上司ワイ「やっぱりやめとくンゴ…」




88風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/28(日) 23:59:50.73 ID:4UfFCqjT0.net

>>62
上司いない間に勝手に職印押したろ!ペター




63風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/28(日) 23:57:48.41 ID:8pmjEgzF0.net

有給は自由にとらせてくれるで
それについては何もいわん

ただ3日前ぐらいから仕事をたくさん振ってくる




64風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/28(日) 23:57:54.94 ID:YBq6ef6g0.net

有給取ると皆勤手当が消えるワイ、憤慨
有給じゃないじゃん…




85風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/28(日) 23:59:30.39 ID:TquWjrCx0.net

>>64
それ、法律違反や・・・




66風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/28(日) 23:58:14.39 ID:uhNaJLpF0.net

体調悪いって言うたら休めそうやけど




67風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/28(日) 23:58:14.66 ID:PpFfxOFD0.net

ワイ「風俗行きたくて・・・」
上司「休日でもいけるやろ」
ワイ「オキニが平日しか出勤しなくて・・・それに休日高くて・・・」
上司「じゃあ休んでええで!(職場全体に風俗狂いなのバラしたろ!)」




102風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/29(月) 00:01:00.77 ID:nTw7nCVvH.net

>>67
理由絶対言えマンは
理由言えば絶対通してくれるマンを兼任する
風俗とコミケと祭りの神輿担ぎは通してくれた




68風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/28(日) 23:58:27.93 ID:MbrdkymY0.net

理由なんて必要ないやろ
なお




69風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/28(日) 23:58:28.47 ID:uDZCFw3D0.net

年中無休




70風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/28(日) 23:58:32.86 ID:yT4Nk/Ae0.net

未だに有給取りづらい会社ってあるんか?




87風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/28(日) 23:59:49.22 ID:g3iONkWE0.net

>>70
ワイ、給与家にお前の有給は存在しないと言われ復讐を決意
なお法的には発生しており使用経験はない模様




71風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/28(日) 23:58:35.49 ID:+Jm2HqpL0.net

休んでも周りが困らんようにしとけばいくらでも休めるで、そんな事無理やけどな




72風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/28(日) 23:58:35.52 ID:UcwyiTy8d.net

上司「私用のため?」
上司「有給取る理由なんか書かんでええんじゃ!勝手に取れ!」




75風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/28(日) 23:58:43.61 ID:c/m0h97l0.net

3月に有給4日分ぶち込んだワイ、高みの見物




76風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/28(日) 23:58:46.62 ID:heQGu1Ge0.net

こういうのネタと思ってたけどアリさんマークの会社みたいなところがあるからガチなんだよね




80風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/28(日) 23:59:17.66 ID:iMsdLPjJ0.net

正直有給取りにくいくらいの方がええわ
連帯感生まれん




81風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/28(日) 23:59:22.59 ID:8pmjEgzF0.net

ウチの会社は有給とれとれうるさいで

半期で有給0やと怒られる




82風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/28(日) 23:59:24.38 ID:suPTvj4i0.net

働いて5年
有給取ったことありません

ちな年間休日85日




86風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/28(日) 23:59:42.36 ID:sddC9Ybb0.net

正直理由聞かれたことないな
しっかり休めよ位しか言われないわ




91風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/28(日) 23:59:57.22 ID:GE24AcjXd.net

外回りワイ(やる気無いンゴねえ…)
外回りワイ「午後から休んでええか?」
上司「ええで」




100風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/29(月) 00:00:50.05 ID:6INOjU7D0.net

>>91
会社教えろ
転職する




95風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/29(月) 00:00:13.91 ID:6GknxXuWp.net

わい代休の代わりに有給つかってウハウハ




96風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/29(月) 00:00:37.51 ID:j2lSMEWha.net

ほんと人の用事に首突っ込んでくるやつ嫌い
なんでお前に教えやなあかんやのや
そんな知ってどうするねん




97風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/29(月) 00:00:38.48 ID:s1V9FKBrd.net

新作ゲームの発売日なんでって正直に言ったらなんて言われるの




98風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/29(月) 00:00:40.75 ID:WdEO2O9Y0.net

ワイのとこなんか理由言わずに有給取れるで
最初言おうとしたら長話すんなって感じの顔で優しく理由はいいよって返されたわ




99風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/29(月) 00:00:48.03 ID:wSt/7EG90.net

有給とる理由がなさすぎてとれない
サービス業でシフト組んでるの自分だし、休みは十分あるからなあ・・・
どうせ連休とかとれねーし、とったところで引きこもってオナって酒飲んで寝るだけの糞みたいな生活なのが問題だわ
有給使っていいよって上司はいうんやけどね




101風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/29(月) 00:00:55.71 ID:3W0rCHw8M.net

ここ5年1回も使ったことないわ有給




104風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/29(月) 00:01:18.78 ID:YcuGGjUP0.net

ワイ、一週間有給で旅行




105風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/29(月) 00:01:22.15 ID:z7bBHn5Ip.net

有給の前に代休の消化がなかなか終わらんわ




78風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/28(日) 23:58:59.83 ID:CcxlzGE/0.net

有給使うやつを抜け駆け扱いするのやめようや…
みんなで使って幸せになればええやん…




休む技術

新品価格
¥1,404から
(2016/2/29 13:54時点)

引用元:上司「なんで有給とるんや?」