1名無しさん@おーぷん2016/02/19(金)20:13:24 ID:j4E

ピータン





2名無しさん@おーぷん2016/02/19(金)20:13:42 ID:5lE

肉じゃが




3名無しさん@おーぷん2016/02/19(金)20:15:57 ID:j4E

>>2
肉じゃがは明治時代かなんかに
「海外には『びーふしちゅー』なるものがあるらしいで。ほな、ここに日本の調味料と肉あるからこれ作ってみてや」
と無理難題ふっかけられたシェフが無理矢理発明したものなんやで




4名無しさん@おーぷん2016/02/19(金)20:16:21 ID:bS7

素材やけどこんにゃく




9名無しさん@おーぷん2016/02/19(金)20:20:58 ID:OVb

>>4
これほんま謎




5名無しさん@おーぷん2016/02/19(金)20:18:06 ID:j4E

>>4
あーこれ
なんで芋を煮詰めて固めようと思ったのか謎スギイ





6名無しさん@おーぷん2016/02/19(金)20:19:35 ID:3mj





7名無しさん@おーぷん2016/02/19(金)20:20:03 ID:0fn

味噌




8丸田総裁◆lm.aAkVNSc2016/02/19(金)20:20:46 ID:NoO

たにしあめ





10名無しさん@おーぷん2016/02/19(金)20:21:35 ID:ZdT

かっぱ巻き




12名無しさん@おーぷん2016/02/19(金)20:22:19 ID:IaU

パン




13名無しさん@おーぷん2016/02/19(金)20:22:32 ID:puY

鰻をなぜゼリーにしたのか
古代ローマですら蒲焼きのように食べていたって言われていたのに





14名無しさん@おーぷん2016/02/19(金)20:22:47 ID:OG4





16名無しさん@おーぷん2016/02/19(金)20:23:45 ID:9U2

>>14
私このパイ嫌いなのよね




31名無しさん@おーぷん2016/02/19(金)20:28:28 ID:j4E

>>16
経験者とはたまげたなぁ……




20名無しさん@おーぷん2016/02/19(金)20:24:38 ID:Km8

グラコロとかいう小麦粉の塊





23名無しさん@おーぷん2016/02/19(金)20:25:11 ID:Nk0

シュールストレミング





24名無しさん@おーぷん2016/02/19(金)20:25:19 ID:a4C

フグの毒のありそうなとこよけたらうまいンゴ

フグの毒のありそうなとこもぬか漬けにしたらうまいンゴ←これ





64名無しさん@おーぷん2016/02/19(金)20:39:10 ID:1KN

>>24
これやな
今も理由わかってないんやっけ?




25名無しさん@おーぷん2016/02/19(金)20:25:24 ID:yAF

豆腐




26名無しさん@おーぷん2016/02/19(金)20:25:25 ID:eOo

ソーセージ定期




30名無しさん@おーぷん2016/02/19(金)20:26:49 ID:j4E

日本三大謎のプルプル属

わらびもち
ところてん
こんにゃく




36名無しさん@おーぷん2016/02/19(金)20:30:21 ID:tYl

>>30
ところてんはギリ理解できるンゴねぇ・・・
海草いっぱい取ってきたけどさすがに生じゃ飽きるから煮るンゴ
ファッ!?ドロドロになってもうたやんけ!しかも冷えたら固まったンゴ!
とりあえず試食・・・ 味はないけど食えるな でも食いづらいから細くきるやで

こんな感じやと思う




39名無しさん@おーぷん2016/02/19(金)20:31:08 ID:CHq

燕「えっ、ワイの巣を調理するんですか?」





41名無しさん@おーぷん2016/02/19(金)20:32:12 ID:j4E

>>39
つば九郎は赤坂や六本木の高級マンションやろなあ…




40名無しさん@おーぷん2016/02/19(金)20:32:06 ID:0gu

はじめて納豆食った人ってどういう心境やったんやろ




82名無しさん@おーぷん2016/02/19(金)20:44:10 ID:4SS

>>40
部下「兵糧の豆煮て袋に入れてたらくっさいンゴ…」
将「食えなくはないやん!」(パクー
部下「ファッ!?」




86名無しさん@おーぷん2016/02/19(金)20:45:54 ID:aJO

>>82
どうして将は食べたんや?




94名無しさん@おーぷん2016/02/19(金)20:49:52 ID:4SS

>>86
勿体ない精神やろなあ




96名無しさん@おーぷん2016/02/19(金)20:50:39 ID:aJO

>>94
だとしても糸引いてる豆を食うのはもったいない精神が強すぎる




46名無しさん@おーぷん2016/02/19(金)20:33:27 ID:j4E

>>43
日本の青梅も同じ部類やろなあ…




58名無しさん@おーぷん2016/02/19(金)20:38:38 ID:j4E

>>51
秘境ナガッノでは虫も食べてたやで……
山の民ハンパないやで




53名無しさん@おーぷん2016/02/19(金)20:37:30 ID:tYl

青カビチーズも最初に食おうとしたやつ勇者だよなぁ





55名無しさん@おーぷん2016/02/19(金)20:37:43 ID:HHz

ハンバーグ←わかる
高級肉をミンチにしたハンバーグ←ステーキで食わせろや




69名無しさん@おーぷん2016/02/19(金)20:40:53 ID:j4E

>>65
ヴォエ!
ザザムシって何やろと思ってググったら……
食事中に見るものじゃないンゴゴ……




74名無しさん@おーぷん2016/02/19(金)20:41:55 ID:a4C

虫も毒がないならわかるけど、発酵系や解毒系はわけわからん




78名無しさん@おーぷん2016/02/19(金)20:43:25 ID:YGF

>>74
発酵系はワイらみたいなんが
「めんどくさいし適当でエエやろ」ポイー
やろwww




84名無しさん@おーぷん2016/02/19(金)20:45:37 ID:4SS

>>74
お供え物を何とか食おうとしようとする動きがあったで




100名無しさん@おーぷん2016/02/19(金)20:52:07 ID:Q0Y

梅干し

青梅は食えんやで




103名無しさん@おーぷん2016/02/19(金)20:55:18 ID:gih

タコとかイカあたりの軟体生物を見てうまそうと思うのは本能なんやろか?
それとも周りの環境に植え付けられたもんなんやろか?




107名無しさん@おーぷん2016/02/19(金)20:57:18 ID:aJO

>>103
たぶん環境やと思うわ
今はなんとも思わないけど、小さい頃に水族館で水槽に貼り付くタコを見たときに恐怖を感じたし




108名無しさん@おーぷん2016/02/19(金)20:57:53 ID:tYl

>>107
ちっさいときに見たミズダコは悪魔以外の何者でもなかったンゴねぇ・・





113名無しさん@おーぷん2016/02/19(金)20:59:02 ID:j4E

珍生物シリーズだと、ウーパールーパー初めて食った奴は単純にすごいと思うわ
あ、画像検索グロ注意な




121名無しさん@おーぷん2016/02/19(金)21:01:06 ID:AbN

ウミガメの缶詰を食べたことがあるが、泥のような味がしたンゴ…





123名無しさん@おーぷん2016/02/19(金)21:01:54 ID:LwH

渋柿を干すと甘くなるってのも地味だけど凄いと思うんやがどうや?




133名無しさん@おーぷん2016/02/19(金)21:04:55 ID:sul

ググったらこんなんでてきて草
1万とか舐めてんのか

フランス料理店「ヌキテパ」で“土のフルコース”


http://entabe.jp/news/article/1217




136名無しさん@おーぷん2016/02/19(金)21:06:04 ID:AbN

>>133
なんやこれ…




140名無しさん@おーぷん2016/02/19(金)21:07:28 ID:sul

>>136
上質な土らしいで
ホンマの意味でも草育つわ




161名無しさん@おーぷん2016/02/19(金)21:15:49 ID:em0

ミモレットやっけ?
あれもガチキチ





169名無しさん@おーぷん2016/02/19(金)21:17:39 ID:gih

どんな文化でも辛い物を求めるのは刺激を求めるからなんやろか?




180名無しさん@おーぷん2016/02/19(金)21:21:34 ID:wYL

>>169
辛いもんを食べるのも生存戦略のひとつだしな。
他の生物は食べんけど、この種だけはそれを食べられるんいうのは強い。




175名無しさん@おーぷん2016/02/19(金)21:21:02 ID:4Hi

ユムシはアカンやろ…
見てくれがアカンねん…





186名無しさん@おーぷん2016/02/19(金)21:24:10 ID:LX3

どうでもいい話だけど
焼き肉はマジで神




190名無しさん@おーぷん2016/02/19(金)21:25:52 ID:wYL

>>186
ステーキとかはわかるけど、焼き肉は肉を薄くスライスする手間があるからな。
やっぱり立派に技術が駆使されてるんよな。




194名無しさん@おーぷん2016/02/19(金)21:27:26 ID:aJO

>>190
肉をタレに漬け込むのは味をつける目的が先なのか、肉を柔らかくする目的が先なのか…




199名無しさん@おーぷん2016/02/19(金)21:30:25 ID:wd7

魚介類が結構話題になっとったけどワイはアンコウを最初に食った人もすごいとおもうで





210名無しさん@おーぷん2016/02/19(金)21:36:52 ID:aJO

>>199
あの見た目を食おうとは思わないわな




211名無しさん@おーぷん2016/02/19(金)21:38:32 ID:gih

>>210
エビとかシャコも外見は虫よな




213名無しさん@おーぷん2016/02/19(金)21:39:06 ID:AbN

そういえばワイの地方では菊の花をおひたしで食べるんや
どうしてその発想に至ったか謎




214名無しさん@おーぷん2016/02/19(金)21:39:43 ID:yAF

>>213
美味しいよな

ちょっと苦くて
ワイはポン酢で食べるのが好きや




219名無しさん@おーぷん2016/02/19(金)21:42:32 ID:AbN

>>214
ワイは練り辛子とポン酢や
酒のツマミに…
あ~一杯やりたくなってきた




224名無しさん@おーぷん2016/02/19(金)22:14:40 ID:Km8

ナマコうめぇ





226名無しさん@おーぷん2016/02/19(金)23:21:22 ID:7ih

タルタルステーキはなんでやねんってなるわ
なんでヨーロッパの食文化で突然生肉が登場すんねん





142名無しさん@おーぷん2016/02/19(金)21:09:03 ID:9U2

人間の食に対する飽くなき探究心はすごい
はっきりわかんだね




引用元:なんでこんな料理できたんやっていう料理