夜勤の仕事をやっている奴いるか?

1:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)22:58:42 ID:Dkg
暇や
5:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)23:01:19 ID:oRd
またやりたい
2:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)22:59:51 ID:QXV
いまはごくたまにしかしないけど
7:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)23:02:40 ID:S22
3:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)23:00:41 ID:yRn
4:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)23:00:58 ID:Dkg
乙
何の仕事?
ワイ介護や
8:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)23:03:40 ID:yRn
ガソリンスタンドや。
介護か。お疲れ様。
なんで介護にしたの?
9:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)23:04:45 ID:Dkg
スタンドも大変やなーお疲れ
介護やったのはジジババが好きやったからや
多分この業界では俺は特殊な方だと思う
12:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)23:07:05 ID:yRn
2chの楽な仕事ランキング殿堂入りの監視員やから死ぬほど楽やで。
ジジババ好きなんか。俺もやけど、介護にいく気にはなれんかったわ。応援してるで。今の同僚が介護から逃げてきたんやわ。
6:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)23:01:26 ID:QXV
今 工場
13:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)23:09:11 ID:jJI
みんな頑張ろう!
15:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)23:10:41 ID:yRn
夜勤は頑張ったらあかんよ。いかに身体を眠らせながら動くかやで。
18:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)23:12:07 ID:Dkg
同意や
夜勤はいかに頑張ったように見せて手を抜くかがポイントや
引き継ぎの連中が来るまでにちゃんとやった風に見せてりゃええんよ
そうじゃなきゃ身が持たない
21:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)23:13:39 ID:jJI
なるほどなーー!ほどほどにやるよ
ちなワイは介護職じゃなくホテルマン
24:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)23:16:11 ID:Dkg
ホテルマンも大変らしいな
昔友人が勤めてたけど、一晩中気が抜けないと言っていたな
31:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)23:24:28 ID:jJI
繁忙期は朝7時に出勤して、翌日夜10時退社とかあってハンパじゃないで!
1月から3月までは比較的楽なんや
26:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)23:18:33 ID:yRn
宴会のあまり食べ放題やったからブクブクに太ってやめた。
34:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)23:26:34 ID:jJI
そうなんやな!ワイはフロントとホールやってるんやが、確かに飯食べ放題やわ!そこは最高!
14:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)23:10:02 ID:3sd
夜、車庫に入った電車の掃き掃除。
22時から終電まで。掃き終わると1時過ぎ
16:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)23:11:22 ID:QXV
工場(開発)ならモチベ低くてもいいよね?
17:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)23:11:53 ID:dID
今 IT
19:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)23:12:17 ID:xvn
20:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)23:13:12 ID:yRn
1には悪いが最底辺がやる仕事だからな。
23:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)23:15:15 ID:Dkg
悔しいが同意や
この仕事はほんとおかしいのが多いよ
さっき「夜勤はいかにちゃんとやったように見せて手を抜くか」と書いたけど
手を抜いたのバレバレなまま日勤帯に引き継ぐアホもゴロゴロいるしね
22:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)23:14:45 ID:QXV
27:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)23:20:37 ID:oI9
でも、夜勤明け休暇日の一日中に「座っていることさえも出来ないほどのだるさ」のほうがよっぽどつらい
28:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)23:22:38 ID:QXV
同じ夜勤でもだいぶ違う。
30:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)23:24:14 ID:yRn
月に10日ほど入って15万。曜日とか関係なし。順番制+希望制のシフト。
33:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)23:25:17 ID:Dkg
2~3日くらい日勤やってから夜勤1回のペース
月だと5回くらい
以前は7・8回やってたからこれでも楽
29:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)23:23:32 ID:c30
だから、だらだらと貴重な日中の時間をほぼ睡眠に費やしてしまうという
精神的に楽な時間帯ではあるけども
35:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)23:27:21 ID:Dkg
俺はいくらでも寝れるから苦じゃないけど
夜勤明けで寝れない人はほんと大変だろうな
中にはわざわざ寝ないで遊びに行くアホもいるけど
36:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)23:28:50 ID:yRn
40:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)23:31:45 ID:jJI
ガソスタの夜勤ってなにやってんの?24時間のスタンド?
41:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)23:33:41 ID:yRn
普通に24時間なら客対応もあるが、俺の場合はガソリンスタンドの給油監視員といって客が安全に給油してるか監視するんだ。
42:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)23:35:33 ID:Dkg
それはそれで大変そうだな
特に夜勤で判断力が鈍ってる時なんかは
46:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)23:40:18 ID:yRn
いや、寝てる。社員が帰ったら寝て朝になったら終わりって感じ。
43:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)23:36:14 ID:jJI
そんな仕事あるとは知らなかったわー。けど何かあった時は大変な仕事やな
46:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)23:40:18 ID:yRn
そそ、24時間。なんかあったら大変だよ。でも、アルバイトだし首にしたきゃしろって感じ。
37:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)23:29:26 ID:S22
39:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)23:30:12 ID:yRn
辞めろよwww
38:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)23:29:34 ID:QXV
薬屋さんに判子取られながら電車で買いに行ってた。
44:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)23:37:00 ID:wbg
あとキッツい仕事やったりすると
45:犬◆WOLF/aDUvs:2016/02/06(土)23:39:50 ID:ZZk
金いいしお偉いさん居ないし楽だし道も空いてる
引用元: 夜勤の仕事をやっている奴いるか?