【MSX】 PC内蔵キーボード発売

1 キチンシンク(神奈川県)@\(^o^)/2015/12/17(木) 20:48:17.49 ID:E0WeRXDS0.net

PC内蔵型キーボード「WP004」--Windows 10搭載、1月中旬発売

 
テックウインドは12月15日、PCとキーボードが一体化したPC「WP004」を2016年1月中旬に発売する予定だと発表した。
カラーは、ホワイトとブラックの2色。
入力作業が発生する業務ではどんな端末でもキーボードが必要だが、キーボードにPCを内蔵することで、省スペースかつスムーズな作業環境を実現できるとしている。

 映像出力端子としてHDMI/VGAを備え、テレビやPC用のディスプレイなどにつなぐだけで、パソコンとして利用できるキーボードタイプのPC。
日本語キーボードに加え、タッチパッドを搭載するのが特徴だ。
既存のテレビやディスプレーを活用することで、さらなるコスト削減も可能だという。

 OSは、Windows 10 Home 32bitをプリインストール。
冷却用のファンを搭載しないファンレスモデルとなっている。
拡張性として、有線LANのほか、USB2.0ポートを2つとmicroSDカードリーダなどを搭載。

 CPUは、インテル Atom プロセッサー Z3735F。ストレージ容量は、32Gバイト。
キーボードの仕様は、フルサイズ86キー(日本語キーボード)。システムメモリは、2Gバイト。
サイズは、幅287×高さ125×奥行き26.5mm。重量は、約288g。


 このほか、無線通信機能として、IEEE 802.11 b/g/n準拠の無線LANとBluetooth 4.0LEを搭載するとしている。

 同社によると、ここ数年で、在庫や工程の管理、デジタルサイネージ、教育現場、POS端末などで使われていた業務専用端末が、特定業務の効率化とコスト削減を実現するために汎用PCやタブレットで代用される動きが加速しており、その動きに連動して現場のIT化を支援する新規SIerも増えつつあるという。




「キーボードPC WP004」



マウスも不要



通常のノートPCと同等の拡張性を確保

http://japan.cnet.com/news/service/35075007/




2 膝靭帯固め(庭)@\(^o^)/2015/12/17(木) 20:49:36.02 ID:9m0kxNN10.net

凄い時代になったもんだな




3 ドラゴンスクリュー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/2015/12/17(木) 20:49:44.79 ID:saBMznzt0.net

FM8の思い出





12 キドクラッチ(茨城県)@\(^o^)/2015/12/17(木) 20:55:20.31 ID:EWrI+eA40.net

ジュースこぼして死亡か




7 リバースネックブリーカー(神奈川県)@\(^o^)/2015/12/17(木) 20:53:14.89 ID:6fhst/zx0.net

でもお熱いんでしょう




13 ランサルセ(茸)@\(^o^)/2015/12/17(木) 20:55:20.94 ID:R64Mj/Wi0.net

こうなったら次はPC内蔵マウスだな。
名付けてマウスコンピューター




89 アトミックドロップ(庭)@\(^o^)/2015/12/17(木) 21:17:04.42 ID:yp7FXBC/0.net

>>13
プロトタイプとしては既にある模様


どこからどう見てもマウスなWindows 10搭載パソコン : ギズモード・ジャパン
http://www.gizmodo.jp/2015/03/windows_10_14.html




14 垂直落下式DDT(新潟県)@\(^o^)/2015/12/17(木) 20:55:22.44 ID:8xT0ktUL0.net

スティック型PCがあるんだからこういうのも出せるわな
自分には使用用途なさそうだけど




15 32文ロケット砲(愛知県)@\(^o^)/2015/12/17(木) 20:55:35.65 ID:WypCCknt0.net

A1-Fは手前にFDDがあって邪魔だった。

持ってないけど。





18 膝靭帯固め(庭)@\(^o^)/2015/12/17(木) 20:56:12.38 ID:KtOBkyvM0.net

なるほど、と思ったわ
スティック型でもどうせキーボード必要だし




25 ミッドナイトエクスプレス(静岡県)@\(^o^)/2015/12/17(木) 20:57:31.76 ID:lTJZSkJl0.net

MSX?

MSX

MSX(エム・エス・エックス)とは、1983年に米マイクロソフトとアスキー(現・KADOKAWA アスキー・メディアワークス)によって提唱された8ビット・16ビットのパソコンの共通規格の名称であり、MSXとその後継規格であるMSX2(1985年)、MSX2+(1988年)、MSXturboR(1990年)の総称でもある。
最初のMSXを便宜上「MSX1」、「初代MSX」と呼ばれることもある。MSXturboRでは16ビットのCPUを採用した。

複数のメーカーからMSXの仕様に沿って作られたパソコンが発売された。また、各種MSXエミュレーターとMSX2をFPGAで再構成したハードウェアである1チップMSX等が存在する。

http://ja.wikipedia.org/wiki/MSX




28 パロスペシャル(家)@\(^o^)/2015/12/17(木) 20:59:44.37 ID:BQ7J/ZjN0.net

俺のMSXベルトが駄目になってフロッピー読み込めなくなってしまった




29 キン肉バスター(家)@\(^o^)/2015/12/17(木) 20:59:47.93 ID:+POAZu+Q0.net

テレビの大画面が使えるのはいい
スティックタイプは微妙だがこれは買う




30 オリンピック予選スラム(東京都)@\(^o^)/2015/12/17(木) 21:00:02.74 ID:mlX+hAYI0.net

いつか出るだろうとは思ってた
でもキーボードからHDMIケーブルにLANケーブル、電源ケーブルが生えてたら邪魔な気がする




34 タイガードライバー(アラビア)@\(^o^)/2015/12/17(木) 21:00:49.57 ID:bEzurdgv0.net

たしかにMSX




42 チェーン攻撃(庭)@\(^o^)/2015/12/17(木) 21:03:52.67 ID:+yQvvkET0.net

欲を言えばタッチパネルじゃなくてthinkpadの赤乳首が良かった




43 ラ ケブラーダ(茨城県)@\(^o^)/2015/12/17(木) 21:03:55.15 ID:ikun94/X0.net

HDMIの無線化もできるとイイなぁ




47 男色ドライバー(東京都)@\(^o^)/2015/12/17(木) 21:05:39.12 ID:LvjaI/YR0.net

見た感じで言うならZX81かな





49 不知火(山口県)@\(^o^)/2015/12/17(木) 21:06:36.54 ID:CATQ4Piu0.net

打鍵の衝撃で逝きそう




51 エルボーバット(大阪府)@\(^o^)/2015/12/17(木) 21:07:25.02 ID:+92CJiil0.net

マジでこんなmsxあったような…
キヤノンかカシオ辺りが出してたような遠い記憶




60 キン肉バスター(長崎県)@\(^o^)/2015/12/17(木) 21:10:27.98 ID:1VDx77d20.net

>>51



キーというかボタンがゴム性




54 魔神風車固め(SB-iPhone)@\(^o^)/2015/12/17(木) 21:08:56.14 ID:00mm5Rk+0.net

2ちゃんだけやるなら十分だな




59 ラダームーンサルト(東京都)@\(^o^)/2015/12/17(木) 21:10:21.85 ID:weQX/esy0.net

電気通信科学館でFM-8に初めて触った時の衝撃




63 レッドインク(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/2015/12/17(木) 21:11:33.84 ID:uH7sA3QN0.net

もうプリンターも内臓して
1行の白黒液晶モニタつけて一体型にしようぜ!






70 ニールキック(静岡県)@\(^o^)/2015/12/17(木) 21:12:44.09 ID:ozogs+gg0.net

>>63
あんちゃん
それ ワープロやわw
インクリボンもつけようぜw
3本セットしてカラー印刷だw
実家にまじであったw




67 ダイビングエルボードロップ(芋)@\(^o^)/2015/12/17(木) 21:12:21.16 ID:qDwbcIaS0.net

好みのキーボード使いたいからキーボード二つになっちゃうな




73 ドラゴンスクリュー(埼玉県)@\(^o^)/2015/12/17(木) 21:13:37.89 ID:VD62XyQA0.net

お!PC-CLUB発売か!





75 スターダストプレス(大阪府)@\(^o^)/2015/12/17(木) 21:14:19.94 ID:uY6GfIPx0.net

赤帯のついたSONYのMSXめっちゃかっこ良かった思い出




103 アトミックドロップ(庭)@\(^o^)/2015/12/17(木) 21:24:44.09 ID:yp7FXBC/0.net

>>75
HB-F1XDかのう
つべにCM上がってて笑ったw これこれw


これ見て「欲しくなった!」って叫んだ消防の思い出




82 ドラゴンスープレックス(関西地方)@\(^o^)/2015/12/17(木) 21:15:28.13 ID:GQv4it660.net

勢いよくリターン叩いてぶっ壊しそう




87 レッドインク(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/2015/12/17(木) 21:16:36.55 ID:uH7sA3QN0.net







90 リバースネックブリーカー(埼玉県)@\(^o^)/2015/12/17(木) 21:17:08.16 ID:vKgyK6io0.net

白は変色するので黒が正解




95 レッドインク(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/2015/12/17(木) 21:22:22.22 ID:uH7sA3QN0.net

これが出てきたときは
未来がやってきた!ってかんじだったなあ
あのシャープは今いずこへ・・






98 ニールキック(大阪府)@\(^o^)/2015/12/17(木) 21:22:59.02 ID:DgB23lS10.net

多分2万以上するだろうけど
1万円台前半ならかなりいいと思う




109 ダブルニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/2015/12/17(木) 21:25:47.77 ID:MIWtZECV0.net

ネタPCだろうけど32ビットOS+2GBメモリじゃ使い道もたかが知れてるな




102 ジャンピングカラテキック(SB-iPhone)@\(^o^)/2015/12/17(木) 21:24:24.93 ID:nnKaurJn0.net

ファミコンじゃなくてMSX買い与えられたお陰でプログラム書けるようになったわ




114 ボマイェ(東京都)@\(^o^)/2015/12/17(木) 21:29:26.55 ID:zpLX8lrF0.net

PC内蔵型キーボードか
これに液晶モニタくっつけてバッテリーで動く様にすれば
机の上以外でもPC使えて便利じゃね?




117 TEKKAMAKI(茸)@\(^o^)/2015/12/17(木) 21:31:06.93 ID:t/STfQy20.net

ディスプレイ一体型買ってたような層はこういうののほうが良さそう
古くなってディスプレイごとゴミにするのが無駄なきがする




139 ハーフネルソンスープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/2015/12/17(木) 21:48:26.19 ID:NiQLYujv0.net

カチャカチャカチャカチャ...
ッターーーン!!

ガ...ガガガ...ガリ...




MSX MAGAZINE 永久保存版 [CD-ROM1枚、特製シール付き]

中古価格
¥2,805から
(2015/12/17 22:13時点)

引用元:【MSX】 PC内蔵キーボード発売