2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 12:54:06.41 ID:YaZ0jo2A0.net
3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 12:54:15.95 ID:3Vv4Z2HLa.net
4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 12:54:42.91 ID:QN4cSm2S0.net
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 12:55:08.23 ID:FrbgY2ub0.net
7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 12:55:23.61 ID:Jatn4kvWp.net
なんで持てるんや
力持ちとかいうレベルやないやろ
なんでや
持ち方に秘密があるんか
8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 12:56:05.88 ID:oj1as6EZa.net
9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 12:56:12.14 ID:N5c9NITN0.net
10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 12:56:18.74 ID:nOlHb+NGa.net
11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 12:56:40.84 ID:1DUwZrLdr.net
20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 12:58:20.73 ID:YaZ0jo2A0.net
仮に数字が怪しいとしても
写真で5俵もってるのは事実やし
1俵の重さは60キロなんやから計算は成り立つで
27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 13:00:09.87 ID:1DUwZrLdr.net
中身はいってるかどうかもわからんやん
空の俵を移動させてるだけかもしれんし
22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 12:59:16.47 ID:YaZ0jo2A0.net
仮に数字が怪しいとしても
写真で5俵もってるのは事実やし
1俵の重さは60キロなんやから計算は成り立つで
12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 12:56:45.30 ID:+hYggrrmM.net
17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 12:57:30.72 ID:lxZzPLvBd.net
餓狼伝に1人いたな
13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 12:56:46.04 ID:d+l265BQd.net
15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 12:56:55.27 ID:TzRBNFTQd.net
19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 12:58:11.92 ID:ZUTxmHjZa.net
21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 12:59:06.76 ID:GFrpYAGs0.net
少し気を抜いたら腰がへし折れるで
23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 12:59:32.90 ID:aSwmDWzY0.net
24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 12:59:48.59 ID:M53Dw8Jud.net
32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 13:01:36.00 ID:IxUuS+xq0.net
左はぶら下がってるだけだから…
26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 13:00:08.32 ID:u6yRmAhI0.net
持ち上げようとしたらからだが浮きそう
28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 13:00:45.50 ID:2gjRQGiV0.net
150キロでも鳶職かウェイトやってる男でもなきゃ無理だろ
絶対これ空だわ
31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 13:01:20.09 ID:4R20H2f40.net
米を詰めてるなら60kgやで
37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 13:02:22.61 ID:nZUbo79C0.net
39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 13:02:50.07 ID:09gOwieS0.net
59:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 13:05:24.03 ID:UZ3rvjTH0.net
どうやって積むんや
44:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 13:03:30.40 ID:O2/Fq4liM.net
45:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 13:03:28.72 ID:beIhcFWh0.net
46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 13:03:35.57 ID:0C6DqRvgM.net
47:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 13:03:40.48 ID:Cle7MUnq0.net
52:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 13:04:29.67 ID:1DUwZrLdr.net
さすがに60kgは持てる
60:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 13:05:24.15 ID:4R20H2f40.net
昔の一俵持ち上げられたら成人とみなす風習すき
70:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 13:06:43.89 ID:YaZ0jo2A0.net
昔の日本軍って米俵持てないと軍人になれへんみたいな検査なかったっけか
49:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 13:03:47.42 ID:2qeJ0CFtd.net
53:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 13:04:37.67 ID:FrbgY2ub0.net
姿勢や重心とか意識するだけでもだいぶ変わるんやろな
54:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 13:04:39.04 ID:E/zxfGqRa.net
69:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 13:06:28.78 ID:WFuafSio0.net
ゴリラでも無理じゃないの
74:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 13:07:20.68 ID:v1uBsQY30.net
76:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 13:07:46.05 ID:Hia8ZhdLr.net
79:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 13:09:40.58 ID:YaZ0jo2A0.net
300キロ持つのと背負うのはちゃうで
300キロ床から持ち上げるのと、背中で支えるのはちゃうで?
80:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 13:10:21.64 ID:j8RSRs0lK.net
71:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 13:06:48.33 ID:5iz30JE9d.net
引用元:今の女「重い物は男が持て」昔の女「フンッ(300kgヒョイー」
今の全ての女→重いから持って
なぜ、極一部を全体に適用するのか