png-large


1ニライカナイφ ★2015/10/24(土) 07:21:03.88 ID:???*.net

◆腹黒い人に共通する「10の特徴」

人間関係においてある程度の計算はどうしても必要なものですが、中には「この人腹黒い人だな」と感じてしまうほど計算高い人もいますよね。
そんな腹黒い人によく見られる特徴を10個ピックアップしました。
あなたの周りにいる人には当てはまるところがありますか?

(1)本心とは違うことを言う

腹黒い人の特徴で一番よくあげられるのは、「本心とは違うことを言う人」です。
実際にはそう思っていないのに周りに同調したり、いい顔をしたり。
本音と建前を使い分けていると言えばそれまでですが、信用できない部分もあります。

(2)良い人アピールが激しい

周りが自然と認める「良い人」ならともかく、何かにつけて良い人アピールをする人は腹黒い人だと言ってもよいでしょう。
「良い人」の仮面を被り、好感度をアップさせようと計算しているように見えるという声が多いです。

(3)プライベートを隠そうとする

腹黒い人の特徴として多いのが、プライベートを隠そうとする人です。
普段の顔を見せようとしないと言えばよいでしょうか。
人付き合いにおいて、ある一定レベルまでしか踏み込ませないようにする人には腹黒さを感じる人が多いです。

(4)話を誘導するのがうまい

仕事などでよく感じる腹黒い人の特徴は、話を誘導するのがうまいということです。
さりげなく自分に都合のよい方向に話を誘導する人に腹黒さを感じたりしませんか。
こういう人は合コンの場などでも自分に有利になるよう立ち回ろうとします。

(5)相手をコントロールしようとする

腹黒い人は対人関係において相手を自分の思い通りにしようとする傾向があります。
自分にとって有利な情報を出し、思い通りに相手を操ろうとするのです。
これは特に社会的にある程度の地位にいる人に見られる特徴です。

(6)同性の友達が少ない

これは女子に多い特徴ですが、腹黒い人には同性の友人が少ない傾向があります。
職場などで仲良くする人はいても、本当に親しい同性の友達は少ない、友達関係が長続きしないという人は腹黒認定を受けている可能性がありますよ。

(7)人脈作りがお好き

腹黒い人の特徴として見過ごせないのが「人脈を作るのが好き」ということです。
腹黒い人にとって人脈は、いずれ役に立つかもしれない大切なもの。
そのため普段から人脈を作ることに意識を向ける人が多いようです。

TABI LABO
http://tabi-labo.com/200131/viper-characteristic/

※>>2以降に続きます。




3ニライカナイφ ★2015/10/24(土) 07:21:29.69 ID:???*.net

※>>1の続きです。

(8)人間観察を趣味としている

腹黒い人が大切にしていることの1つに「人間観察」があります。
相手を観察して理解することでその人との付き合い方を決めるのです。
ビジネスでは常套手段とも言えますが、同じことをプライベートでされると嫌ですよね。

(9)計算高さが見え隠れする

周りにまったく気づかせない人もいますが、腹黒い人は一言で言うと「計算高い人」です。
自分の利益となることに聡く、常にどこかで計算しているようなところがあります。
ただ、多くの人の場合はそれが見え隠れしているという傾向も。

(10)「すげえ!」「マジか!」をよく使う

「すげえ!」「マジか!」という言葉をよく言う人は、何気ない風を装って自分の立ち位置を計算できる腹黒さを持っています。
こういう人は全体像を見るクセがついていて場を盛り上げるタイミングなどを計算しているようなところがあります。

腹黒い人に共通する10の特徴をあげましたが、全体的にまとめると、腹黒い人は場の空気を読んで自分に有利な方向に持って行くのがうまい人だと思われます。
あなたの周りにもそういった人がいるのではないでしょうか。

※以上です。




509名無しさん@1周年2015/10/24(土) 09:14:35.85 ID:3tdBaTNJ0.net

>>3
すげえ!マジか!
この記事書いたやつむっちゃ腹黒いな!




10名無しさん@1周年2015/10/24(土) 07:24:12.61 ID:i5ChbT9F0.net

本当に腹黒い人は、良い人アピールしない。




820名無しさん@1周年2015/10/24(土) 10:53:55.05 ID:T1IIunBoO.net

>>10
いい人に見えなければ腹黒いは成立しないのでおかしい。
おとなしそうに見えて返り討ちをくらう相手は食わせものだな




24名無しさん@1周年2015/10/24(土) 07:28:42.56 ID:8GhAaDck0.net

計算する事は悪い事じゃない
これどっちかというと自己愛性パーソナリティ障害?




27名無しさん@1周年2015/10/24(土) 07:29:16.57 ID:nMMLUrpy0.net

>>1読んだらごく普通の空気が読める人間だった




29名無しさん@1周年2015/10/24(土) 07:30:26.30 ID:p+f3xJXe0.net

まぁこういう奴こそ出世するのが現実だけどな




76名無しさん@1周年2015/10/24(土) 07:40:04.06 ID:AVdvy15D0.net

(2)(7)(10)以外すべて当てはまったけど
わりとそんなもんじゃないの?




78名無しさん@1周年2015/10/24(土) 07:40:30.62 ID:DY4wtDiS0.net

こんなのみんなそうだろ
むしろ>>1に該当しない人間の方が社会不適合者に思える




79名無しさん@1周年2015/10/24(土) 07:40:41.45 ID:5zmCTXWi0.net

10個もあるんかいw




91名無しさん@1周年2015/10/24(土) 07:42:35.07 ID:ULiRLR+P0.net

腹黒くないと、おまえらのようになっちゃうのか




117名無しさん@1周年2015/10/24(土) 07:46:29.96 ID:zLzbAWLC0.net

処世術に長けた人だな




118名無しさん@1周年2015/10/24(土) 07:46:30.72 ID:blH4z7AN0.net

腹黒じゃないけど、派遣先の上司が自尊心高いから合わせてる
わざと書類にミス記載とか誤字とか入れて指摘させるように誘導して、
「流石○○さんですね、全然気づかなかった!」とかヨイショするようにしてる

来年4月で抜けるので抜けたら街であっても話しかけないでくださいねw




138名無しさん@1周年2015/10/24(土) 07:49:30.80 ID:AVdvy15D0.net

>>118がまさに腹黒w
上司のこと言ってる場合じゃないw




142名無しさん@1周年2015/10/24(土) 07:50:01.47 ID:fzZI/xr20.net

これ殆ど心得てないと社会じゃ生きて行けないでしょ。
これ読んで、そうそう居る居るってなることは
お互い、腹黒いってことじゃん




167名無しさん@1周年2015/10/24(土) 07:53:24.07 ID:WdiX+CBs0.net

俺の思う腹黒い人の定義とは
人の影に隠れて自分は表に立たずに
いざ利益が出たら美味しいところだけをかっさらっていくタイプ




219名無しさん@1周年2015/10/24(土) 08:02:46.35 ID:AVdvy15D0.net

常に本音言ってたら世の中成り立たなくなっちゃうよね




237名無しさん@1周年2015/10/24(土) 08:07:02.90 ID:Zof6X4ay0.net

このスレ開いている奴はもれなく腹黒いだろ




238名無しさん@1周年2015/10/24(土) 08:07:19.28 ID:pkQsDHPAO.net

本当に腹黒い、計算高いんなら、表には出てこない

目立たない地味で真面目で大人しい存在として周囲に認識されてる

その表面の裏がヤバいんだ




263名無しさん@1周年2015/10/24(土) 08:12:39.40 ID:5pj7cJ8b0.net

腹割って話ししよなんて腹黒の典型




321名無しさん@1周年2015/10/24(土) 08:27:24.76 ID:LrODSBj30.net

こんなわかりやすい特徴あったら
その時点で正直者だわ

腹黒なめんな




340名無しさん@1周年2015/10/24(土) 08:32:57.50 ID:YKReZpgY0.net

  
サイコパスに共通してる

 




471名無しさん@1周年2015/10/24(土) 09:04:50.81 ID:yZ79fnXe0.net

腹黒い=悪い人 みたいなのは良くない
腹黒くてもいい人もいる




486名無しさん@1周年2015/10/24(土) 09:08:18.15 ID:IGMLrAHn0.net

初対面で感じが良い人は大抵腹黒い




515名無しさん@1周年2015/10/24(土) 09:16:24.33 ID:QAeqzU8a0.net

>>486
かといって初対面で感じ悪かった人はその後親切にされても
「実は性格悪いよな」と思うだけだろ




517名無しさん@1周年2015/10/24(土) 09:17:32.30 ID:7LFjpJa40.net

>>515
少女漫画の「気に入らないアイツ」効果を知らないのか
最初印象が最悪だったら、あとは上がる一方だ




566名無しさん@1周年2015/10/24(土) 09:31:40.26 ID:WJay8m/M0.net

こういう記事を書く人間が一番腹黒いな
他人を疑い分断する工作員




576名無しさん@1周年2015/10/24(土) 09:33:57.43 ID:InEHO63B0.net

お前らは人間観察どころか他人に興味がないから腹黒くはないな




578名無しさん@1周年2015/10/24(土) 09:34:17.11 ID:WSsh/7vy0.net

自分以外はみんなかわりもんだってのw
なにかんがえてるかわかるわけない




701名無しさん@1周年2015/10/24(土) 10:14:22.02 ID:fLyQcvqeO.net

謙虚さを忘れず、ある程度素直に生きてたら
全然当てはまらなくて当然だと思うけどなぁ




719名無しさん@1周年2015/10/24(土) 10:20:47.92 ID:kRnDKwnF0.net

(1)本心とは違うことを言う

腹黒い人の特徴で一番よくあげられるのは、「本心とは違うことを言う人」です。

それを腹黒いと言うのじゃないのか…




933名無しさん@1周年2015/10/24(土) 11:57:17.16 ID:Ph1AldwT0.net

腹黒いという日本語が分かってない例

はら ぐろ・い [4] 【腹黒い】
( 形 ) [文] ク はらぐろ・し
心がねじけている。
心の中に悪巧みや陰謀をもっている。
「 - ・い人間」

引用元:腹黒いとは - Weblio辞書




771名無しさん@1周年2015/10/24(土) 10:38:24.46 ID:3j4udZDMO.net

休日や帰宅後のプライベートなんてネットしかやってないから、隠すに決まってんだろ!悪いか!




774名無しさん@1周年2015/10/24(土) 10:40:04.24 ID:dZXzOFbw0.net

「陰口ばかり言いふらす」とか「無職や底辺職のくせに自慢話ばかりして信用できない」と思ったら、そりゃこっちのプライベートなんか絶対に明かさないわ




783名無しさん@1周年2015/10/24(土) 10:43:23.11 ID:x8U/9VcV0.net

>>774
逆だよ逆。

陰口言わない奴が信用できないんだぞ。

こんなの常識だろ。




543名無しさん@1周年2015/10/24(土) 09:24:35.74 ID:WYmgSqYpO.net

特徴がわかっても対策がねえと意味ないだろ




スリラー

新品価格
¥1,944から
(2015/10/24 18:45時点)

引用元:【雑学】腹黒い人に共通する「10の特徴」