
1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/17(土) 18:12:17.226 ID:rKklwRzN0.net
家事は俺と曜日別に分担にしたんだが、
当てこすりのように「私は仕事で大変なの!!」と頻繁に家事をサボったり手抜きするようになった
これもう離婚でいいよな?
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/17(土) 18:12:33.033 ID:qhDNZW9Pd.net
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/17(土) 18:12:34.118 ID:5yQe8ZUc0.net
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/17(土) 18:12:39.999 ID:CTlAw3BA0.net
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/17(土) 18:12:57.579 ID:S6Gp7QJB0.net
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/17(土) 18:13:02.177 ID:ebwlu37/0.net
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/17(土) 18:13:11.916 ID:D7CE98MLd.net
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/17(土) 18:13:13.348 ID:kATO8Ct20.net
アルバイトを仕事っていうなよなあ
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/17(土) 18:13:47.764 ID:TNXUlQwH0.net
俺がもらう
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/17(土) 18:14:16.414 ID:lP30f6d80.net
お前優位で離婚できるぞ
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/17(土) 18:14:43.141 ID:1Fhdq7Bh0.net
離婚で慰謝料たっぷり取られろ
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/17(土) 18:15:39.494 ID:kGnp8PLB0.net
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/17(土) 18:18:38.331 ID:rKklwRzN0.net
もちろん好きだったから結婚したし、この生活にも対応しようと努力してきたつもりだった
だが向こうの態度を見ていたらここ1ヶ月ほど
「あれ?もうこれ俺離婚した方が幸せなんじゃね?」と急に思うようになってきた
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/17(土) 18:19:50.423 ID:lP30f6d80.net
演技じゃなくて本気で離婚を考えてることを話してみろ
それからの相手の態度次第で決めろ
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/17(土) 18:15:51.223 ID:rKklwRzN0.net
俺が残業で晩飯を作るのが少し遅くなっただけで猛烈に激怒するんだ…
しかも「私が家事をできなかった分はあなたが黙ってカバーするべきでしょ?」と
自分がやっていなかった分の家事をやっていなかった、とやはり責めてくるから疲れた
もちろん助け合うべきだとは思うが…
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/17(土) 18:15:52.599 ID:Xd8PorDG0.net
ぶん殴って言うこと聞かせろよ
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/17(土) 18:16:24.711 ID:6Duu7gMad.net
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/17(土) 18:17:11.480 ID:VIJNl01md.net
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/17(土) 18:17:58.858 ID:yhYiNuLO0.net
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/17(土) 18:19:37.995 ID:FgqJ9w9+a.net
それなら家事はほとんど妻でも問題ないだろw
>>→は優しすぎるんだよ
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/17(土) 18:19:49.224 ID:+DctWmLAd.net
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/17(土) 18:20:02.830 ID:YflpykCR0.net
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/17(土) 18:20:14.958 ID:q8ydTylMH.net
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/17(土) 18:20:33.881 ID:+oG993x80.net
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/17(土) 18:21:15.467 ID:rKklwRzN0.net
家中きちんと清潔にされていたし、料理もめちゃくちゃ美味かった
衣類も綺麗に管理してくれていた
俺に食わせる弁当と朝飯の為に俺よりずっと早起きして頑張ってくれていた
彼女にパートをさせた俺が悪かったのか
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/17(土) 18:22:58.714 ID:+oG993x80.net
きちんと家事やろうとすると、結構丸一日かかるで
69:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/17(土) 18:27:55.986 ID:rKklwRzN0.net
生活が回る程度にできていれば家事は完璧じゃなくてもいいと思ってるよ
ただ、与えられた役割はきちんとして欲しいとは思っている
事情があって家事ができなければ、事前に伝えておいてくれれば俺がやるし
俺としては洗ってあると思っていた服が洗ってなかったり
晩飯があると思って帰宅したら何もなかったりというのは正直困る
76:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/17(土) 18:28:54.135 ID:SNDL+HRE0.net
お前多分捨てられるわ
77:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/17(土) 18:29:00.761 ID:+oG993x80.net
なんでごはん出来てると思ったの?
86:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/17(土) 18:30:46.700 ID:TnV69Oc70.net
嫁さんは家が常にピカピカで、料理も凝ったものじゃないとイライラするってタイプなんじゃないの
だから時間がなくて家事にまわす時間がないことにイライラするし、家事能力の低い1の家事っぷりにもイライラすると
99:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/17(土) 18:34:42.335 ID:rKklwRzN0.net
家事能力の低い1の家事っぷりにもイライラすると
これはあるかもなぁ
俺が家事やってるところを見るといろいろ口出ししたくなってしまうから
なるべく俺が家事やってる所は見ないようにしてると言ってたわ
105:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/17(土) 18:36:03.188 ID:+oG993x80.net
嫁さんの気持ちがわかる
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/17(土) 18:22:25.891 ID:sHLlfqGO0.net
何年一緒に暮らしてんのか知らんが
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/17(土) 18:22:59.474 ID:+wbemvDBp.net
51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/17(土) 18:23:41.152 ID:8YiORH9K0.net
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/17(土) 18:23:44.487 ID:rKklwRzN0.net
俺と違って週休二日だし勤務時間も9時5時なので
そんなに負担にはならなかろうと思っていたが
やはり専業からいきなりフルタイムはキツかったのか
63:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/17(土) 18:26:47.264 ID:2SJeb1cbK.net
精神的な負担は少なくても時間拘束が長いから今まで通りのレベルは保てないだろうね
食事は大鍋に2日分くらい作り置きするとだいぶ楽になるよ
112:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/17(土) 18:38:52.888 ID:/mugu5Lc0.net
そりゃいきなりフルはきついだろ
55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/17(土) 18:24:24.661 ID:vDN+6mm+0.net
すぐパート先で不倫するから証拠おさえて慰謝料がっつり
90:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/17(土) 18:31:44.178 ID:vWcF3GmrM.net
つまり結婚した時点で専業主婦を認めたらそこからまた働くとか無理
109:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/17(土) 18:38:14.870 ID:rKklwRzN0.net
結婚した時点では嫁も働いていたが結構な激務で
体調を崩してしばらくして辞めたしまったんだ
辞めてから数ヶ月は就職活動を頑張っていたが上手くいかなかったようで
いつの間にか就活もしなくなって完全に専業主婦になってた
115:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/17(土) 18:40:08.582 ID:2SJeb1cbK.net
どちらにせよ話し合いが足りてない
仕事の負担を減らすか家事の分担を工夫するか限界まで対策練ってから物申せ
91:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/17(土) 18:31:47.746 ID:rKklwRzN0.net
小遣いぐらい稼いでこいと言ったんだが嫁には合わなかったのかなぁ
俺としては家計の助けにもなるし一石二鳥じゃん!ぐらいの気持ちだったんだが
もう少し考えるべきだったか…
93:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/17(土) 18:32:12.088 ID:lP30f6d80.net
夫婦の負担を客観的に平等にしようとするとうまくいかないよ
世の中には何でもこなせるやつもいれば一つのことにも人より時間がかかってしまうやつもいる
お前にはできても嫁さんにはできないこともあるんだよ
そこをカバーし合うのが夫婦ってもんだろ?
102:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/17(土) 18:35:13.863 ID:FgqJ9w9+a.net
121:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/17(土) 18:41:45.211 ID:YN+B5d1Ed.net
うわ俺天才じゃね?
126:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/17(土) 18:43:21.558 ID:TnV69Oc70.net
たぶん、子育てがひと段落ついた時点でパートに行けってなると思う
152:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/17(土) 18:48:09.606 ID:YN+B5d1Ed.net
子育てが一段落してんなら
小遣い稼ぎ&気分転換でパートもありじゃね?
そも若い期間を捧げてくれた嫁は大事にしたいし
極力働きに出なくてもいいようにダンナ頑張るっしょ
181:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/17(土) 18:54:26.030 ID:TnV69Oc70.net
子供の学費もかかるから小遣い稼ぎレベル以上に稼ぐ必要もあるしなあ
友達に17くらいで学校の先生と結婚して、離婚して自分と実家の助けで子供育てた人がいるから
若い時間を捧げたらずっと大切にしてくれるっていうと怪しい
学歴も職歴もないから、夫の気分一つですごい大変なことになるので正直オススメはしない
136:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/17(土) 18:45:28.433 ID:ruvr2wh10.net
171:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/17(土) 18:51:44.426 ID:Jout5YlD0.net
今の時代でも男は仕事、女は家事っていう差別意識持ってる人多いんかね
180:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/17(土) 18:54:25.444 ID:Dpz1iz2gd.net
共働きできたらそりゃいいよ
でも両立が出来ないから1のところはぐちゃぐちゃになってしまったんだろう
独り暮らしで他人に気遣いもなく好きに家の管理するのと、結婚してからのものとは違うだろ
結婚してないからわかんないけど
173:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/17(土) 18:52:52.710 ID:mBWZ19Yq0.net
201:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/17(土) 19:05:39.582 ID:7csB8aQK0.net
引用元:嫁に専業主婦をやめさせた結果wwwwwww
ブサイクだから?