1: アイアンフィンガーフロムヘル(岐阜県)@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:50:49.35 ID:woB3DLo40.net
Watch the 2015 Nobel Prize Announcements Live
Nobelprize.org provides
- press conferences from the Nobel Prize awarding institutions
- exclusive interviews with members of the Nobel Committee
You can also watch the live webcast at Nobelprize.org's YouTube channel.
ソース
http://www.nobelprize.org/index.html
ことしのノーベル物理学賞の受賞者に、物質のもとになる最も基本的な粒子のひとつ「ニュートリノ」に質量があることを世界で初めて観測によって証明し、「ニュートリノ」には質量がないと考えられてきたそれまでの素粒子物理学の定説を覆した東京大学宇宙線研究所所長の梶田隆章さんが選ばれました。
日本人がノーベル賞を受賞するのは、アメリカ国籍を取得した人を含め5日、医学・生理学賞の受賞が決まった大村智さんに続いて24人目で、物理学賞の受賞は、去年の赤崎勇さんと、天野浩さん、中村修二さんに続いて11人目となります。
ノーベル物理学賞に梶田隆章さん NHKニュース
3: テキサスクローバーホールド(大阪府)@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:51:10.79 ID:kN27NRk30.net
4: スリーパーホールド(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:51:18.64 ID:7eXYedHK0.net
5: フロントネックロック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:51:20.57 ID:g3G4z6wk0.net
おめでとうございます
12: レッドインク(庭)@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:51:35.99 ID:+uCCSKq20.net
18: 河津落とし(庭)@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:51:56.67 ID:fjb/wtQS0.net
2日連続日本人ってすごいな
25: ダブルニードロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:52:11.57 ID:0kYtu33F0.net
こんなにすごい人がいるのに俺ときたら…
29: ボ ラギノール(佐賀県)@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:52:13.57 ID:FeYw5wLU0.net
梶田隆章 - Wikipedia
梶田 隆章(かじた たかあき、1959年 - )は、日本の物理学者、天文学者である。東京大学宇宙線
研究所教授。同研究所附属宇宙ニュートリノ観測情報融合センター長。埼玉県出身。専門はニュートリノ研究。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A2%B6%E7%94%B0%E9%9A%86%E7%AB%A0
99: TEKKAMAKI(大阪府)@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:53:42.35 ID:SoK1zzKP0.net
埼玉出身で初か
おめ
47: チキンウィングフェースロック(禿)@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:52:34.04 ID:y51/vGPs0.net
もう今回は日本人ないと完全に思ってた
106: 腕ひしぎ十字固め(神奈川県)@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:53:53.35 ID:XHJWaiLh0.net
120: ストレッチプラム(空)@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:54:20.53 ID:5m6+jxFI0.net
222: 断崖式ニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:58:15.35 ID:2LV5rFfK0.net
学部は埼玉大だぞ。
いやすごいよ、本当に国立理系はすごい。
219: ボ ラギノール(catv?)@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:58:11.53 ID:V1EpLfah0.net
264: ネックハンギングツリー(埼玉県)@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:00:25.66 ID:R43Q4ViK0.net
すごいなあ
![]() | 物理屋になりたかったんだよ―ノーベル物理学賞への軌跡 (朝日選書) 新品価格 |
![](http://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2HDBL8+DZ3BQ2+249K+BWGDT)
引用元:【速報】 ノーベル物理学賞、 カジタタカアキ氏が受賞
俺の専攻してる弦理論とか場の理論とかプランク定数に近づき過ぎて実験実証が出来ないだろうから…