1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/02(金) 04:22:12.150 ID:zZ7feCBP0.net
Wii Fit とか今息してる?
2:ラプラスのジーザス☆ゼロ ◆ZEROSYSTEM :2015/10/02(金) 04:23:08.158 ID:vQp9ozsP0.net
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/02(金) 04:27:52.421 ID:rwdHrGYk0.net
あれなんなの?
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/02(金) 04:28:51.632 ID:zZ7feCBP0.net
メモリー増やすやつだったと思う
それ専用のソフト出す時点で最初から入れとけよと思ったけど
86:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/02(金) 05:26:26.461 ID:eyzhp41Jd.net
メモリー拡張パックな
ドンキー、ゼルダムジュラ、ダークなんちゃらをやるために必要だった
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/02(金) 04:27:22.778 ID:kWoYud6Qd.net
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/02(金) 04:28:55.670 ID:DXuL5J6I0.net
何とかスコープとかいう名前だった気がする
96:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/02(金) 05:44:02.303 ID:y2ooor6p0.net
スマブラで何故かアイテム化したスーパースコープな
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/02(金) 04:30:08.183 ID:KLiXF8Fi0.net
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/02(金) 04:31:36.835 ID:9vkQCPkA0.net
当時はポケモンスタジアム専用って思ってたけど
他に幾らでも使い用あったよな
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/02(金) 04:32:57.393 ID:kWoYud6Qd.net
あったな
ポケモンカードから出来るゲームがつまらなすぎて子供ながらにひいた
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/02(金) 04:33:56.959 ID:0piJ+Qgc0.net
これって機械の中にすでに全部のゲームのデータが入ってたの?
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/02(金) 04:31:46.560 ID:syU2sjxZM.net
任天堂の場合先見の明がありすぎるのかもしれない
例えばスーパースコープはWiiリモコンに、バーチャルボーイは3DSに受け継がれてたりしてる
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/02(金) 04:35:46.879 ID:hRCtsUk90.net
ろくに活用するゲームを作れないくせにバンバン周辺機器を作るのはアホだとしか思えない
3Dとかクソみたいな意味わからん機能付けないでいいから
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/02(金) 04:34:39.369 ID:HXm1bdLr0.net
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/02(金) 04:34:42.953 ID:zZ7feCBP0.net
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/02(金) 04:37:38.327 ID:KLiXF8Fi0.net
有線LAN接続も機器必要な上に無駄に高いから困る
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/02(金) 04:39:34.908 ID:zZ7feCBP0.net
ゲームキューブのコントローラーを今更買わせて且つ専用のアダプタまで別売りというね
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/02(金) 04:40:27.366 ID:hRCtsUk90.net
そんなもん買わないと快適に遊べないとかほんとバカすぎるわ
普通にGCコンを進化させたようなの出しとけよ
73:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/02(金) 05:15:45.042 ID:0Al1myWa0.net
ゼノクロ同梱版wiiu買ってLANケーブルの差込口さがしまくって調べたら有線接続は周辺機器ないとだめとか開いた口がふさがらなかったわ
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/02(金) 04:38:37.702 ID:s4FYzO600.net
発売する→画面サイズでかくして再販売(DSでも3DSでもやる)
まるで成長していない・・・
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/02(金) 04:39:43.333 ID:UCWs/eaL0.net
まあカードeリーダーとかあったしね…?
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/02(金) 04:41:54.395 ID:PYmxzGYm0.net
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/02(金) 04:42:54.364 ID:qapNH9B50.net
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/02(金) 04:44:16.447 ID:zZ7feCBP0.net
PSmoveならうちの嫁がデンマとして使ってるよ
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/02(金) 04:46:04.979 ID:UCWs/eaL0.net
ムブコン持ってるわ
バイオとスポチャン以外で使った覚えが無い
ただスポチャンが神ゲー過ぎてどうでも良くなった
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/02(金) 04:49:56.370 ID:qapNH9B50.net
買ったのか!
この手の周辺機器って飽きるの早そうだけど
とりあえずしばらくは結構楽しそうなんだよな
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/02(金) 04:43:04.414 ID:zZ7feCBP0.net
後からだして専用ソフトも作るという
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/02(金) 04:43:59.843 ID:NcmtZIQK0.net
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/02(金) 04:45:08.736 ID:DFhd5vtUa.net
GBの時通信ケーブルやら取り付けるライトとか付けまくってふざけてたけど昔から本当周辺機器だらけだな
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/02(金) 04:47:58.666 ID:qapNH9B50.net
PSムーブやKinectは買ったやつの話すら聞かんよな
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/02(金) 04:50:40.758 ID:UCWs/eaL0.net
Kinectはダンエボ出来るから欲しかったけど
わざわざ360買うほどでは無かった
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/02(金) 04:52:50.821 ID:zZ7feCBP0.net
51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/02(金) 04:55:08.831 ID:a0Ia3lKo0.net
FFCCではたいへんお世話になりました
他に使った覚えはない
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/02(金) 04:55:51.961 ID:hRCtsUk90.net
53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/02(金) 04:56:24.620 ID:zZ7feCBP0.net
55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/02(金) 04:57:32.058 ID:Zty/w/vQ0.net
59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/02(金) 05:01:49.693 ID:QkEaKJCRd.net
61:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/02(金) 05:04:36.266 ID:a0Ia3lKo0.net
62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/02(金) 05:06:03.517 ID:UCWs/eaL0.net
よくよく考えると震えるだけで1500円とか高すぎ
PSみたいに内蔵すりゃ良かったのに
64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/02(金) 05:08:12.709 ID:W8sH8DPn0.net
あんなのでどうやってゲームすんねん
70:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/02(金) 05:12:31.576 ID:3tqt7vcbx.net
75:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/02(金) 05:17:10.602 ID:SMtwyV9w0.net
銃撃楽しかったな
車も楽しくて何回もやってた
追われるとことか雪のとことか
3年前だから記憶が曖昧だけどね
78:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/02(金) 05:18:50.510 ID:3tqt7vcbx.net
次携帯ハード出すときは、ディザスターを携帯ハードに移植してくれたら絶対買うわ
67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/02(金) 05:10:01.609 ID:3tqt7vcbx.net
LR深すぎなのと本体の高さがありすぎて不人気だったけどw
69:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/02(金) 05:12:27.120 ID:UCWs/eaL0.net
けどWiiUのパッドはよく分からん
Wiiはヌンチャクとリモコンで直感操作出来たし
3DSはタッチの直感操作と立体視で没入感アップしたし
ゲームパッドは一体何なんだあれは
72:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/02(金) 05:14:20.654 ID:0Al1myWa0.net
あれだけ独立して持ち歩けりゃよかったのにな
なんだよ8M以内って
タブレットにしたいんだよ
76:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/02(金) 05:17:36.170 ID:UCWs/eaL0.net
前友達んちでマリオカート8をパッドでやらせてもらったんだけど
何か同じゲームで対戦してるはずなのに蚊帳の外感半端なかった
なんでみんなが画面見てる中俺だけ俯いてポチポチしてんだよみたいな
71:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/02(金) 05:12:44.763 ID:0Al1myWa0.net
74:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/02(金) 05:16:42.420 ID:3tqt7vcbx.net
しかもタブレット普及しなかった
77:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/02(金) 05:18:39.856 ID:SuQCOOnRM.net
テレビの取り合いにならんし楽な姿勢でゲームもできるし
ただなんでこんなにもソフトがでないのか…そんなにWiiUって作りづらいの?
80:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/02(金) 05:20:18.045 ID:hRCtsUk90.net
でも活かせてるソフトはほぼない
81:ラプラスのジーザス☆ゼロ ◆ZEROSYSTEM :2015/10/02(金) 05:20:41.086 ID:vQp9ozsP0.net
84:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/02(金) 05:23:16.800 ID:9g39/hXQ0.net
しかも何種類もあるし
誰か簡単に教えてくれい
87:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/02(金) 05:26:32.607 ID:a0Ia3lKo0.net
DLC(物理)
マジメに説明すると中にチップが入ってて対応してるソフトで読み込むと色々できるよ!っていうアイテム
92:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/02(金) 05:29:15.478 ID:0Al1myWa0.net
転売すると儲かる
マジレスするとあれがあると追加の曲とかユニフォームとかキャラクターデータとかが手に入る
俺がゼノクロwiiu同梱版買うときに店内ダッシュして獲得しにいったら周りはアミーボに群がっていた
【概要】 ゼルダ無双 リンクのキャラクターフィギュアをWii U Game Padにタッチすることで、リンクの新しい武器「スピナー」を獲得することができます。
また、それ以外のキャラクターをタッチすると、武器や素材、ルピーなどをゲットすることが可能です
http://www.4gamer.net/games/242/G024284/20141106092/
これとかえげつねーなと思ったわw
アミーボ連動でゼルダ無双の武器が増えるw
88:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/02(金) 05:27:02.586 ID:pOtrqRR5K.net
うちのファミコンの取説に書いてあった
91:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/02(金) 05:28:27.808 ID:+48gAJvC0.net
93:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/02(金) 05:38:45.409 ID:hRCtsUk90.net
不思議だわ
94:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/02(金) 05:42:44.977 ID:tXdeumJs0.net
アミーボが有るか無いかで遊びの幅が大きく変わるゲームがまだ無いからかな?
97:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/02(金) 05:45:08.350 ID:UCWs/eaL0.net
普通の課金と違って手元に現物が残るからだろ
ぬいぐるみだって1000円や2000円普通にするし
103:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/02(金) 06:00:48.627 ID:O6/XUGw8r.net
105:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/02(金) 06:33:25.088 ID:ctlWK9txr.net
98:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/02(金) 05:46:05.990 ID:hRCtsUk90.net
引用元:任天堂って昔からクソみたいな周辺機器乱発してたよな