【社会】マリオや50万円・・・おせち予約始まる 京都の百貨店(※画像あり)

png-large


1あずささん ★2015/09/30(水) 18:02:22.09 ID:???*.net

正月のおせち料理の予約受け付けが30日、京都市内の百貨店で早くも始まった。
個人消費が盛り上がりに欠ける中、老舗料亭の高級品から子どもの関心を引く料理まで幅広くそろえ、多様な需要に対応する。

大丸京都店(下京区)は昨年並みの約300種類を展開した。
「おせち以外も楽しみたいとの要望が強い」(広報)といい、鍋料理をセットにした商品を充実させた。
特設会場には見本が並び、主婦らが次々と注文した。
料亭の商品を予約した京都府精華町の女性(76)は「正月に向けてもう気ぜわしさを感じる。
家族でゆっくり味わいたい」と話した。

京都高島屋(同)は家族層を狙い、任天堂のゲームソフト「スーパーマリオブラザーズ」発売30周年を記念し、マリオをパッケージに描いた商品などを投入した。
高級品も増やし、輪島塗の漆器を使った約50万円の3段重も用意した。


ジェイアール京都伊勢丹(下京区)は7日から受け付けを始める。和洋中や煮物、子供向けなど6分野で好みの料理を選択できる仕組みも導入する。
全体で約230種類を取り扱う。

マリオおせち(高島屋HPより)



ソース/京都新聞社
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20150930000089




2名無しさん@1周年2015/09/30(水) 18:03:31.19 ID:NNqZtDpY0.net

この時期が来ると・・・(期待)




3名無しさん@1周年2015/09/30(水) 18:04:10.84 ID:KcZGlAhB0.net

新聞にも広告目立つな。
してみるとよほど儲かるんだろうな。




4名無しさん@1周年2015/09/30(水) 18:04:48.94 ID:rzkNiWu00.net

上のおせちが50万やと
なめとんのか




5名無しさん@1周年2015/09/30(水) 18:05:25.21 ID:baWxs1bA0.net

中身が全然マリオっぽくないじゃないですか!




6名無しさん@1周年2015/09/30(水) 18:05:35.47 ID:DxGkW9lG0.net

こんなのに50万て…誰れが買うんだ?




13名無しさん@1周年2015/09/30(水) 18:10:00.13 ID:7MNTi1Ow0.net

>>6
50万のは輪島塗の漆器使っているから
器だけで30万の価値とかあるんだよ。富裕層の資産運用兼ねてるんだよ。

そう考えたら、純金のお重で150万とかでも売れそうだな




74名無しさん@1周年2015/09/30(水) 21:05:52.05 ID:1rV3PFPU0.net

>>13
この料理に20万の価値なんてねえよ




11名無しさん@1周年2015/09/30(水) 18:09:00.96 ID:Q5SuDzkG0.net

写真のマリオのおせちが50万と読む人多そう




12名無しさん@1周年2015/09/30(水) 18:09:47.18 ID:aHU6FGmU0.net

汚せち被害が今年も出るかどうか
そこが問題さ




19名無しさん@1周年2015/09/30(水) 18:20:51.76 ID:uluajZOj0.net

踏み潰したクリボーが入って…ないか




21名無しさん@1周年2015/09/30(水) 18:22:12.00 ID:1FlGk/wg0.net

おせちといえば。
そう。あの伝説の・・・。(ゴクリ




24名無しさん@1周年2015/09/30(水) 18:23:41.48 ID:RjOgjH9r0.net

グルーポンはそろそろ5年になるのか・・・




28名無しさん@1周年2015/09/30(水) 18:35:39.30 ID:kRm7bjLu0.net

なんか紛らわしいけどマリオのは2万7千円じゃんよ。




91名無しさん@1周年2015/09/30(水) 21:51:42.75 ID:SRDWY2QM0.net

>>28
マジかよ。それならスーファミ買うわ。




92名無しさん@1周年2015/09/30(水) 21:56:08.66 ID:mBeayugK0.net

>>91
スーファミかい




33名無しさん@1周年2015/09/30(水) 18:44:12.39 ID:n7bOZt580.net

よっしゃ、グルーポンで予約するお




41名無しさん@1周年2015/09/30(水) 18:48:30.10 ID:itvl4vxD0.net

あのおせちは自分で作ってみようかと思わせる無謀な勇気を嫁に与えちまった




51名無しさん@1周年2015/09/30(水) 18:59:46.76 ID:b/XSvuXM0.net

一年は早いなぁ
もうバードカフェ汚せちのはなしかよ




59名無しさん@1周年2015/09/30(水) 19:15:11.80 ID:+oT7SsIO0.net

俺のおせちは毎年スーパーで伊達巻だけ買って完成




61名無しさん@1周年2015/09/30(水) 19:20:50.80 ID:FalqmfQx0.net

例のおせちか、

8Pチーズが懐かしいな!




62名無しさん@1周年2015/09/30(水) 19:21:19.77 ID:FfuuwKXM0.net

おせちと言えばバードカフェ
もはや歴史に残る事件




63名無しさん@1周年2015/09/30(水) 19:26:57.57 ID:o+Pqe6Vn0.net

グルーポンがログインしました




71名無しさん@1周年2015/09/30(水) 20:32:17.23 ID:Ku3Tx//o0.net

震災があっても忘れられることは無かった例のおせち。




75名無しさん@1周年2015/09/30(水) 21:06:48.33 ID:/d6mFfpv0.net

スカスカおせちの季節




78名無しさん@1周年2015/09/30(水) 21:10:16.75 ID:60kg6jFp0.net

初めておせちを作らずに買う許可が
出たと思ったらバードカフェの騒ぎの
せいでやっぱり来年も作ってってなった
苦い思い出が蘇ってきた

もう豆煮たくない
栗金団作りたくない




82名無しさん@1周年2015/09/30(水) 21:17:57.19 ID:v8TxiWav0.net

バードおせちか、、何もかもみな懐かしい。。
あの頃はまだ平和だった。




93名無しさん@1周年2015/09/30(水) 21:59:01.65 ID:yxIxua3f0.net

>>82
地震が起きて何もかも変わったよな。




87名無しさん@1周年2015/09/30(水) 21:28:38.88 ID:aioqmQXT0.net

50万は4年分の食費やな
アホちゃうの




50名無しさん@1周年2015/09/30(水) 18:56:00.00 ID:DNPsvA7k0.net

マリオおせちの具は全部キノコ




94名無しさん@1周年2015/09/30(水) 22:20:18.39 ID:Fbt7a6Bo0.net



スカスカおせち事件の張本人が真相を語る!
バードカフェ代表が当時を振り返ってます。
今はその時を反省し糧として経営してるお店は繁盛してるそうです~

おせち騒動・バードカフェの系列店で食中毒発生!保健所に実態を取材
営業者は「株式会社SURF CAPP」で、「代表取締役 水口 憲治」と記載されている。
バードカフェ営業時、外食文化研究所の社長だった人物だ。

http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2014/08/10_01/




100名無しさん@1周年2015/09/30(水) 22:54:29.63 ID:QIJEFZvW0.net

来 年 で 2 0 1 6 年




113名無しさん@1周年2015/10/01(木) 09:29:02.10 ID:z9KjI69AO.net

例のおせち画像は?




11546歳無職童貞キモピザ低学歴低 身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB 2015/10/01(木) 09:36:45.37 ID:MnTEZgB10.net

>>113

またせたな!!!

ose2
 




11446歳無職童貞キモピザ低学歴低 身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB 2015/10/01(木) 09:33:31.33 ID:MnTEZgB10.net

>>1

いいとこ3万だろ  なめとんか?????




118名無しさん@1周年2015/10/01(木) 09:56:58.38 ID:q1f2YGTJ0.net

>>114
マリオおせちは2万7千円。
惜しい、何気に見る目ありだな。




116名無しさん@1周年2015/10/01(木) 09:37:52.56 ID:ju0VkRkk0.net

グルーポンから半額券マダー




84名無しさん@1周年2015/09/30(水) 21:23:49.73 ID:Y1bkyP3j0.net

もうすぐ1年も終わりですか




引用元:【社会】マリオや50万円・・・おせち予約始まる 京都の百貨店(※画像あり)