アホ「毎回30部しか売れないけど売り続ける」

2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 11:21:19.91 ID:rRnoj7pM0.net
3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 11:21:41.00 ID:pisjy7h10.net
4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 11:22:24.70 ID:XiaDZF2N0.net
金だぞ
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 11:22:31.40 ID:FZpED7uD0.net
6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 11:22:32.45 ID:JidjiC3+0.net
11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 11:24:07.99 ID:Jiw9PvyI0.net
ハゲだからオートってなんやねん
287:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 11:52:16.85 ID:uu7JWrYq0.net
AUTOってなんや殺すぞ
7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 11:23:05.55 ID:R3Uaxk600.net
他の本の下敷きにでもしてるんかな
186:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 11:42:19.06 ID:m/LYN2r5p.net
しんらつで草
9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 11:23:22.30 ID:baEOLejY0.net
710:さとる ◆.SATORare. :2015/09/19(土) 12:48:59.25 ID:iGK0i+Af0.net
たしかに
10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 11:23:24.93 ID:YYG1k/ti0.net
14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 11:24:21.84 ID:6I/hn98Sp.net
15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 11:24:30.13 ID:3+1VwCJU0.net
41:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 11:28:32.10 ID:izEryO/y0.net
50:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 11:29:21.81 ID:NxTiytFT0.net
560:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 12:24:31.61 ID:cg8+vfAtp.net
金儲けしたいわけじゃなく
自分の好きなものを人と共有したいって考えやから無闇矢鱈に売りさばく必要はないんやろ
興味ある人だけ手にとってくれればええ
57:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 11:30:01.23 ID:eZjgLaJ90.net
430:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 12:08:51.71 ID:p8xkPgsE0.net
汗吸うから関係あんだぞ
92:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 11:34:01.26 ID:HzGUmsgZ0.net
138:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 11:38:20.36 ID:0NksLh3w0.net
190:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 11:42:30.24 ID:e7oudT3T0.net
224:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 11:46:13.31 ID:j+FYDYE9K.net
八割九割は固定やろ
229:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 11:46:48.77 ID:+KBlzpzp0.net
同好の士の間で流通する本なんやから
それが当然の姿なんやな
246:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 11:48:51.02 ID:zx5Rykom0.net
とらのあなとかで委託販売する奴らの方がおかしいわな
本来は内輪で回すのが正しい
261:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 11:50:16.14 ID:JDsyvjei0.net
ええなぁ、誰にも理解されないマイナーな趣味を語り合えるって素敵やんけ
194:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 11:43:01.90 ID:0gbV5w3g0.net
308:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 11:54:52.35 ID:3+1VwCJU0.net
これほんま欲しい
331:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 11:57:06.09 ID:+2U0e/bL0.net
とらのあなとかで売ってるぞ
339:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 11:58:04.36 ID:9t1jIguL0.net
480:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 12:14:41.48 ID:47HpvkKY0.net
純粋にすごい
490:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 12:15:29.47 ID:kbcpZSfXp.net
これ2日目?
500:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 12:16:47.20 ID:9pr3hZQo0.net
3日目やろ
いわゆる歌い手が一大ジャンルになってもうた
西1が音楽系やったけど、いままでに居ない若い子が異様に多かった
444:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 12:10:03.58 ID:vaaHiAsX0.net
483:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 12:14:49.18 ID:qqOzWmfl0.net
496:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 12:16:27.84 ID:bnxBrYZM0.net
完全オリジナルを扱ってるサークルってどれぐらいあるんだろうか
515:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 12:18:26.07 ID:aTAg6Bfyp.net
コミケやと全体の1/7ぐらいちゃうか
オリジナルで本気の連中はコミティア行くからな
541:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 12:21:29.05 ID:f3UKqLnk0.net
コミティアはコミティアで創作側のチームというか駄サイクルみたいなとこがあってきついからなあ
543:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 12:21:36.83 ID:98/40qyd0.net
そういうので本当に好きなんだなって人もわかるし
会場がオフ会の場所扱いもそこそこ見かけるしそれなりに交流文化は戻ってきとるんやないの
565:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 12:24:59.43 ID:HJ6Qxc2i0.net
本当に好きでも移り変わりはあるんやで
東方アイマスモバマス東方艦コレモバマスと
コロコロジャンル変えた奴は漏れなく同人ゴロだが
583:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 12:28:05.26 ID:98/40qyd0.net
別にジャンル変わるのは良いと思うけどな
そのジャンルの中でそのキャラが好きなら存分に書けばええよ
とりあえず売れてる中から人気キャラのガワだけ引っ張ってきて毎回同じことやってるから嫌われるんや
ぶっちゃけジャンルコロコロ変えてたとしても設定把握してない一人称おかしい口調性格めちゃくちゃとかじゃなきゃゴロだと文句言われんやろ
598:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 12:30:02.46 ID:68cAVMESr.net
663:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 12:40:55.50 ID:ecpfKuHT0.net
718:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 12:50:26.40 ID:jBh4JctU0.net
引用元:アホ「毎回30部しか売れないけど売り続ける」