
1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/03(木) 06:50:07.508 ID:pxwSfpe+0.net
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/03(木) 06:51:01.467 ID:OJkZl5OR0.net
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/03(木) 06:55:15.033 ID:pxwSfpe+0.net
まえ観た気がするけど、血こんなにはっきり映ってるんだな
この曲聴いたことあるんだけど、なんの番組だったかな……
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/03(木) 07:13:18.879 ID:1sA1KJtW0.net
NHKの「映像の世紀」シリーズだな
『映像の世紀』(えいぞうのせいき)は、戦後50周年とNHKの放送開始70周年記念番組と銘打たれて制作・放送されたドキュメンタリー番組である。NHKとアメリカABCの国際共同取材。
1995年3月から1996年2月にかけて、毎月第3土曜日(第1集を除く)にNHK総合テレビの『NHKスペシャル』にて放映された。全11集。放送から20年近く経った現在でも『NHKスペシャル』の中で人気のある作品の一つである。
1999年には日本の20世紀初頭から平成までの約100年の歩みを47都道府県別に編集した番組『日本 映像の20世紀』(1999年4月10日 - 2000年3月25日)が放送された。
https://ja.wikipedia.org/wiki/映像の世紀
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/03(木) 07:44:24.584 ID:pxwSfpe+0.net
それだ!たぶんNスペの再放送で観たんだ。サンキュー
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/03(木) 06:51:07.512 ID:0AJWQ2eq0.net
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/03(木) 06:57:49.891 ID:pxwSfpe+0.net
見た目の犯罪者予備軍感すごすぎワロタ
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/03(木) 06:51:36.923 ID:kuhAsU7n0.net
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/03(木) 07:04:18.360 ID:pxwSfpe+0.net
すげー
この人がトイレをどう作るのかとかも知りたい
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/03(木) 06:52:27.424 ID:OJkZl5OR0.net
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/03(木) 07:07:11.879 ID:pxwSfpe+0.net
内臓とか出てんのかと思ったら土か……
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/03(木) 06:52:31.051 ID:pxwSfpe+0.net
ハックツベリーMAX笑える
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/03(木) 06:52:40.082 ID:Efabcuuu0.net
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/03(木) 07:10:30.842 ID:pxwSfpe+0.net
くっっっっっっっそ良いな
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/03(木) 06:52:46.510 ID:eYRKVioF0.net
これと
これは定期的に見る
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/03(木) 07:23:09.181 ID:pxwSfpe+0.net
槍めっちゃ刺さる
金朋は一番かわいいロリババア
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/03(木) 06:57:23.388 ID:EGMF/M72p.net
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/03(木) 07:33:21.989 ID:pxwSfpe+0.net
下ネタやないかと思ったけど普通に美味しそうな動画でした
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/03(木) 06:58:14.210 ID:GiFYeFvQp.net
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/03(木) 07:25:05.398 ID:mNA0PI5Xp.net
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/03(木) 07:44:24.584 ID:pxwSfpe+0.net
泰造芝居うめえええええ
台詞も天才的だな
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/03(木) 07:31:49.298 ID:Efabcuuu0.net
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/03(木) 07:51:57.285 ID:pxwSfpe+0.net
こういうの観ると楽器できるっていいなって思うね
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/03(木) 07:44:42.854 ID:2ifLWKm60.net
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/03(木) 08:00:12.549 ID:pxwSfpe+0.net
これで実際はスローモーション使ってましたというオチだったらめっちゃうけるな
スローじゃない部分がすごいから当然人力スローだと思っちゃうんだけど
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/03(木) 07:57:05.316 ID:FoXvzIAB0.net
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/03(木) 08:04:20.001 ID:pxwSfpe+0.net
爆笑した
これ思い出した
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/03(木) 08:00:32.194 ID:UAsWXWkx0.net
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/03(木) 08:14:15.668 ID:pxwSfpe+0.net
こういういたずら悪ふざけ系のやつ、日本ではなかなか同じようにはできないから羨ましいね
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/03(木) 08:24:33.794 ID:Xr5E3gxV0.net
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/03(木) 08:30:26.766 ID:pxwSfpe+0.net
観たことある。なつかしいな~
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/03(木) 08:44:35.150 ID:fDwm1jUR0.net
ピアノはテンポ落としたようなのしかなかったんだけどこれは原曲に近くていい
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/03(木) 08:49:04.072 ID:pxwSfpe+0.net
ピアノ弾けないコンプレックスの高まりを感じるわ
引用元:お前らが気に入ってるYouTubeの動画教えてくれ