png-large


1風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/21(火) 07:24:18.33 ID:O5nai8pZ0.net

8:30始業なのに7:30に出社とか早すぎやろ!
8:00に出社しとるワイが無能みたいやんけ!




2風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/21(火) 07:24:51.25 ID:bVDZB82l0.net

実際無能やん




3【B:117 W:50 H:111 (G cup)】 2015/07/21(火) 07:25:15.54 ID:x/E7/Befa.net

5分前でええやろ




4風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/21(火) 07:25:38.00 ID:Iy76/IUCp.net

同期とか敵やで
敵より遅く行く奴おるか?




18風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/21(火) 07:27:53.59 ID:RLVtNchHa.net

>>4
巌流島やぞ




13風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/21(火) 07:27:03.48 ID:O5nai8pZ0.net

>>4
早く行ってなんかしとるなら分かるけど何もしてないんだよなあ
そいつの中ではただ早く行くことが有能と思ってるっぽい




56風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/21(火) 07:35:47.35 ID:gF0mkQ5ua.net

>>13
じゃあそれを見て憤慨する必要ないやん




5風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/21(火) 07:25:41.35 ID:gVrHNHhC0.net

8:20出社 17:10退社やぞ




6風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/21(火) 07:25:53.31 ID:XL0mrjcL0.net

意識高い同期ほど面倒なやつはいない




7風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/21(火) 07:26:08.03 ID:dSB50inE0.net

時間守れや
八時半ちょうどにいけ




8風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/21(火) 07:26:19.35 ID:kqZb62Qx0.net

早いほうが無能やろ




9風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/21(火) 07:26:28.97 ID:4GdgIsheK.net

難しいところやね
部署が違うならええんやない




10風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/21(火) 07:26:31.25 ID:XlP5VmYAa.net

諸氏先輩方の好感度を上げてるんやろな
実社会でも好感度上げないと遭遇しないイベントとかある




14風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/21(火) 07:27:11.31 ID:d8BR2dx+a.net

>>10
サービス早出すれば好感度上がるとかクソやろ




17風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/21(火) 07:27:50.22 ID:Ebg5fIqzM.net

>>14
好感度ってそういうもんやろアホ




34風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/21(火) 07:32:00.24 ID:d8BR2dx+a.net

>>17
それってつまり始業時間無視した勤務が評価されるってことやろ?
それがクソやねん




50風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/21(火) 07:34:44.57 ID:Ebg5fIqzM.net

>>34
勤務の成績や出世に関する評価に直結するならクソやけど
好感度なんて単なる好き嫌いの感覚やろアホ




54風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/21(火) 07:35:21.36 ID:bHAPyBS20.net

>>34
給与の査定になるわけないじゃん
ただちょっとあいてる時間に先輩と雑談して同期より早く打ち解けちゃうだけやろ




12風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/21(火) 07:27:01.79 ID:Qlrt0Dq4a.net

仲良い先輩に八時で問題ないですかって聞いた方がいいやろな




15風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/21(火) 07:27:37.18 ID:QLBC62tqa.net

2年目以降も継続的に出来るのなら有能




19風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/21(火) 07:28:07.37 ID:DCOverD00.net

朝混む電車に乗るより会社でダラダラした方がええんやないの




26風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/21(火) 07:29:56.91 ID:O5nai8pZ0.net

>>19
クッソ田舎の工場やから車通勤や




20風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/21(火) 07:28:17.75 ID:ZB2qjIm70.net

ライバルですしおすし
なおワイ新卒

5分前到着




21風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/21(火) 07:28:34.75 ID:/KJqyKZj0.net

>>20
有能




38風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/21(火) 07:32:40.43 ID:mtWRleBi0.net

>>20
ですしおすしとかくっそ寒いの未だに使ってるう●こたれおることにびっくりやわ
絶対しょうもない人間性してるわこいつ




45風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/21(火) 07:33:55.75 ID:ZB2qjIm70.net

>>38
どうもどうも




55風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/21(火) 07:35:43.12 ID:mtWRleBi0.net

>>45
効いてないアピするためにいちいちレスする雑魚




61風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/21(火) 07:37:21.07 ID:ZB2qjIm70.net

>>55
朝から余裕のないやつやなぁ
もうちょっとのんびり生きたらどうや?




79風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/21(火) 07:47:35.64 ID:mtWRleBi0.net

>>61
朝から糞寒い自分語りにですしおすしとかいううんカスワードも添えて書き込むお前の貧相な頭にも余裕持たせろよ




22風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/21(火) 07:29:08.11 ID:qBoTlBix0.net

何もしてないように見えて職場の整理とかしてるんちゃうの




23風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/21(火) 07:29:09.60 ID:HnwPoA36a.net

結果出せば文句言われんよ




24風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/21(火) 07:29:17.31 ID:bVDZB82l0.net

朝早く行ってのんびりするのって時間の使い方としては有能やで

眠そうな顔して時間ギリに来る奴とか無能の極みやわ




25風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/21(火) 07:29:47.00 ID:rJWr1R6ga.net

ホンマに意味分からんが早出を評価する風潮は本当にある
前にいた2社がそうだった




27風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/21(火) 07:30:15.07 ID:soKwUtwQK.net

ワイ中途 新卒のボーナス半分に憤怒。退職を決意




33風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/21(火) 07:31:51.58 ID:O5nai8pZ0.net

>>27
すまんな




28風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/21(火) 07:30:29.55 ID:v+zwaC3Oa.net

この時期やと通勤中の汗引かせるために30分前出社やわ




29風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/21(火) 07:30:37.17 ID:vBpUU4ntp.net

君は時間効率の良い仕事ができればそれでいいやん
何を焦ってるの?




30風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/21(火) 07:30:55.82 ID:6KWRRb1ip.net

え?早出分サービスなの?アホやん




31風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/21(火) 07:31:35.59 ID:yQ/iJsj5M.net

早く行ってゆっくりコーヒー飲むならアリやと思う
新人なのに仕事するのはアホ




32風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/21(火) 07:31:42.16 ID:CeErUyKoa.net

>>1
そんなんで焦るくらいやったらお前も猿真似で早く出勤すればいいだけの話だろ無能




35風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/21(火) 07:32:07.13 ID:BfXnCB2s0.net

早出が苦にならない奴っておるからな
残業が苦にならない奴もおる




46風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/21(火) 07:34:09.50 ID:6MR7exxG0.net

>>35
そういう上司や先輩のいる部署にあたったら悲惨やね




52風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/21(火) 07:35:19.74 ID:BfXnCB2s0.net

>>46
ワイが早出苦にならないんやで
サビ残が死ぬほど嫌いだからこれで帳尻を合わせてるつもりや




36風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/21(火) 07:32:16.61 ID:KR/awGrM0.net

なんもしとらんてそれただのガイジやん




37風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/21(火) 07:32:36.58 ID:cpHNizX30.net

アスペが延々作業やりつづけるから
俺らも気使って休憩とれない&帰れない時ある




39風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/21(火) 07:32:54.32 ID:GZAaB+gC0.net

そら好感度あげようと必死よ




40風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/21(火) 07:32:54.11 ID:T+dUpQnSd.net

ワイなんて始業の1分前に来て
終業の一分前にはパソコン落としている




42風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/21(火) 07:33:15.83 ID:O5nai8pZ0.net

早く出社する新人が評価される風潮がムカつくんじゃ!




51風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/21(火) 07:34:55.79 ID:vBpUU4ntp.net

>>42
そんなん君の会社の風潮やろ
知らんがな




62風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/21(火) 07:38:57.30 ID:gF0mkQ5ua.net

>>42
悔しいなら業績だしてみろや無能
早出する無能と普通の無能なら早出する方がマシやな




43風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/21(火) 07:33:28.30 ID:IEC54lJ/0.net

その新卒のために業務はもっと早く来てるんやろ?
糞やな




44風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/21(火) 07:33:55.61 ID:rJWr1R6ga.net

早出して掃除してると上司の好感度上がるで^ ^
なお同期や先輩からは寒い目で見られる模様




47風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/21(火) 07:34:30.34 ID:VVQhHa2Wp.net

でも朝出社早いのに成績悪いやつって最高にカッコ悪いで
人より長く働いても人より結果出せない自覚があるから
せめて残業はしないようにしてる分まだマシやけど




48風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/21(火) 07:34:40.72 ID:gm7BHvDY0.net

嫌なら辞めればいいじゃん?




49風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/21(火) 07:34:44.36 ID:xZR5rhXTM.net

ただ早く来てなにもしないのは無能
大した仕事振ってるわけでもないのに終わらず、それでも5分前に来て終わらない終わらない騒いでるのはクソ無能




53風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/21(火) 07:35:20.99 ID:O5nai8pZ0.net

上司の評価なんて飲み会に最後までいてカラオケで古い曲歌えば暴騰なんだよなあ




57風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/21(火) 07:36:11.37 ID:IBj8pz81r.net

人より朝早く出社して、日経読んでるやついたな




58風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/21(火) 07:36:16.21 ID:TIj2Vq8z0.net

ワイ8時45分出社高みの見物




59風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/21(火) 07:37:18.34 ID:rU5c1jNw0.net

朝クッソ早いのに仕事できない予算行かないのはガチでダサい




60風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/21(火) 07:37:19.44 ID:gF0mkQ5ua.net

ワイ8:30勤務開始、8:15出社予定
なお退社は23時




63風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/21(火) 07:39:59.89 ID:rJWr1R6ga.net

>>60
完全週休2日、残業代フル支給ならなんとか…




64風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/21(火) 07:40:14.69 ID:Q9C+eOm9M.net

ワイも早めに行くけどアクシデントで遅刻が嫌なのとさっさと行ってのんびりしたいからやで




65風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/21(火) 07:40:33.82 ID:eskduLg2a.net

無駄に体力ある体育会系が一人いると全員がそれに釣られて地獄のデスマーチが始まるからな




67風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/21(火) 07:42:07.60 ID:BfXnCB2s0.net

けど工場やしなぁ
業績だとかなんも関係ないし差をつけるならそれくらいやろ
負けやね




68風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/21(火) 07:42:08.45 ID:bBLLbwWuK.net

無能な奴ははよ行って仕事すりゃええねん
有能なら時間内に仕事終わるから




69風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/21(火) 07:42:40.53 ID:/tR5pswOp.net

ワイは初日8時30分に着くように行ったら
新人はやる事ないから早く来るなって怒られて
今では5分前出社やぞ




71風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/21(火) 07:44:06.82 ID:5UaH7EJ60.net

>>69
それは早く来ると時間外手当てが発生するホワイト企業だからだね




70風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/21(火) 07:43:39.21 ID:e91lpYNMa.net

ワイはいつ電車の中でう●こしたくなっても大丈夫なようにいつも早めに家を出てるで




72風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/21(火) 07:44:11.65 ID:YMEq0aQVa.net

>>70
お、ワイかな?




74風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/21(火) 07:44:41.49 ID:BwKWHpXb0.net

ワイの会社なんか始業時間の15分前に朝礼が始まるから強制的に早出やわ
これ労基法的にどうなの




75としあき ◆QLChZ10ojI 2015/07/21(火) 07:45:16.05 ID:hDCQXIaYr.net

朝礼自体がない




76風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/21(火) 07:45:55.89 ID:P3QrEYPTp.net

俺なんか一番遅く行って一番速く帰るわ

基本やる事さえやれば問題ない




77風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/21(火) 07:46:25.43 ID:6XAPD+Ad0.net

大松「誰も気にしてないぞ」




78風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/21(火) 07:47:04.26 ID:3zt4Ou0W0.net

そんなんで優劣競ってる時点で大した会社じゃないだろ
営業成績で競えよ
そういう概念すら無さそうだが




引用元:ワイ新卒、同期がクッソ早く出社することに憤怒