png-large


1以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 09:42:08.946 ID:j+BPMPPJ0.net

後体もちゃんと洗えよ
頭と顔だけじゃなくて




4以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 09:43:28.297 ID:NFHF5+U20.net

毎日入らない




2以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 09:42:46.650 ID:XSz67Ozwd.net

やっぱ洗わないと臭い?




3以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 09:43:11.657 ID:+ZvorP0K0.net

背中引っ掻いたら爪に垢がびっしり




5以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 09:43:38.521 ID:TO9tQ6za0.net

夏と冬は身体冷えてるから毎日お湯に浸かってるわ




6以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 09:43:41.873 ID:j+BPMPPJ0.net

臭いし、自律神経に支障きたすぞ

最近気づいたけど身体もちゃんと洗った方がマジで良い




7以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 09:43:44.058 ID:T0fNlrZyM.net

肌よわいんで




8以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 09:43:57.112 ID:ijCZWubcd.net

風呂はいらないから体洗わないとかならまだしも
風呂はいったならもう洗えよ




9以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 09:43:59.714 ID:lgQ+LU4E0.net

洗ったほうが臭くね?




11以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 09:44:32.167 ID:ijCZWubcd.net

>>9
ほんとにそうなってるなら擦りすぎ




28以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 09:50:59.253 ID:lgQ+LU4E0.net

>>11
いやそうじゃなくて
シャンプーとかの匂いがついて体臭と混ざって余計臭くなるし




39以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 09:54:00.089 ID:ijCZWubcd.net

>>28
よくわからんが
体臭とか汚れの匂いがきつくなるのとシャンプーと体臭の匂いが混ざるのを比べると洗わない方が臭くなるとは思う




10以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 09:44:31.735 ID:S5RcXjUR0.net

俺これ
タモさんも洗ってないしいいかなって思って
へその中は定期的に洗うけどな




16以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 09:47:08.565 ID:j+BPMPPJ0.net

>>10
イヤ適度に体にも刺激与えた方がいいぞ
シャワーだけだと
老廃物とかで切らないし
逆に湯船だけだと
マッサージで来てない




29以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 09:51:12.667 ID:S5RcXjUR0.net

>>16
身体に付いてる菌は匂いを抑えてくれるって聞いたぜ。
ガセか?
まぁこの時期洗っても洗わなくても臭いけど




12以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 09:44:35.581 ID:d7PS2DDha.net

シャワー派でも身体洗うだろ




13以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 09:45:53.870 ID:OEXlts68d.net

さすがにいなくね?




14以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 09:46:20.666 ID:kMBeZwLEK.net

毎日シャワーは分かるが体洗わないはないだろ
汗とかかいてるのに




15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 09:46:32.157 ID:F04fxkQ10.net

昨日から湯シャンはじめた
頭ギトギトや




18以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 09:47:43.694 ID:ijCZWubcd.net

湯シャンてなんだ




22以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 09:49:07.422 ID:F04fxkQ10.net

>>18
湯だけ
シャンプー使わない




24以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 09:50:05.656 ID:ijCZWubcd.net

>>22
ギトギトっていうかバッサバッサになりそう




30以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 09:51:26.910 ID:F04fxkQ10.net

>>24
続けるとそうならなくなるんだってさ




32以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 09:51:43.860 ID:ijCZWubcd.net

>>30
そういうもんなのか




17以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 09:47:42.889 ID:xdeQvmYYE.net

体洗って頭あらわんやつならよくいる




35以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 09:52:43.966 ID:lgQ+LU4E0.net

>>17
それありえないわ・・・・
風呂はいるのって頭が痒くて老けだらけなのが理由だしそこだけ洗わないとかどうしてんだ




41以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 09:54:28.603 ID:axQjzmTs0.net

>>35
毎日はいれよ




45以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 09:55:01.783 ID:lgQ+LU4E0.net

>>41
しずかちゃんじゃねーんだかrwwww




19以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 09:47:52.085 ID:QY1uxZNZp.net

俺以外にそういう人いたんだ
安心した




20以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 09:48:21.739 ID:NcoWXiOs0.net

夏はそれだわ




21以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 09:48:54.498 ID:ieOspkGo0.net

1週間に1度くらいのペースでナイロンで肌ボリボリ擦ってるけど垢出過ぎで気持ちいい




23以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 09:49:28.453 ID:ADRUdjQyr.net

股間と脇と首筋だけしか洗ってないや




25以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 09:50:30.988 ID:NZUr4pnU0.net

シャワー洗髪も2日に一回で十分
浴槽に浸かるのは1ヶ月に一回くらい
石鹸、シャンプーの類はもう5年くらい使ってない




27以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 09:50:49.177 ID:tQYRdN2Kd.net

ここ何年も体洗ってない
マジで良くないのか




33以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 09:51:56.401 ID:lgQ+LU4E0.net

>>27
垢すり用みたいなタオル使うのは絶対ダメ
皮膚科の医者に怒られるよ




47以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 09:55:38.811 ID:tQYRdN2Kd.net

>>33
なるほどなこの前親が買ってたわ
大事な物事の前には体洗うけど大体面倒だし手でやってる




56以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 09:58:05.557 ID:ijCZWubcd.net

>>33
体洗うようのタオルって読んでるんだけどそれのことかな




31以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 09:51:33.474 ID:JCuyMz3qM.net

このスレ臭過ぎワロタ




34以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 09:52:41.640 ID:br7wEEsb0.net

たぶん人によるんだろうな
皮膚が弱い人は洗う頻度増やすとよくない




36以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 09:52:56.812 ID:nRB3aafy0.net

湯シャンすればハゲないとか信じちゃってるやつwwww
湯シャンなんて不潔にしてたら余計加速するぞ




53以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 09:57:21.814 ID:lgQ+LU4E0.net

>>36
そもそも遺伝子でほぼ決定してるからなぁ
どうしようとハゲはハゲだよ




37以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 09:53:16.351 ID:WdCKNSG2a.net

喫煙者が入った後のお湯ってタバコ臭いよな
体から染み出てるのかな




38以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 09:53:27.896 ID:mPdAg9p80.net

シャワー派だけど体洗わない奴とかマジでいるのか?信じられないんだが




40以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 09:54:23.777 ID:pEp5lj5za.net

臭くないの?




44以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 09:54:48.744 ID:1cqGFltKd.net

>>40
777おめ




42以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 09:54:29.180 ID:BSL+Izyla.net

この時期はさすがに洗うわ
でも冬は三日に一度しか風呂入らないし体は1週間に一度しか洗わない




43以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 09:54:31.242 ID:lUHiqyAU0.net

何かあったらいけないからチ●コは毎回きれいにしてる




46以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 09:55:02.098 ID:j+BPMPPJ0.net

あと頭洗った後のドライヤーも重要だぞ

お前ら洗う事ばっか考えて、その後タオルで拭いてから
ほったらかしとか
雑菌繁殖しまくり、トイレの便器にも勝るとも劣らないその頭皮で
禿げるとか言語道断だわ




48以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 09:55:47.083 ID:WdCKNSG2a.net

>>46
全員がハゲだと思うなよ




50以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 09:56:31.907 ID:ijCZWubcd.net

>>46
次の日休みのとき以外はドライヤー使ってたけどそんな汚くなるのか




55以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 09:57:53.804 ID:j+BPMPPJ0.net

>>50
雑巾とマジで変わらん




59以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 09:58:31.095 ID:ijCZWubcd.net

>>55
毎日乾かすわ




49以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 09:56:07.951 ID:NZUr4pnU0.net

ただの湯シャンだと髪に垢みたいなのが溜まってくる
3日に一回くらい塩水とクエン酸水で洗うと問題無くなる
ちなみに髪の長さは腰のあたり




58以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 09:58:15.487 ID:3oXkbrAjd.net

>>49
くっせぇ




51以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 09:56:32.344 ID:RymJIbxr0.net

湯シャン良さそうだな
シャンプーは刺激強いから続けるとハゲのもとだっていうしな




54以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 09:57:40.170 ID:02dA7kmn0.net

重度アトピー俺
達観




60以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 09:58:32.140 ID:Ya6/GcfU0.net

貧乏でショボイ風呂場だとそうなるわな




61以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 09:58:39.146 ID:JaPP0T9md.net

垢落としまくってるやつはただのバカ




62以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 09:59:02.529 ID:DZ1fE/H8H.net

擦ると臭くなる

1はウォシュレットが健康に良いと考えてそう
人間の体にどれだけ細菌がいるか知ってるのかな?




63以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 09:59:04.545 ID:tQYRdN2Kd.net

今日の俺の髪は雑巾らしい




64以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 09:59:20.911 ID:wLyFZm+E0.net

かれこれ5年はまともに身体洗ってない
誕生日と正月前には洗うけど




65以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 09:59:26.223 ID:d7PS2DDha.net

>>1がアスペなのはよくわかった




66以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 09:59:47.411 ID:j+BPMPPJ0.net

寝具も垢のせいで変色しにくくなるし
体サラサラでストレスも少ないし

言い事づくめ




68以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 09:59:48.408 ID:NZUr4pnU0.net

子供の頃からフケが酷くて困ってたが今のスタイルに変えてから殆ど出なくなった




75以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 10:01:17.261 ID:M4VTILmI0.net

>>68
それ単純にシャンプー合ってなかっただけだろ
合うシャンプーを見つけられなかったからって
シャンプー全部が悪いように言うのはよくない




87以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 10:07:03.644 ID:NZUr4pnU0.net

>>75
当然シャンプー何十種類と試したてる
これ以上どうやって探せっていうんだ?
病院で処方してもらったのはもっとひどくなった
オーガニック系の一本3000円のとかもダメだった




91以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 10:10:18.456 ID:M4VTILmI0.net

>>87
高いから良いものだとか安いから粗悪だとか思っている時点でダメだね
今まで使った何十種類書ける?
何日使ってダメだと判断してる?




95以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 10:15:22.965 ID:VFMvDevB0.net

>>91
なんで頭を洗うためにそこまで苦労しなきゃいけないんだ




97以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 10:16:58.256 ID:NZUr4pnU0.net

>>91
子供の頃から2ヶ月くらいで酷くなったら変えるかある程度安定してれば1年以上続いたのもあった

最初に書いたがもう5年以上使ってないから銘柄分からん
値段は数百円のから高いのまで色々ってこと
極力洗髪力弱いのが症状がましで最終的にシャンプー買うのは金の無駄ってことになった




100以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 10:20:01.911 ID:M4VTILmI0.net

>>97
それ脂漏性皮膚炎だったんじゃねえの




102以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 10:23:16.442 ID:NZUr4pnU0.net

>>100
炎症はほとんど無くてでかいフケだけ浮いてたぞ




69以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 10:00:02.552 ID:l6hjK97zr.net

冬は体洗ってなかったけど暑くなったから石鹸で洗い始めた
すごくスッキリしてワロタ
タオルは使わないでミヨシの泡のボディーソープで手で洗ってる




70以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 10:00:02.987 ID:1cqGFltKd.net

キモオタは垢大好きだからな

キモオタ「なんでそんなに垢落としたがるの?」




71以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 10:00:06.196 ID:ePMEm9+g0.net

完全に俺だわ
5年くらいこれ
髪もめんどいから乾かさないし
やばいな




74以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 10:00:43.692 ID:nFvz273Rd.net

動物は体洗わなくても生きてられるのに
なんで人間は毎日風呂に入らないかんのだ




76以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 10:02:01.904 ID:M4VTILmI0.net

>>74
洗っている動物もいる




77以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 10:02:05.886 ID:DLjMjRwJ0.net

頭をめっちゃかきながら洗う奴おる?
んで体は爪たてて洗ってアカまで落とす奴おる?
風呂から出る時は体真っ赤っかだけど




78以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 10:02:07.049 ID:wLyFZm+E0.net

ちゃんと頭はシャンプーとリンスやって洗顔のついでにち●こも洗ってるぞ




79以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 10:02:15.579 ID:0fLHzEUL0.net

スレタイ見て俺だと思った
洗うのめんどくさいんだよな




80以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 10:02:24.579 ID:j+BPMPPJ0.net

汗でべたべたするとストレスマッハだしな




81以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 10:03:26.610 ID:ijCZWubcd.net

体洗うときこういうタオルなんだがこれってダメなのか






85以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 10:04:50.384 ID:l6hjK97zr.net

>>81
擦ると色素が沈着するって聞いた




92以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 10:12:46.539 ID:v5z1Ep9Xd.net

>>85
まじか




82以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 10:03:38.741 ID:m4n+Z+uja.net

身体はシャワーで流すだけでいいだろ
風呂なんて手早く済ませたいんだよ




83以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 10:04:02.742 ID:l6hjK97zr.net

俺も洗うのめんどくさかったけど
ボディーソープ使えば結構楽だよ




84以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 10:04:14.156 ID:lgQ+LU4E0.net

殺菌成分配合見たいのも最悪
いい菌も殺すからな
垢出るまで身体洗うのと同じくらいヤバイ
皮膚病やシミだらけになる原因




86以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 10:05:14.172 ID:cshKM2yC0.net

どうやって体って洗えばいいの?やっぱボディシャンプー?




88以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 10:07:12.801 ID:rlsrmEfed.net

ボシャンとか石鹸で体洗うと臭うぞ
お湯とタオルだけで洗え




89以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 10:07:20.432 ID:6zgzwdp3d.net

牛乳石鹸最高





90以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 10:10:00.348 ID:htYRvj94p.net

今更言うのもなんだけど


定期乙




93以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 10:13:19.377 ID:u8ygsELDd.net

俺もスレタイ通りで草
なんだかんだでこれが手っ取り早い




94以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 10:14:14.243 ID:kOlYhVVwd.net

身体を洗うのは3日に1回で十分




96以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 10:16:40.576 ID:p9Jbq2tQr.net

テレビで皮膚科の女医が体は週1石鹸で他はお湯と手で流すくらいでいいって言ってたんだが




98以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 10:17:15.084 ID:trP9C2xB0.net

この時期に風呂沸かすやつって何考えてんの
クソ暑いのに湯船につかる理由ってなに




99以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 10:19:20.987 ID:igeyFhY30.net

8年間タオルやスポンジで身体洗ってないな
手で石鹸泡立てて身体擦るくらい

これの方がいいんだよな?




101以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 10:21:36.830 ID:a6sTNXFJ0.net

皮膚科の先生が手で泡立てて手で全身を撫でるように洗うと言ってたからたまにそうやって洗う
銭湯とか行くと不潔に思われそうで嫌だが




103以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 10:23:18.414 ID:PWuQuLted.net

背中はゴシゴシ洗わないと痒くてしょうがない




110以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 10:30:16.786 ID:DZ1fE/H8H.net

>>103
ゴシゴシ洗った方が痒くなるに決まってるだろ
皮脂を完全に落として皮膚細胞剥がしてるんだから




113以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 10:36:50.283 ID:M4VTILmI0.net

>>110
年寄りになるにつれて古い皮膚が落ちにくくなって
それが乾燥の原因になって体が痒くなるんだけど
そういうことも知っててレスした?




104以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 10:24:35.035 ID:kUCz0mRAd.net

この時季はさすがに洗うだろ




106以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 10:25:19.203 ID:yzTD4T440.net

泡立てて素手でちん●ん洗ってるといやらしい気分になっちゃう




108以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 10:28:13.628 ID:T8D/Xc4O+.net

完全に俺だわ
体なんて月に一回しかあらわん
普通は頭と顔とち●ことア●ルだけ洗ってる




109以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 10:28:52.114 ID:NZUr4pnU0.net

乾かし方は
頭に乾いたタオル巻きつけて乾かすのを3本ぶんくらいやってからドライヤー
温風はある程度乾いてきたら使わない




111以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 10:33:36.718 ID:n+dNm4Vw0.net

頭は1日2回
体は週に1回




114以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 10:37:36.777 ID:UmsFbX/S0.net

湯シャンはげるよ
頭皮の皮脂汚れは湯シャンじゃ落ちない夜必ず洗え
夜も朝もはだめ朝はいるなら湯シャン
夜汚いまま寝たら汚れ詰まり皮脂つまり新陳代謝落ちるではげる医者に言われた

理想は寝るまえに必ず刺激少ないシャンプーで優しくしっかり洗う
朝またはいりたいならシャンプーだめ湯シャンシャンプーは必ず1日1回




116以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 10:40:56.510 ID:NZUr4pnU0.net

>>114
温泉水でもいいけど塩シャンしてみろ




115以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 10:38:13.561 ID:x1SgfyrY0.net

もう15年はこれだわ




117以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 10:42:26.861 ID:cnpNtzTHa.net

賃貸に住んでて何度か引っ越しているが全て湯船が無い物件だった
まあいらないんだけどな




118以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 10:42:41.408 ID:x1SgfyrY0.net

塩シャンじゃないけど重曹シャンプー試したらさっぱりだし完全無臭になった
シャンプーの匂い無くてさびしくてやめたけど




73以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/23(木) 10:00:35.899 ID:yBwGs8e10.net

このスレ汚い




引用元:毎日シャワーだけの奴wwwwんで洗うのは頭(髪の毛)だけで体洗わない奴wwwwいるだろ?