
1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:43:17.63 ID:dZBwJtmV0.net
結婚もせず遊びもせず
本当に生きていくだけの金額
2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:44:06.58 ID:dZBwJtmV0.net
貯金は300万
3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:44:14.79 ID:em2gKmy2M.net
14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:45:54.85 ID:Ifg9CbkZ0.net
そんな使わんやろ
都内で考えれば
ワンルーム5万
食費2万
光熱費1万
雑費1万
8万で暮らせる
83:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:04:51.36 ID:9+RMFKQi0.net
1年8万じゃ無理やろ
160:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:36:57.00 ID:QM9ANdMrr.net
年金、国保とかどうするんだよ
4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:44:26.12 ID:dZBwJtmV0.net
6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:44:42.81 ID:7fEnLKGm0.net
無理やろ
79:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:01:17.14 ID:gymBO0Df0.net
癌のステージ4ならあるいわ
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:44:39.73 ID:K/4WWkMb0.net
8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:45:01.93 ID:rlw1elEIr.net
9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:45:05.56 ID:dZBwJtmV0.net
10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:45:26.03 ID:7o0CCk8Q0.net
11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:45:28.05 ID:ftXLupKcM.net
12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:45:34.51 ID:dZBwJtmV0.net
23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:46:58.51 ID:p8EUOId00.net
月10万で暮らしていけるやろ
年間120万×60年=7200万やな
27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:47:39.54 ID:dZBwJtmV0.net
けっこうかかるんやな
はやく糞みたいな労働から解放されたいわ
32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:49:45.26 ID:p8EUOId00.net
ホンマのこと教えてやると3000万で利回り10%の物件買えば年間300万の収入だから
やり方次第ではもっと早くあがれるで
44:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:52:02.72 ID:whoJPZAZ0.net
物件(笑)
種銭あればなんでも出来るわ死ねゴミ
50:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:53:44.97 ID:p8EUOId00.net
貧乏人は哀れやな ヒエでも食って飢えをしのぐんやで
77:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:00:14.67 ID:sJKVrnXy0.net
利回り10%なんてあるのか?
81:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:03:30.80 ID:azHsNPA6a.net
普通にあるで
13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:45:41.50 ID:t8gZ5SXWp.net
18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:46:10.18 ID:dZBwJtmV0.net
自殺は無理や
15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:45:59.08 ID:ahMNOSjF0.net
16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:46:00.34 ID:wJ9SFRJap.net
17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:46:04.50 ID:abn83BbH0.net
98:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:11:15.74 ID:Y5l3ptER0.net
逆になぜ1円必要なのか
100:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:12:31.04 ID:2xc+ZAeY0.net
三途の川渡るときに六文銭必要やんな
20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:46:18.31 ID:whoJPZAZ0.net
21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:46:27.14 ID:K/4WWkMb0.net
一億あれば安心
24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:47:12.49 ID:XtaWZN6A0.net
25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:47:18.16 ID:JrdDVUwi0.net
28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:48:41.43 ID:PiClfkTe0.net
29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:48:46.82 ID:HdgJGbkW0.net
一生なら賃貸でなく分譲で住居は構えて、
後は生活費、医療費、娯楽費を予測で立てて計算すれば?
39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:50:58.47 ID:Ifg9CbkZ0.net
分譲買っても管理費3万取られたりするし
固定資産税も発生する
31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:49:21.76 ID:ucQybrOc0.net
60歳までに何円貯めれば隠居できるんや?
38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:50:56.44 ID:HdgJGbkW0.net
3000万円では足りない。5000万円で贅沢せず体も健康なままなら行けるかも?と言われてる。
46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:52:15.81 ID:Ifg9CbkZ0.net
その設定も年金受給0円での貯蓄ってことやからね
33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:49:56.72 ID:3LSfiMu30.net
どうせ死ぬやろし
と思ってると長生きしちゃうんだよなあ
35:風吹けば名無し@\(^o^)/(空中都市アレイネ):2015/07/21(火) 12:50:28.74 ID:ixU7xxdG0.net
36:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:50:30.87 ID:yRO655CZ0.net
一人なら一億あればある程度遊んで暮らせそう
48:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:53:08.95 ID:K/4WWkMb0.net
51:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:53:46.68 ID:dfOkzshvp.net
53:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:54:12.14 ID:dZBwJtmV0.net
そこでひっそり生きたい
54:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:54:50.34 ID:PiClfkTe0.net
年金だけで暮らせるようのせえや
55:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:55:00.19 ID:HdgJGbkW0.net
68:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:57:45.19 ID:dZBwJtmV0.net
2年しか生きられンゴ・・・
59:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:56:16.10 ID:gpIoUxjW0.net
60:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:56:24.28 ID:b53Afr7Mp.net
67:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:57:43.02 ID:2QdlEIKW0.net
ええんかそんな楽しくない人生で・・・
61:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:56:29.48 ID:azHsNPA6p.net
ワイ会社で怒られてばっかやし貯めたら即辞めるわ
69:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:57:51.26 ID:3z6qw06V0.net
愛情込めて育てて円満な家庭さえ築ければ子供が支えてくれそう
74:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:59:16.02 ID:dfOkzshvp.net
子供作んなきゃ2000万浮くで
96:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:11:11.09 ID:uXldzlNj0.net
子供が支えてくれるとは限んないんだよなぁ・・・
101:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:12:34.69 ID:M6gcD8N/0.net
子供がなんj民みたいになったらムリやで
70:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:57:57.03 ID:H2/19J2Q0.net
71:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:58:06.53 ID:p8EUOId00.net
88:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:08:12.96 ID:dZBwJtmV0.net
これなんの映画?
極道飯と似てるな
『刑務所の中』(けいむしょのなか)は、花輪和一のエッセイ漫画。
および、これを原作とした崔洋一監督による日本映画。
『アックス』(青林工藝舎)創刊号から13号にかけて連載された。
全1巻。 https://ja.wikipedia.org/wiki/刑務所の中
72:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:58:53.10 ID:179WBju4p.net
73:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:58:56.46 ID:/5ndx5aa0.net
東北大震災で死んだ奴も死ぬ前は老後どうしようかなーとか思ってたんやで
75:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:59:56.03 ID:F6gfF9V80.net
76:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:00:05.35 ID:M5mQZQKMp.net
80:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:02:30.40 ID:XmAup6AZ0.net
86:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:07:47.19 ID:XNUozPpsr.net
90:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:09:02.12 ID:gvepo36X0.net
逃げ切れンゴ
91:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:09:21.70 ID:S6bXAdF50.net
109:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:14:17.25 ID:hf2CfZ7X0.net
110:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:14:17.61 ID:9+RMFKQi0.net
117:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:16:09.76 ID:O2afKoxn0.net
120:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:17:26.79 ID:M6gcD8N/0.net
一億あったら家庭持たずの放浪生活で文化的な生活ができるぞ
118:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:16:59.99 ID:azHsNPA6a.net
一昨年までケースワーカーやってた
124:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:19:43.30 ID:kSELgEpt0.net
前に全財産1000円アパート契約あと一週間社員面接二桁連続落ちまで追い詰められたんやけれど
この場合やともらえたの?
143:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:30:22.37 ID:azHsNPA6a.net
就労不可になるレベルで親族家族にも扶養能力がなければ確実にいける
でも糖質で就労不可レベルだと大体精神障害1級やからまず年金、で大抵入院生活やから最低生活費が引き下げられて生活保護にはならないってパターンが多い
ただ障害年金は未納があると出ないことがあるから生活保護でって人もいるにはいる
146:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:31:01.99 ID:gvepo36X0.net
149:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:31:49.97 ID:M6gcD8N/0.net
今時デカい旅館で住み込みで働くのとかできるんやろか
154:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:34:06.80 ID:S6bXAdF50.net
バイトなら腐るほど働き口あるで
166:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:40:46.85 ID:gvepo36X0.net
170:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:42:02.10 ID:9+RMFKQi0.net
ワイもこれで頭使わんでええやつがやりたい
167:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:41:09.24 ID:rA5fofmE0.net
家を4500万円で買って生活して老人になったら施設に入る金が残るように節約して暮らす
169:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:41:57.64 ID:dZBwJtmV0.net
178:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:44:26.90 ID:dZBwJtmV0.net
それは大丈夫なんですかね?
奴隷か何かか?
179:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:44:57.86 ID:rA5fofmE0.net
有給使えないの?
183:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:45:34.30 ID:9+RMFKQi0.net
日本の仕様です
体力落ちてから連休をお楽しみください
181:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:45:26.05 ID:M6gcD8N/0.net
詳しい人教えてや
185:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:46:13.08 ID:BEMf3TxE0.net
まったく無収入より
遊んで月10万程度稼ぐ方が
心理的に楽やろ
188:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:47:12.05 ID:2TXNh+rVa.net
ソースは数年間収入90万円代だったワイ
189:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:47:17.38 ID:njnliAJX0.net
引用元:一生働かずに暮らすのに必要な金wwwwwwww