png-large


1名無しさん@おーぷん2015/06/25(木)23:48:05 ID:BXA

アニメを趣味にしよう思てんねんけど、「宇宙(そら)」とか「高みにのぼる」とかいった、最近ありがちな中二用語が嫌いンゴ

キャラ同士のやり取りを聞いてるだけで、スタッフの教養の高さが窺えるようなアニメって無いもんかな?




2名無しさん@おーぷん2015/06/25(木)23:49:21 ID:lmP

てーきゅう





4名無しさん@おーぷん2015/06/25(木)23:50:22 ID:f47

こころ





13名無しさん@おーぷん2015/06/25(木)23:53:35 ID:BXA

>>4
言わずと知れた夏目漱石の代表作やね

せっかく教えてくれたのに申し訳ないけど、そういう有名な文学作品とかが原作じゃないやつを紹介してほC




5名無しさん@おーぷん2015/06/25(木)23:51:05 ID:8DE

四畳半神話大系
原作者が京大卒の小説家





32名無しさん@おーぷん2015/06/26(金)00:03:58 ID:Zfs

四畳半はよかったな




60名無しさん@おーぷん2015/06/26(金)00:32:36 ID:ycz

四畳半は知的っぽい言葉をこねくり回す無能感が出てて面白い




8名無しさん@おーぷん2015/06/25(木)23:51:49 ID:MRj

FLCL





12名無しさん@おーぷん2015/06/25(木)23:52:37 ID:7uV

映画見た方が良いんじゃないか




15名無しさん@おーぷん2015/06/25(木)23:54:14 ID:kxQ

こ、コナン・・・





16名無しさん@おーぷん2015/06/25(木)23:54:29 ID:VYG

ラノベ原作でいいなら狼と香辛料




17名無しさん@おーぷん2015/06/25(木)23:54:59 ID:MRj

銀英伝みよう政治もクラシックもたしなめるようになるでー





19名無しさん@おーぷん2015/06/25(木)23:55:20 ID:f47

>>17
銀英伝あったな




23名無しさん@おーぷん2015/06/25(木)23:56:53 ID:BXA

>>17
富山敬のファンやし、銀英伝は見てみよと思うわ
サンガツ




22名無しさん@おーぷん2015/06/25(木)23:56:35 ID:Cg1

キノの旅





24名無しさん@おーぷん2015/06/25(木)23:57:11 ID:XXL

痛々しいのと知的なのは紙一重で難しいで




25名無しさん@おーぷん2015/06/25(木)23:57:40 ID:whD

ダグラム





26名無しさん@おーぷん2015/06/25(木)23:57:52 ID:e8w

NOIR





28名無しさん@おーぷん2015/06/25(木)23:59:13 ID:MRj

教養ってどうゆう方面なんやろな




33名無しさん@おーぷん2015/06/26(金)00:05:15 ID:MHX

>>28
そらもう全体的に、幅広く
「こいつらアニメしか見てないんだろうな、ハイカルチャーを知らないんだろうな」って感じがするのは嫌ンゴ




29名無しさん@おーぷん2015/06/26(金)00:00:26 ID:3Lb

イッチの見たことあるアニメを知的か知的じゃないかの判定付きでいくつか例を上げてもらえないかな




33名無しさん@おーぷん2015/06/26(金)00:05:15 ID:MHX

>>29
知的な例→ボトムズ、


ビッグオー、


メガゾーン23(part1)、


カムイの剣


 等々

そうじゃない例→なにぶん見た本数が少ないからパッと挙げることはできんわ、すまんな
トッモが見てるのを横で見てて「うわあ、アホ臭いせりふ回しのアニメやなあ」と感じることがちょいちょいあるもんでスレ立てた次第や




31名無しさん@おーぷん2015/06/26(金)00:02:08 ID:uw1

放課後のプレアデス見るンゴ





34名無しさん@おーぷん2015/06/26(金)00:06:09 ID:QUq

攻殻機動隊とかええんやない




36名無しさん@おーぷん2015/06/26(金)00:09:18 ID:rUt

凪のあすから





42名無しさん@おーぷん2015/06/26(金)00:15:08 ID:x25

ダイターン3とか


ザンボット3とか見たらええんやない?(適当)





43名無しさん@おーぷん2015/06/26(金)00:17:20 ID:MHX

>>42
ザンボットは見ましたわ
あの終わり方は、なんやかんや言うてもハッピーエンドちゃうかな





45名無しさん@おーぷん2015/06/26(金)00:22:30 ID:gz6

氷菓でもみて見たら
セリフ回しは凄いとは言いがたいがなかなか人が死なないミステリーものでは面白いで





46名無しさん@おーぷん2015/06/26(金)00:23:21 ID:x52

氷菓は台詞回しはともかくストーリーが破綻してる気がする

ミステリとして




55名無しさん@おーぷん2015/06/26(金)00:30:18 ID:klE

>>45
>>46
そういう話なん?なんか興味出てきた
犯人が人を殺そうとするのを推理して殺させない様にするような話?




49名無しさん@おーぷん2015/06/26(金)00:25:40 ID:rUt

>>46
ワイはええと思うけどなあ




57名無しさん@おーぷん2015/06/26(金)00:31:31 ID:x52

>>49
推理は浅いしそれこそ氷菓の謎もなんかなあって感じだったわ

どっちかってと人間関係とか重視のさくひんやろ




50名無しさん@おーぷん2015/06/26(金)00:26:52 ID:HXb

知的ではないが秀逸なのは役員共





52名無しさん@おーぷん2015/06/26(金)00:27:28 ID:22d

イッチが化物語とか見たら発狂しそう





54名無しさん@おーぷん2015/06/26(金)00:29:48 ID:z0V

キングダムとか


蒼天航路の語り口調は好きだ





75名無しさん@おーぷん2015/06/26(金)00:41:15 ID:7nM

ケロロ軍曹





76名無しさん@おーぷん2015/06/26(金)00:41:28 ID:SOW

出てるけど攻殻機動隊

押井版は肉体と精神の関係について
SACは刑事ものとして
割と知的やと思うんやけどイッチの感性にあうかどうか





82名無しさん@おーぷん2015/06/26(金)00:46:12 ID:MHX

>>76
攻機は原作を読んだから、今度見てみるわ




84名無しさん@おーぷん2015/06/26(金)00:47:39 ID:klE

>>82
OVAシリーズもええで
二人の軽井沢とか火の七日間とか最高や




86名無しさん@おーぷん2015/06/26(金)00:48:13 ID:MHX

>>84
サンガツ、見てみるわ




48名無しさん@おーぷん2015/06/26(金)00:25:17 ID:MHX

海外アニメで言うなら、シンプソンズが好きやわ


ああいう風に時事・社会問題を巧みに脚本へ取り入れた作品が見たいもんやなあ

その点やと、日本のサブカルは上手くやってるとは言い難いからな。要するに風刺がヘタなわけや
絶望先生とか読むと、特にそう感じるわ





81名無しさん@おーぷん2015/06/26(金)00:44:35 ID:klE

挙がってないけどパトレイバーとかは?まあ押井作品が厨二と言えば厨二なんやけども





82名無しさん@おーぷん2015/06/26(金)00:46:12 ID:MHX

>>81
パトレイバーは原作及びTVシリーズが好きやで
あの能天気な雰囲気がええわ




85名無しさん@おーぷん2015/06/26(金)00:48:10 ID:oTm

パプリカ






80名無しさん@おーぷん2015/06/26(金)00:44:10 ID:WPl

シンプソンズとかサウスパークみたいな封止の表現形式がそもそも日本にはないだろ
だからといって劣ってるというわけではないと思う




87名無しさん@おーぷん2015/06/26(金)00:48:14 ID:x52

風刺って高尚なもんじゃないよな

フランスのあれとかひくわ




89名無しさん@おーぷん2015/06/26(金)00:50:04 ID:WPl

>>87
日本の国民性に露骨な風刺が合うとは思えんな
落語みたいな感じの皮肉や風刺は好まれるけど




92名無しさん@おーぷん2015/06/26(金)00:53:38 ID:MHX

>>89
アニメや漫画で、たまに政治ネタが出ても床屋政談レベルやからな
海外作品みたいに教養に裏打ちされた風刺は、なかなか見かけんな




88名無しさん@おーぷん2015/06/26(金)00:49:21 ID:3Lb

なんとなく浮かんだ
ミチコとハッチン


http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=2867




91名無しさん@おーぷん2015/06/26(金)00:51:34 ID:MHX

>>88
おもろそうやん!
荒野が舞台なのもクールやわ、マカロニウエスタンみたいで




93名無しさん@おーぷん2015/06/26(金)01:02:55 ID:QkM

夏目友人帳





95名無しさん@おーぷん2015/06/26(金)01:15:13 ID:C8T

十二国記





96名無しさん@おーぷん2015/06/26(金)01:20:49 ID:sI3

サイコパス





引用元:セリフ回しが知的なアニメを教えてクレメンス