1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/25(木) 19:51:44.158 ID:3pcPcACw0.net
トヨタの高級車ブランドであるレクサスが「スライド」という名のホバーボードを開発中だと発表した
どうやら永久磁石と液体窒素で冷却された超伝導体を用いて浮遊させているようで、この夏にバルセロナでテストが行われる模様
詳しい情報は来月まで公表されないようだが、この技術で人を浮かすことは可能だという
また、素材はレクサスと同じく高級な竹やハイテクが駆使されるらしい
レクサスのチーフ・エンジニアは「不可能なことは何もない。どうやってやるかを考えるだけだ」とコメントしている
【画像】
【ソース】
http://sekaiomoshiro.blog.jp/archives/1032307539.html
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/25(木) 19:52:34.950 ID:JdnQix6fF.net
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/25(木) 19:53:34.820 ID:3pcPcACw0.net
マジかよwwwwwwww
初めてみたおwwwwwww
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/25(木) 19:52:59.546 ID:SAy+T0bid.net
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/25(木) 19:55:27.151 ID:3pcPcACw0.net
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/25(木) 19:55:55.346 ID:Jq5o3xkh0.net
どんな床でも浮くのか?
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/25(木) 19:56:33.021 ID:3pcPcACw0.net
リニアモーターカー的な原理だと思う
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/25(木) 19:57:46.601 ID:toYjWPvjd.net
ヒント地球はでっかい磁石
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/25(木) 19:59:08.511 ID:3pcPcACw0.net
まあ浮いたとして進むのはどうするんだろ?
まさか馬の前に人参ぶら下げるみたいに手に磁石持つわけじゃないだろうし…
51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/25(木) 20:22:01.499 ID:JfZvo1orr.net
その微量な磁力に対して浮ける程の磁力があったら>1みたいな画像撮れなくね?
近付いたら壊れそう
ずっと乗ってたら人間の体にも普通に異常が出そう
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/25(木) 19:56:02.697 ID:S8KzDT0S0.net
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/25(木) 19:56:12.733 ID:8CA0B+Flp.net
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/25(木) 19:57:01.314 ID:P3i2DR9m0.net
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/25(木) 19:57:15.761 ID:wFGfDc6Y0.net
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/25(木) 19:57:27.137 ID:0k9Manab0.net
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/25(木) 19:58:14.830 ID:6+eOEq1o0.net
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/25(木) 19:59:19.124 ID:+cJBOnIha.net
ちょっとでも斜めに蹴るととんでもない方向に行くんじゃね?
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/25(木) 19:59:28.569 ID:uzQB0NwId.net
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/25(木) 20:02:00.404 ID:3pcPcACw0.net
ドラえもんの世界には一歩近づくね
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/25(木) 20:01:43.707 ID:Y1IYP3FA0.net
世の中がどんどん変わっていく時代に生まれてそうで良かった
100年後までには車が空を飛んでたら良いな
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/25(木) 20:04:41.074 ID:MO/vAZu7d.net
平行に並べた磁石の間だけとかそんな感じじゃね
利用したら将来は空中浮いて自動走行できちゃうかな?
全道路じゃなくても磁石埋めた区間だけとか
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/25(木) 20:07:40.465 ID:3pcPcACw0.net
浮けるだけとかいうオチだったらマジでワロリンだなwwwwwwww
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/25(木) 20:09:16.650 ID:l1moV1KF0.net
何に使うかしらんけど
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/25(木) 20:10:10.208 ID:3pcPcACw0.net
開発されて普及し始めたら日本でも販売されるっしょ
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/25(木) 20:10:55.320 ID:l1moV1KF0.net
300万くらいしそうだな
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/25(木) 20:14:06.524 ID:3pcPcACw0.net
ブランドが「トヨタ」じゃなくて「レクサス」だからな…
初めから裕福層をターゲットにしてる
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/25(木) 20:15:52.154 ID:to9HPbvR0.net
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/25(木) 20:18:43.802 ID:77TUa9Zfd.net
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/25(木) 20:20:26.871 ID:BMZ5U4vud.net
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/25(木) 20:21:54.918 ID:6owjdFY90.net
釣り確定
56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/25(木) 20:31:12.126 ID:3pcPcACw0.net
そのありえないを打ち破ったってニュースだぞ
54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/25(木) 20:25:50.886 ID:bP9cMKC40.net
安全性とか実用性がイマイチだっただけで
53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/25(木) 20:24:48.467 ID:lLu75Mfp0.net
引用元:【画像あり】日本すげええええ!!!!!!!トヨタのレクサスが浮かぶスケートボード「スライド」を開発中らしいwwwwwwww