
1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/11(木) 06:48:05.462 ID:vddFueqop.net
当然覚えきれないことやミスが多発する
教える方も神じゃないからいい加減さもあるしメモを取る暇がないくらいまくし立てて喋る
結果、その日はめっちゃ落ち込んで不安になると思う
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/11(木) 06:48:50.108 ID:CM2K2dHza.net
その方法でやってみる
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/11(木) 06:49:35.747 ID:ieqzerYP0.net
参考になったわ
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/11(木) 06:49:56.306 ID:yHd3CQbpp.net
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/11(木) 06:50:02.569 ID:zcG5ygL80.net
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/11(木) 06:50:13.752 ID:4WwPp2190.net
実践してみるわ
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/11(木) 06:52:22.854 ID:PDUNj+gw0.net
いい返しやなw
昔のvip思い出した
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/11(木) 07:11:44.862 ID:2mIhlausM.net
死ね
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/11(木) 06:50:37.853 ID:ozboHXdd0.net
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/11(木) 06:51:57.352 ID:z4CO+w6q0.net
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/11(木) 06:51:58.516 ID:Ci0OPsMWr.net
俺得だからレスはよ
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/11(木) 06:52:38.203 ID:vddFueqop.net
その不安を取り除く解決法として何が一番いいか
すばり、脳内で強くてニューゲームをすればいい
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/11(木) 06:54:24.436 ID:4EfBwXEca.net
お前は誰だよ
もう結論出たろ
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/11(木) 06:53:23.659 ID:XGkxPYxj0.net
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/11(木) 06:54:02.670 ID:Y3hfmCy/0.net
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/11(木) 06:54:33.120 ID:vddFueqop.net
先輩が口を開く前に行動できたら?
その日の1日の流れをなるべく鮮明に思い出しながら強くてニューゲームしてみるんだ
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/11(木) 06:55:36.279 ID:3WY7jh5W0.net
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/11(木) 06:56:58.201 ID:vJiSw/j40.net
先輩から「てめー、昨日教えたろ!同じ失敗繰り返してんじゃねー」
って言われたら台無しジャン
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/11(木) 06:57:11.797 ID:xc3QupUPp.net
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/11(木) 06:57:41.004 ID:DbqNzqcCd.net
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/11(木) 06:58:54.309 ID:vddFueqop.net
次々指示を受ける前に、または指示を受けた瞬間行動できる自分にちょっと優越感を覚える
妄想の中でボヤがかかって思い出しにくい部分はノートに書いて次の日先輩に詳しく聞く
次の日の仕事でミスをしたらまたその夜の強くてニューゲームの妄想で克服する
これを繰り返すだけ
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/11(木) 07:01:41.449 ID:Aq5Gfm3D0.net
要するに、
ミスる
↓
帰宅
↓
頭の中で「あの時あーしてたらミスってない自分」をシミュレーション。
↓
翌日
↓
ミスる
↓
以下繰り返し
ってことやろ?
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/11(木) 07:03:43.741 ID:vddFueqop.net
君ねえ、そんなに短くまとめられたら俺の立場ないやん
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/11(木) 06:59:18.182 ID:+kXN3Z+B0.net
俺買うわ
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/11(木) 07:01:05.297 ID:bnfUkPWe0.net
覚えられるまで読み返す
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/11(木) 07:01:07.119 ID:/nG9gfWgd.net
しかもそれは今までは出来ていた事だったのにだぜ。覚えが悪いというわけでもなく
一つの仕事に使える注意力の総量に限界があるのかな。同僚曰く発達障害だから諦めろと。
しかし上司は諦めずに指導する事を私に求めるし、それが出来なければ私はずっと主任のままだろう。
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/11(木) 07:03:25.055 ID:Aq5Gfm3D0.net
発達障害 仕事
で検索して出てきた漫画よんでみ
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/11(木) 07:02:02.027 ID:vJiSw/j40.net
しかもそういうできない奴ほど一生懸命真面目なんだよなぁ
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/11(木) 07:08:46.635 ID:/nG9gfWgd.net
そう。
そして自分はヤツの真面目さに負けて冷酷な決断が出来ない。
過剰に面倒を見るのを止めて敢えて失敗させろと同僚は言う。
本人にうちの仕事に向いてないと自覚させる、あるいは上司に
諦めをつけさせるために。それが出来ない。
51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/11(木) 07:19:34.785 ID:UE3c/3zW0.net
冷酷ともいわれる決断できなきゃ上に上がれないのも現実
6年近く一緒に働いてきた100人弱の首切って昇進した俺がいる
そういうのに嫌気がさして会社辞めて
6割ぐらいしか集まらなかったがそいつらを再招集して会社作ってやったったw
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/11(木) 07:03:55.778 ID:aKN2hZcN0.net
そんなあなたにおすすめなのが強くてニューライフ
さあ急いで死ね
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/11(木) 07:08:02.888 ID:I4OISP0X0.net
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/11(木) 07:26:05.780 ID:X21+FKrKM.net
一皮むけるのに一年かかるやつだっている
後輩ができて責任感持つやつとかさ
現実はそんな時間的余裕はないけれど
53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/11(木) 07:27:15.790 ID:Aq5Gfm3D0.net
54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/11(木) 07:30:12.484 ID:8IbETPTqM.net
引用元:仕事覚えられない、ミスばかりのやつに確実に上達するコツを教える
★管理人オススメ記事!★
【合法ロリ】 身長144cmのミニマム女子高生グラドルがソフマップに降臨www
イチロー川崎宗則乱入に「アホですよ、アホ アイツは突き抜けてるから」
【画像あり】 ともちんこと板野友美のざっくりセーター谷間がヤバイwwwww
今GEOでJKに「一緒にHビデオ選んでくれませんか?」って声かけられたんだけど
【画像】劇場版ラブライブの衣装がエロすぎるwwwwwwwwwwwwww
100人以上の女とセッ●スしてきたおっさんだけど若者の質問に答えようと思う
【画像】デカ尻の女のエロさは異常wwwwwwwwwww
ゲーセンでよく会う女の子に声かけてやったwwww
【速報】ゆきりんこと柏木由紀さん終了のお知らせwwwww
できるリーマン様()はさすがですなあw