【社会】「ひとり最高!」「ひとりのほうが楽しい!」 ここのところ「ぼっち充」が増えている

1:coffeemilk ★:2015/04/16(木) 21:10:41.14 ID:???*.net
SNSが浸透し、毎日毎時間毎秒人と繋がっている感覚があるせいか、最近では「ひとりでいる」ことに寂しさを感じない人がどんどん増えています。
恋人がいなくても、友達といなくても、ひとりで楽しめるといった場所も広がっているそう。
むしろ「ひとり最高!」「ひとりのほうが楽しい!」という声まであります。
そこでここでは「誰かといるよりもひとりのほうが楽しい!」と、心ゆくまでおひとり様を満喫できるスポットやイベントをご紹介します。
■ぼっち飯
「むしろひとりのほうが気をつかわずに済むので楽」(20代男性)
▽ ご飯はみんなで楽しく食べるもの、というイメージがありますが、ひとりでふらりとラーメン屋や牛丼屋に立ち寄る女子も多く、学校や職場でのランチはひとりでとりたいといった声も寄せられました。
「人と一緒にランチすると食べるペースに気をつかうから嫌」「休憩時間は自由に使いたい」といったことが理由だそう。「ひとりでランチしながらぼうっと妄想するのが至高!」という人もいるようです。
■ぼっち映画
「自分の世界に浸りたいから映画はひとりで観たい」(20代/男性)
▽ デートスポットとしても使われることのある映画ですが、ひとりで観に行きたいと考えている人は多いようです。
予告からみたい、エンドロールを最後までみたい、といったこだわりを持つ人にとっては映画はひとりで観に行くのがベストなのかも。観終えたあとの余韻にひたりたいというのが大きな理由かもしれません。
■ひとりカラオケ
「好きな歌を好きなだけ歌えるからひとりのほうが楽しい」(20代/男性)
▽ カラオケはみんなでわいわいはしゃぐもの! といったイメージも今ではほとんどありません。
相手の曲を聴きつづけたり、あえてみんなが知っているような曲を選んだりするなど何かと気を回すことが多いのも理由のひとつかもしれません。
自分のペースで自分の好きな曲を歌う、というのがぼっちカラオケの醍醐味だそう。
■ひとり焼肉
・「自分のペースで食べられるのが嬉しい」(30代/女性)
・「好みの焼き加減があるからひとりで食べたい」(30代/男性)
▽ こちらも「ぼっち飯」と同じですが、みんなで食べるもの! といった概念を覆すのが「ひとり焼き肉」。
最近ではおひとり様用の焼き肉席まであり、自分のペースでお肉を焼き、好きな量を食べることができることに魅力を感じるそう。
■ひとりテーマパーク
「友達と行くと夢から醒めるからひとりがいい」(20代/女性)
▽ 最近ではテーマパークにもひとりで行く人がいるようです。
なんでも「夢の国に現実は持ち込みたくないからひとりで浸りたい」のだとか。
ここまでいくともう、おひとりさまのプロですね。
まわりが大勢で楽しんでいるなか、ひとりでテーマパークへ行くというのは少々ハードルが高いようにも感じますが、一度振り切ってしまえば楽しめるのかもしれません。
■ソロウェディング
「はじめて聞いたとき、確かにウェディングドレスって結婚しなくても着れるんだよなと思った」(30代/女性)
▽ 結婚せずともウェディングドレスは着たい! という欲望を叶えたのがソロウェディング。
もはや相手を必要としません。
自分を満足させることができる、最高の「ぼっち充」かもしれません。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/10014100/
2:名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 21:12:59.14 ID:C1k5svm60.net
4:名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 21:13:17.35 ID:UBKmyH/p0.net
5:名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 21:13:41.52 ID:LW5XEnoI0.net
7:名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 21:14:00.66 ID:mEpOBMBg0.net
下2つはおかしいだろw
9:名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 21:14:58.04 ID:wbgsARBT0.net
28:名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 21:20:41.53 ID:MK9GpkwA0.net
平日の昼間なんか一人客ばっかだぞ
14:名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 21:16:23.16 ID:ulraN8ri0.net
問題は歳食ったときにどう思うかだなあ
17:名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 21:17:45.08 ID:NpX40jqC0.net
自分の好きな場所だけに時間使って好きな時に好きな物食べながら自由に廻るっていいね
感動分かち合いたくなったらネットに画像上げればいいしさ
20:名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 21:19:35.84 ID:npuoblNX0.net
23:名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 21:19:54.00 ID:vK5O4Ium0.net
逆に良くないか?
26:名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 21:20:10.07 ID:RwWc+iz70.net
27:名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 21:20:32.58 ID:PS51AS2e0.net
29:名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 21:20:50.82 ID:2/97uKJB0.net
37:名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 21:23:30.69 ID:6SFPOaK50.net
41:名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 21:24:32.70 ID:RexV42ge0.net
ただまぁ気楽なのと楽しいのは別々って感じはする
一概に切り離して強がらなくていいと思うんだが
44:名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 21:25:35.82 ID:qHR87P6U0.net
コンビニメシか予算があるときは、自宅の近くのファミレスでステーキ+ビール
しかし
ひとりテーマパーク
これだけは、ムリw
54:名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 21:27:32.92 ID:MfCvqXNqO.net
56:名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 21:28:34.88 ID:JwSMoVzM0.net
60:名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 21:29:38.25 ID:xHYLMPJgO.net
63:名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 21:29:57.09 ID:IOtytnoN0.net
70:名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 21:30:54.30 ID:mvxDyaWi0.net
71:名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 21:30:58.48 ID:JPA9Tih90.net
アクティブな人間が俺の生活見たらなにが楽しいんだろうと思うかもしれないが
一人でネット見たりゲームしたりするだけで完全な精神的充実がある
一人飯に関しても気使わないからむしろ一人の方がうまい
ネガティブ思考で自殺みたいな事も想像つかない
人生なんてものに最初から意味はないしどうせいつか死ぬんだからあえて急いで死ぬ必要もない
ぼっちで世の中を傍観しながら長生きしてもいいし
一人で倒れて誰にも発見されずそのまま死ぬのも構わない
誰かといないと不安になる人たちの心的弱さが不憫でならない
83:名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 21:33:35.35 ID:5Xzwk8Xg0.net
都合が会わなきゃ一人で行く
独身社会人になるとこんなもんじゃないの?
>>71
誰かと居ないと不安になるんじゃないんだよ
誰かと一緒に居る嬉しさを知ってるから一人だと不安になるんだよ
115:名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 21:38:54.48 ID:JPA9Tih90.net
ん~別に最初から天涯孤独の人生を歩んでるみたいなのじゃないし
高校生の頃とか普通に友達はまあまあいる方だったな
まあ元々一人の方が好きだったかもしれないけどね
貯金ニートで数年まともに会話とかしてない時期あったけど
精神的には完全に安定してたしむしろ悟りを開いてより落ち着いたくらいかもしれないw
世間体以外で困るものがない
75:名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 21:31:17.41 ID:hfc+HcGe0.net
79:名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 21:32:14.29 ID:Z3dlD7YvO.net
って他人と休憩まで一緒とか、気使ってめんどくさい。
82:名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 21:33:15.01 ID:eVCnXweh0.net
でも、独りはさびしい
これが本音
86:名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 21:34:45.24 ID:+D0y27kO0.net
87:名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 21:34:53.14 ID:W9+UR3zO0.net
大抵の奴がそうじゃないか
88:名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 21:34:53.78 ID:I5u/S78f0.net
少しくらい衝突して色々あると
気兼ねしなくていい関係になれる
90:名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 21:35:08.14 ID:slJQnO2l0.net
ひとりフェス
フェスって行ったことないんだけど、あれアラフォーが一人で行っても平気?
今年のソニックマニア、メンツが熱いからどうしても行ってみたいんだけど
149:名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 21:44:00.94 ID:X8J6b3v80.net
複数で来ても別行動とか普通だし楽しんできなよ
場所取りするなら近くの人に声かけてその場限りの仲間作っちゃうとか
101:名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 21:36:34.10 ID:DX8W3wPz0.net
楽しい時間だけなら良いが苦痛な時間もついてくる
なら一人の方が良いってことだろうな
110:名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 21:38:28.38 ID:zzaY8xaw0.net
会話もオカズで、一つを二つに分けて食うから楽しい。
一人では人間の文字は当てはまらない。
117:名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 21:39:04.59 ID:0Tte1hRd0.net
40歳が近付きまわりがみんな結婚出産やらしだすと
そんなこと言ってられなくなるから。
73:名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 21:31:05.58 ID:JK1UtL1F0.net
引用元:【社会】「ひとり最高!」「ひとりのほうが楽しい!」 ここのところ「ぼっち充」が増えている
★管理人オススメ記事!★
外国人「よく考えたな!」日本人が欧米風のお好み焼きを作った結果wwwww
【画像あり】くまモン、柏木由紀さんの乳を揉みしだく
俺「いただきまーす」麺ズルズル 店員「うちはスープからなんで。お代はけっこうですから帰ってください」
2年前にヤ○ザにスカウトされて最近辞めたけど質問ある?
【動画あり】ワイ、台湾のチアで抜きまくる
【画像あり】23歳なのに現役女子高生!? バスト98cmの巨乳グラドルデビューwww
【画像あり】アイドルのウ●コ回数をNHKが発表
新入社員僕、初任給の金額聞いて愕然とする
大企業→無職→極小零細へと再就職したら天国だった
あれむなしくならないの?