
1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 13:54:27.912 ID:v1plk6Ru0.net
そもそもなれない?
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 13:54:57.341 ID:bFLE1qjU0.net
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 13:56:25.470 ID:v1plk6Ru0.net
英語はそんなできない
中卒ニートは家に引きこもってるから勉強する時間は死ぬほどある
だから勉強しまくるぜ
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 13:57:33.117 ID:SIx7Dr0K0.net
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 13:58:18.150 ID:v1plk6Ru0.net
バイトしてるし8月の高認受けるわ!
応援してくれあほ!
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 13:59:12.556 ID:SIx7Dr0K0.net
頑張れやハゲ
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 14:02:24.982 ID:v1plk6Ru0.net
ありがとなあほ!
【事前予約開始】セガ×ポケラボが送る期待の新作登場!事前予約でレアアイテムプレゼント中!
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 13:57:57.468 ID:ZV/WmZzN0.net
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 14:00:01.118 ID:v1plk6Ru0.net
なんかネットで少し見た感じでは会社?から英語の小説的なのが送られてきてそれを翻訳するとか、単価×文字数とか書いてあった
イメージはよつばとの父親的な?わからんけど
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 13:58:06.887 ID:TDppGpwK0.net
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 14:00:32.086 ID:v1plk6Ru0.net
マイナー言語とは?
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 14:01:39.509 ID:QHPGCpdKM.net
お前の目の前にある箱は置物か?
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 13:59:02.439 ID:9dBMQax60.net
妄想で満足できんのも限りがあるマジで若いうちに頑張れ
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 14:01:27.509 ID:v1plk6Ru0.net
2.3年死ぬほど勉強しまくればなれるかな?
若いから頑張る!
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 13:59:08.602 ID:oLAMyNvL0.net
わからない単語、文があればwebioネット辞書とかで死ぬ気で調べろ
やる気がないならやめろ
のたれ死ね
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 14:02:10.178 ID:v1plk6Ru0.net
やる気は死ぬほどある
まずは高認取るからとりあえず高認とったら英語の勉強しまくるわ
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 13:59:23.674 ID:OGyewkT+0.net
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 14:03:30.917 ID:v1plk6Ru0.net
親が高校の金払ってくれなくて中卒になっちまったんだわ
82:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 14:32:15.355 ID:iOIf4NUX0.net
今高校無償化だぞ 入り直せ
86:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 14:34:23.515 ID:v1plk6Ru0.net
制服とか買う金ないし未成年って親の承認なくても高校入れるのか?
無理なら入り直せない
89:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 14:36:53.087 ID:iOIf4NUX0.net
高卒認定とって 大学なら行けるだろ
92:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 14:37:54.563 ID:v1plk6Ru0.net
金がない
奨学金も親通さないと行けないから無理
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 14:02:13.664 ID:rcp9qSo0a.net
語ってくれ
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 14:05:38.915 ID:v1plk6Ru0.net
学歴関係なしに実力あればなれると思ったから
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 14:04:38.199 ID:zbVFEVDK0.net
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 14:06:17.513 ID:v1plk6Ru0.net
一応な…
あくまで一応ww
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 14:08:34.852 ID:5OWAKHmG0.net
鼓直はスペイン語文学の大御所だけどスペイン語圏に行ったことがないし
西崎憲は高校レベルの英語力からコツコツ勉強して定評のある翻訳家になった
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 14:09:54.942 ID:v1plk6Ru0.net
じゃあ高認とって死ぬほど頑張ればなれるってことか
バイトしながら
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 14:11:47.842 ID:iLZ/xr0la.net
日本語の勉強も必要だぞむしろ英語より日本語が重要
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 14:13:09.143 ID:v1plk6Ru0.net
I Love Youを月が綺麗ですねって訳すみたいなものか!?
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 14:12:38.786 ID:z4onfaN/0.net
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 14:15:41.960 ID:v1plk6Ru0.net
独学じゃないとしたらやっぱ大学とか行かないとダメなのか?
もし奨学金借りれたとしても翻訳家って5.6年で返せる職業なのか?
47:おいしいひじき ◆Hijiki.OmPnt :2015/04/05(日) 14:14:17.175 ID:PVDw77Kad.net
親いねぇの?
56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 14:16:51.907 ID:v1plk6Ru0.net
親いるんだが「奨学金とか借りるとおまえ返せないとか言って泣きついてくるべや」って言って借りてくれなかった、高校の時な
51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 14:15:31.032 ID:x8w/NwjN0.net
つか翻訳家とかなるより医学部とか薬学部行っとけよ
招来かね余裕で返せるから
65:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 14:22:16.322 ID:v1plk6Ru0.net
JAの学費ローンとかも提案したけど親は無理って言ってた
54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 14:16:31.020 ID:7bJpR57l0.net
69:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 14:23:35.821 ID:v1plk6Ru0.net
だーかーらーーーー
俺は学校に行きたいの!
親が金払ってくれないから行けないの!
俺だって中卒なんて嫌だわ
66:おいしいひじき ◆Hijiki.OmPnt :2015/04/05(日) 14:22:22.307 ID:PVDw77Kad.net
公立高校の入学も許さない親なんて聞いたことねぇがな
77:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 14:27:37.645 ID:v1plk6Ru0.net
私立に入学はしたけど払ってくれなかった
私立だからしょうがないとも思ってるけどな
128:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 15:02:28.348 ID:SIx7Dr0K0.net
132:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 15:05:01.789 ID:v1plk6Ru0.net
逃げれる金と年齢があれば逃げてるww
101:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 14:45:02.719 ID:HpvnNNDBE.net
内緒で奨学金借りるのは難しいな
106:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 14:46:38.151 ID:v1plk6Ru0.net
だよな…
俺は取れたとしても高認まで
大卒は99%無理
103:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 14:45:26.692 ID:iH4zP2PB0.net
今日日どんくらい海外文学の新刊が読まれてるんだか
108:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 14:49:32.604 ID:SIx7Dr0K0.net
112:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 14:50:14.834 ID:v1plk6Ru0.net
自衛隊は無理だわwww
105:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 14:46:33.667 ID:HpvnNNDBE.net
親の他に信頼できる大人いないの?
このご時世に高校行く金も渋る親って
110:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 14:49:53.824 ID:v1plk6Ru0.net
親の他に頼れる大人なんでいないかな
じいちゃんばあちゃんだって所詮自分の子が一番可愛いし叔父叔母は兄弟をかばうもの
蛙の子は蛙
109:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 14:49:41.320 ID:iOIf4NUX0.net
114:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 14:51:23.319 ID:v1plk6Ru0.net
だよなぁ
そもそも母親なんて修学旅行行きたくて高校行ったんだよ…
修学旅行終わった次の週に辞めたからな
頭おかしい親の子供だから
117:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 14:52:33.713 ID:n3RwNzc2a.net
一周回ってむしろすごい親だなwww
俺は絶対嫌だけどwwww
121:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 14:54:36.913 ID:v1plk6Ru0.net
3周くらい回ってるわw
今は俺のこと訴えるために必死になってるww
116:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 14:51:36.405 ID:HpvnNNDBE.net
119:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 14:54:02.244 ID:v1plk6Ru0.net
通信すら許してくれなかったから無理
まず入学金が払えないw
120:おいしいひじき ◆Hijiki.OmPnt :2015/04/05(日) 14:54:23.690 ID:PVDw77Kad.net
夫婦揃ってそんな思想の持ち主なのか?
122:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 14:55:28.007 ID:v1plk6Ru0.net
夫婦揃ってる
そもそも父親とは2年くらい話してない
一回父の仕事がうまくいかないのを八つ当たりされてから喧嘩状態
警察沙汰になった事もあるわww
123:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 14:56:40.568 ID:7bJpR57l0.net
君に天性の行動力と先見性があれば零細企業に飛び込んで成功するかもだけど
125:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 15:00:40.292 ID:v1plk6Ru0.net
親の年収は520万
そこから年金?とか引かれて少なくなってるからよくわからんけど源泉徴収票晒すから少し待っててくれ
124:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 14:56:54.771 ID:HpvnNNDBE.net
16だろ
その親のところにいるより児童養護施設とかにいた方がましなんじゃないのか?
助けてあげたいから話を聞きたい
126:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 15:01:26.279 ID:v1plk6Ru0.net
北海道の一番栄えてる市在住だぜw
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 14:15:01.050 ID:rcp9qSo0a.net
若いし土方とかのほうがいいと思う
64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 14:21:44.874 ID:v1plk6Ru0.net
資格とってインテリ土方になろうとも思ったけど中卒だと実務経験8年とか必要になるからそんなのんびりしてられない
18で家出なきゃいけないから
55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 14:16:38.563 ID:zR4uG1cC0.net
同時翻訳のシステムに取り組んでる時代に
今から入るなんて最初から開かないドアの前に並ぶようなものだよ
70:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 14:24:07.635 ID:v1plk6Ru0.net
そんなもんなのか…
将来性はないのな
76:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 14:27:33.648 ID:zR4uG1cC0.net
お金にならないと思うよ
ただ、英語を知ってることは日本ではまだアドバンテージだから
英語の勉強は継続してそれプラス何か特殊技能を持ってればいいと思う
逆に看護師や獣医師もアメリカだといい稼ぎになるらしいし、
そういうギャップのある仕事を探してみたら?
翻訳は趣味でやれば?
83:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 14:32:42.142 ID:v1plk6Ru0.net
そっか…
中卒でも実力があればできて稼げる職業だと思ったらそうじゃないんだな…
87:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 14:34:29.305 ID:zR4uG1cC0.net
>中卒でも実力があればできて稼げる職業
翻訳にこだわらなければいっぱいあるよ
まず自分の適性考えて探してみようよ
88:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 14:36:15.954 ID:v1plk6Ru0.net
土方とかじゃなくてなんと言うか変な言い方だけどちゃんとした職に就きたい
高認と高校卒業は全然違うし
高認と大学卒業なんて天と地の差だし…
58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 14:18:51.453 ID:5OWAKHmG0.net
日本語の文章すら怪しい感じなのでまずは1000冊くらい小説を読もう
71:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 14:25:04.884 ID:v1plk6Ru0.net
小説翻訳をしたいわけじゃない
翻訳家って仕事すらよくわかってないんだすまん
翻訳家についていろいろ教えてほしい
74:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 14:26:41.678 ID:yCRg4TjKa.net
教えて欲しいと自分で調べる気がない時点で論外なんだがなぁ…
81:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 14:31:40.291 ID:v1plk6Ru0.net
そらそうだww
すまん、このスレ落ちたら調べるわ
78:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 14:30:02.445 ID:n3RwNzc2a.net
その足で通訳も勉強した方がよほどいい
この国で英語ペラペラはとんでもなく有利な技能
84:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 14:33:25.485 ID:v1plk6Ru0.net
翻訳家できれば通訳もできるしな!
いろいろ調べてみるわ!
91:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 14:37:08.504 ID:zR4uG1cC0.net
翻訳・通訳なんてどんどんパイが縮小した単価の低い職業になってる
通訳は派遣で賄えるし、翻訳もソフトが優秀で廉価で手に入る
なんかかっこいいってだけで道を誤らない方がいいよ
95:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 14:40:03.253 ID:v1plk6Ru0.net
なんかかっこいいって思ったからなりたいわけじゃないからなww
そんな食えないのか…
79:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 14:30:22.921 ID:iOIf4NUX0.net
85:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 14:33:44.096 ID:v1plk6Ru0.net
英語かな
90:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 14:37:00.226 ID:r1b4N1bR0.net
94:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 14:38:46.268 ID:v1plk6Ru0.net
そんなもんなのか!?
127:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 15:02:12.483 ID:JK2qOIQb0.net
ワーキングホリデーみたくビザとってバイトしながらって手もあるし
今ちょうど村上春樹の特設サイト開いてて読者とやりとりしてるんだが
翻訳家関係の質問あったんでついでに貼っておく
翻訳家になるには留学経験は必要?
http://www.welluneednt.com/entry/2015/03/11/173700
字幕翻訳家になるためには
http://www.welluneednt.com/entry/2015/03/19/073600
130:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 15:03:59.599 ID:v1plk6Ru0.net
ありがとなかなり助かる!
136:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 15:09:11.234 ID:7bJpR57l0.net
崩さなすぎるとグーグル翻訳みたいになって読めたもんじゃないし崩しすぎるともはや別モンになっちゃうし
137:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 15:11:48.516 ID:v1plk6Ru0.net
難しい仕事なんだな…
周りに翻訳に携わった仕事の人がいないから話聞けない…
154:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 15:35:47.968 ID:zR4uG1cC0.net
断言するよ
155:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 15:37:50.789 ID:v1plk6Ru0.net
それならそれでいいよ
自分なりに調べて無理なら別を探すから
148:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 15:24:35.475 ID:IhmtLeVJ0.net
野たれ死ぬか途轍もない語学力を身につけて帰ってくるかのどっちかだぜ
149:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 15:25:24.997 ID:v1plk6Ru0.net
単身だとのたれ死ぬ可能性高いよなww
それでも頑張る
157:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 15:43:57.947 ID:o0XKj9JT0.net
小説を考えているなら、まず無理だからやめておけ
大学教授とか英文をやってた小説家とかが副業でやるもんであって、翻訳だけで食ってる日本人は2桁もいないぞ
あと、そういう小説は日本語の能力が高いこと、時代背景等について詳しいこと、文化の違いについての理解があること等、歴史から哲学から社会から、かなりのレベルの教養が要求される
外国の雰囲気、文化的土壌というのは軽く読んだことがある、調べたことがある程度では分からない
少なくとも大学の学部で文学をちゃんとやってないと難しい
更に、日本語としても洗練されている必要があるので、日本の小説とかも相当数読んでいる必要がある
以上東大の英文の学生のアドバイス
やるにしても通訳とか、もっと専門性が高いから供給が追い付いてない専門分野の翻訳かな
159:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 15:47:19.207 ID:v1plk6Ru0.net
語学力だけじゃなくて歴史とか色々と知ってないとダメなんだな…
161:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 15:54:55.955 ID:o0XKj9JT0.net
東大の外国文学が専門の教授でも、たまたまその分野に詳しかったりそれが趣味だったりした学生に「これはそういう意味じゃなくて、多分この時代の歴史背景を考えたらこういう意味ですよ」と指摘されることがままある
村上春樹の翻訳の手伝いをしたことがある教授ですらそのレベルなんだ
半端じゃない教養が要求される
もっとも、児童向け作品なら分からないね。ただ、こちらは児童文学について造詣が深くて児童向けに文章が書けることが要求される
んで俺がうえで書いた専門性の高い翻訳というのは、大学で特定の分野について勉強しててその分野に詳しいとかが必要になってくるから中卒では無理
外国語が生かしたいなら、観光地で住み込みのバイトしつつ英語訓練して実際に使うとかしな
98:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 14:42:24.649 ID:70dXxGeQ0.net
156:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 15:43:18.856 ID:rcp9qSo0a.net
学歴関係ないからってあほかよ
158:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 15:46:50.656 ID:7bJpR57l0.net
160:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 15:49:14.570 ID:rcp9qSo0a.net
中卒の翻訳家と大卒の翻訳家がいたらどっちに依頼するんだよ
関係ないわけないだろ
102:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 14:45:25.166 ID:v1plk6Ru0.net
引用元:中卒の16なんだが翻訳家になれる?【事前登録】家電 x 少女のコラボてwwこれ流行るわwww
【事前予約開始】セガ×ポケラボが送る期待の新作登場!事前予約でレアアイテムプレゼント中!