
1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 12:35:41.775 ID:4MfAOYKU0.net
3:No.3 ◆No.3....uNNA :2015/04/05(日) 12:36:37.305 ID:9jB8liYZ0.net
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 12:37:11.003 ID:4MfAOYKU0.net
ブサイクにも種類あるじゃん
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 12:37:30.445 ID:jp6oQnlJ0.net
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 12:37:41.543 ID:pnHrYJ6pr.net
【事前予約開始】セガ×ポケラボが送る期待の新作登場!事前予約でレアアイテムプレゼント中!
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 12:38:34.923 ID:iNAt5gisd.net
ちなみにぼっちのコミュ障みたいなやつは表情があまり変わらないから表情筋を使わないため童顔になりやすい
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 12:40:28.752 ID:4MfAOYKU0.net
ふむ。つまりボッチコミュ症でも、表情筋を日頃から鍛えてれば、ボッチコミュ症に見られないってことか
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 12:41:43.631 ID:iNAt5gisd.net
自信のなさそうな顔したおっさんになるんじゃないかな
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 12:42:36.320 ID:4MfAOYKU0.net
なんで
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 12:44:23.421 ID:iNAt5gisd.net
ぼっちのコミュ障が普段から自信満々な顔してられるわけないじゃん
そんな奴ならコミュ障にならない
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 12:39:44.595 ID:SM5d0qP10.net
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 12:41:56.131 ID:pTGHZSiad.net
環境なんて顔でほぼ決まる
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 12:44:10.262 ID:4MfAOYKU0.net
どっかで2/3遺伝、1/3環境だと目にしたことある
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 12:42:18.644 ID:qtHLKirS0.net
ブサメンは虐められて卑屈になりやすい
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 12:42:22.986 ID:36I5d8Wl0.net
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 12:43:42.359 ID:8C+EpQV4p.net
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 12:43:47.053 ID:TBa1Oljl0.net
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 12:47:36.498 ID:aUzLmKns0.net
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 13:01:59.048 ID:Ub5PuL2C0.net
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 12:44:17.918 ID:36M/y/YI0.net
ハロー効果(ハローこうか、英:halo effect)は心理学者エドワード・ソーンダイクによって名づけられた造語で、心理的効果の一つ。
ある対象を評価をする時に顕著な特徴に引きずられて他の特徴についての評価が歪められる現象のこと。
認知バイアスの一種である。
一般にポジティブな方向への歪みを指すことが多いが、ネガティブな方向へのハロー効果も存在する。
ハローとは、「後光が差す」と言う時の後光、聖像の光背や光輪のことで、後光効果、光背効果とも呼ばれる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ハロー効果
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 12:44:30.484 ID:biPUfhqE0.net
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 12:44:32.782 ID:kckYORD10.net
ただし頭が悪そうな顔→頭が悪いってわけではないそうだが
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 12:47:09.030 ID:7LV6jo+/0.net
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 12:50:29.246 ID:Kb+uS/+Fd.net
大抵ブサイクだったりいかつかったりで人相悪いやつばっか
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 12:57:26.584 ID:vvItstBNK.net
クレッチマーの3気質
クレッチマーは、パーソナリティの中心は気質であると考え、体型と気質を結びつけた3つの類型があるとした。
細長型 - 分裂気質。静か、控えめ、真面目。(敏感性と鈍感性)
肥満型 - 躁うつ気質(循環気質)。社交的、親切、温厚。
闘士型(筋骨型) - 粘着気質。きちょうめん、熱中しやすい、頑固、興奮しやすい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/エルンスト・クレッチマー
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 12:41:16.100 ID:zlMh6c8uK.net
今から発表する
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 12:41:41.941 ID:4MfAOYKU0.net
よろ
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 12:44:35.929 ID:zlMh6c8uK.net
>結局のところ「人は顔で判断されている」ことが科学的実験であきらかに!
「人は顔じゃない!」などとは申しますが、近ごろプリンストン大学から出た論文によれば、結局のところ、人は顔で能力や性格を判断されている面が大きいらしい。
・「顔と能力」に関する実験
これは、過去に行われた「顔と能力」に関する実験をレビューしたもので、いろいろとデータを洗ってみたところ、人間は顔から相手の性格や能力を見抜くのは超苦手なのに、実際は顔だけを見て「性格がわかった!」と思い込んじゃう人がやたら多いんだ、と。
・世界にも大きな影響を与える
この錯覚は、現実の世界にも大きな影響を与えてまして、実際に「信頼できそうな顔」の人ほど大きな起業のCEOになる確率が高く、「支配的な性格の顔」の人は軍隊のトップにつきがちで、「信頼できそうな顔」の人は多くの投資を集める傾向があったとか。
・自分の顔がどれに近いか
研究者によれば、それぞれ顔の特徴によって、他人からは以下のように判断されがちみたい。自分の顔がどれに近いかを考えてみると楽しげです。
・顔で他人を判断することはできません
研究者いわく、「もし人間の顔と能力や性格に強い関係があるなら、顔の作りによって社会的な判断を行っても問題はないでしょう。
しかし、慎重に証拠をチェックしたところ、残念ながら顔で他人を判断することはできません」とのこと。
・自分の顔立ちが他人に与える影響
どうにも、人間には顔だけで相手を判断しがちなバイアスがあるみたいっすねぇ。
個人的には、自分の顔立ちが他人に与える影響を理解して、その錯覚を活かす方向で考えたほうがいいようにも思いますが。
執筆: Yu Suzuki
掲載: Buzz+(バズプラス) http://buzz-plus.com
Via: プリンストン大学の論文
Date : 2014.11.01
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 12:46:18.394 ID:zlMh6c8uK.net
科学的証明がされてなくても人は顔を見てその人を判断してしまうので
顔に現れていると思い込んでしまう
これが結論
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 12:47:21.014 ID:TBa1Oljl0.net
これだな
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 12:57:51.747 ID:ZjmKzZ6X0.net
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 12:58:46.789 ID:biPUfhqE0.net
後はそれに正当性でっちあげてるだけと
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/05(日) 13:13:20.833 ID:Baa3mD6O0.net
鏡見るとブチ殺したくなる
引用元:科学的証明がされていないが、誰もが真理だと気付いている「性格は顔に出る」。これは何故なのか【事前登録】家電 x 少女のコラボてwwこれ流行るわwww
【事前予約開始】セガ×ポケラボが送る期待の新作登場!事前予約でレアアイテムプレゼント中!
それ以上に顔によって行動が制限されるというのが正解