【政治】消費税10% 2017年4月に決定

png-large


1鰹節出汁 ★2015/03/31(火) 20:28:56.81 ID:???*.net

消費再増税、延期確定=「景気条項」削除―税制改正法が成立
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150331-00000123-jij-pol

2015年度税制改正関連法が31日の参院本会議で可決、成立した。
15年10月に予定していた消費税率10%への引き上げを1年半延期し、17年4月とすることが確定。
「景気条項」を削除し、景気情勢次第でさらに先送りできなくなる。
 税制改正関連法では、標準で34.62%だった法人実効税率を2年間で3.29%引き下げる。
減税により企業収益が増え、従業員の賃上げや税収増につながることが期待される。




4名無しさん@1周年2015/03/31(火) 20:30:08.38 ID:1EhYFRiY0.net

また給与が上がるの?




12名無しさん@1周年2015/03/31(火) 20:32:24.24 ID:L4/MU10F0.net

誰がためか




19名無しさん@1周年2015/03/31(火) 20:34:23.60 ID:0vaNUvzF0.net

うまい棒が11円になってしまう(´・_・`)




【事前登録】家電 x 少女のコラボてwwこれ流行るわwww

【事前予約開始】セガ×ポケラボが送る期待の新作登場!事前予約でレアアイテムプレゼント中!

20名無しさん@1周年2015/03/31(火) 20:34:29.72 ID:7Q1BjCFF0.net

ますます無駄遣いが減るじゃないか!!




30名無しさん@1周年2015/03/31(火) 20:35:56.30 ID:3ubjU4gn0.net

遅すぎる
来年に20%でも遅い位なのに




32名無しさん@1周年2015/03/31(火) 20:36:03.15 ID:yhe9wNRH0.net

何も成功してないだろ?
増税の自転車操業になるわな。




33名無しさん@1周年2015/03/31(火) 20:36:06.63 ID:srY8x0LjO.net

ボーナスないのにどうしたら…




35名無しさん@1周年2015/03/31(火) 20:36:11.01 ID:CeCjzn980.net

食品は消費税5%でほか電気製品を10%とかにしろよ
一律で上げるなら本格的に馬鹿だろ




39名無しさん@1周年2015/03/31(火) 20:36:49.99 ID:72fxu/FO0.net

2%上がるぐらいで文句いうなwww




46名無しさん@1周年2015/03/31(火) 20:37:54.25 ID:lLznODPg0.net

本来は今年10月だったから延期したんだし消費にとってはプラスだろ




55名無しさん@1周年2015/03/31(火) 20:38:34.46 ID:qdspsP5l0.net

正直に言うと、システム対応が面倒だから1回で10%にして欲しかった
半年単位の請求を、場合によっては5年分まとめてとかやるシステムなんで
1枚の帳票に5%と8%と10%並べるんだぜ?法律も解釈面倒だし…




58名無しさん@1周年2015/03/31(火) 20:38:58.92 ID:UxrfHwdG0.net

15%構想も有るんやろ?




64名無しさん@1周年2015/03/31(火) 20:40:03.48 ID:+7nzOty30.net

10%にあがったらGDPマイナス何%になるのよ




71名無しさん@1周年2015/03/31(火) 20:40:32.38 ID:3T2pFbYU0.net

さらに節約強要か。
ダイエットに役立つな。




73名無しさん@1周年2015/03/31(火) 20:40:49.53 ID:48lpFJZu0.net

給料も上がらないしボーナスも出ない
ため息しか出ないわ




78名無しさん@1周年2015/03/31(火) 20:41:18.94 ID:by5TF2SG0.net

法改正しても止められないのか。




82名無しさん@1周年2015/03/31(火) 20:41:53.11 ID:3kLY7I5J0.net

上げるならちゃっちゃと上げて内税表示強制にしてくれ
差がありすぎて、え?ってなること多すぎる




106名無しさん@1周年2015/03/31(火) 20:43:35.77 ID:upkyy+UI0.net

またかよ




116名無しさん@1周年2015/03/31(火) 20:45:04.47 ID:uRrGfdMu0.net

ついにチロルチョコが硬貨1枚で買えない時代が来るのか




130名無しさん@1周年2015/03/31(火) 20:47:00.16 ID:jJcF/iUO0.net

計算しやすくてイイネ!




131名無しさん@1周年2015/03/31(火) 20:47:01.18 ID:3AzS2qR20.net

節約あるのみ




144名無しさん@1周年2015/03/31(火) 20:48:36.82 ID:kz13g3SN0.net

今年も来年も景気回復基調になるわけないだろ
負担が増えるだけで地方はワープアしかいないのにな




148名無しさん@1周年2015/03/31(火) 20:48:54.40 ID:t8TjGP9p0.net

チャートの形見ると
来週中に、日系平均18000割れそうだな




161名無しさん@1周年2015/03/31(火) 20:50:05.06 ID:XYzTxQLw0.net

マジかよ…




166名無しさん@1周年2015/03/31(火) 20:50:37.33 ID:whicFNDE0.net

タダでさえ8%で庶民の生活が圧迫し
更にこれから値上がりする生活用品や
税金が有るのに再来年の4月から消費税
10%にしたらもう庶民の生活がふっとぶぞ!
まぁ次の年にマイナス幅が広がって追加の
15%か20%にするだろうけどもうその頃には
日本経済が焦げ付いて政府も日銀も青ざめるよ。




173名無しさん@1周年2015/03/31(火) 20:50:58.60 ID:IjyD8sjP0.net

そのうち25%になるから今は超絶お買い得時期




177名無しさん@1周年2015/03/31(火) 20:51:14.89 ID:Yw7tZODs0.net

「消費税10%が2017年に決まったか」
「フフフ、10%は消費税四天王の中でも最弱」




197名無しさん@1周年2015/03/31(火) 20:52:23.29 ID:uRrGfdMu0.net

あれ、俺の記憶が正しければ景気の良し悪しで増税の可否を決定するって言ってたよね?
いつその但し書きが消えたの?

結構真面目な質問




213名無しさん@1周年2015/03/31(火) 20:53:44.55 ID:3AzS2qR20.net

1日一食で抗議します




215名無しさん@1周年2015/03/31(火) 20:54:25.03 ID:musP1UPB0.net

中小零細はますます消費税納められない、どうもならん・・・




93名無しさん@1周年2015/03/31(火) 20:43:06.19 ID:ETrFaOCn0.net

なんか、さらっと決まってるなw




引用元:【政治】消費税10% 2017年4月に決定
【事前登録】家電 x 少女のコラボてwwこれ流行るわwww

【事前予約開始】セガ×ポケラボが送る期待の新作登場!事前予約でレアアイテムプレゼント中!

★管理人オススメ記事!★