「宮崎駿、天才すぎるだろ…」と思ったシーンとか演出挙げてけ

png-large


1以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/01/31(土) 23:41:07.37 ID:x2yzpDhJ0.net

紅の豚で、ポルコがフィオに昔話するシーン
内容も素晴らしいんだが、話聞き終わったあとのフィオの表情が凄い。泣いてるわけでもなく、びっくりしてるわけでもないあの表情





2以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/01/31(土) 23:42:14.18 ID:kJE9xz1pd.net

カリオストロのカーチェイス
某ハリウッドの有名監督曰く、映画史上最も素晴らしいカーチェイスシーンのひとつ





3以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/01/31(土) 23:43:28.96 ID:x2yzpDhJ0.net

風立ちぬにゼロ戦がほんの数秒しか出てこないのも凄い




i
【事前登録】抽選で総額20万円分のチャンス!新感覚ストラテジーRPG「輝星のリベリオン」

いま話題のセガwww!最新作RPG【事前登録】で特典GET(`・ω・´)

4以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/01/31(土) 23:44:23.71 ID:OkBSzP8ad.net

トトロでつつきとメイが背伸びすると木々たちが成長するところ





6以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/01/31(土) 23:45:02.94 ID:x2yzpDhJ0.net

>>4
アナ雪のレリゴーのシーンと通じるものがあるな
元祖は駿だが




5以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/01/31(土) 23:44:38.27 ID:UT2BEEh30.net

千と千尋で千尋の両親が料理屋で喰うシーン
あんなに美味そうに喰うシーンは他に見たことない





8以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/01/31(土) 23:45:57.86 ID:ycm3F4m1d.net

>>5
ラピュタの目玉焼きとトースト食う場面もなかなか





54以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/01(日) 00:01:35.29 ID:mrwc6E5m0.net

>>5
カリオストロで復帰ルパンのスパゲッティも





79以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/01(日) 00:14:11.69 ID:TpOVXKSva.net

>>5
ハウルのベーコンエッグも入れちゃくれまいか





9以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/01/31(土) 23:47:02.77 ID:s+KyFP5GK.net

走って扉を通り過ぎて戻って開けるやつ




10以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/01/31(土) 23:47:32.43 ID:x2yzpDhJ0.net

>>9
なんだっけそれ




173以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/01(日) 01:26:12.42 ID:8NnBhh6M0.net

>>9
トトロ




11以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/01/31(土) 23:47:38.45 ID:TTJNI7Qv0.net

ジブリの料理食うシーン絶賛する奴多いけどあんなリアリティの欠片も無い食事風景のどこが良いんだよ
どう考えてもそんなに入らないだろって量詰め込むしボッロボロ落として汚いしドン引きだわ




15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/01/31(土) 23:49:18.50 ID:x2yzpDhJ0.net

>>11
リアリティだけが全てじゃなからな。いかに観てる側を引き込むか
リアリティなんて言い出したら主人公たちのほとんどの動きはあり得ないだろ




21以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/01/31(土) 23:51:40.81 ID:UjPPt8Tx0.net

>>11
むしろ実写では表現できない事をするからアニメは面白いんだろうが

リアリティだけ求めるなら実写映画でいいー




12以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/01/31(土) 23:47:42.89 ID:+pEh60jwd.net

カリオストロで銭形とルパンが螺旋階段で大立ち回りを俯瞰で




13以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/01/31(土) 23:48:20.59 ID:5GTxMBMX0.net

ルージュの伝言の入り方





16以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/01/31(土) 23:50:15.71 ID:Y5m7gmmz0.net

>>13 これ




17以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/01/31(土) 23:50:42.50 ID:K4EKTm9b0.net

パヤオの食事シーンはちゃんと美味しそうに見えるのがすごいところ
そんなことできるアニメなんてほとんど見たこと無い




18以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/01/31(土) 23:50:51.07 ID:ydTY1ooxd.net

耳すまの、雫と聖司がじいさんたちとセッションするシーンだろ

案の定、脚本と絵コンテがパヤオだった





22以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/01/31(土) 23:52:08.54 ID:/rIzW81f0.net

千と千尋の電車に乗ってるとこ





68以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/01(日) 00:08:49.10 ID:nRzZtOAkd.net

>>22
これ

こんなに美しいシーン見たことない




31以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/01/31(土) 23:53:49.77 ID:hK+Qzqpo0.net

>>22
これだな
顔なしに追われてる緊迫したシーンからの緩急がヤバい





38以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/01/31(土) 23:55:54.82 ID:UjPPt8Tx0.net

>>31
緊迫感ある逃走→切ない電車→すごく安心感あるゼニーバ家→ハクとクライマックス

緩急凄いのに展開が急すぎてついていけないってことはなく引き込まれるんだよな




23以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/01/31(土) 23:52:12.78 ID:s+KyFP5GK.net

千と千尋で釜爺部屋に向かう階段が壊れるシーン




27以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/01/31(土) 23:53:10.56 ID:x2yzpDhJ0.net

>>23
当時劇場に観に行ったが、あのシーンで笑いがおきた




25以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/01/31(土) 23:52:35.05 ID:ciesI3sx0.net

ナウシカがノーパンに見えるような色指定





36以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/01/31(土) 23:55:11.60 ID:7xs5vD3G0.net

>>25
これが性の目覚めだったかもしれん




153以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/01(日) 00:58:00.14 ID:XiWXfnGyK.net

>>25
うん




28以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/01/31(土) 23:53:40.01 ID:GJVpgUnld.net

ラピュタの飛行船全部
ゴリアテが雲から出てくるシーンで股関がびしょびしょになる





33以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/01/31(土) 23:54:38.13 ID:fNWX8jbod.net

ドーラ「竜の巣だぁ!」

竜の巣にパズーたちが突入する無音のシーン


どうやったらあんな良いシーン思い浮かぶんだよ




47以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/01/31(土) 23:58:22.71 ID:RmNVy12Pp.net

>>33
そこからワイヤーが枝に当たるまで無音。
到達を喜んでグルグルしたあと再び無音から鳥の声。静寂のシーンをこれでもかと突っ込んでくるな。





34以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/01/31(土) 23:54:46.97 ID:AOYmLcY30.net

アシタカが敵の矢をとって射るシーン
惚れた





39以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/01/31(土) 23:56:05.84 ID:3e1ktCMep.net

6番目の駅のシーンとトトロのお腹のモフモフ感





40以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/01/31(土) 23:56:23.37 ID:fi71HRUp0.net

アシタカが娘からペンダントを受け取って里から旅に出るとこで
ちょうどもののけ姫をオーケストラで演奏してる音楽が流れ始める
その音楽をバッグに大和の地をヤックルと旅してるシーンが好き




44以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/01/31(土) 23:57:35.15 ID:H8C4r9QH0.net

>>40
あれいいよね





42以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/01/31(土) 23:57:05.83 ID:x0ed6uBK0.net

千と千尋の湯屋がどーんと出てくるところは感動した
それ以来なんて言えばいいのかジャンル名はわからんがそれ系が大好きになった





50以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/01/31(土) 23:58:57.94 ID:TTJNI7Qv0.net

俺はラピュタのロボット兵がムスカに向かって飛ぶシーンで
一度ブースターが止まって自由落下してからのもう一度飛ぶところで細かいところまで拘ってんだなぁって感動した




56以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/01(日) 00:02:22.89 ID:RTgelu+3d.net

>>50
重量とかの描き方凄いよな。やたら高所落下の危機のシーン多いし

駿にとって飛ぶということは、価値観や束縛からの自由らしい




57以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/01(日) 00:02:24.82 ID:G9K3tNan0.net

なんかどのカットもいちいち突付きたくなるような穴がないアニメばっかというか
画面の構成に隙がない




63以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/01(日) 00:04:48.87 ID:RTgelu+3d.net

>>57
深読みしてしまうわ
トトロの壁のカレンダーとか千尋の月の形とか





77以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/01(日) 00:12:04.49 ID:G9K3tNan0.net

>>63
この間やってたカリオストロとかだとアクションものだから
細かく描き込みするのは難しいと思うんだけど必要な物をはっきり描いて
それで見やすいカットばっかだったから天才としか 見れば見るほど




62以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/01(日) 00:04:38.13 ID:q5h6BRC8p.net

豚の新型エンジン試験シーン。小屋の吹っ飛びそうな演出とオヤジの頭のネジがぶっ飛んでる感じが素敵。





66以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/01(日) 00:07:30.72 ID:Tc9EOJTyd.net

>>62
あのじじいは桂三枝の声も良い味出してる
ゲスなのに爽やかなキャラ




69以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/01(日) 00:09:04.77 ID:rMtNDd28K.net

ラピュタの殴り合うシーンも良いな





71以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/01(日) 00:10:10.08 ID:q5h6BRC8p.net

>>69
BGMのタイトルは「愉快なケンカ」だそうだ。親方はっちゃけてるな。




75以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/01(日) 00:11:53.36 ID:nRzZtOAkd.net

>>71
ラピュタのサントラ大好きだわ
録音が悪くてイヤホンで聞くのに向いてないけど

新録版とか出てもコレジャナイ感しそう




85以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/01(日) 00:16:45.36 ID:q5h6BRC8p.net

>>75
もし新録盤出すならホールでオーケストラ一発撮りみたいなのが似合うな。
要塞救出シーンのBGMは緊張感と躍動感でのめり込む。




74以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/01(日) 00:11:30.04 ID:nt0uEGjPd.net

特に千尋の電車シーン。曲が味出してる

まぁ久石譲の力も大きいけどな


久石 譲(ひさいし じょう、Joe Hisaishi、1950年12月6日 - )は、日本の作曲家、編曲家、指揮者、ピアニスト。本名、藤澤 守(ふじさわ まもる)。

http://ja.wikipedia.org/wiki/久石譲




80以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/01(日) 00:15:31.19 ID:rMtNDd28K.net

ポニョのラーメンもくっそうまそう





88以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/01(日) 00:18:37.58 ID:k4xBzNyXp.net

パヤオの描くまるで生き物みたいな動きをする機械が好き




90以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/01(日) 00:18:58.69 ID:qQGEX2Pp0.net

アシタカ「どいてくれ…」

↑格好良すぎて惚れた




91以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/01(日) 00:19:32.89 ID:BBPzo9k+0.net

千と千尋で最後門を出たときに千尋の髪をとめるゴム?がキラッと光るところ




92以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/01(日) 00:21:00.98 ID:Njw3SOCNd.net

ナウシカのオープニングは何回観ても鳥肌立つわ
ラピュタのオープニングもいいけど。あの軽く描かれてるラピュタが墜落してるシーン気になる





94以下、\(^o^)/でVIPがお送りします(武蔵國)2015/02/01(日) 00:21:13.66 ID:qDrNYswE0.net

みらい少年コナンのはちゃめちゃ感





103以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/01(日) 00:27:20.41 ID:qQGEX2Pp0.net

>>99
君をのせては教科書にも載ってるな




100以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/01(日) 00:25:05.42 ID:fOkS1lm+0.net

「On Your Mark」みたいなのをまた作ってみて欲しい





101以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/01(日) 00:26:00.95 ID:q5h6BRC8p.net

>>100
車の挙動やべえ




102以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/01(日) 00:26:01.67 ID:A0StWQa/0.net

>>100
クソなつかしい
あとで探して久しぶりに見よう




104以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/01(日) 00:27:50.79 ID:Njw3SOCNd.net

>>100
あのオチは謎だよな。死んでるのか生きてるのか




105以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/01(日) 00:27:48.72 ID:FfVVuPPw0.net

豚の、ポルコの飛行機が飛んでくところを背後から映して、どんどん景色が変わっていくところ




106以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/01(日) 00:28:34.09 ID:3RLEeRJ40.net

千が前掛けだけで背中がむき出しのシーンでメチャシコ





107以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/01(日) 00:30:34.79 ID:FfVVuPPw0.net

ナウシカ冒頭の不思議で美しい腐海





112以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/01(日) 00:34:08.59 ID:nFEAU99l0.net

紅の豚の戦闘艇が飛んでるときに艇の鼻先がブルブル震えてるシーン
見てるだけで速度と風と振動を感じさせるのが凄い




117以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/01(日) 00:35:42.88 ID:gaITWyzbK.net

千と千尋の電車に乗るシーンの外の景色
明るい看板がたくさんあったり
離れ小島に西洋風の家があったり




121以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/01(日) 00:37:34.36 ID:rMtNDd28K.net

魔女タク冒頭の家の中のキキの動きとか色々凄いと思う




137以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/01(日) 00:50:02.72 ID:FAk1BQ5s0.net

六番目の駅の曲聞きながら人の少ない夕方の電車に乗ると雰囲気出て楽しいぞ
これおすすめ




142以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/01(日) 00:54:08.98 ID:/MluquOod.net

>>137
よくやったわwwww
車乗りながら「あの夏へ」聴くのもいいよ




149以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/01(日) 00:56:31.78 ID:FAk1BQ5s0.net

>>142
久石譲の曲がいいんだよな
トトロの曲聞きながら森に入ると虫が苦手な俺も苦手じゃなくなるからな




138以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/01(日) 00:51:21.90 ID:Xc4EipsNa.net

ラピュタの線路逃げてる時に対向車が来てパズーが下に飛び込んでギリギリかわすとこ




144以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/01(日) 00:55:08.89 ID:S5xzllMJ0.net

ぽんぽこの百鬼夜行みたいなシーン





150以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/01(日) 00:57:08.14 ID:FAk1BQ5s0.net

>>144
ハンバーガー食べるところも好き





145以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/01(日) 00:55:15.52 ID:9hvFf2AfM.net

ポルコvsカーチスのスタートシーン




146以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/01(日) 00:55:36.41 ID:aoLyupXua.net

紅の豚で右のペダルを踏んで左に旋回するところ




151以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/01(日) 00:57:26.34 ID:hOlxd4DR0.net

ナウシカが蟲笛をくるくる回して放り投げる

つられて蟲飛ぶ

ナウシカダッシュでメーヴェを飛ばし、空中で蟲笛をキャッチ


こんなかっこいいシーンよく思いつくわ




189以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/01(日) 02:16:23.03 ID:vIWsRrbJ0.net

>>151
王蟲が迎えに来てたとこまで脳内再生された




155以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/01(日) 00:58:50.86 ID:9hvFf2AfM.net

風立ちぬの最後の方の試験飛行のシーン




166以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/01(日) 01:13:37.59 ID:DaLrjYxlp.net

紅の豚の修理にミラノまで飛んで行くシーン




193以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/01(日) 02:31:47.37 ID:P3gQw+4za.net

落下してる千尋が流した涙が坊のお腹にぶつかった際、その散らばった水滴に手を伸ばす坊





194以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/01(日) 02:36:36.73 ID:980adcLF0.net

みやびな椀だな





191以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/01(日) 02:24:53.86 ID:GBYfpGIG0.net

空から落下してるシーンの開放感 

ラピュタのオープニングで飛行石が光る場面とBGMが一致してるのが凄くいい感じ





175以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/01(日) 01:29:44.79 ID:chbNUi+MK.net

千尋が豚舎に行く前にススワタリ達に向かって手を振るところ





176以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/01(日) 01:30:37.34 ID:fl5xiRB6d.net

>>175
あれかわいい
ツボおさえてる




180以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/01(日) 01:35:48.45 ID:6e9PW00ha.net

全作品のタイトル名が出るまで
音楽も含めて全て素晴らしい




引用元:「宮崎駿、天才すぎるだろ…」と思ったシーンとか演出挙げてけ
i
【事前登録】抽選で総額20万円分のチャンス!新感覚ストラテジーRPG「輝星のリベリオン」

いま話題のセガwww!最新作RPG【事前登録】で特典GET(`・ω・´)

★管理人オススメ記事!★