png-large


1以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/22(日) 09:41:55.82 ID:VEQfm0Kta.net

たったら書く

尚、書き溜めはない模様




2以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/22(日) 09:42:51.26 ID:sfHJ1JNza.net

タコを入れない




3以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/22(日) 09:43:29.41 ID:z+pEhGJV0.net

タコ釣ってくるとこから始める




4以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/22(日) 09:43:46.95 ID:ipF8mZDk0.net

まず服を脱ぎます




i
【事前登録】抽選で総額20万円分のチャンス!新感覚ストラテジーRPG「輝星のリベリオン」

【事前予約!】コロプラの期待の新作“東京カジノプロジェクト”事前登録スタート!

5以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/22(日) 09:44:02.69 ID:1+fdJy5l0.net

大阪人「本場の味を教えてやる」
(市販のおたふくソースどーん)
皆「・・・」




6以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/22(日) 09:44:12.09 ID:VEQfm0Kta.net

まず、材料 市販のたこ焼きの粉で十分上手いのが作れるぞ!たこは高価なものじゃなくてもおk
ねぎ、てんかす、しょうが、その他味付けは好きにしろ 変なチョイスでなければまず間違わない




7以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/22(日) 09:44:33.29 ID:CyxPjYWn0.net

まず小麦を育てる用地の買収からだな




9以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/22(日) 09:45:29.00 ID:VEQfm0Kta.net

ソースなんておたふくで十分、肝心なのは焼きにあると俺は思う




11以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/22(日) 09:48:28.13 ID:I5QYmzOvd.net

>>9
超ワロタw
おたふくソースなんて日本中どこででも買えるのに本場の味って




15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/22(日) 09:51:42.20 ID:VEQfm0Kta.net

>>11
何も本場の味って言ってるわけじゃないぞ!
おいしいたこ焼き食べたいだろ?




16以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/22(日) 09:53:46.75 ID:Q7PpmUFKa.net

>>15
食べたい




10以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/22(日) 09:47:57.07 ID:VEQfm0Kta.net

材料を揃えたら生地作りだ

ここでは粉の作り方を表記している分量に対して玉子の数を1つ増やすこと
たまごが多いほうがふっくら焼きあがる




13以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/22(日) 09:50:07.92 ID:VEQfm0Kta.net

あとよく失敗するやつの例が、水分にあるとも思う
ベビーカステラ作るんじゃないんだから、生地は水っぽくすること
水っぽくすることで中とろとろ外カリカリのたこ焼きができるわけだ




14以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/22(日) 09:50:58.98 ID:lYNrnDML0.net

市販の粉はベーキングパウダー入りだしな
卵をケチらなければ膨張剤なくても膨らむし旨くできる




17以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/22(日) 09:54:09.58 ID:nFdDg9GoM.net

大阪民の俺からしたらたこ焼きにキャベツ入れるカスは消えろ




18以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/22(日) 09:54:30.91 ID:VEQfm0Kta.net

水っぽい生地が出来たらもう焼きだ

おいしいたこ焼きを作るにあたって最重要なのがここ
市販のたこ焼き機(1000円くらいで売ってるやつでかまわない
をセットしたら鉄板をあつあつにするのが大事だ
熱して熱して熱しまくる

ここ大事!




22以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/22(日) 09:57:22.09 ID:VEQfm0Kta.net

十分に熱したら次は油をひく

安物のたこ焼き機でもテフロン加工されてて油はひかないで良いと思う人が
いると思うが、油をひくことによって仕上がりが香ばしくなる、格段に味があがる
ってわけだ




23以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/22(日) 10:03:42.05 ID:VEQfm0Kta.net

あっ!ここで油をひいてすぐに生地を流したらダメだぞ!
油の温度もあつあつに熱することで生地がかりっとなるからな

油あつあつの鉄板になったら
生地を流し込む、ここでのポイントは後に具を入れるからと言って少なめに流すのは
大間違い。豪快に鉄板の淵まで流し込むんだ

上手くできない人はたこ焼きのくぼみだけすりきり一杯しか入れてないだろ?
そーしたらUFOの形みたいなたこ焼きになっちまうからな!




24以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/22(日) 10:10:11.05 ID:VEQfm0Kta.net

鉄板の淵まで生地を流したら具を入れる

具の種類はは好きにしてくれたらいいが
ここでの例は、たこ、しょうが、てんかす、ねぎとする

生地を流し込んですぐにたこを入れる

しょうがを入れる

ねぎをいれる

最後にてんかすだ

たこはもちろん最初に入れる、次にしょうが味が濃いから先に焼いても味が落ちにくい
香りのねぎ、そして食感を残すためにてんかすは最後にいれるわけだ




25以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/22(日) 10:10:39.28 ID:AEQs7dhG0.net

てんかすは適度にすりつぶさないとダメだろ




31以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/22(日) 10:19:34.53 ID:VEQfm0Kta.net

ここまできたら返しだな

この時点でたこ焼き機が生地と具であふれそうになってるはずだ
ここでのポイントはしっかり待つことにある!
お好み焼きもそうだが、頻繁に生地にふれると鉄板と生地の間が空いて
温度が下がってしまって生焼けのようになる点
少し焼きを入れることでカリカリのたこ焼きに仕上げる点にある

触りたい衝動はふっとばせ!なるべく触れないでおくのがベスト!




32以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/22(日) 10:28:12.18 ID:VEQfm0Kta.net

返しの器具はキリなりアイスピックなりなんでもいいんだが
初心者は箸(割り箸)を使うことをすすめる
キリなどはテフロンを傷つけてしまう場合があるからな

十分に焼けたなとなったら
まず、仕分けの作業に入る。
具であふれそうな鉄板を穴の各位に収まるように返しの器具で仕分けることだ
たこ焼き屋かなんかで見かけたことがないか?
均等に焼きあげるために重要な作業である




33以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/22(日) 10:31:56.64 ID:eYgTbSASa.net

全体的にめんどくさい
関西に引っ越したからとりあえずたこ焼き機買った
一人でやってると寂しくなる




35以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/22(日) 10:37:45.31 ID:VEQfm0Kta.net

>>33
更に単純作業ときたもんだしな余計寂しいよな

だが仕上がったたこ焼きとビール有無言わせない美味さだぞ!




34以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/22(日) 10:35:27.87 ID:VEQfm0Kta.net

仕分けが終わったらひっくり返していく

ポイントは一気にひっくり返す必要はない!!
と言うか無理だ!!
あふれるくらい具、生地を入れてるわけだから
一気に返そうとするとぐっちゃぐっちゃになってしまうぞ!!

4分の1返す

少し焼く

4分の1返す

の順番でやっていくのがコツ
加えて、くぼみからあふれた余分な生地、具をかきこむように焼いていくべし!!




37以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/22(日) 10:42:16.40 ID:VEQfm0Kta.net

一周分焼きの工程が終わるころには
ある程度、まんまるなたこ焼きになってるはずだ

ここからは表面をもっとカリカリにする作業に入る
序盤触るな!と言ったがここでは割りと頻繁に返しても良い
焼きが入ってるので焦がさないってのがポイント!




38以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/22(日) 10:42:25.65 ID:WYH/JnPBa.net

生地にしょうゆ入れるとうまいよな




40以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/22(日) 10:45:03.93 ID:VEQfm0Kta.net

>>38
わさびマヨどーぞ!




39以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/22(日) 10:43:37.10 ID:eYgTbSASa.net

一人ならたこ焼きよりお好み焼きのが楽だし寂しくない





42以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/22(日) 10:47:54.16 ID:VEQfm0Kta.net

ちびちびひっくり返していくと

表面もカリカリになっただろう

キリや箸で表面をなでるんだ
カサカサっ音がすればもう食べごろ!!!


あとはソース、マヨ、あおのりご自由に!!!

以上だ!!




43以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/22(日) 10:48:38.06 ID:VEQfm0Kta.net

皆付き合ってくれてどうもありがとうな!

良いたこ焼きライフを!!




44以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/22(日) 10:50:25.62 ID:e0HMKVWr0.net

具を入れるときに醤油を隠し味として少しかけるとうまい




45以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/22(日) 10:51:11.99 ID:Q7PpmUFKa.net

わかったよたこ焼き先生!




引用元:大阪出身の俺がたこ焼きのおいしい作り方おしえてやるwwwww
i
【事前登録】抽選で総額20万円分のチャンス!新感覚ストラテジーRPG「輝星のリベリオン」

【事前予約!】コロプラの期待の新作“東京カジノプロジェクト”事前登録スタート!

★管理人オススメ記事!★