png-large


1名無しさん@おーぷん2015/02/06(金)13:53:11 ID:OfQ

欲が少ない 。
自分の欲が少ないから、他人が何を欲してるのか気づきにくい。
これはガチ。




2名無しさん@おーぷん2015/02/06(金)13:56:31 ID:OfQ

例えば、入った部屋が寒い場合。
「冬だから当たり前」→気が利かない。
「寒っっ暖房暖房!」→部屋暖める→気が利く




12名無しさん@おーぷん2015/02/06(金)14:11:59 ID:hog

>>2
寒さに耐える → 頑張れ
暖房付ける → 普通
部屋が温まるまでの繋ぎに肉まん渡す → 気が利く




16名無しさん@おーぷん2015/02/06(金)14:14:57 ID:OfQ

>>12
それ最高。「肉まんあったら良いなー」に気づくのって、欲ある奴の方が気づきやすいと思う。




【事前予約!】コロプラの期待の新作“東京カジノプロジェクト”事前登録スタート!

19名無しさん@おーぷん2015/02/06(金)15:50:07 ID:hog

>>16
暖房点けて目的を達成するまでの繋ぎをどうすればいいかを考えると自ずと答えがでてくる
肉まんでもコーヒーでも遠赤のヒーター点けるのでもいいわけよ
多分、そこでプチサプライズになる選択を自然にできる奴が気が利くって言われるんやろな




25名無しさん@おーぷん2015/02/06(金)15:57:58 ID:VnG

>>19
たぶんさ、欲が薄い奴はそれに気づかない。
暖房付けてから実際に暖まるまでの時間差を、
仕方のないものだと黙って受け入れる。




4名無しさん@おーぷん2015/02/06(金)13:59:19 ID:OfQ

階段がある。
当たり前のように登る→気が利かない
(めんどくせえな。)→エレベーター探す→気が利く




5瓜売り◆4ZargYD7ds2015/02/06(金)14:00:36 ID:SoF

気を利かせたつもりで余計なことして怒られるなら
何もしないで気が利かない奴だと怒られる方が良い




8名無しさん@おーぷん2015/02/06(金)14:02:07 ID:OfQ

>>5
気が利かないと言われた後のやるせなさも辛いぞ




9名無しさん@おーぷん2015/02/06(金)14:03:40 ID:lfF

>>8
お前が俺に気を利かせよって言えよ




6名無しさん@おーぷん2015/02/06(金)14:01:37 ID:MQJ

末っ子




13名無しさん@おーぷん2015/02/06(金)14:12:42 ID:OfQ

>>6
上の子とか親に何でもやってもらうからかな?




7《FRAMeWORK》◆NQ/iv6SSQI2015/02/06(金)14:01:39 ID:6b7

話に飽きて空返事をしてるのに語り続ける




10名無しさん@おーぷん2015/02/06(金)14:08:48 ID:hog

>>1
あんま物欲無いけど気が利く言われた事あるぞ




11名無しさん@おーぷん2015/02/06(金)14:11:36 ID:OfQ

>>10
気が利くな。




14《FRAMeWORK》◆NQ/iv6SSQI2015/02/06(金)14:13:35 ID:6b7

部屋が暖まるまでハグ




16名無しさん@おーぷん2015/02/06(金)14:14:57 ID:OfQ

>>14
変態。




15名無しさん@おーぷん2015/02/06(金)14:13:56 ID:c07

カウンター席で2個飛ばしで座る




17名無しさん@おーぷん2015/02/06(金)14:29:06 ID:VnG

「自分だったどうして欲しいか、と考えれば気が利くようになる」的なアドバイスって、欲がある人向け。




18名無しさん@おーぷん2015/02/06(金)15:42:37 ID:hi6

欲よりも興味がないとか
思いやりがないからだろ




20名無しさん@おーぷん2015/02/06(金)15:51:50 ID:swU

至れり尽くせりされてきた奴らだろ




21名無しさん@おーぷん2015/02/06(金)15:52:42 ID:G1d

欲がないってよりは
周りが見えてなくて自己中で世間知らずの癖に消極的なだけじゃないか?




23名無しさん@おーぷん2015/02/06(金)15:54:45 ID:JMM

じゃあ性欲が強い男は女に対して気が利くの?




26名無しさん@おーぷん2015/02/06(金)16:04:42 ID:VnG

>>23
女にではなく男に気が利く。男が欲することを分かっているから。
昭和だったら、社内旅行の宴会二次会にコンパニオン用意しとく、とかか?




24名無しさん@おーぷん2015/02/06(金)15:55:44 ID:hog

気が利くってプラスαの事だと思う
気が利かないってのはマイナスαだと思う
必要事項を達成してる奴に気が利かないとは言わないわけだし
欲が無いってより何が必要かわかって無いから気が利かないに至ると思うの




22名無しさん@おーぷん2015/02/06(金)15:52:55 ID:Cfo

当たってるわ
胸が痛い




引用元:「気が利かない」と言われる奴の特徴
【事前予約!】コロプラの期待の新作“東京カジノプロジェクト”事前登録スタート!

オススメまとめ記事!