ディアゴスティー二から週刊「マイ3Dプリンター」キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!

png-large


1 魔神風車固め(神奈川県)@\(^o^)/2015/01/05(月) 17:04:43.01 ID:UW2bNsuv0.net

立体の3DCADや3DCGデータをもとに、3次元のオブジェクトを造形できる3Dプリンター。
実は、1980年代に小玉秀男氏によって紫外線を照射することで硬化する樹脂を用いた光造形法が発明され、1986年には3D Systems Corpから『SLA 1』が発売。
これが世界初の3Dプリンターとされており、既に30年近い歴史があるのです。

思いつくのがスマートフォンのカバーやケース。
市販されていないような複雑なメッシュの形も造ることができます。
イヤリングをはじめとするアクセサリーも。
樹脂の色をそのまま生かすだけでもインパクト大で、ちょっとレトロフィーチャーな雰囲気といえそう。
ペン立てのような雑貨も、曲線を多用した造形が可能。
何気ないアイテムが世界で一つしかないものばかり、というデスクだと気分がアガるかも?
もちろん、ホビーユースでも威力を発揮。
プラモデルやNゲージなど、精巧なパーツを加えてよりリアルにする、という人が今後増えていくのではないでしょうか。
おそらく、現時点で最も3Dプリンターが用いられているであろうフィギュアの世界。
データを用意さえすれば“俺だけの嫁”をカタチにできちゃうとは、スゴイ時代になったものです。

アイデア次第で可能性が広がる3Dプリンターの世界。
子ども向けのおもちゃを自作するなど、ファミリーで楽しめる使い方が進んでいくのは間違いないのではないでしょうか。

デアゴスティーニ・ジャパンは、毎号付属のパーツを集めて3Dプリンター自体を作れてしまうという週刊『マイ3Dプリンター』を2015年1月5日から全国発売。
日本のメーカー・ボンサイラボが監修し、PLA樹脂とABS樹脂による造形ができる小型軽量の3Dプリンター『idbox!』が全55号で完成します。

組み立てはドライバーとレンチだけで行うことができ、3Dデータ作成ソフトによるモデリングも学べるとのこと。
現段階で3Dプリンターのことを知るにはうってつけの内容で、創刊号999円。
2号目以降は1998円となっています。

1月9日までに定期購読を申し込むと500円分のオリジナルQUOカードがプレゼントされるほか、創刊号から第45号までの購入者には出力素材フィラメント2種と3Dプリンター専用シートを全員にプレゼント。
データは自宅のPCでも作れるけれどラボに行くのには二の足を踏んでいるという人にはおススメです。

http://getnews.jp/archives/746758












3 ときめきメモリアル(東京都)@\(^o^)/2015/01/05(月) 17:05:46.56 ID:HtH1CRW40.net

55年で完成か
長生きが捗るな




4 ネックハンギングツリー(福岡県)@\(^o^)/2015/01/05(月) 17:05:46.94 ID:0/jZqXfI0.net

こういうのって
完走するまえに廃刊するんだっけ




5 フェイスロック(東京都)@\(^o^)/2015/01/05(月) 17:06:25.96 ID:rhLFTUvM0.net

おまえらどうせ 自分のチ●ポ作るんだろ?




23 アイアンフィンガーフロムヘル(SB-iPhone)@\(^o^)/2015/01/05(月) 17:21:30.17 ID:SGw57v+p0.net

>>5
いつも俺のを咥えてアゴが疲れる疲れる言う女がホントかウソかを確かめてみたい




7 中年'sリフト(東京都)@\(^o^)/2015/01/05(月) 17:06:52.36 ID:/zQIUETA0.net

これ完成する頃にはもっと高性能で安価な最新モデルが出てるだろう
枯れたものならいいが発展途上な製品を1年かけて作るとか狂気の沙汰




8 キングコングニードロップ(WiMAX)@\(^o^)/2015/01/05(月) 17:07:20.25 ID:lYpmcp9V0.net

おっぱいとかマ●コのデータがついてくればバカ売れかもw




10 ヒップアタック(千葉県)@\(^o^)/2015/01/05(月) 17:11:35.17 ID:MdrZGfu80.net

>>8
3Dで出すとありがたく感じるかもしれんが
アダルトグッズ屋にいっぱいありますやん




9 キャプチュード(SB-iPhone)@\(^o^)/2015/01/05(月) 17:08:20.18 ID:Az5q0sOu0.net

imodela買った方が安いし





12 パイルドライバー(庭)@\(^o^)/2015/01/05(月) 17:14:00.74 ID:zqTo09En0.net

ま●こ製造器




13 ローリングソバット(家)@\(^o^)/2015/01/05(月) 17:14:08.15 ID:+MTRLJaS0.net

こういう商売ダメだろ
途中でやめるんだから




15 垂直落下式DDT(千葉県)@\(^o^)/2015/01/05(月) 17:16:11.57 ID:CmwNjqKH0.net

家電や日用雑貨が値上がりすることはない
急いで買う必要は全くないし、知識だけ早めに吸収できれば買い物の失敗は減るはずだ

これは初物感を味わえないだろうな
このキットの3Dプリンターで大したものは作れないだろ




17 ミラノ作 どどんスズスロウン(神奈川県)@\(^o^)/2015/01/05(月) 17:17:24.66 ID:q0fpK90A0.net

これ完成してから動作不良があったら
切り分けが地獄じゃね




18 スパイダージャーマン(埼玉県)@\(^o^)/2015/01/05(月) 17:17:45.11 ID:EmGn4DkC0.net

11万くらいか




20 目潰し(庭)@\(^o^)/2015/01/05(月) 17:18:33.07 ID:k6Qcwp7M0.net

週刊恐竜サウルスのティラノで力尽きた
子供の小遣いで500円はキツい





22 テキサスクローバーホールド(禿)@\(^o^)/2015/01/05(月) 17:19:07.62 ID:ZrUCNBFr0.net

10万以下の売ってるけどもちろんそれよりかは性能がいいんだろ?




24 パロスペシャル(岩手県)@\(^o^)/2015/01/05(月) 17:21:53.51 ID:UTW3PRQ70.net

創刊号が999円 2号~55号が1,998円
ざっと総額 107,919円か。

一般的なモデルで相場は10万円以下なんだけどな・・・。




28 バックドロップホールド(岐阜県)@\(^o^)/2015/01/05(月) 17:26:09.51 ID:vlJX+IHR0.net

週刊で全55号じゃ完成までに1年超えか




30 雪崩式ブレーンバスター(禿)@\(^o^)/2015/01/05(月) 17:29:00.31 ID:gRPYnpfc0.net

3Dモデリングのハウツーもあるんですかね…




31 ストレッチプラム(愛媛県)@\(^o^)/2015/01/05(月) 17:29:56.38 ID:mlljidS60.net

欲しい奴は普通に3Dプリンター買うだろw
売れ筋で今6万くらいだぜw




27 逆落とし(愛媛県)@\(^o^)/2015/01/05(月) 17:25:45.57 ID:RK50EYec0.net

完成する時期にはもっと安くて性能が良いのが出てるなw




引用元:ディアゴスティー二から週刊「マイ3Dプリンター」キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!


オススメまとめ記事!