
1:名無しさん@おーぷん:2014/12/18(木)21:29:43 ID:RNA
書き溜めないから遅いのは勘弁ンゴ
2:名無しさん@おーぷん:2014/12/18(木)21:34:58 ID:RNA
日本では長年医師不足が叫ばれてるけど、実はそんな事はない。
もちろん山間部や離島ではそういうこともあるけど、
多くは患者が多すぎて対応が片手間になっとるだけなんや。
医者にかかったことのある人ならわかると思うけど
小児科産婦人科以外は、どこの待合室もじーさんばーさんばかり。
彼らのほとんどは病気でも何でもない人で
『自分は病気なんじゃないか?』という不安を解消するために
医者にかかっとるわけやね。
4:名無しさん@おーぷん:2014/12/18(木)21:39:16 ID:iFu
8:名無しさん@おーぷん:2014/12/18(木)21:41:20 ID:Tp8
おっぱいぱふぱふし放題やんけ
うらやまC
5:名無しさん@おーぷん:2014/12/18(木)21:39:18 ID:RNA
30代後半
10年目くらい
勤務医
底辺私立医大卒
年収 800万 キャリアハイ2000万
主に整形外科、内科
7:名無しさん@おーぷん:2014/12/18(木)21:40:52 ID:Ju3
国公立の工学部とか行く気は無かったん?
11:名無しさん@おーぷん:2014/12/18(木)21:43:28 ID:RNA
>>7
親が医者やからな。浪人しまくってなんとか引っかかったんやで。
6:名無しさん@おーぷん:2014/12/18(木)21:40:02 ID:Ju3
9:名無しさん@おーぷん:2014/12/18(木)21:41:29 ID:EHq
12:名無しさん@おーぷん:2014/12/18(木)21:45:18 ID:RNA
学費は4000万くらいやけど、雑費がすごいで。
親は保健所の所長やから公務員、あんまり金なくて借金したわ。
10:名無しさん@おーぷん:2014/12/18(木)21:42:14 ID:IEe
13:名無しさん@おーぷん:2014/12/18(木)21:46:49 ID:f59
20:名無しさん@おーぷん:2014/12/18(木)22:00:00 ID:RNA
資格社会やからどの学校出ても一緒やで
と、思っていた時期が僕にもありました。
歳を取れば取るほどコネの大事さが身に染みるで。
14:名無しさん@おーぷん:2014/12/18(木)21:47:34 ID:Ud3
あと何浪したんや
20:名無しさん@おーぷん:2014/12/18(木)22:00:00 ID:RNA
某整形外科の院長が病気で倒れられて、ずっと代診で入ってたんや。
4か月でポンと1000万くれた。その後も何回か代診で入って儲けたやで。
5浪くらい
18:名無しさん@おーぷん:2014/12/18(木)21:51:19 ID:RNA
もちろん中には目を張るべき症例もあるけど、
そういう人に時間をかけていると、他の患者の時間を削らなければならない。
ワイらは残業手当つかんから、丁寧に仕事すればするほど損をするんや。
申し訳ないと思いながら、痛み止めの薬出して帰すことが多々ある。
本当はゆっくり話も聞きたいんや。しかし診察時間が圧すと
周りのスタッフも残業時間が増えるし、自己満足で仕事はできない。
21:名無しさん@おーぷん:2014/12/18(木)22:09:05 ID:RNA
まず生活保護受給者
これはワイの若かりし頃のトラウマが関係している。
研修医のころ、ずっと杖をついていて歩くこともままならない
生活保護の若い患者がおったんや。MRI上はおかしな所見はないが
どうも脊柱管狭窄症の症状っぽい。
何回も定期的に通ってきて痛みを訴えるから情が湧いてしまったんや。
ワイは先輩の意見を聞きながら、オペする手続きを整えた。
先輩は『うーーん』って反応だったけど何とかしたいという思いで強行した。
しかし当日になって「怖くなった」と手術をキャンセルしやがった。
22:名無しさん@おーぷん:2014/12/18(木)22:12:48 ID:RNA
どうやら仮病で生活保護を延長する輩が多数いるらしい。
それ以降、執刀医の先生方から白い眼で見られるようになり。
後の島流しへ繋がる重要なファクターとなったのである。
それ以降は生活保護受給者をまず「仮病ではないか?」と疑うようになった。
何かを訴えても冷徹に薬を出して帰すことも多数ある。
24:名無しさん@おーぷん:2014/12/18(木)22:17:05 ID:RNA
手抜き診療のサインである。
あと面倒臭い患者は順番を飛ばして後で呼ぶこともある。
そいつにエネルギーを使って、後の患者が手抜きになる事を防ぐためでもある。
午前診の最初に来たのに、最後に呼んだこともある。
25:名無しさん@おーぷん:2014/12/18(木)22:28:03 ID:a8A
28:名無しさん@おーぷん:2014/12/18(木)22:30:47 ID:RNA
サンキューギッシ
いつも撮り直しさせてすまんな
26:名無しさん@おーぷん:2014/12/18(木)22:29:36 ID:RNA
やっぱりばーさんに多い。診療に関係のない話がほどんどであり
診療時間が圧す、後の患者が手抜きになる大きな要因である。
相手に全く悪意がないのがもどかしい。
しかもこういう患者に手抜きをすると、外で悪評を垂れ流すので面倒臭い。
先日も午前中に受診された皮膚科の話を5分以上延々とされ
疲労の溜まっていたワイの我慢ゲージはMAXを超えた。
話を遮って、診察に関係のある話を一切せずに帰した。
その後に診た患者もイライラモードで手抜きして帰した。
29:名無しさん@おーぷん:2014/12/18(木)22:39:00 ID:RNA
次は複数の症状を訴える患者
これは初見殺しなんで注意が必要や。
症状が複数でも、1人あたりにかけたい時間は同じやから
必然的に手抜き診療の対象になってしまうんや。
そもそも本当に苦しいのなら見ればわかるし
訴えも一つに絞られるので、複数の場合は大抵軽症だったりする。
30:名無しさん@おーぷん:2014/12/18(木)22:40:07 ID:Kzc
31:名無しさん@おーぷん:2014/12/18(木)22:42:19 ID:Shv
32:名無しさん@おーぷん:2014/12/18(木)22:43:41 ID:CEP
35:名無しさん@おーぷん:2014/12/18(木)22:52:15 ID:RNA
とにかく「痛い」としか言わない。質問の仕方を変えても同じ。
お前はカタコトの中国人かと思うくらい「イタイ」としか言わない。
患者本人にとっては一大事な痛みでも、ワイらにとっては
よくあるパターンの1つだったりするので、白けてしまうんや。
結局よい診察をするには、患者のコミュニケーション能力が重要なんや。
医者なんだから察しろというスタンスの方はポイーで。
>>32
別に自然体でええで。
33:名無しさん@おーぷん:2014/12/18(木)22:44:34 ID:Qq4
34:名無しさん@おーぷん:2014/12/18(木)22:45:02 ID:Qq4
40:名無しさん@おーぷん:2014/12/18(木)23:06:18 ID:RNA
やっぱり人柄の良い患者さんには頑張って診るようにしてるで
あと 26 みたいな人も、結果的によい診察になる可能性が高いンゴ。
あと334日のうち2~3人くらいは、惹き込まれるような美人が来る。
後ろで待ってる看護師の視線を無視して話を聞きまくるで。
珍しい症例とか、自分が過去に頑張っても治せなかった症例がくると
ウキウキして長くなってしまうで。完全に自己満足やね。
36:名無しさん@おーぷん:2014/12/18(木)22:55:28 ID:iBs
37:名無しさん@おーぷん:2014/12/18(木)22:56:29 ID:vUq
「インフルですね点滴打ってクスリ出します」で会話終了させやがった
40:名無しさん@おーぷん:2014/12/18(木)23:06:18 ID:RNA
名医やんけ
38:名無しさん@おーぷん:2014/12/18(木)22:56:47 ID:fsm
文章がスラスラ入ってくるで
48:名無しさん@おーぷん:2014/12/18(木)23:45:35 ID:RNA
プラシーボ効果やな。
ワイが看護師と言ったら別の印象を受けると思うで
ちなみにワイ独身
看護師と結婚するなが先輩の教え
なおみんな性欲に負ける模様。
39:名無しさん@おーぷん:2014/12/18(木)22:58:26 ID:OrF
凄いなよく頑張ったな…
41:名無しさん@おーぷん:2014/12/18(木)23:06:47 ID:Nzz
医者は人とのかかわりやからなあ
43:名無しさん@おーぷん:2014/12/18(木)23:16:31 ID:RNA
これは本当に申し訳ない。まず入退室に時間がかかる。
耳が遠かったり、認知症でコミュニケーションが取れない。
処置のベッドに乗せるだけでも時間と人手がかかるなどなど
物理的要因で時間がなくなってしまう。
診察中にオシッコをもらしてしまう人もおるで。
ご両親など、将来大切な人を医者に委ねるときは
通訳代わりになる人がおると診察が捗るで。
44:名無しさん@おーぷん:2014/12/18(木)23:20:12 ID:RNA
もちろん経済的な理由で。
浪人し続けるワイを不憫に思ったのか、
両親が資金の目処をつけてくれて、私大入学が許された。
45:名無しさん@おーぷん:2014/12/18(木)23:20:59 ID:CEP
47:名無しさん@おーぷん:2014/12/18(木)23:38:52 ID:RNA
予診の段階で服用薬教えてくれれば問題ないで。
あとそういう人は顔に出るから大体わかる。
次は保護者が帯同していない子供
ワイとこの自治体は子供の医療費が無料なんで本当に多い。
親に渡された薬のメモ見て「これください」って言った奴もおるで。
あと初診だけ帯同して、経過診は子供だけってパターンも多い。
子供は素直やから、手抜きしても文句言わんけど
後で親が来て2度手間で診察するハメになると疲れる。
働いているお母さんが多くて大変なのはわかるけど
せめて中学生以下のお子さんを1人で寄越すのはやめましょう。
46:名無しさん@おーぷん:2014/12/18(木)23:22:24 ID:al1
48:名無しさん@おーぷん:2014/12/18(木)23:45:35 ID:RNA
プラシーボ効果やな。
ワイが看護師と言ったら別の印象を受けると思うで
ちなみにワイ独身
看護師と結婚するなが先輩の教え
なおみんな性欲に負ける模様。
49:名無しさん@おーぷん:2014/12/18(木)23:47:07 ID:Nzz
53:名無しさん@おーぷん:2014/12/18(木)23:53:50 ID:Mlo
ワイは断固拒否し先代先生を指名
なお、2代目に何故ワイを拒否すると迫られ先代に説得され渋々診察を受ける模様
54:名無しさん@おーぷん:2014/12/18(木)23:54:38 ID:RNA
むしろ合格してからの方が勉強大変なんや。
医師国家試験合格してからも、毎日深夜までレントゲンとにらめっこや。
なお現在は週休3日で適当にやっとる。
55:名無しさん@おーぷん:2014/12/19(金)00:03:09 ID:Uzk
後流石に7浪やとドン引きされるやろうか
67:名無しさん@おーぷん:2014/12/19(金)01:15:00 ID:OoW
ワイの地域にはあんまりおらんな。
1人知っとるけど凄いカタブツやで。
7浪になると流石にルーチン変えんと受からんと思う
56:名無しさん@おーぷん:2014/12/19(金)00:04:31 ID:wCe
合法的におさわりできるわけやし
67:名無しさん@おーぷん:2014/12/19(金)01:15:00 ID:OoW
後ろで待っとるスタッフでも納得するような
トリプルスリー級の美人やないとあかんのや、すまんな。
58:名無しさん@おーぷん:2014/12/19(金)00:20:17 ID:04I
ちゃんとした病院なら医者の学歴みれるけど最終学歴しかのってないとこもあるけどロンダって結構あるのかな
68:名無しさん@おーぷん:2014/12/19(金)01:24:06 ID:OoW
最近の医学は専門化、細分化されとるから
学歴良くても専門外なら話にならんで。
イチローや松井がピッチャーやっても通用せんのと同じや。
同じ整形でも、膝に強い医師とリウマチに強い医師と色々おるわ。
60:名無しさん@おーぷん:2014/12/19(金)00:22:05 ID:ZSq
リハビリ老人のルーチンになってて3h待ちとか。
ガチ怪我でいくには、会社休んでいくはめになるんや。
68:名無しさん@おーぷん:2014/12/19(金)01:24:06 ID:OoW
3時間も待ちが出るところは行かん方がええで。
予約制やっとる整形探した方がマシや。
なお予約枠がいっぱいでリハビリは受けられん模様。
61:名無しさん@おーぷん:2014/12/19(金)00:24:16 ID:EWg
あっさり帰されたで…
2度行ったけどろくに話聞けてもらえんかったわ
なお、2000円取られたもよう
69:名無しさん@おーぷん:2014/12/19(金)01:38:50 ID:OoW
風邪とかインフルっぽい症状だけなら残当やで。
そういう症状が出たキッカケなんかを事前に伝えておけば、
もう少しまともな診察を受けられる可能性が微レ存
62:名無しさん@おーぷん:2014/12/19(金)00:24:52 ID:EZN
69:名無しさん@おーぷん:2014/12/19(金)01:38:50 ID:OoW
欠点も利点に変わることもあるから、無理に直す必要はないんやで。
63:名無しさん@おーぷん:2014/12/19(金)00:24:53 ID:xBo
69:名無しさん@おーぷん:2014/12/19(金)01:38:50 ID:OoW
毎回やったら泌尿器科へ行くべきやと思う
たまにやったら酷使が原因ちゃう?<
65:名無しさん@おーぷん:2014/12/19(金)00:56:03 ID:y8p
・最低限のコミュ能力
・一般常識(子供一人で受診させないとか)
・美人になる
ってことか
70:名無しさん@おーぷん:2014/12/19(金)01:43:23 ID:OoW
上2つは重要やけど下はしゃーない、
美人を目指すより、健康に気を使った方が人生得するで。
66:名無しさん@おーぷん:2014/12/19(金)01:02:22 ID:qru
70:名無しさん@おーぷん:2014/12/19(金)01:43:23 ID:OoW
せやな、2ちゃんのレスも同じやで!
59:名無しさん@おーぷん:2014/12/19(金)00:21:26 ID:Uzk
引用元:ワイ医者、手抜き診療されないコツを教える
オススメまとめ記事!
・ 北朝鮮の菓子パンwwwwwwwww
・ 【フルボッキ】 マンコのお腹ってほんまエッロいンゴねーwwwwww (画像あり)
・ 【驚愕】ダルビッシュの髪の毛がハゲてきてるwwwwwwwwwwwwwwww(※画像あり)
・ 【悲報】海外のテレビニュースで日本人が叩かれてる・・・・・・・ (画像あり)