【科学】 足の不自由な犬、3Dプリンタで作られた義足で駆け回る

1TwilightSparkle ★2014/12/17(水) 07:28:02.68 ID:???.net

2014.12.16 15:23 Amp.


3Dプリンタで作った義足で嬉しそうに走るワンコが感動的。動画でどうぞ。

Derby the Dog: Running on 3D Printed Prosthetics
出典: Youtube

3Dプリンタは一般にはまだまだ普及していませんしコストもかかるもの。
しかしモノづくりや建築、医療分野を中心に発展が見込まれています。
義手や義足もオーダーメイドで自分に合ったものができればきっと利用者は快適なはず。
テクノロジーの進歩で皆が豊かになれればいいですね。

(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:DMMニュース http://dmm-news.com/article/903356/




2やまとななしこ2014/12/17(水) 07:35:59.13 ID:ahGV5klw.net

<丶`∀´>ピコーン!




5やまとななしこ2014/12/17(水) 07:43:05.58 ID:qJUnU3a3.net

3Dプリンタはオーダーメイドの少量多品種生産に適しているってこと。




6やまとななしこ2014/12/17(水) 07:43:51.21 ID:OAkRChr/.net

3Dプリンタって柔軟性のある素材でもできるん?




9やまとななしこ2014/12/17(水) 07:49:04.81 ID:PoZx6PER.net

綺麗な足想像してた
なんだこの足はタイヤじゃん




10やまとななしこ2014/12/17(水) 07:49:52.77 ID:5NDeIUUE.net

ちょっとこれ腰が反りすぎてるから、違う病気になりそうだな




12やまとななしこ2014/12/17(水) 07:58:50.01 ID:KW0bLWuk.net

3Dプリンタの利点はCADの3Dデーターをそのまま現物化できること
今回のように生体の足にフィットする形状をスキャンして造るのには適してるかも




19やまとななしこ2014/12/17(水) 08:13:44.23 ID:DqO64VTb.net

>>12
それはスキャナーの問題であって、
造形機は関係ない。




14やまとななしこ2014/12/17(水) 08:02:15.77 ID:vWJ/8VLq.net

バランス的にもう少し高さがあった方がいいな。




17やまとななしこ2014/12/17(水) 08:09:47.12 ID:m744OKOU.net

>>1
かわええ

思ったよりも元気に走ってるな




18子烏紋次郎2014/12/17(水) 08:12:59.82 ID:9TOgtmol.net

近所で幼児用のカートの車輪で散歩してるのを何度か見かけたね




20やまとななしこ2014/12/17(水) 08:17:48.97 ID:ZRMG2wCj.net

なんて幸せな犬




21やまとななしこ2014/12/17(水) 08:28:27.01 ID:YEPE2pG8.net

DMMはいずれオリエント工業っぽい人形の3Dプリンタ用データとか売り出すんだろうな




22やまとななしこ2014/12/17(水) 08:46:10.24 ID:5lFj0oSF.net

前かがみというか、低いと思うんだが…
でも、風を感じている感がかわいいね。




23やまとななしこ2014/12/17(水) 08:49:48.24 ID:brGNZCrp.net

こういう生まれつきの奇形は、普通、生まれてすぐ潰されるから、珍しいと言えば珍しい
ラッキーな犬でしたね




24やまとななしこ2014/12/17(水) 09:07:50.84 ID:djPCwsVz.net

素晴らしい。
想像以上にわんこが元気に走っていて驚いた。
3Dプリンタはこれから価格もこなれてくる筈だからハードルは下がるかもね。
こういう技術は金儲けしか考えていない人達には実現不可能だと思うわ。




30やまとななしこ2014/12/17(水) 10:19:07.06 ID:Lxxlf312.net

犬の骨格を細かく学んだ獣医がメンバーにいれば
もう少し使いやすい義足ができると思う。
まぁ、GJ。




33やまとななしこ2014/12/17(水) 10:33:49.34 ID:xyxou2Gw.net

Ver.2に期待




34やまとななしこ2014/12/17(水) 10:38:35.46 ID:3pOBAPc6.net

二足歩行すればいいのに




35やまとななしこ2014/12/17(水) 10:39:31.00 ID:B9mRTOFI.net

確かに3Dプリンタ要らないような気もする…
てかちょっと低すぎない?
アレじゃワンコの腰や背に負担が…
それとももうあの角度で背骨が曲がってしまってるのかな。




36やまとななしこ2014/12/17(水) 10:54:17.08 ID:Tqbo03Zn.net

4Dプリンタなら、未来へ行けるのか?




38やまとななしこ2014/12/17(水) 12:17:42.13 ID:MDa4KNkN.net

もうちょい腰高になるように設計してほしいもんだ




39やまとななしこ2014/12/17(水) 12:24:52.85 ID:Tqbo03Zn.net

>>38
そうだよな。
高そうな設計ソフトでデザインしていたけれど、
犬の足に現物合わせで作ったほうが良いものが出来ると思う。




40やまとななしこ2014/12/17(水) 12:25:09.65 ID:KW0bLWuk.net

たぶん、筋力が付くまで意図的に低い位置にしてるんだと思う
初めから高くすると慣れないハイヒールみたいに横にグキッってなるんだろう




54やまとななしこ2014/12/17(水) 16:12:22.47 ID:sIlvL31j.net

幸せそうに走ってるし素敵やん。




55やまとななしこ2014/12/17(水) 16:14:11.47 ID:D0yxuk+Z.net

カワイイ

けど、抱くとこっちが怪我しそうだ




56やまとななしこ2014/12/17(水) 16:18:35.25 ID:4a6awZTB.net

想像と違う形の義足だったが
わんこは嬉しそうなんで良かった
一見、義足が短く感じるけど
これ以上延ばすとバランス悪そう




65やまとななしこ2014/12/18(木) 05:00:05.16 ID:DdgYsVN6.net

すごい無理な体勢だな
絶対ヘルニアになって、下手をしたら下半身まで不自由になるぞ




66やまとななしこ2014/12/18(木) 05:18:21.25 ID:tzbCzhQg.net

わんこ嬉しそうだな
いい顔で笑ってるよ




67■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■2014/12/18(木) 05:19:20.87 ID:MnXlGgBM.net

愛されてる子は、いい表情してるわ。
 




64やまとななしこ2014/12/18(木) 04:42:36.96 ID:tCW841YN.net

( ;∀;) イイハナシダナー




引用元:【科学】 足の不自由な犬、3Dプリンタで作られた義足で駆け回る


オススメまとめ記事!