png-large


1以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/16(火) 07:48:12.94 ID:fUxl3wGI0.net

遠慮がなく自己中心的で薄情な人が本当に羨ましい




2以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/16(火) 07:48:45.17 ID:k+r8BIH7M.net

自分のこと好きなんだな




3以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/16(火) 07:48:47.40 ID:NS/RVReT0.net

そういう奴は嫌われてても気付かないからな




4以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/16(火) 07:49:45.94 ID:3cWdaJViK.net

>>1
お前もそうだから安心しな




6以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/16(火) 07:52:09.10 ID:lC6dPEtwK.net

でも結局声がでかくてオレオレトークに持ち込めるタイプがのしあがる




7以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/16(火) 07:52:28.27 ID:Q5BxH/Vjp.net

4、5年後にあの時お前嫌われてたよって言われても悲しいだけだから




8以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/16(火) 07:52:45.42 ID:0pgtY5A/p.net

それらの行為を蔑んでるやつも無意識のうちにやってる隔離は高い
そしてそいつは嫌われてる




10以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/16(火) 07:54:06.33 ID:gvk2ps580.net

他人なんかどうでもいいわい




11以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/16(火) 07:56:04.16 ID:IKTATvY50.net

>>1
確実に童貞
ネタ抜きで間違いない




12以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/16(火) 07:57:17.89 ID:s1al07cL0.net

そういう奴相手にしなければいいだけじゃん




13以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/16(火) 07:57:34.65 ID:DXrbDOErK.net

人の気持ち分かる奴が羨ましい
友達多いリア充なんだろな




16以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/16(火) 08:01:18.50 ID:0pgtY5A/p.net

>>13
人の気持ちがわかるやつなんていないだろエスパーじゃあるまいし
わかった振りがうまいだけだよ




17以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/16(火) 08:01:38.52 ID:cYtU2t3I0.net

人の事を考えてる余裕が無いのでは




18以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/16(火) 08:02:02.60 ID:fUxl3wGI0.net

身近な事で言えば、唐揚げに断りなくレモン絞るとか
焼肉の最後の1枚を当然のように自分で食べるとか
長距離ドライブでガス代、駐車場代を払うのを申し出ない奴とか




19以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/16(火) 08:03:32.06 ID:0pgtY5A/p.net

>>18
それ人の気持ち考えてるかどうかと全然関係無いやん




22以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/16(火) 08:05:13.88 ID:fUxl3wGI0.net

>>19
唐揚げにレモン絞るの嫌な人の気持ちを考えられてないだろ
そういうマナー的な意味での話をしてる




28以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/16(火) 08:09:27.82 ID:0pgtY5A/p.net

>>22
俺の考えてるか人の気持ちを考えないってやつは言いたいことズバズバいうとか人の顔色伺ってオドオドしてないとかのことだったわ。
羨ましいとかいうからさ。堂々と唐揚げにレモン絞れるようになりたいの?




31以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/16(火) 08:16:25.94 ID:fUxl3wGI0.net

>>28
自分の思った事を遠慮なく悪い意味でズバズバ言う奴もそうだね
堂々と唐揚げにレモン絞る人間になりたいわけではないが、単純に羨ましいとは思う




33以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/16(火) 08:19:26.26 ID:0pgtY5A/p.net

>>31
そこはあれだろ
仕事とかでも上司にズバッと言いたいこというとか
うざいやつに対してお前やめろよとか堂々と言える方に憧れを抱けよ




36以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/16(火) 08:25:18.07 ID:fUxl3wGI0.net

>>33
そういう人達にはもちろん憧れを抱くよ
俺の言う羨ましいってのはもっとポップに捉えてくれ
決して自分がそうなりたいわけではない




20以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/16(火) 08:03:47.16 ID:BgXLIzY6x.net

>唐揚げに断りなくレモン絞る
それ困る奴いないだろ




24以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/16(火) 08:05:54.53 ID:S8bhSJNj0.net

人を怒らすような事しておいてなぜ相手が怒ってるのか理解できない池沼は死ぬべき




25以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/16(火) 08:07:16.58 ID:2+nvjWEN0.net

自分勝手に生きたほうが積極性もあって人生ハッピー




27以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/16(火) 08:09:14.31 ID:fUxl3wGI0.net

>>25
本当にそう思う
ただ何故かそういう奴らに限って変なところでめちゃくちゃナイーブ




26以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/16(火) 08:09:14.07 ID:rAXWUK9R0.net

羨ましいならなれよ




29以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/16(火) 08:10:58.78 ID:ySvP38yg0.net

>>1
お前はいつも自分がどう思われてるか考えてる
お前が自己中心的なんだよ
それに気づかない限り幸せになれない




32以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/16(火) 08:18:18.08 ID:fUxl3wGI0.net

>>29
その意見は一理ある
ただそれを言い始めると誰かの為に何かをする事さえ自分の為だし
自己中心的という言葉の意味がなくなる




34以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/16(火) 08:20:22.30 ID:ySvP38yg0.net

>>32
いやだから真に相手の事だけを考えて色々行動しろよ
自分がどう思われるか考えるな
そうすれば羨ましくなんて無くなる




36以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/16(火) 08:25:18.07 ID:fUxl3wGI0.net

>>34
それは正論すぎてぐうの音も出ない




30以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/16(火) 08:12:16.19 ID:VY38cmdZ0.net

嫌なやつと思われるような身勝手な行動はなるべく慎みたいけど




35以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/16(火) 08:22:44.73 ID:0pgtY5A/p.net

というかあれだ
他人に対する嫌われるとかそういうところを無視できると楽だろうな
これは自分が嫌なことして嫌われるのが構わないじゃなくて
自分に非がない、間違ってないことをする上でそれで嫌われても構わないと割り切れる強さな


>>1の考えてるのは嫌なことして嫌われるとか他人の気持ちを汲まないやつ
そんなもんに羨ましさ感じてどうすんのと




37以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/16(火) 08:27:03.91 ID:ySvP38yg0.net

結局お前は人にどう思われるかが怖くて怖くて仕方ないんでしょ?
嫌われる勇気って本読んでみ?





38以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/16(火) 08:33:08.54 ID:fUxl3wGI0.net

>>37
そりゃ良く思われたいか悪く思われたいかで言えば良く思われたいよ
ただそうじゃないんだよ
もっとポップな話なんだよ
2人でいる時に座席が1つしか空いてなかったら譲るか、一言聞くのが普通だろ?
そこを当然のように座れる奴にある意味での羨ましさは感じるじゃん




39以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/16(火) 08:34:13.02 ID:IKTATvY50.net

>>38
童貞だろ?
こういう考えの奴は総じて童貞
あとあんまり関係ないかもだけどB型?




42以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/16(火) 08:38:00.80 ID:fUxl3wGI0.net

>>39
O型の非童貞
初体験は16の冬で経験人数は5人




44以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/16(火) 08:42:59.75 ID:IKTATvY50.net

>>42
こういう奴は総じてブサイクもしくは何かしらのコンプレックスもってる
誰に対しても優しいがそれはコンビニ店員が客に絡まれて笑顔で話しを聞いてあげるみたいな
そんなやつ




46以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/16(火) 08:46:46.66 ID:fUxl3wGI0.net

>>44
言い得て妙




47以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/16(火) 08:49:40.42 ID:IKTATvY50.net

>>46
こいう奴は基本イライラしても表には出さず直接注意することもない
内でイライラして身内などに愚痴り出す
ここで愚痴るのもそれと同じ




49以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/16(火) 08:59:24.52 ID:fUxl3wGI0.net

>>47
シーンによるね
さすがに何も言わないわけじゃないけど
基本的に人のやりたいようにやって欲しいって気持ちもあるんだよね




42以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/16(火) 08:38:00.80 ID:fUxl3wGI0.net

>>39
O型の非童貞
初体験は16の冬で経験人数は5人
>>40
正直自分でも面倒臭い人間だとは思う




45以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/16(火) 08:45:18.59 ID:fUxl3wGI0.net

>>41
現実世界じゃちょっとやそっと腹立ってもそれでギスギスしたりってのはなかなかならないもんだよ
そりゃあまりにも突き抜けてれば問題は出てくるけど
>>43
別れるのくそ早い




45以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/16(火) 08:45:18.59 ID:fUxl3wGI0.net

>>41
現実世界じゃちょっとやそっと腹立ってもそれでギスギスしたりってのはなかなかならないもんだよ
そりゃあまりにも突き抜けてれば問題は出てくるけど
>>43
別れるのくそ早い




48以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/16(火) 08:51:24.56 ID:0pgtY5A/p.net

ある意味ちょっと横柄なやつより誰にでもヘラヘラしてるやつのが惨めだわな
そういうやつは大抵いい人どまりで友達かと言われたら微妙
嫌われる要素が0なやつは好かれる要素もそこまでない
大抵いい要素悪い要素混同してていい要素が上回るやつは好かれるし悪い要素が多けりゃ嫌われる

でも誰にでも優しいやつはそもそも相手にすらされない。




49以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/16(火) 08:59:24.52 ID:fUxl3wGI0.net

>>48
凄くよく分かるけど、友達はちゃんといるからそういう人達とは若干違うのかもしれん




52以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/16(火) 09:09:03.61 ID:fUxl3wGI0.net

これは実話なんだけど、女友達の旦那さんが会社の同僚と飲みに行く時に1回ずつ奢りあってるんだって
そんでその同僚が払う時は9000円だったのが、旦那さんが払う時は2万超えだったのをあり得ない!!!とか愚痴ってたのよ
でもその女友達は俺が飯代全額出そうが車を出そうが缶コーヒーの1本奢ってくれやしない




53以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/16(火) 09:14:32.51 ID:+cMvNAa+0.net

そういうのは言えない時点で友達ではない
文句あるなら言えばいいし言えないなら黙って切ればいい
男女問わずな




55以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/16(火) 09:19:18.35 ID:fUxl3wGI0.net

>>53
その話聞いた時に、へーお前みたいじゃんって言ったら苦笑いしててその後は何も変わらず
でも人との縁ってそう簡単には切れないもんだよ
ストレスフリーの人付き合いが出来る友達は6人くらいしかいないね




56以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/16(火) 09:21:01.64 ID:fUxl3wGI0.net

>>54
そんなレスだって俺は嬉しいよ




57以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/16(火) 09:24:34.84 ID:jd5EVVQMM.net

すごく共感できる考えだ
なんか、道徳心というか、教条的?なものを必要以上に埋め込まれてしまってる自分がうざい




59以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/16(火) 09:31:25.99 ID:fUxl3wGI0.net

>>57
そんな感じ
人付き合いの所謂マナー的なところはしっかりしてるつもりなんだけど
それを相手が自分にしてくれないのが嫌だったりする
自分にとっての普通が相手にとっての普通じゃないのは重々承知してるんだけど




58以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/16(火) 09:25:34.37 ID:IKTATvY50.net

自分はいい人とおもってるだろ?




59以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/16(火) 09:31:25.99 ID:fUxl3wGI0.net

>>58
表面的にはいい人だと思うよ
こんな事考えてるのは自己嫌悪に陥る
ただ俺は俺で間違ってるとも思えねぇ
きっと相手もそう思ってる
それが各々自分にとっての普通だから




54以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/16(火) 09:19:16.65 ID:2+nvjWEN0.net

こんなので童貞のレッテルとか世知辛い世の中ですわ




引用元:人の気持ちを全く考えずに行動出来る人が羨ましい


オススメまとめ記事!