
1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:21:11.56 ID:kzScBM8bTAX.net
2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:21:44.24 ID:MsVZ0WudTAX.net
3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:21:56.49 ID:Ba9VV222TAX.net
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:22:45.27 ID:Q4tLzlrNTAX.net
8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:24:06.09 ID:kzScBM8bTAX.net
バイト代込の給与やで
6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:22:54.73 ID:MfS7AfQ7TAX.net
ドン引きするわ
10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:25:19.87 ID:rVFtIdGmTAX.net
金と名誉を別にしないと足の引っ張りあいになるからね
66:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:37:07.17 ID:hoYXMzjxTAX.net
付け届けがタンマリ入るやろ
73:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:38:35.95 ID:MfS7AfQ7TAX.net
そんなん受けてんのバレたらワッパ掛けられるで
9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:24:26.19 ID:lv6McEcgTAX.net
13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:25:49.36 ID:MfS7AfQ7TAX.net
大学病院ホンマ異常やで
他の教授の肩書きついとる先生もええとこ1500や
4~5千万やってもええやろ
11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:25:26.20 ID:kzScBM8bTAX.net
14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:26:04.60 ID:Q4tLzlrNTAX.net
9時間で1.4万
19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:27:20.31 ID:9riRPwemTAX.net
ホモビよりコスパ悪いやん
23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:28:30.81 ID:kzScBM8bTAX.net
2時間で5万円の健診バイトでもして、どうぞ
15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:26:12.98 ID:SsQJPsmZTAX.net
16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:26:48.89 ID:5ftWOMbeTAX.net
医者は尊敬してるわ
24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:29:19.80 ID:MfS7AfQ7TAX.net
患者の命、人生左右するからな
ワイがクソみたいなもん売り捌いて院長先生より儲けてるなんて口が裂けても言えまへんわ
17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:26:55.33 ID:imHEzRZ9TAX.net
18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:27:15.34 ID:CyiLQBwbTAX.net
大体開業医は診察だけやからね
20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:27:24.78 ID:lv6McEcgTAX.net
25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:29:20.48 ID:kzScBM8bTAX.net
28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:29:35.34 ID:cjSkvLILTAX.net
32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:30:38.10 ID:Q4tLzlrNTAX.net
夢がないよ細々と開業医やってても
33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:31:11.68 ID:iAYkQ7HLTAX.net
35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:31:44.97 ID:rt1YqJqdTAX.net
49:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:34:05.60 ID:MfS7AfQ7TAX.net
講演やら外部の病院での技術指導で稼ごうと思えばガッツリ稼げるらしいが、そんな暇もないみたいや
天下りかなんかで儲かるんかな
まあ聖人のようなお人やから金なんかどうでもええのかもしれへん
52:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:34:36.17 ID:CyiLQBwbTAX.net
今は製薬会社からとか賄賂もらったら問題なるやろ
昔とはちゃうと思うで
60:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:36:14.72 ID:MfS7AfQ7TAX.net
確かに前々代の院長先生はランボ乗ってた言うてたわ
いろいろと厳しくなっとるもんな
36:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:32:01.56 ID:WLRmt94CTAX.net
医者やったらヨッメは99%専業主婦やろし、激務で1400万じゃ割に合わん気がする。
44:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:33:13.15 ID:rt1YqJqdTAX.net
周囲やとヨッメも医者とか薬剤師とかでバリバリ稼いどるのが多いわ
37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:32:08.54 ID:SsQJPsmZTAX.net
医者と看護婦との結婚が多いのは単純に医者が色んな人に出会う機会が少なくて
手近な所で看護婦にするパターンが多いと言ってた
39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:32:24.80 ID:L6Z8sZVGTAX.net
41:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:32:48.10 ID:MsVZ0WudTAX.net
43:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:33:11.38 ID:dVLNweFATAX.net
機材ってほとんどリースなんかな?
45:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:33:23.73 ID:6HFt98DmTAX.net
クッソ知識もやる気も無い無能3流私立大出の皮膚科女医とか年収300万とかでええわ
もっと優秀で激務な人にきっちり給与あげてやってほしい
46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:33:45.58 ID:F5x2N5DcTAX.net
53:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:34:57.40 ID:Q4TrPvL/TAX.net
たかが1000マン程度ならこんなん高卒公務員で適当に生きてるやつ等と大差ない
69:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:37:22.28 ID:TugpSeRUTAX.net
勉強出来る奴はいうほどブサイク多くないんだよなあ
56:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:35:35.64 ID:VQn7mhvjTAX.net
社会的地位も高いし医者って最強だわ
58:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:35:52.73 ID:P8/Pw/C4TAX.net
63:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:36:51.62 ID:2uvFwW+BTAX.net
そら開業するわなあ
70:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:37:24.32 ID:cjSkvLILTAX.net
72:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:38:30.00 ID:iQG/O4pOTAX.net
78:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:39:40.81 ID:F5x2N5DcTAX.net
単純に迷惑以外の何物でもないやんけ
87:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:42:03.54 ID:iQG/O4pOTAX.net
じゃあまつたけならいいやろか?
76:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:39:29.51 ID:FfCk9skATAX.net
24歳でその収入なら一流企業くらいか?
85:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:41:35.59 ID:6HFt98DmTAX.net
業種別年収データとか見ればわかるけどそんなもんか少し多い
医者は30代後半までの伸びがいいけど、40代以降は伸び悩みの傾向にある
が生涯取得年収ベースだと大企業よりかは多い
110:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:47:36.32 ID:FfCk9skATAX.net
研修終わったら一気に一千万超えてそこからは開業したり上手く立ち回らないと収入上がらないと言ってたな
医者の間でもビジネス下手か上手いかで結構差が出る
でも親や親戚にたかられそうで大変みたいや。わいは無いもの扱いやけど
80:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:40:15.07 ID:m/go1vb8TAX.net
81:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:40:27.81 ID:Q4TrPvL/TAX.net
昔のつぶれかけのレンタルビデオ屋みたいにあれこれ手出して必死だから
たいした儲かってないんだろうなw
ママのいいなりでお勉強がんばってきた末路www
88:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:42:26.27 ID:2Ug0dJigTAX.net
500万ぐらいもいるってことやな
高い奴は1億こえるやろうし
89:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:42:34.40 ID:xb2WBKYbTAX.net
92:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:43:13.56 ID:VQn7mhvjTAX.net
95:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:44:40.08 ID:MfS7AfQ7TAX.net
定年がないのも魅力やな
風邪引いて近所の診療所行ったらワイより死にそうなジジイ出てきて草生えたわ
126:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:50:38.15 ID:Dsy7AxjsTAX.net
ほーんとコレイトン
コミュ障でも就職余裕やで
99:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:45:03.59 ID:+S9edZ7CTAX.net
でも技術身につけるにはいいからそれでもそこ行く人多いらしい
103:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:46:03.75 ID:Q4tLzlrNTAX.net
大学に戻っては民間に出て数年働くヒットアンドアウェイが多いやろな
101:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:45:25.31 ID:BAn0zTTuTAX.net
102:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:46:02.86 ID:F5x2N5DcTAX.net
弁護士が30分5000円もらって高いと言われるのはおかしい
105:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:46:26.73 ID:7D/EBvptTAX.net
そこらの外資サラリーマンでも2000万なんてすぐいくぞ
109:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:47:29.80 ID:F5x2N5DcTAX.net
そこらの外資系サラリーマンで2000万円もらっとるやつってどんだけおるねん
医者が金目当てじゃないのはあるけど
122:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:49:40.19 ID:7D/EBvptTAX.net
ワイの会社には結構おるで。
少なくとも医者になるまでの時間と費用、働いてからの肉体的負荷とか訴訟リスク考えると勤務医のスタートが2000万くらいないといかんと思う
106:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:46:48.90 ID:xYhasP95TAX.net
ワイの主治医なんやけど
111:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:47:45.44 ID:6HFt98DmTAX.net
教授やってるんやろ
ワイの診て貰ってる医師の中にも国立大で教授しとる人おるで
115:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:48:23.39 ID:2Ug0dJigTAX.net
139:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:53:02.46 ID:FfCk9skATAX.net
企業年金考えると似たようなもんかな
143:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:54:07.19 ID:m/go1vb8TAX.net
本人がやりたい方でいいと思うよ
151:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:55:50.97 ID:CKRlCB6yTAX.net
有名私立高はわりと嫌われてるイメージあるわ
変人多いし派閥つくるからかね
152:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:56:07.21 ID:2Ug0dJigTAX.net
153:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:56:14.27 ID:0EwyG5uXTAX.net
ワイの行ってる医者は無能やけど親父のつてですぐ大病院に紹介してくれるわ
155:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:56:59.11 ID:jdb7NKFDTAX.net
公認会計士「年収1200万円!」
弁護士&歯科医師「年収300万円・・・」
なぜ差が付いたのか
160:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:57:45.13 ID:qMdNvaBnTAX.net
需要と供給
156:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:57:09.04 ID:yUsNd8eBTAX.net
165:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:58:41.76 ID:F5x2N5DcTAX.net
獣医って診察だけでもめんどそうやしそんなに儲からんのちゃうん
手術に百万円かかりますって言われたらほな新しいやつ買うわってなるやろうし
163:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:58:16.42 ID:rt1YqJqdTAX.net
獣医は全然やて聞いたけど
高級住宅街で開業とか競走馬の名医とかになったら稼ぐんやろなぁ
167:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:59:29.50 ID:6HFt98DmTAX.net
獣医は役所とかも多いししゃーない
166:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:59:01.55 ID:2Ug0dJigTAX.net
大して学もなかったFランの奴らが転職して、1000万とか平気で超えてるんやから
170:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:00:16.78 ID:Dsy7AxjsTAX.net
そんな貰っとんのか
高くて美味い弁当出してくれる人ぐらいにしか思ってなかったわ
172:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:00:27.19 ID:VQn7mhvjTAX.net
手術の腕だけじゃなくいろいろと
169:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:00:15.04 ID:h5L08AisTAX.net
こいつらはもらい過ぎ
民主党が一度斬りこんだけど、自民党がまた戻してしまった
107:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:46:51.81 ID:JR4qs+WcTAX.net
引用元:勤務医の平均年収wwwwwwwwwww
オススメまとめ記事!
・ 妹(jk)のパンツをご拝見した結果
・ 【驚愕】Hカップある女子大生だけど強引にセーター着てみたらwwwwwwwww(画像あり)wwww
・ 【愕然】 7浪した結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・ 【シコシコ注意】射せい管理する漫画エッロ杉内wwwwwwwwwwww
同じ激務でも、需要が違うから、そら給料が違うのは当然よ。