沖縄の飯が不味いってマジなの?

1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/11(木) 00:40:29.25 ID:46rKTYqQ0.net
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/11(木) 00:41:04.17 ID:G+UgGpGXM.net
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/11(木) 00:41:12.09 ID:u/mvv80S0.net
4: ◆fJK/SViogI :2014/12/11(木) 00:41:23.17 ID:6z3LPJtC0.net
美味くないだけ
77:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/11(木) 01:01:58.37 ID:qNFJ9SgD0.net
かくに?これラフテーじゃんってなる
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/11(木) 00:41:40.83 ID:8s0U8wr40.net
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/11(木) 00:42:54.16 ID:s1xLUyuy0.net
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/11(木) 00:42:01.37 ID:zdV8okYR0.net
てかチャンプル文化だから家や店によって当たりハズレある
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/11(木) 00:42:35.16 ID:CqEaVcQsp.net
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/11(木) 00:42:52.01 ID:RBZzkvJA0.net
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/11(木) 00:43:17.33 ID:SkICpFVH0.net
なんでも油入れないと気が済まないのかってぐらいなんでも油油油
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/11(木) 00:43:34.26 ID:GR35Vq/E0.net
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/11(木) 00:44:04.08 ID:46rKTYqQ0.net
何十年も前の話だから改善されてるのかな
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/11(木) 00:44:25.70 ID:zdV8okYR0.net
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/11(木) 00:45:35.75 ID:6f5quff7K.net
好きだけど
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/11(木) 00:46:10.48 ID:cZIzA0FcE.net
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/11(木) 00:48:49.62 ID:ie4ne0aC0.net
シークヮーサー?あれの用途はレモンと一緒だぞそのまま食べたの?
あとすっぱいけど苦くないおまえ何食ったんだよ
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/11(木) 00:50:54.78 ID:cZIzA0FcE.net
正しく言えばジュースだがただ苦いだけで損だった。皮だけ搾ったみたいな味
店が外れだったのかな。よく覚えてない
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/11(木) 00:52:41.45 ID:ie4ne0aC0.net
柑橘系で苦いってことは皮とか種だろうなその店が糞だったんだろう
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/11(木) 00:46:25.77 ID:CN+Q2FfU0.net
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/11(木) 00:47:45.40 ID:INSkUfsa0.net
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/11(木) 00:49:57.38 ID:ie4ne0aC0.net
三色そぼろにチーズ乗っけたようなもんだろ何がわからないんだ
82:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/11(木) 01:02:59.46 ID:j4StmTpv0.net
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/11(木) 00:47:51.62 ID:Pu3WyT9bM.net
91:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/11(木) 01:08:38.82 ID:zkDXJFLd0.net
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/11(木) 00:49:13.48 ID:KQ35O7vF0.net
さすがに卵添えようぜ
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/11(木) 00:51:26.26 ID:46rKTYqQ0.net
デブが好きそう
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/11(木) 00:48:17.15 ID:yeOXZb+D0.net
那覇とかは観光客用だから無難な味
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/11(木) 00:48:44.71 ID:DAFx0v180.net
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/11(木) 00:52:20.56 ID:tok0CJJk0.net
56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/11(木) 00:55:20.03 ID:+NgSXA5y0.net
あーこれうまかった
60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/11(木) 00:56:12.50 ID:pBZO7jdj0.net
63:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/11(木) 00:56:45.68 ID:+NgSXA5y0.net
心霊スポット多いし
68:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/11(木) 00:58:01.51 ID:DZ0PF6zE0.net
夏の太陽はマジで殺しに来てる
生きるか死ぬかの真剣勝負でのんびりしたリゾートなんて夢のまた夢
72:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/11(木) 01:00:18.88 ID:+NgSXA5y0.net
夏はいったことないけどそんなやばいのか
81:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/11(木) 01:02:41.21 ID:DZ0PF6zE0.net
ヤバい
レンタサイクルで島内巡るぜとかやったらマジ死ぬ
67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/11(木) 00:57:34.50 ID:46rKTYqQ0.net
食欲がそそらない
73:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/11(木) 01:00:22.65 ID:Q8lfkA2n0.net
全体的に茶色い
69:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/11(木) 00:58:57.51 ID:prQi+cAQ0.net
75:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/11(木) 01:01:12.17 ID:+NgSXA5y0.net
そういえば沖縄で一番うまかったのはオリオンビールかも
85:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/11(木) 01:04:46.62 ID:ie4ne0aC0.net
通常のらっきょうを甘酸っぱい味付けじゃなくて塩漬けにしたら島らっきょと同じ味なんじゃね?
90:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/11(木) 01:08:00.41 ID:zGCvCNXJ0.net
そうなんだよ、島らっきょお土産で買ってったんだけど、よく見ないで買ったら酢漬けで、食べたら普通のらっきょうだった,,,
から、逆に普通のらっきょうを島らっきょ風にできるはず?
88:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/11(木) 01:06:01.70 ID:zdV8okYR0.net
まずくわないけどオススメってなると難しいな
89:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/11(木) 01:07:06.08 ID:46rKTYqQ0.net
112:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/11(木) 01:15:42.39 ID:46rKTYqQ0.net
不味いの?
美味そうだとTVで見て思ってたんだが
115:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/11(木) 01:17:15.42 ID:r6wY2/1D0.net
121:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/11(木) 01:19:59.11 ID:zDbIdEbD0.net
旬の時期の赤ドラゴンは甘味が濃くて旨いよ
103:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/11(木) 01:13:06.71 ID:HkO5GU9+0.net
ただそれは暖かい地域ってのはよくある話だが
124:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/11(木) 01:21:20.73 ID:r6wY2/1D0.net
郷土料理がたまたま美味いぐらいの気持ちで食わないと
128:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/11(木) 01:23:40.12 ID:NxTcypgJ0.net
166:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/11(木) 02:09:32.37 ID:ie4ne0aC0.net
金さえだせば今時通販で買えるんじゃね?
152:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/11(木) 01:48:28.85 ID:MUiJ3lbd0.net
129:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/11(木) 01:23:40.75 ID:DZ0PF6zE0.net
136:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/11(木) 01:26:05.77 ID:QEItGUDc0.net
141:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/11(木) 01:30:46.24 ID:J0e06cnJ0.net
餃子みたいなもんだと思ってたけど案外家で食わないやつ多いんだな
143:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/11(木) 01:32:43.15 ID:zdV8okYR0.net
そりゃ材料はどこでも揃えるけどソースは難しい
市販のはまずいし
144:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/11(木) 01:34:42.44 ID:Cuc3GKhNr.net
ソーキソバとタコライス美味かった
147:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/11(木) 01:39:59.64 ID:szs144YN0.net
154:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/11(木) 01:51:30.78 ID:kL/LGDvq0.net
158:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/11(木) 01:53:47.28 ID:r6wY2/1D0.net
4回目ぐらいからあれが飲みたくて沖縄に行きたくなるんやで
160:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/11(木) 01:58:58.52 ID:kL/LGDvq0.net
あれそんな依存性あるんか
味覚障害の米兵しか飲んでないのかと思った
179:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/11(木) 02:31:24.47 ID:J0e06cnJ0.net
カップ麺でも食うわ
192:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/11(木) 02:50:33.66 ID:8rbMz0270.net
沖縄で食べるまでは手作りスポンジと化粧水のイメージしかなかったわ
なんで本州だとほとんど食べないんだろうな
202:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/11(木) 03:22:26.77 ID:lIdb1E+80.net
飯屋で出てくる量がとにかく多くて驚いた思い出w
また行きたいのう
206:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/11(木) 05:13:15.25 ID:Ezzz6EW40.net
214:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/11(木) 05:52:02.56 ID:951aUC6E0.net
あれラーメンにピッタリすぎるだろ
216:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/11(木) 05:55:51.16 ID:951aUC6E0.net
それだあああああ
スッキリしたありがと
217:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/11(木) 06:59:18.31 ID:IHkQQ0NNa.net
181:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/11(木) 02:33:34.63 ID:Fqxu5nxr0.net
218:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/11(木) 07:02:08.51 ID:qcEpMxOF0.net
95:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/11(木) 01:09:39.67 ID:kpdvJRXlp.net
結構くせはありそうだが
引用元:沖縄の飯が不味いってマジなの?
オススメまとめ記事!
・ 職場俺「寝みぃ、今日は絶対早く寝るぞ」自宅俺「うっひょおおおおおおおおおおおお」
・ 【驚愕】ソープ行ってガチで「ドーテーです!」って言ったらwwwwwwwwwwwwwwwwww
・ 【画像】「オタク」年間消費金額ランキングwwwwwwwwwwwwwwww
・ 【画像あり】昔のJSの表情はこんなんじゃなかったのに…
食堂っぽい所入ると大体はハズレだった
あと油物が多すぎ