png-large


1風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 19:42:14.48 ID:Q6Iv0Tqq0.net

全盛期




4風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 19:43:28.48 ID:02KxB1mC0.net

これ税抜価格やから実際はこれに5%加算




5風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 19:43:29.48 ID:yRiOgJp00.net

丁度いい値段やな




6風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 19:43:48.55 ID:XVgE9Qp40.net

ワイ当時中学生チーズに22円の価値は無いと担任に力説




7風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 19:45:09.96 ID:cWc1wtR30.net

あの頃のバイトは何が楽しくてハンバーガー売ってたんやろな




8風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 19:45:32.79 ID:d39s05y30.net

いつ頃や?




12風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 19:47:59.21 ID:Q6Iv0Tqq0.net

>>8
2002年 1ドル120円でいまと同じくらいのとき




62風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 19:59:44.35 ID:DIK9w4SFK.net

>>8
01年ぐらいからだから10年前




10風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 19:46:35.97 ID:wAqk9UBIE.net

マナル復活への唯一の道やな




11風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 19:46:49.44 ID:e7au6Ut80.net







28風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 19:52:16.92 ID:MSVkrF0Z0.net

>>11
フランクバーガーってなんや?




13風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 19:49:26.85 ID:RkKGeUPZ0.net

これはやり過ぎやけどダブルチーズバーガー200円が全盛期




14風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 19:49:32.36 ID:LNdy/ibT0.net

毎週袋に溢れんばかりハンバーガー買ってたわ




15風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 19:49:51.24 ID:pZGg529r0.net

これはちょっとオカシイわ




16風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 19:50:03.65 ID:T1mtKTCe0.net

フィレオフィッシュ100円はよ





17風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 19:50:15.70 ID:22zKxoAy0.net

ワイが中学の時か




18風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 19:50:37.95 ID:OGQVcj/H0.net

食いまくりながらちょっとおかしいとは思ってた




19風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 19:50:51.46 ID:kX3WzodS0.net

今チーズバーガードコモクーポンで100円




20風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 19:50:52.97 ID:pHuCUDqo0.net

10個とか食うてた




21風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 19:51:07.77 ID:o3/USEHx0.net

二度とこうはならないんやで




23風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 19:51:27.29 ID:Ip4KgBMW0.net

ずうううううっと!半額!!wwwwwwwwwwwww




24風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 19:51:31.84 ID:emuVoW6z0.net

猫の肉とかミミズとか言われてた直送か




33風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 19:53:27.93 ID:Y9iRUm580.net

>>24
そんな肉使ったらコストが跳ね上がるんだよなあ




26風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 19:51:53.73 ID:e3rZAF690.net

チーズバーガー10個買っても800円かよ





29風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 19:52:17.99 ID:T1mtKTCe0.net

牛丼280円と迷ったよな




30風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 19:52:26.23 ID:Q6Iv0Tqq0.net







34風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 19:53:49.98 ID:wpdsxr6+0.net

>>30
駄菓子レベル




122風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 20:11:56.32 ID:NCk9uGjF0.net

>>30
グロ




32風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 19:53:18.80 ID:pIsShrmW0.net

マックカスがこれはじめたから日本中が一気にデフレに突入した感ある
食料品関係の企業はもう少しそのへんのモラル強くもってもらわんと困る




36風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 19:54:22.07 ID:6sukhgAO0.net

マクドナルド ハンバーガーポテトドリンクセット390円で売るやでー
ロッテリア ならセット380円で売るやでー
マクドナルド ならセット360円で売るやでー

って時代もあった




45風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 19:55:41.82 ID:3xU2tc0a0.net

>>36
サンキュートリオやで!

サブロクセット…




37風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 19:54:27.65 ID:CIgi3QGQ0.net

これこそ本当に腐った肉とか使ってないと不可能に感じる




40風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 19:54:59.25 ID:3xU2tc0a0.net

いーまーだーけーおーとーくーなーハンバーガーがー60円




46風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 19:55:46.05 ID:e7au6Ut80.net






48風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 19:56:31.51 ID:wpdsxr6+0.net

ハンバーガー2個とチーズバーガー1個で196円やろ
ぶっ飛んでるわ




49風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 19:56:38.66 ID:02KxB1mC0.net

一番高い時って普通のハンバーガーが210円、チーズバーガーが240円だったよな




50風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 19:56:59.59 ID:cub7VIONK.net

味も前の方がうまかった
今はどれもなんかしょっぱい感じ




51風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 19:57:00.21 ID:tpcJCPVM0.net

大量生産品よりその場調理で人の手かかった物のほうが安かったと考えると異常




52風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 19:57:31.86 ID:c3Q3wwS90.net

100個買って画像上げてたやつ結構いたな




69風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 20:00:19.56 ID:02KxB1mC0.net

>>52
一度にレジが100個通らないから99個と1個に分けてたって言ってたな




54風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 19:57:38.84 ID:hKe98lhi0.net

照り焼きマックが高すぎるわ
昔200円もしなかったのにな




55風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 19:57:42.63 ID:pHuCUDqo0.net

昔の発泡スチロールちっくな容器に入ったナゲットが食いたい





56風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 19:57:43.23 ID:BTp0/6HU0.net

おのあと真っ逆さまってことは、これが愚策やったんやろなあ




58風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 19:58:15.92 ID:8Jw7yrhL0.net

100個買ったらレジに100個打てなくて99個と1個になったわ




65風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 20:00:06.07 ID:BHWLh8Gs0.net

価格破壊やったなぁ




70風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 20:00:32.08 ID:Gfc3uL6J0.net

昼飯が毎日ハンバーガー2つに水だったわ




72風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 20:00:51.82 ID:CBDk4Djv0.net

またこの値段に戻したら信者になってやってもいいぞ




75風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 20:01:50.70 ID:RT6zOcse0.net

ホットドッグみたいの復活あくしろよ




79風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 20:03:09.60 ID:5HRel5BL0.net

>>75
朝マックにないか?





76風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 20:02:03.73 ID:02KxB1mC0.net

フィレオフィッシュ100円ってあったっけ?半額の120円は記憶にあるけど




83風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 20:03:38.01 ID:Fg5UaqFT0.net

国産のものを使う気ゼロだからな




86風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 20:04:26.46 ID:hCQLFTAd0.net

こんなん捏造やろ
この値段で儲かるわけないやんけ




99風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 20:07:29.17 ID:r9q8Pyr00.net

>>86
ガキは消えろ




95風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 20:06:28.93 ID:iVdQHnNm0.net

それよりマックポーク100円を復活させろ





107風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 20:08:35.86 ID:aaLqYxam0.net

フィッシュディッパー100円で復活あくしろよ





115風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 20:11:12.53 ID:cqLMa8600.net

1985年当時のマクドナルドのメニュー表

ハンバーガー       230円
チーズバーガー      280円
ダブルバーガー      350円
ダブルチーズバーガー  400円
フィレオフィッシュ    300円
ビッグマック       420円
チキンマックナゲット5P  350円
ポテトS           180円
ポテトL            300円





126風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 20:12:15.83 ID:h3VDTT/M0.net

>>115
ビックマック420て

フレッシュネスクラスやんけ




120風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 20:11:43.50 ID:e3rZAF690.net

今でもアップルパイが100円なのは評価したい





136風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 20:13:50.14 ID:h3VDTT/M0.net

>>120
一理ある
あのトロトロアップルパイぐぅ好き




123風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 20:11:57.00 ID:5zAF3cD90.net

裏情報言うと
平日と土日で薄さが違うようになってた




132風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 20:12:59.81 ID:FndZUg3m0.net

チョコパイマッククーポンで50円やった時期あったな
限度なしで





164風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 20:21:15.47 ID:x/h2gEFT0.net

ダメって言っとるのはきみらだけなんやで
昼マックは350円~550円ででMセット食えるし大正義よ
しかも昼時は相変わらず行列やしにぎわっとるで




163風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 20:21:10.46 ID:e7miLGPpK.net

たまにむしょーに食べたくなるけど、今時マックが特別安あがりって訳じゃねえしな




27風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 19:51:54.18 ID:H5cLzXhb0.net

いい時代だったなあ




引用元:ハンバーガー58円 チーズバーガー80円


オススメまとめ記事!