
1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/03(水) 03:25:16.80 ID:WyO04UUE0.net
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/03(水) 03:25:48.23 ID:HmHtl8Dt0.net
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/03(水) 03:26:17.98 ID:f2mMTjlB0.net
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/03(水) 03:27:44.40 ID:9Ksghlgei.net
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/03(水) 03:27:40.10 ID:s35mne0H0.net
グラスに半分でいいんだよ
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/03(水) 03:28:09.86 ID:9Ksghlgei.net
くそな居酒屋ありがち
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/03(水) 03:28:42.76 ID:OyUGrldI0.net
合わないのってあるよね
俺は雑食だけど酎ハイとビールは弱い
炭酸に弱い
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/03(水) 03:36:45.32 ID:f2mMTjlB0.net
そういう事なんね
ジンやウオッカやビールは限界まで飲んでも悪酔いしないんだけどウイスキーに弱いのかな
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/03(水) 03:47:36.19 ID:OyUGrldI0.net
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/03(水) 03:26:55.65 ID:G2OTh+6J0.net
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/03(水) 03:27:47.44 ID:WyO04UUE0.net
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/03(水) 03:29:28.22 ID:u+K3fDiM0.net
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/03(水) 03:31:02.67 ID:QejCqjKA0.net
コスパなら焼酎だろ何言ってるんだ
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/03(水) 03:30:49.87 ID:WyO04UUE0.net
ストレートかロック以外認めないわ…グビグビッッ…(オエェ…)
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/03(水) 03:31:36.03 ID:f2mMTjlB0.net
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/03(水) 03:31:52.51 ID:miaZAjuE0.net
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/03(水) 03:32:54.13 ID:Lvc0dcMS0.net
代わりにビールの後はハイボール飲むけど、正直、ハイボールはウイスキーの飲み方としては糞だと思う
ハイボールが美味しくてハイボール頼んでる奴とか絶対いないだろ
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/03(水) 03:35:19.75 ID:OyUGrldI0.net
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/03(水) 03:36:09.54 ID:9Ksghlgei.net
わかる、ウィスキーは一人で時間を気にせず飲みたい
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/03(水) 03:38:09.30 ID:356nofND0.net
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/03(水) 03:38:57.79 ID:N+I6UHMW0.net
ウォッカの方が何倍も良い
なお周りからはどん引きされる模様
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/03(水) 03:40:03.16 ID:s35mne0H0.net
俺酒飲んでる感に浸るなら良いものだが
などといいつつ俺はカクテル派
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/03(水) 03:40:27.55 ID:qSogF7/A0.net
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/03(水) 03:41:53.74 ID:9Ksghlgei.net
好きな酒飲んでぼけーっとしたいだけ
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/03(水) 03:41:59.41 ID:GaPUwHQ90.net
あのほぼ味なしのアルコールの塊を冷やすとすこし香る香りとセットで!
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/03(水) 03:42:36.95 ID:qSogF7/A0.net
やっぱストレス解消なん?
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/03(水) 03:44:34.44 ID:9Ksghlgei.net
ストレス解消と趣味みたいなもんだね、俺は
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/03(水) 03:45:09.26 ID:356nofND0.net
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/03(水) 03:45:17.00 ID:8mcs3xnl0.net
酒類独特の香りや味を楽しみたいのに酔っちゃうとわかんなくなる
54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/03(水) 03:51:36.04 ID:8mcs3xnl0.net
ときにラム酒を飲んでる人いる?
おすすめとかあったら教えてほしい
61:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/03(水) 03:55:58.83 ID:OyUGrldI0.net
64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/03(水) 03:57:26.65 ID:oFhSNbvm0.net
105:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/03(水) 04:12:24.36 ID:OyUGrldI0.net
ハバナクラブは見た事あるだけで飲んだ事ないね…!
サンタテレサはわからない…!
楽しみが増えた本当thx
56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/03(水) 03:52:02.48 ID:OyUGrldI0.net
62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/03(水) 03:56:51.25 ID:D+h7ZvwG0.net
自宅でやったらめちゃくちゃ安っぽくなって後悔した
69:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/03(水) 03:59:32.50 ID:oFhSNbvm0.net
マッカランと違って癖強いが大丈夫か
76:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/03(水) 04:01:05.33 ID:OyUGrldI0.net
ラフロイグめっちゃ好き
75:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/03(水) 04:00:51.94 ID:bWbs7iSO0.net
79:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/03(水) 04:02:49.57 ID:9Ksghlgei.net
角瓶とかガブ飲みしてるおっさんとチビチビ楽しんでる連中を一緒にするのはさすがに可哀想だ
87:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/03(水) 04:06:31.34 ID:D+h7ZvwG0.net
90:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/03(水) 04:07:23.14 ID:oFhSNbvm0.net
ようこそアイラへ
ラフロイグ好きなら楽しめるぞ
アイラ
ヘブリディーズ諸島の最南端に位置するアイラ島には8つの蒸留所がある。
蒸留所は海辺に建てられており、その影響からアイラ・モルトはヨード臭がし、さらにピート由来のスモーキーさを持つ。
アイラ島は気候が温暖で大麦の栽培に適し、ピートが豊富で良質の水が手に入ることから、伝統的にウイスキー造りの盛んな地域である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/スコッチ・ウイスキー
100:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/03(水) 04:10:18.91 ID:D+h7ZvwG0.net
ありがとう!
似た系統で面白いのあるかな?
107:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/03(水) 04:12:31.09 ID:D+h7ZvwG0.net
アイリーク…聞いたことないな
普通の店で売ってる?
114:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/03(水) 04:13:43.48 ID:356nofND0.net
ちょっと大きめの酒屋なら置いてるかもしれん、アイリークの一番面白いところは中身がなにかわからないんだよね
127:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/03(水) 04:19:04.34 ID:356nofND0.net
ちなみに銘柄でお勧めなのはクラガンモアだな、出来ればカスクストレングスなら最高
129:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/03(水) 04:22:52.56 ID:OyUGrldI0.net
カスクストレングスは買うとしたらネットばかりだけど美味しいよね
ボウモアのカスクストレングスを売ってる所が近くに無くなったから悲しい
131:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/03(水) 04:24:50.14 ID:356nofND0.net
137:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/03(水) 04:31:42.42 ID:OyUGrldI0.net
入り口が悪いねwww
その後飲むのは妥協になってしまうから…
俺ブランデーの入り口がそうだな
ナポレオンの陶器のやつで、父さんが海外行った時に買って飾ってたやつだけど高いのを飲んでも越えれない壁が出来た
売ってないしぐぐっても出ない
探して10年だけど実家以外で見た事無い
ナポレオンの顔が描かれた洋書の形した陶器と有名なナポレオン像の陶器のブランデー…
146:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/03(水) 04:40:59.29 ID:OyUGrldI0.net
型は同じような感じ!
開ける所と全部陶器だった
完全にフランスのアンティーク食器にある真っ白の陶器
真ん中にナポレオンの顔で縁に沿って装飾が描いてあった
ナポレオン像のは上げてる方の手首がとれて開けれる
父さんが海外に出てたの30年か40年近く前だから無いんだよ…
152:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/03(水) 04:44:47.74 ID:356nofND0.net
160:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/03(水) 04:48:40.14 ID:VdxWGORH0.net
そんなんだねー!!
ちょっと違うけどそのシリーズ物なんだろうね!
数万くらいだから飲んで試してみようかな!探してくれてありがとう!!
140:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/03(水) 04:35:44.41 ID:D+h7ZvwG0.net
144:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/03(水) 04:36:53.12 ID:WyO04UUE0.net
154:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/03(水) 04:45:39.58 ID:VdxWGORH0.net
いたのかwwwwww
202:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/03(水) 05:11:58.57 ID:jnzKb1+L0.net
ジャックダニエルって
初心者のかっこつけにちょうどいいなw
145:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/03(水) 04:37:03.81 ID:w10Mvmy/0.net
稲毛の大きい酒屋について知ってる人いませんかね?
156:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/03(水) 04:47:16.47 ID:w10Mvmy/0.net
多分それ
一回行ってみたんだが店のなかがよくわからんかったんだがあれ二階とかも店なのかな?
162:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/03(水) 04:50:34.46 ID:356nofND0.net
あのビル全部店とか倉庫だった気がするな、俺も通りがかりに一回行っただけだからあんまり覚えてないわ
172:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/03(水) 04:55:50.69 ID:w10Mvmy/0.net
そんな感じか
入ってみたけどとてもいづらくてすぐ出てきちゃったんだよね
特に目的も無かったから聞くこともなかったし
階段あったけど行っていいものか分かんなくて早々に出てきちゃった
また今度いってみる
150:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/03(水) 04:43:28.82 ID:D+h7ZvwG0.net
まだ買わないけど
157:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/03(水) 04:47:45.62 ID:356nofND0.net
出来れば加水してないウイスキーなので常温ストレートでショットをちびちびがいいかな、チェイサーも常温の硬水で酒をある程度飲んだら足して味やら香りを変えて楽しむ
でもまぁ、気に入ったらロックでもハイボールでも構わないと俺は思う
180:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/03(水) 05:00:06.56 ID:D+h7ZvwG0.net
やっぱりわるなら硬水がいいのね
買ってこないと
188:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/03(水) 05:04:59.65 ID:356nofND0.net
まぁバーでの一般的な飲み方って話なので飲みたいように飲むのが一番だと思うよ、俺はだいたいチェイサーはビールだしなwww
189:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/03(水) 05:05:48.61 ID:oFhSNbvm0.net
お前は俺か
194:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/03(水) 05:07:56.83 ID:356nofND0.net
大体がエール→アイラ→ラガーの流れになっちゃうんだよねwww
197:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/03(水) 05:08:54.98 ID:oFhSNbvm0.net
あんま上品じゃないところだとボイラーメーカーよくやる
ボイラー・メーカー (Boiler Maker) は、ビールベースのカクテル
http://ja.wikipedia.org/wiki/ボイラー・メーカー
204:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/03(水) 05:12:42.92 ID:356nofND0.net
沈めるやつか、度胸試しにオレンジジュースにスピリタスショット沈めて飲むことはあるがバーボンとビールはなかなか厳しそうだな
199:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/03(水) 05:09:38.06 ID:H1/chkcn0.net
よく分かるww
161:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/03(水) 04:50:21.74 ID:WfkVvHU90.net
ブランデーの方がうまいと思う
165:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/03(水) 04:51:41.86 ID:djSctWWS0.net
原料の違いぶっちゃけると
穀物から作る→ウイスキー
ブドウから作る→ブランデー
搾りかすから作るブランデー→グラッパ
168:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/03(水) 04:52:17.38 ID:356nofND0.net
もう材料からなにから違うぞ、ウイスキーは麦の酒、ブランデーはぶどうの酒
233:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/03(水) 06:38:57.51 ID:W+uOu/tT0.net
引用元:かっこつけるために無理してウイスキー飲んでる奴wwwwwwwwwwwww
オススメまとめ記事!
・ ソープで一瞬でゴムとって生ハメするの楽しすぎワロチ
・ 人妻サンタが超絶きてると話題に!!!!(画像あり)
・ 【放送事故】FNS歌謡祭でAKB48の絶対映してはいけない物が映り込むwwwwwww(画像あり)
・ 【悲報】小倉智昭さん生放送でカツラがバレる放送事故wwwwwwww