
1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/02(木) 07:03:41.91 ID:Ps+X0yl20.net
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/02(木) 07:04:33.41 ID:7VRtWVlp0.net
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/02(木) 07:04:35.73 ID:6x16vXE70.net
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/02(木) 07:04:44.04 ID:oA9u7xlR0.net
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/02(木) 07:05:12.91 ID:WBA+eBF50.net
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/02(木) 07:06:15.61 ID:uIhqoHBM0.net
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/02(木) 07:06:21.34 ID:Ps+X0yl20.net
皆で分担できるよね
仕事の時間 (´・ω・`)
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/02(木) 07:06:27.03 ID:AAdZt4620.net
2:6:2の割合で、よく働くアリ・普通のアリ・働かないアリがいるという。
よく働くアリ(エリート)だけを一カ所に集めて、新たなアリの組織を作ってみる すると、なぜかまた働かないアリが出てくる。
よく働くアリだけの集団を何度作っても、時間がたつと自然に2:6:2の比率でアリは仕事を分担するようになる。
人間社会でもこの2:6:2の法則が絶妙なバランスを取っていた 集団で何かの活動(キャンプなど)をすると・・・ 2割の人が、率先してリーダーシップを発揮し、 6割の人が、そのリーダーシップに引っぱられて働き、 2割の人が、サボる、・・・という傾向があるわけです。
http://matome.naver.jp/odai/働き蟻の法則
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/02(木) 08:29:29.61 ID:kXOMw3EMI.net
これだな
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/02(木) 07:07:10.81 ID:PxGWYIBE0.net
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/02(木) 07:09:15.58 ID:Ps+X0yl20.net
楽になるよね今より (´・ω・`)
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/02(木) 07:12:55.27 ID:PxGWYIBE0.net
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/02(木) 07:13:03.18 ID:Ps+X0yl20.net
原始共産主義が最強だね (´・ω・`)
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/02(木) 07:16:28.89 ID:HbEscrioi.net
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/02(木) 07:17:21.24 ID:finbj4t10.net
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/02(木) 07:18:14.24 ID:Ps+X0yl20.net
失業率さがると
景気は良くなるよ (´・ω・`)
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/02(木) 07:21:24.85 ID:yOZlzJrS0.net
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/02(木) 07:22:18.04 ID:fJ0X4LwT0.net
「働こうとしだしたら」ではなく、「働き出したら」という前提だから
その分今働いてる奴がクビになるんだろ
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/02(木) 07:35:02.15 ID:Ps+X0yl20.net
第一次産業の労働者を優遇することで
ナチスは戦後の貧乏国から
成り上がった
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/02(木) 07:21:34.64 ID:vZbTAVyM0.net
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/02(木) 07:26:51.42 ID:Ps+X0yl20.net
経済は発展する (´・ω・`)
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/02(木) 07:27:43.00 ID:PxGWYIBE0.net
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/02(木) 07:40:56.12 ID:iu+OvtOL0.net
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/02(木) 07:42:51.50 ID:ptPrimak0.net
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/02(木) 07:58:02.18 ID:OfXnTGk10.net
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/02(木) 07:58:54.82 ID:fJ0X4LwT0.net
その分既存のバイトがクビになるなら何も変わらないよ?
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/02(木) 08:04:26.46 ID:Tpv0I+zW0.net
そもそもニートなんて日本は少ないほうだ
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/02(木) 08:23:51.75 ID:V15S3IRd0.net
可哀想だから休んであげる
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/02(木) 08:25:34.97 ID:LJDQFMwb0.net
みたいな奴も結構いるから
働いたとこでほとんど変わらない気がする
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/02(木) 09:09:03.93 ID:uJX/g2L5i.net
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/02(木) 08:37:27.24 ID:0+1MdGysi.net
日本の機能がストップする
よってニートはずっと引きこもっておくべき
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/02(木) 09:36:41.37 ID:serFzbh5i.net
47:以下、VIPがお送りします:2014/10/02(木) 11:02:41.58 ID:e5av/6cLr
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/02(木) 07:10:47.40 ID:RmYEJeW80.net
引用元:もし日本中のニートが一斉に働きだしたらさ (´・ω・`)
働いたら負け? ニート 関連記事
・ 一人暮らしニート辛すぎワロタwwwwww|VIPPER速報
・ ニートの為にパソコンで稼ぐ方法教える|VIPPER速報
・ 【悲報】本場ニートがゲームぶっ壊された結果wwwwwwwwwwww|VIPPER速報
・ ニート「それが君の『説教』か?」|VIPPER速報
・ 月20万ちょっと稼いでるニートだけど質問ある?|VIPPER速報
・ 引きこもりニートとブラック企業の社畜ってどっちが負け組なの?|VIPPER速報
・ ニートが起業したけど質問ある?|VIPPER速報
・ 【閲覧注意】ニートと俺と時々両親|VIPPER速報
・ 【悲報】ニート俺氏、残り2時間でバイトの面接|VIPPER速報