png-large


1名無しさん@おーぷん2014/09/15(月)23:33:08 ID:qf0jpZpAe

情報では月60万もかかるとか

現実的ではないのだが




2名無しさん@おーぷん2014/09/15(月)23:33:45 ID:Fslvb7Bax

メイド喫茶の店長




5名無しさん@おーぷん2014/09/15(月)23:34:18 ID:qf0jpZpAe

>>2 四流のメイドは勘弁




3名無しさん@おーぷん2014/09/15(月)23:33:56 ID:8aXdNUhdr

それを現実的と思える程稼げよ




6名無しさん@おーぷん2014/09/15(月)23:34:54 ID:f7LpbsXIj

職種ではなく収入の問題なのでは?




7名無しさん@おーぷん2014/09/15(月)23:35:47 ID:q6TGxmMWq

多分金持ちになって英国貴族になる

そもそもメイドさんとお手伝いさんの違いが格好以外分からない
職務内容?




14名無しさん@おーぷん2014/09/15(月)23:37:47 ID:qf0jpZpAe

>>7 ある家事手伝いのメイドは
たいして変わらないと言ってた

その人は個人契約だから考え方が緩いんだと思うが俺も違いはわからない




8名無しさん@おーぷん2014/09/15(月)23:35:57 ID:qf0jpZpAe

職に着いてないから収入はゼロだ
だから未来の話をしている




9名無しさん@おーぷん2014/09/15(月)23:35:59 ID:9nyuHroOt

執事として働けばメイドさんと一緒に仕事できるな




12名無しさん@おーぷん2014/09/15(月)23:37:06 ID:q6TGxmMWq

>>9
執事試験難しそうだよな…




10名無しさん@おーぷん2014/09/15(月)23:36:23 ID:Vk6vLNYqK

メイドカフェは飲食店だろう?それともキャバクラ的な接客業?




13名無しさん@おーぷん2014/09/15(月)23:37:32 ID:Vk6vLNYqK

家政婦=メイドだから




16名無しさん@おーぷん2014/09/15(月)23:42:18 ID:qf0jpZpAe

金持ちor執事になり関係を持つ

やっぱり彼女って関係よりは主従関係が理想だな




17名無しさん@おーぷん2014/09/15(月)23:42:58 ID:vksfNrQTe

移民雇えば安いで
安さに比例して信用度も下がるだろうけどw




19名無しさん@おーぷん2014/09/15(月)23:46:12 ID:qf0jpZpAe

>>17 一流のメイドさんがいいんでさ
コストよりもクオリティを大事にしたい




18名無しさん@おーぷん2014/09/15(月)23:44:19 ID:pyaiDMffI

メイドに求める条件で変わってきそう




20名無しさん@おーぷん2014/09/15(月)23:46:43 ID:pyaiDMffI

おばあさんでもおk?




22名無しさん@おーぷん2014/09/15(月)23:48:55 ID:LZzDrtrHS

>>20
それは冥土

金持ち向けに使用人派遣サービス会社でも立てるといいよ
雇えるでしょ?




28名無しさん@おーぷん2014/09/15(月)23:52:27 ID:qf0jpZpAe

>>22 金持ち相手に商売して自分も金持ちになって
メイドも選べるのか 天才だな




31名無しさん@おーぷん2014/09/15(月)23:59:22 ID:LZzDrtrHS

>>28
変態的発想力なら誰にも負けないぜ

ついでに借金や犯罪に巻き込んで証拠握ったりでがんじがらめにしとけば・・・
あくまで会社が勝手にやったことであって派遣先で何があっても知らんスタンスとかな

ま、まともに考えると
金銭管理やなんかはちゃんとしたリーダーつけて、その下に掃除や雑用係に綺麗どころを高額バイトとかで集めて送り込むのもありだな




35名無しさん@おーぷん2014/09/16(火)00:04:03 ID:n5gwaL6fM

>>31 あんた何者なんなんだよ

何してたらそんな発想がでてくるんだ・・・
>ついでに借金や犯罪に巻き込んで証拠握ったりでがんじがらめにしとけば・・・
すま●これの意図がわからんのだが説明してくれんか




36名無しさん@おーぷん2014/09/16(火)00:06:06 ID:CVGqDwkFz

>>35
弱み握っていやらしいことできる娘派遣するよっと
ムラムラして書いた(今は)後悔している




38名無しさん@おーぷん2014/09/16(火)00:12:15 ID:n5gwaL6fM

>>36 レベルが高すぎる

うん、その報告は要らないです




21名無しさん@おーぷん2014/09/15(月)23:48:50 ID:9SI2QEXth

戦前の財閥系の家とか、華族の家とかならメイドくらいいただろうけど。
今のメイドは性的に見られるからなあ。医者とか大企業の社長クラスなら雇えそうだけど。




23名無しさん@おーぷん2014/09/15(月)23:49:17 ID:axOC7aBcS

人間1人を24時間住み込みで働かせるわけなんだから
60万も出せないなら無理だろう




25名無しさん@おーぷん2014/09/15(月)23:50:17 ID:pyaiDMffI

メイドって信用職だけど、派遣に任せられるの?




26名無しさん@おーぷん2014/09/15(月)23:51:23 ID:LZzDrtrHS

>>25
正社員として雇って、人材を出向扱いにするんでいいんじゃね?




27名無しさん@おーぷん2014/09/15(月)23:52:21 ID:kdnQJFwVG

スレタイが釘宮で再生された俺は末期


釘宮 理恵(くぎみや りえ、1979年5月30日 - )は、日本の女性声優、歌手。
所属事務所はアイムエンタープライズ。
大阪府生まれの熊本県熊本市育ち。
身長159cm、血液型はB型。

http://ja.wikipedia.org/wiki/釘宮理恵

釘宮病 発症した者は昼夜を問わず釘宮理恵の声を欲し。
特に罵声を浴びたいという耐え難い欲求に悩まされる。
主症状は以下の通りである。 その他の、副症状については臨床病型に詳細に記載する。
突然「くぎゅうううううううう!」という奇声を発するようになる。
罵声を浴びる事が快感になる。
性的嗜好が変化し、幼い少女(少年)を好むようになる。

http://dic.nicovideo.jp/a/釘宮病




11マックチェリー◆/73ORiYgDY2014/09/15(月)23:37:03 ID:Ml3aqwhhs





33名無しさん@おーぷん2014/09/16(火)00:00:11 ID:n5gwaL6fM

>>29 将来結婚を見据えているとしても結婚したら辞めるorパートor貯金でって選択があり
金持ちと遭遇しつつ婚期逃す女の人はある意味大丈夫だと思う




37名無しさん@おーぷん2014/09/16(火)00:09:13 ID:n5gwaL6fM

>>30 バッキンガムの使用人ともなれば漫画の世界レベルなんだろうな 見てないからわからんけど

海外の執事学校はそういう人を相手にした商売でそこでいう一流は
3カ国語は話せて当然で睡眠時間は3時間未満とか無事卒業できれば約束された未来があるとかなんとか




34名無しさん@おーぷん2014/09/16(火)00:02:36 ID:CVGqDwkFz

すまん一発抜いてから冷静になってくるわ




39名無しさん@おーぷん2014/09/16(火)00:13:46 ID:CVGqDwkFz

閃いた
執事メイド養成大学を作る

学校名はやんわりぼかして
三ヶ国語しゃべれるのは当然、秘書検定やつぶしの利く資格も詰め込む、レベルの高度な教育を売りにする

なおメイドは顔採用、卒業後は教員の家で実地研修を一年から半年くらい




40名無しさん@おーぷん2014/09/16(火)00:14:58 ID:1cykg53T7

ダスキンの営業部か広報部または社長秘書室に直接問い合わせると手配してもらえますよ。
年齢とか細かい条件などは応相談で。




46名無しさん@おーぷん2014/09/16(火)00:22:36 ID:n5gwaL6fM

>>40 モップが届きそうなんですが




41名無しさん@おーぷん2014/09/16(火)00:15:17 ID:CVGqDwkFz

毎年教員の家には若いかわいいメイドが送り込まれることになるな




43名無しさん@おーぷん2014/09/16(火)00:17:09 ID:xUMsj5g6G

メイドは階級制度があったからこそ、成立していたものだよね




44名無しさん@おーぷん2014/09/16(火)00:17:34 ID:n5gwaL6fM

国内でやるなら3カ国語は無駄になるだろうから海外に向けてだよな?
もう日本語通訳者としても使えるよそれ

研修を卒業語とするなら修学期間を短くしないと歳が・・・
顔採用は賛成!




48名無しさん@おーぷん2014/09/16(火)00:23:40 ID:CVGqDwkFz

>>44
そう海外メインだけど
めちゃくちゃ潰し利くだろ

家の管理的な意味で簿記とかもつけちゃおうか
税金の支払いとかでは、税理士まで行かなくても税関連の知識とか
就業専門高として高校生段階からとかな

設立費用として有志募って一口300万くらいとかで、そのお宅にも低額で派遣してもいいかもな




50名無しさん@おーぷん2014/09/16(火)00:26:41 ID:NYD7r0szv

>>48さんは何もんなの?




51名無しさん@おーぷん2014/09/16(火)00:27:07 ID:CVGqDwkFz

>>50
紳士です




45名無しさん@おーぷん2014/09/16(火)00:18:04 ID:CVGqDwkFz

今時貧富の差大きいからなぁ
今こそいけるかも知れんし




47名無しさん@おーぷん2014/09/16(火)00:23:18 ID:xUMsj5g6G

単なる金持ちの家で働いても箔がつかないしね




49名無しさん@おーぷん2014/09/16(火)00:25:59 ID:1cykg53T7

つか萌え用ペットが飼いたいだけならその辺の奴カネで雇えばいいし。
なんなら私がやるけど?
時給10万円でw




52名無しさん@おーぷん2014/09/16(火)00:29:21 ID:n5gwaL6fM

>>49 バカ過ぎて笑ってしまった
時給で君を雇って見返りはどこまで期待できるのかな?




53名無しさん@おーぷん2014/09/16(火)00:29:37 ID:CVGqDwkFz

>>49
分かってないな
実力に裏打ちされた働く姿、そこに垣間見える色気
そして運よくくることを期待するラッキースケベへの期待こそが至高

嫁なら間に合ってる




57名無しさん@おーぷん2014/09/16(火)00:32:14 ID:n5gwaL6fM

>>53 なんでそこまで計画の見通しができるんだよ 凄すぎる

あと、あんたまさか元メイド持ちの社長か?




60名無しさん@おーぷん2014/09/16(火)00:39:29 ID:CVGqDwkFz

>>57
金はない




54名無しさん@おーぷん2014/09/16(火)00:30:37 ID:xUMsj5g6G

まず現代社会でメイドってそこまで必要?




55名無しさん@おーぷん2014/09/16(火)00:31:31 ID:CVGqDwkFz

>>54
嫁よかちゃんと働くじゃん




58名無しさん@おーぷん2014/09/16(火)00:33:12 ID:n5gwaL6fM

>>54 必需品ではないが欲しいものである

憧れの生活とはそういうもの




60名無しさん@おーぷん2014/09/16(火)00:39:29 ID:CVGqDwkFz

>>57
金はない

>>59
まぁなんだかんだ女って働かないからねぇ
特に美人はさっさと結婚するし
少人数制にするかうまいことだまくらかさないと、執事ばっかり増える予感は拭えない




66名無しさん@おーぷん2014/09/16(火)00:48:09 ID:n5gwaL6fM

>>59 確かに職の認知が低いことが問題なんだね
でも需要はあるんだよ 寿命のある仕事だから顔が良ければ採用されるだろう




61名無しさん@おーぷん2014/09/16(火)00:42:00 ID:xUMsj5g6G

としても単身者には回ってこないだろうね
警戒するだろうから




63名無しさん@おーぷん2014/09/16(火)00:44:19 ID:CVGqDwkFz

>>61
きちんとした人のところにしか送らないとか
監視してるからとか
(耳障りだけはいい、実際適当な)安全保障するから大丈夫




62名無しさん@おーぷん2014/09/16(火)00:44:13 ID:xUMsj5g6G

花嫁修業で学校に行ったならなおさらだ




64名無しさん@おーぷん2014/09/16(火)00:46:32 ID:CVGqDwkFz

ま、いっか寝よう
働きすぎて疲れてるんだな




67名無しさん@おーぷん2014/09/16(火)00:57:18 ID:n5gwaL6fM

>>64 乙 あんたのおかげでだいぶイメージできた またきてくれ

【GF(仮)】この記事を見た人は、こちらのキャンペーンにご参加ください




67名無しさん@おーぷん2014/09/16(火)00:57:18 ID:n5gwaL6fM

>>64 乙 あんたのおかげでだいぶイメージできた またきてくれ

>>65 雇う人がいるのかも怪しいけど審査もほとんど通らなそうだ




引用元:メイド雇うにはなんの職につけばいいのだ?