
1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:23:34.09 ID:ph3dab4M.net
2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:24:33.15 ID:UrID7nw+.net
3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:24:48.70 ID:vNJen1oY.net
4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:25:05.60 ID:DexvA9BF.net
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:25:38.91 ID:ph3dab4M.net
マジで自殺者減るやろ
27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:31:08.39 ID:iNruYv4E.net
休日ない週ってなんやねん
土日出勤か?
6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:25:53.75 ID:Fs+k2CqK.net
7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:25:53.88 ID:fREytr19.net
なお
9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:26:41.62 ID:ph3dab4M.net
12時まで残業してやるから週4勤務にしてくれ
8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:26:10.47 ID:EfzCAln7.net
10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:26:42.86 ID:4+UB9qOr.net
11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:27:05.68 ID:uvVGtu1y.net
ちな非正規
12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:27:07.48 ID:dNIBDELi.net
どうせなら4日働いて2日休む、1週間は6日がよかった
奇数とかめんどいんじゃ
35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:32:56.51 ID:iNruYv4E.net
わかった
週8にして6日働かせるやで~
16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:28:27.03 ID:+85XFSBR.net
まあそれだと日本はここまで発展しなかっただろうけど
18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:29:20.93 ID:JWrZeQ4F.net
そうなんか?たかが一日なのに
13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:27:41.78 ID:JWrZeQ4F.net
14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:27:50.46 ID:DXj7NaPb.net
15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:28:04.06 ID:PsGt6rO6.net
連休のとき少し休みが長いだけ。
後は週5
きつい
24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:30:54.44 ID:UORGmI2J.net
完全週休2日とかなめとんか?
28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:31:15.99 ID:Ji0LQ0pq.net
なにそれトヨタっぽい
78:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:47:27.20 ID:r2JnEk+G.net
自動車業界やね
19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:29:22.21 ID:yRz+zdas.net
17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:29:16.49 ID:7r6bg3QC.net
20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:29:30.23 ID:1QFHIpDu.net
22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:29:36.55 ID:0htsVAOf.net
30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:32:00.69 ID:UORGmI2J.net
わかる
働くと金がもらえるという有り難みが薄れてくるし
23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:30:51.45 ID:c5UQvsx8.net
こう書くとすごい休んでる感じになる
25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:31:05.33 ID:86/yTe81.net
26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:31:06.21 ID:ZEIp7l0M.net
キリギリスみたいに今現在楽しく過ごしてるとも思えんが
41:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:34:55.92 ID:JWrZeQ4F.net
日本とかいうずっとキリギリスで生きていける国ンゴwwww
59: ◆CN8h0pFnf. :2014/09/11(木) 07:39:54.62 ID:ph3dab4M.net
アリとキリギリスってアリがキリギリスの分の食料奪っといて、冬に腹ペコのキリギリスにその食料与えて恩を売るとかいう詐欺の会社みたいな物語だよな
29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:31:28.37 ID:mvAB1xO3.net
何を甘えた事言ってんねん
33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:32:24.90 ID:yRz+zdas.net
ほぼないんやで
39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:34:29.46 ID:ph3dab4M.net
少ない連休でかつみんな同じタイミングで起こるからどこいっても混んどるし、それを嫌って家でぼーっとしてたら虚しい
31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:32:04.90 ID:0VDsL9M+.net
これ位のループがベスト
32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:32:09.47 ID:fREytr19.net
いまの給料は実力主義、労働時間だけ昭和とかアホだろ
43:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:35:27.94 ID:sqeE0tdP.net
これ
34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:32:51.28 ID:Ti9azKIV.net
サボったり雑談してる時間を抜いたら週3~4日ぐらいでできそうな感じなんやけど
53:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:38:09.89 ID:JWjiKIKC.net
ワイみたいな底辺工場やと必要やで
36:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:33:09.75 ID:CbYZlr7C.net
37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:33:42.08 ID:qBANbj2X.net
38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:34:21.13 ID:AQm/DI3Z.net
40:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:34:50.37 ID:P8kvMAxF.net
無事体を壊してニートな模様
80:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:49:28.78 ID:VjtHfe9J.net
ワイももうすぐそっちに行くで~
42:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:35:20.64 ID:e/Q/YPXm.net
44:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:35:48.69 ID:bfaf67xG.net
会社辞めますw
48:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:37:33.05 ID:JWrZeQ4F.net
ワイも社畜より独立した方が給料よかったから独立したやで
なお安定
45:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:36:18.96 ID:Q7+ZsOvw.net
51:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:37:53.91 ID:kGxP16WP.net
フレックスもあるんやないの
営業とかそんな感じやろ
46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:36:43.75 ID:hQXSEcx3.net
55:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:38:26.28 ID:dNIBDELi.net
脱法長距離バスとかひどすぎやな
本来2人制で交代さすところを1人にやらせて案の定大事故
あんなんで懲役食らったら死ぬに死ねんやろ
47:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:37:28.82 ID:+gb/APn7.net
稼ぎもそれくらいでええから社会保障しっかりして欲しいわ
今のご時勢フリーターは病気や老後が怖すぎる
57:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:38:51.47 ID:uXXUhd96.net
警察があるで(ニッコリ
61:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:41:48.73 ID:JWrZeQ4F.net
週休3日の会社ならあるんやけどな
もちろん正社員で定時帰り
未来工業っていう有名な会社
49:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:37:33.91 ID:uHbF4fLq.net
50:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:37:47.84 ID:ZCFrSRW9.net
52:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:38:09.79 ID:0S/DoGVE.net
適応できるせーへん
54:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:38:23.79 ID:3LceWJfr.net
56:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:38:43.26 ID:bfaf67xG.net
日本人は頭おかしいンゴ
58:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:39:05.87 ID:EfzCAln7.net
60:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:41:23.07 ID:12gY6z9A.net
食っていくだけなら十分だろ
62:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:42:06.70 ID:3LceWJfr.net
それなのにいつまでも働いてばっかりとかアホちゃう
63:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:42:11.60 ID:QTYJbDwB.net
死ぬまでやぞ
64:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:42:32.23 ID:YnYlx+j/.net
3年目だけどそれが当たり前になったし
74: ◆CN8h0pFnf. :2014/09/11(木) 07:45:34.46 ID:ph3dab4M.net
慣れても若くてなんでもできる時間は減っていくんやで
そして青春時代にもっと恋愛をすればよかったと思うように今、もっとなんかやればよかったって思うんやで
65:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:42:42.57 ID:rhihyANg.net
給料5分の4になるってこと考えたら働くこと選ぶわ
66:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:43:05.31 ID:qBANbj2X.net
あああああああああああ
67:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:43:35.65 ID:BHjIQLzD.net
週に数時間作業するだけで
そこらのリーマンの倍近く稼いでる模様
本当のこと書き込んでるのに
社畜からは妄想してないで
バイトくらいしろよと返される模様
69:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:44:14.60 ID:0S/DoGVE.net
アプリオワコンになったらなにすんの
77:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:46:13.22 ID:JWrZeQ4F.net
その時代に合わせたゲームを作るんやで
アプリなかったころはSNSゲームが流行ってたし次何を流行るかわからんけどプログラミングすることは大して変わらないしな
70:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:44:31.51 ID:vjESqlnN.net
72:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:45:21.33 ID:xShD3ajJ.net
75:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:45:39.06 ID:goDWW1As.net
こっちは土曜出勤だから連休すら月に1回あるかないかだわ
76:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:46:10.62 ID:12gY6z9A.net
人生楽しいか?
79:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:49:17.67 ID:b+NACIRh.net
水曜に有給使うと楽すぎて草
89:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:54:17.35 ID:wWQXG1p5.net
20日出勤して10日休みとかもええな
91:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:56:45.52 ID:b+NACIRh.net
トヨタカレンダーやから年3度10連休あるけどそれは楽しくない
友達と予定合わんし休み明け辛いし
81:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:50:01.95 ID:cPohYTpv.net
82:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:50:39.78 ID:R9RR14QZ.net
86:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:53:26.26 ID:hQXSEcx3.net
楽しいわけないやろ
吐くぐらい嫌だけど働かな(アカン)
83:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:51:27.98 ID:R2FG6fJt.net
84:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:52:05.91 ID:0YEyZc5E.net
85: ◆CN8h0pFnf. :2014/09/11(木) 07:52:54.47 ID:ph3dab4M.net
もっと野球場で野球見たいンゴ
もっといろんなスポーツしたいンゴ
もっといろんな本読みたいンゴ
もっといろんな映画見たいンゴ
もっといろんなもの食べたいンゴ
90:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:55:58.88 ID:da28JB4z.net
ワイは4週6休やで
2休は隔週なんやで
しかも外回りの営業やから休日出勤も当たり前ときてる
93:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:58:02.11 ID:ph3dab4M.net
まず外回りの営業が休日出勤当たり前っておかしいわ
なに休日に電話かけてくるんじゃ、休日電話かかってきて解決したためしないわ
92:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:57:50.97 ID:JWrZeQ4F.net
何売ってるンゴ?
97:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 08:02:20.31 ID:da28JB4z.net
不動産やで
新築の一戸建てとかマンション
94:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:58:18.99 ID:RfsDagzx.net
95:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:59:52.48 ID:ph3dab4M.net
それだけで日本人が救われるんや
96:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 08:01:54.13 ID:Z0arhjOb.net
99:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 08:02:38.28 ID:qrbrWHRi.net
これが鬱病患者増えてる理由や
週休1日でも可変だったりするとかなり心身に掛かるストレスが減るで
詳しくは論文ググってくれ
100:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 08:03:50.22 ID:ph3dab4M.net
そんなん見なくても明日(今日)から5連勤ってだけで鬱になりそうや
87:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:53:30.92 ID:3X/ZqMWK.net
引用元:5日間働いて2日休んでまた5日働いてのループ
前の会社月6休みだはwwww
そんなワテ体壊して絶賛ニート中だがなww