png-large


1以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/02(火) 03:58:37.03 ID:X9xAzOGvi.net

働くの怖いお




2以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/02(火) 03:59:36.28 ID:X8ZkNnWc0.net

わかる




3以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/02(火) 03:59:42.88 ID:D6PYzpNv0.net

仕事やめよ




4以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/02(火) 04:00:07.53 ID:B02Wt4/o0.net

怒られすぎて全く反省しなくなった俺よかマシ




6以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/02(火) 04:00:13.72 ID:xLBqT6/VO.net

わかる




7以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/02(火) 04:00:36.38 ID:JU9J3ipP0.net

わかるわ




12以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/02(火) 04:04:36.53 ID:X9xAzOGvi.net

意外とこういう人多いのか
人から怒られないことだけを目的に真面目な振りして上辺だけ取り繕って生きてきたんだよ俺は…




17以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/02(火) 04:07:03.59 ID:CJVw3IE40.net

>>12
ほんとこれ
体裁を気にし過ぎて俺は真面目系クズになったし周りの目が怖くなって鬱になった




23以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/02(火) 04:14:24.39 ID:kYuPanFNO.net

>>17
全く一緒だわ
死にたい




9以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/02(火) 04:02:46.43 ID:QL05w5jg0.net

大人になってもすぐ泣く奴wwwww




20以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/02(火) 04:10:16.40 ID:X9xAzOGvi.net

>>9
注意されただけで自分の人格が否定されたような気がして泣きそうなるわ
舌噛んで我慢するけど根本的に感情をコントロールする術が欲しい




35以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/02(火) 04:51:34.82 ID:RxvFmC/X0.net

>>20
能力には限界があるんだからあまり自分を責めない方がいいぞ
幼少期の経験は矯正しなかった大人が悪いのもあるししゃーない




49以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/02(火) 05:10:51.36 ID:X9xAzOGvi.net

>>35
サンクス
なんとか改善していきたいなあ




10以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/02(火) 04:02:55.07 ID:CJVw3IE40.net

怒られることからのらりくらりと逃げて来た人生だから怒られるのが一番嫌だし怖い




11以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/02(火) 04:04:09.68 ID:bGt85r450.net

怒鳴られるのより優しく注意される方が余計へこむよな




13以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/02(火) 04:04:40.89 ID:aqYCHzL+i.net

怒られること自体よりも
怒られ方が意味不明なのが効く

指示通りにやる→なんでやるの?指示通りです→少しは考えろ

みたいなやつ
宗教の洗脳でももっとマシな方法でやるぞ




15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/02(火) 04:06:14.36 ID:oWISRqHMO.net

怒られると気絶する女は小学時代に居た




18以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/02(火) 04:07:53.01 ID:CaeMuTyl0.net

怒られることに慣れすぎてテキトーに終わらしてサボる
怒られたら一番許されやすい謝り方をすることに異常に長けてるけど内心はいはいだりぃな

クズですわぁ..




24以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/02(火) 04:18:09.48 ID:X9xAzOGvi.net

>>18
かっこいい
俺もそのメンタルの強さを身につけたい

人と話すのもメンヘラだと思われるのも怖くてカウンセリングすらいけねえ




19以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/02(火) 04:09:21.32 ID:yysNLz+H0.net

怒られた経験めっちゃあるけど今でも少し注意されただけで結構落ち込むよ
散々怒られてきたのにまだ怒られるのかよ…




22以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/02(火) 04:12:45.83 ID:taSQbu+n0.net

適当にやる、怒られる、次から怒られたところは治す、そこ以外で手を抜いてみる、怒られたところは戻す




31以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/02(火) 04:32:53.25 ID:Nr5tAOUW0.net

逆だよ子供の頃から周りに怒られ過ぎると自分に自信がなくなって打たれ弱くなる

それではガルフレ(仮)の3人に1人がSR以上当たるキャンペーンにご参加ください




39以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/02(火) 04:57:20.01 ID:MrI8nijd0.net

>>31
ほんとこれ
アホなテレビコメンテーターが「最近の子供は怒られ慣れてない!プンスカ!」とか言ってるの見てアホかと




28以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/02(火) 04:27:24.41 ID:JlQ7O10N0.net

「君とりあえずすいませんって言ってない?」
「どうしてこうなる前に言わなかったの?わからないならいいなよ?」
「なんでこんなこともわからないの?」
「もうこれ何回もいってるよね?いい加減覚えてね」

そして無視されるようになる…




29以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/02(火) 04:30:42.79 ID:bTDXcYoQ0.net

「明日から来んな!」
「会社辞めろ!」
「よくそんな平気な顔で毎日会社に来れるなぁ?」
「なんで生きてんの?早く死ねよ」
「お前の顔見てたら気分悪いんじゃ」

2ヶ月くらい毎日こんなこと言われてたけど全然精神強くならない
やっぱり精神力は育ちで決まるわ




33以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/02(火) 04:45:48.64 ID:JlQ7O10N0.net

つかえないクズばっかだいわれるが
なんでそんな怒ればやると上の人は思ってるのだろうか
人によって作業の効率が上がる指導方法は違うのだから柔軟に対応してほしい
少なくとも入社できたような奴なのだからその気にさせればある程度の成果はあげられる人が大半だろう
道具によって使い方違うのだから部下にもそうしろよ

とゆとり全開のこめ




34以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/02(火) 04:50:38.43 ID:CJVw3IE40.net

>>33
それを周りは出来てるならお前も周りに合わせてやれるように自分で努力するようになれよってのが上司の考えなんだろうな




36以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/02(火) 04:54:20.97 ID:L2peabFu0.net

>>33
部活とかの体罰問題もそうだけど、怒らず体罰をせずに教育するってのは
教える方にかなりの高い能力と技術が必要になるので、多くの教育者をそろえる場合
そのシステムを採用すると立ち行かなくなるからだろ




42以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/02(火) 05:01:00.91 ID:yI+QyK+j0.net

そこでやられっぱなしだからアカンのや
飲み会で愚痴って憂さ晴らして明日への活力にしーや




44以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/02(火) 05:02:53.40 ID:OMU6O4wwO.net

賢い奴は怒られたらなぜ怒られたかを分析し理解する
馬鹿は怒られたことだけを覚えて生きる




51以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/02(火) 05:39:34.71 ID:GlwVXyU80.net

こういう子供って一見真面目だから親も教師も注目しないけど本当はちゃんと指導が必要なんだろうな
あからさまな不良よりよっぽど




52以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/02(火) 05:47:12.99 ID:RxvFmC/X0.net

>>51
こういう認知のゆがみに気づいてくれる教師なんて稀なんだよな




56以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/02(火) 06:05:29.84 ID:bfovSLQ2i.net

中学の時親にもっと叱って欲しいと言ったら
「だって怒ると拗ねそうだから…」
って言われた




57以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/02(火) 06:16:42.19 ID:kFW1lyK/0.net

うちの嫁がそんな感じのメンタルお嬢ちゃんだわ
怒ってないよ、気を付けないといけない事は気を付けないといけないから注意してるだけなんだよ?って言っても凹んでるわ
こっちから見ると自分が落ち込むのにいっぱいいっぱいになるから言ったこと聞いてない様な気になるわ




58以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/02(火) 06:20:16.01 ID:iSwr5vDA0.net

べつに怒ってなくて頑張って軽めにやんわりと注意してるのに
凹んだり不機嫌になる奴がかなりいるんだよな
そうなりそうなのは俺だよって思いながら新人指導したりしてる
こいつ駄目だなって早々に見切りをつけることはしないでいるわ
だってそういうやつってほっといても勝手にこなくなるし




60以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/02(火) 06:30:21.60 ID:zJ3t1I2c0.net

>>58
自信がどんどんなくなって失敗が怖くなってやめちゃうんだろうな
励ましたり褒めたりすることはあるん?




61以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/02(火) 06:35:49.12 ID:iSwr5vDA0.net

>>60
こっちの予想を超えてくれば普通に褒める
凹んでるなーってのが見て取れたら励ます
ってのは普通にやるかな
上から目線だけじゃいかんわなって思いながらやってる
むしろ怒るのは相当不味いことしたときか舐め腐った態度とったときか
何遍言っても改まらないときかって感じだな




62以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/02(火) 06:41:33.64 ID:zJ3t1I2c0.net

>>61
そこまでやってダメならもうどうしようもないな…
辞めていったそういう子達がニート化するんだろうか




59以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/02(火) 06:28:00.34 ID:dssBxFuG0.net

教授に怒られたときニコニコしてたらなんかこっちが間違ってるような気がしたって言われた

【GF(仮)】この記事を見た人は、こちらのキャンペーンにご参加ください




引用元:怒られた経験なさすぎて少し注意されただけで超落ち込む奴wwww