1以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 19:12:15.85 ID:UMbs36iH0.net

立ったらまったりと書いていきます




5以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 19:14:29.52 ID:iaeur7X/0.net

もちろん画像はあるんだろうな?




7以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 19:15:04.69 ID:UMbs36iH0.net

成田までは、時速160キロを誇るスカイラインに乗ってみた




飛行機からの風景
いつも必ず窓側の席をとると決めてる
これも旅行の楽しみの一つですね






9以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 19:18:23.29 ID:iaeur7X/0.net

>>7
解像度でかくしてくLeyonaー
頼むよ




50以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 20:25:25.29 ID:mUJpxKbC0.net

>>7
イイねー飛行機からの眺め大好きだよ






8以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 19:18:12.84 ID:KWtYGSRq0.net

あー!ひこうきのなかで電子機器使っちゃいけなんだー!!




12以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 19:22:13.63 ID:UMbs36iH0.net

次のスポット

札幌らーめんで屈指の名店といわれる
「彩未」へ





が、まさかの定休日


地理的には札幌市街地から徒歩では行けず、
羊ケ丘展望台と一緒にいくのがベストだった

いきなり出鼻をくじかれる

>>8
離着陸時はちゃんとOFFにしたよw




17以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 19:30:34.50 ID:H+M4sjDv0.net

>>12
ある時期からいきなり離着陸時以外はオッケーとか言い出して不信感募ったよな




10以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 19:18:30.33 ID:UMbs36iH0.net

最初の観光スポット
クラークさんで有名な羊ケ丘展望台へ




戯れる羊たち




そしてクラークさん




札幌ドームを眺みながらの絶景




(思ったより狭かったなんていえない・・)




13以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 19:25:17.81 ID:UMbs36iH0.net

【ラーメン食べ歩きシリーズパート1】

気を取り直し、札幌ラーメンのスタンダードともいうべき、
「すみれ」へ





これは衝撃的なうまさだった
俺の知ってるラーメンと違う

濃厚な味噌のスープと、そぼろ肉のうまみがしみだした油が
ちぢれ麺によくからむ。歯ごたえも素晴らしい




14以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 19:25:22.78 ID:+3fpvW8s0.net

ひょっとしてお前か




15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 19:27:49.76 ID:UMbs36iH0.net

札幌市街地の名所、
大通公園とテレビ塔













16以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 19:28:21.92 ID:dmx5LPTh0.net

勢いのいの字もないんだが…




18以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 19:30:46.23 ID:UMbs36iH0.net

テレビ塔からの絶景


テレビとかによく映る、大通公園を見下ろしながらの風景
奥にはもいわ山などの山々が広がる
人生で一度は見ておきたいなと思っていた景色です




上の写真の反対側






19以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 19:34:27.12 ID:UMbs36iH0.net

時計台




さすが札幌を代表する観光するスポットですね
この超ド迫力www
(思ったより大したことなかったなんていえない・・)


花畑牧場のお店






20以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 19:36:28.28 ID:+3fpvW8s0.net

こういうスレって北海道いいとこだったーって北海道の写真だけ貼るけどさ
お前の地元の観光地も全然負けてねーだろって思うんだよね
だからさたまにはこういう言うスレで自分の地元の写真もあわせて貼る奴がいてもいいよな気がする




21以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 19:36:43.35 ID:UMbs36iH0.net

大通公園を散歩

夏祭りということで、ビアガーデンのオンパレードでした
気持ちよさそうやなあ・・
















22以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 19:38:10.70 ID:UMbs36iH0.net

タワーと噴水を見ながらの贅沢な一杯







23以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 19:41:51.44 ID:UMbs36iH0.net

これも有名スポットの一つ

北海道庁旧本庁舎




レトロな外観が素晴らしいですねえ
写真はないですが、中も美しかったです
タイムスリップしたような気分を味わえる




93以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 22:02:41.91 ID:B5LgmxZ70.net

>>23
道庁って写真撮ると心霊写真よくとれるよな




24以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 19:43:19.80 ID:UMbs36iH0.net

札幌駅

時計がおしゃれで美しい建物ですね






26以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 19:46:28.27 ID:loqGUnxY0.net

時計台はトップクラスのがっかり観光




27以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 19:46:43.00 ID:UMbs36iH0.net

北海道大学

動物のお医者さんが好きな俺はぜひとも見ておきたかった

正門



クラーク像と庭園?



ポプラ並木



残念ながら農場は閉鎖中でした・・



最後に獣医学部






28以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 19:48:51.93 ID:DNBgs/wX0.net

富良野に行く辺りわかってるな
北海道といえばあそこしかない




29以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 19:49:22.02 ID:UMbs36iH0.net

北海道と言えばやはり海の幸!

2大市場の一つ、二条市場へ












30以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 19:52:22.78 ID:UMbs36iH0.net

海鮮丼





「超大量丼」を注文
かにの味噌汁こみで2000円ちょっとという
素晴らしいコストパフォーマンス
生き生きとした魚はどれもうまかったです




46以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 20:22:29.81 ID:Nu5D8BvUO.net

>>30
超うまそう
市場の中に食堂みたいのがあるの?
てかこれ食べきれるん?




31以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 19:54:51.66 ID:UMbs36iH0.net

創成川通りとテレビ塔







大通もいいけど、こっちの通りも歩いてて楽しいですね




32以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 19:58:37.19 ID:UMbs36iH0.net

札幌市電
緑のボディがいい味を出してますね













33以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 20:01:47.07 ID:UMbs36iH0.net

市電に乗りもいわ山へ

ロープウェーで中腹へ




中腹からは遊歩道を散歩しながら頂上へ
ケーブルカーでもいけます






34以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 20:03:14.37 ID:QSEQLYfa0.net

北海道っていうと俺はペイストリースナッフだかのオムレツしか思い浮かばない





144以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/01(金) 00:03:17.79 ID:NryTd5+l0.net

>>34
そういえばそんなレスちらほらと見たなあ
結局行かなかったけど、次行くときはチェックしますw




35以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 20:05:14.89 ID:UMbs36iH0.net

頂上へ到着




頂上からながめる市街地




反対側には山々が広がる




札幌ドームと羊ケ丘展望台






36以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 20:06:02.17 ID:DMsXXcEX0.net

かすみがかってるな




37以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 20:06:53.55 ID:UMbs36iH0.net

もいわ山のマスコット、「もーりす」くん




お、おう・・




38以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 20:10:59.97 ID:UMbs36iH0.net

札幌のグルメの一つ、道産野菜を活かしたスープカレー









これはうまい!
俺の知ってるカレーと違う

パラっと炒めた野菜にあとからソースをかけたような感じで、
野菜はシャキッとした感じが残っている
炒め方がうまいんだろうな

それでいて、あっさりとしたスープが野菜にとても合う
スープもおいしかったです




122以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 23:13:03.11 ID:4Q4G8GBj0.net

>>38のスープカレーはガラクかな?





124以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 23:14:25.77 ID:UMbs36iH0.net

>>122
お、よくわかりますね
有名になるだけのことはある




40以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 20:14:55.10 ID:UMbs36iH0.net

駅のJRタワーの展望台へ

展望台頂上からの夜景







これは美しい
想像をはるかに上回る美しさだ
美しいとしかいいようがない

2枚目の真ん中にちっちゃく映ってるのがテレビ塔です




41以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 20:16:11.20 ID:uISG/fKt0.net

レンタカー借りて田舎めぐりお薦め




42以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 20:16:37.00 ID:UMbs36iH0.net

夜景を見ながらの贅沢な一杯







43以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 20:18:37.12 ID:UMbs36iH0.net

駅のらーめん共和国へ










44以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 20:20:56.42 ID:UMbs36iH0.net

【ラーメン食べ歩きシリーズパート2】
吉山商店
ごまみそラーメンで有名なお店です




これもうまい
ごまの風味が味噌によくマッチした
濃厚でクリーミーな味

ハーフサイズで注文したのを後悔した
もっと食いたかったですね




45以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 20:21:48.56 ID:eI3tFGWw0.net

富良野美瑛はよ





47以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 20:22:52.52 ID:fHLsmtYt0.net

中学生の時、美瑛の駅前で姉と同時多発お漏らししたのはいい思い出




48以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 20:23:14.59 ID:UMbs36iH0.net

夜のテレビ塔・時計台・大通公園の風景













51以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 20:25:56.02 ID:UMbs36iH0.net

すすきのの街並み










52以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 20:26:46.02 ID:KuXgRJ850.net

生まれも育ちも札幌の俺からしたら全部普通で札幌に来てくれる観光客は楽しんでくれてるのか不安だ




53以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 20:28:31.05 ID:UMbs36iH0.net

狸小路商店街をぶらぶら






54以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 20:28:49.20 ID:D7Q28iL/0.net

俺の母親の実家に行かなかったのか勿体ない




55以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 20:29:36.97 ID:DMsXXcEX0.net

物凄い勢いって言うから1日で回ったのかと思ったら違うんかい




56以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 20:30:56.38 ID:UMbs36iH0.net

魚介炭火焼





脂の乗った魚は焼いても素晴らしいですね
特にたらの西京焼きのホクホク感がすばらしかった




57以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 20:34:12.57 ID:UMbs36iH0.net

すすきののラーメン横丁










58以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 20:37:14.00 ID:UMbs36iH0.net

【ラーメン食べ歩きシリーズパート3】
白樺山荘

白味噌と角切りチャーシューが特徴的なラーメン




普通においしいんだけど、その前に行った2軒がよすぎたなあ




59以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 20:38:11.87 ID:xGfNrZs60.net

ゆで卵何個たべた?




144以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/01(金) 00:03:17.79 ID:NryTd5+l0.net

>>59
ゆで卵無料って地元民からしたら相当うれしいですね
食べ歩きだから胃袋節約のために食べなかったけどw




60以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 20:38:12.34 ID:UMbs36iH0.net

1日目 完









62以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 20:42:54.56 ID:UMbs36iH0.net

2日目

朝の札幌









63以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 20:46:28.74 ID:UMbs36iH0.net

高速バスで旭川へ
片道2時間、往復3800円とは素晴らしい

一人旅だと札幌から運転していくのも大変だし
電車だと高いのでおすすめです







64以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 20:48:33.06 ID:P2lCITZp0.net

普段見慣れた風景もこういった形で見ると違うね~




65以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 20:48:50.87 ID:UMbs36iH0.net

本日の旅のお供





秋に出る次世代デミオが
かなりよさそうですね
買おうか迷ってる




66以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 20:50:48.90 ID:UMbs36iH0.net

40分ほどかけて美瑛へ













67以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 20:51:55.83 ID:fHLsmtYt0.net

>>66
美瑛駅周辺の建物って全部に数字書いてあるけどあれなんなの




68以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 20:53:02.45 ID:P2lCITZp0.net

内地の人間でも今日は暑く感じるのかな




69以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 20:53:36.53 ID:UMbs36iH0.net

ここからが俺にとっての
今回の旅行一番の楽しみ

美瑛の大地をドライブします






70以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 20:57:03.64 ID:UMbs36iH0.net

ドライブ前半戦
「パッチ―ワークの路」

スポット1
ケンとメリーの木




壮大な風景






71以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 21:01:59.66 ID:UMbs36iH0.net

スポット2
セブンスターの木



セブンスターのパッケージのモデルになってる木らしいです

スポット3
親子の木



「な?どうみても親子だろ?」
「お、おう・・」


木も素晴らしいが、やはりこの景色に目が行く






72以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 21:06:08.66 ID:UMbs36iH0.net

スポット4
マイルドセブンの丘




「○○の木」シリーズがわりとどうでもよかった俺にとっても
これだけは認めざるをえない

美しいですねえ




73以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 21:09:03.78 ID:UMbs36iH0.net

スポット5
北西の丘展望公園




展望台からの絶景












74以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 21:13:36.96 ID:UMbs36iH0.net

昼食は道の駅で「チーズカレー焼きうどん」
地元野菜がたっぷりと乗る

現地の人が名物にしたいみたいだが・・







75以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 21:18:12.88 ID:UMbs36iH0.net

後半戦 「パノラマロード」

スポット6 三愛の丘展望公園




そしてこの風景









76以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 21:21:12.50 ID:UMbs36iH0.net

スポット7 拓真館




中は撮影禁止ですが、写真家・前田さんのギャラリーになってます
自分で生でみるのも最高ですが、
プロの撮った写真をみるのもまたいいですね




77以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 21:23:13.19 ID:UMbs36iH0.net

スポット8 哲学の木

名前の由来は「傾いているから」だそうです






78以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 21:29:00.37 ID:UMbs36iH0.net

美瑛編 終了
富良野へと向かう




間違いなく、今までで一番
ドライブしていて気持ちいい道でした




79以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 21:35:57.17 ID:UMbs36iH0.net

富良野最大の観光スポット

ファーム富田のラベンダー畑にやってきました





人多すぎワロタww
普通の平日なのにどっからこんなに人が湧いてきたんだ
立ち止まって写真撮るのも大変
ラベンダーアイスの行列に並ぶのもあきらめた
さすが北海道を代表する観光地ですね

花畑の風景










すごくきれいだし、すごく広いんだけど、
美瑛の広大な大地を見てしまったあとでは、
やはり人工物では勝てないなあ

そして何より、俺が大して花に興味なかったことに気づいてしまった

というわけで、滞在時間30分で去るw




80以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 21:40:13.87 ID:UMbs36iH0.net

さらに南へと向かいます

山が近くなってきました
山々と畑のコントラストもまた美しいですね






82以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 21:46:52.36 ID:UMbs36iH0.net

名作「北の国から」のロケ地めぐりへ

一つ目のスポット「麓郷の森」

3番目の家



遊歩道も歩いていて楽しかったです






83以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 21:50:22.63 ID:UMbs36iH0.net

2つ目のスポット「五郎の石の家」




有名な石の家が見られるスポットです






こういう家で1泊ぐらいしてみたいなあ




84以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 21:52:20.90 ID:UMbs36iH0.net

山麓の風景




贅沢なひととき






85以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 21:54:25.59 ID:UMbs36iH0.net

富良野を後にし、旭川へと戻る

帰りに、もう一度美瑛のパッチワークの路を通って帰りました

夕方の美瑛の風景









86以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 21:54:53.51 ID:Nu5D8BvUO.net

なんだかな
実際に自分の目で見て体感したらきっと感動モノなんだろうなぁ




89以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 21:58:14.99 ID:e0n4PTBS0.net

富良野は小学校の修学旅行で行ったなあ




90以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 21:58:38.70 ID:UMbs36iH0.net

【ラーメン食べ歩きシリーズパート4】
旭川醤油ラーメンを代表する店
「青葉」




風味のあるダシが効いてすばらしいですねえ




91以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 21:59:43.55 ID:e0n4PTBS0.net

旭川より函館に行くべきだったと思うなあ




92以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 21:59:56.81 ID:UMbs36iH0.net

旭川駅前




(旭川の写真これだけだなんていえない・・)




94以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 22:03:48.65 ID:Z9OrTKx60.net

旭川もいいとこあんまないもんな




95以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 22:03:55.83 ID:UMbs36iH0.net

札幌に戻り、ジンギスカンへ

有名店「だるま」へ

夜9時半ごろについたのに、30分くらい並びました




ジンギスカン



とにかくうまいとしか言いようがない
並んだだけのことはあった
マトン肉だが、全く臭みは感じさせない

肉は4皿も食べてしまったw(写真に写ってる分で一皿分)




96以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 22:05:11.98 ID:aXJNCXqm0.net

車で北海道一周してこようと思ってたけど、この写真だけで満足出来て行く気無くしたw




97以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 22:07:34.12 ID:UMbs36iH0.net

すすきの居酒屋歩き 1件目

野菜をメインにした居酒屋さんです

さつま芋アイスとヨーグルトカクテル



野菜焼き




すすきのの通りを見ながらの贅沢な味わい






98以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 22:11:21.54 ID:UMbs36iH0.net

すすきの居酒屋歩き 2軒目

すすきのビルのシャレオツなお店へ

カクテルが豊富なお店です
メニューもらったら100ページ以上もあってワロタw










99以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 22:13:39.10 ID:UMbs36iH0.net

すすきの居酒屋歩き 3軒目

おしゃれな喫茶店でシメのアイスクリーム









100以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 22:19:23.36 ID:UMbs36iH0.net

3日目

2日連続で2時就寝5時半起きという鬼プランですw
だが不思議なほど元気


朝市で、2大市場のもう一つ、
「中央卸売市場場外市場」にやってきました
















101以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 22:21:15.24 ID:UMbs36iH0.net

海鮮丼




朝から贅沢すぎる朝食

写真からも伝わる魚の生き生きとした光沢感
とにかく魚がうまい




102以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 22:25:26.62 ID:UMbs36iH0.net

最近改装したばかりの札幌競馬場
時間があればレースで馬が走ってるところを見たかったなあ







103以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 22:27:02.00 ID:UMbs36iH0.net

桑園駅から電車に乗り、小樽へ

寝るつもりだったんだが、この景色
いいところ走りすぎだろ













104以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 22:27:09.04 ID:uISG/fKt0.net

観光名所だな。
もっとマニアックな旅を求む




106以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 22:28:58.62 ID:UMbs36iH0.net

小樽駅
ガラスがおしゃれですねえ










108以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 22:31:55.79 ID:UMbs36iH0.net

手宮線跡地を散歩






109以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 22:34:56.03 ID:UMbs36iH0.net

レトロな建物が並ぶ「北のウォール街」

日本銀行旧小樽支店



旧北海道銀行本店



旧三菱銀行小樽支店




通りの風景






110以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 22:40:07.75 ID:UMbs36iH0.net

小樽の名所 小樽運河

このアングルの美しさは奇跡的だなあ





だが実はたったこれだけの長さなのです




運河の歴史




西側の景色
奥に見える山と街並みがまたいい味出してますね






111以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 22:46:15.28 ID:UMbs36iH0.net

堺町通り

ガラス細工・オルゴール・スイーツ・海鮮料理店などのお店が並びます










風鈴の音が心地いいですね






112以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 22:50:09.88 ID:UMbs36iH0.net

お店の数々 その1

大正硝子館本館




利尻屋みのや
昆布の専門店
湯豆腐こんぶなどのユニークな商品も



「雪玉」を扱うお店






116以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 23:00:29.47 ID:UMbs36iH0.net

2泊3日なので主に王道を網羅する旅ですね
今度はマニアックなところも含めて
もう1回行ってみたいなって思ってます

自分は東京人です
地元の面白いところはこれといってw




117以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 23:02:24.76 ID:uISG/fKt0.net

>>116
観光名所じゃないところに行ってみろ。この100倍は感動するぞ。




123以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 23:13:45.43 ID:UMbs36iH0.net

>>117
そうかもしれないですね
風景を楽しむところは特に




115以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 22:57:09.48 ID:UMbs36iH0.net

その2

ヴェネツィア美術館
中世ヨーロッパの生活感が味わえる




「ミニチュアガラス細工」を扱うお店
個人的にはガラス細工のお店のなかで一番印象的でした




イカ焼き



菓子の名店
北菓楼と六花亭






118以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 23:03:38.46 ID:B5LgmxZ70.net

小樽駅横の三角市場ってもうないの?





123以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 23:13:45.43 ID:UMbs36iH0.net

>>118
なにそれ?知らなかった




119以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 23:05:30.70 ID:UMbs36iH0.net

堺町通の目玉スポット

北一硝子3号館




中が撮影禁止なのが残念ですが、
和・洋・カントリーの3ジャンルで
本当いたくさんのガラス細工が見られます。
美しかったなあ





120以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 23:09:31.14 ID:UMbs36iH0.net

昼食の寿司


とにかく魚がうまい
どこで食べてもうまい




121以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 23:12:07.43 ID:UMbs36iH0.net

洋菓子の名店、ルタオの本店




ここでも贅沢なひと時
ルタオのチーズケーキ「ドゥーブル・フロマージュ」






125以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 23:17:20.88 ID:UMbs36iH0.net

オルゴール堂







硝子細工を活かしたきれいなオルゴールが並ぶ




斬新な回転寿司






126以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 23:20:01.61 ID:UMbs36iH0.net

通りの終点、「メルヘン交差点」










127以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 23:28:14.50 ID:UMbs36iH0.net

そのまま歩いて小樽築港へ
左に見えるのは石原裕次郎記念館です




臨海公園と港の風景










こっちの景色も普通に美しいなあ
イオンとホテルだけがドーンとあるのはもったいない
こっちにももっと観光地作ればいいのに




128以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 23:32:39.41 ID:UMbs36iH0.net

札幌へと戻る

【ラーメン食べ歩きシリーズパート5】
彩未

時間が思ったより余ったので、
1日目に行けなかったこの店にもう一度やってきました

午後2時半ごろなのにこの行列




そしてラーメン


うまい
間違いなくうまいけど、そんなにこのお店だけが飛びぬけてうまいかな
個人的にはすみれのほうが好きかもしれない




129以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 23:37:11.72 ID:UMbs36iH0.net

サッポロファクトリー

赤レンガの建物が美しい




ビール製造現場を見学




ショッピングモール
ガラス張りの建物が美しいですね






130以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 23:39:43.66 ID:UMbs36iH0.net

この旅2軒目のスープカレー





15種類の野菜のカレー
1軒目とは違って、スープが中までしみこんでしっとりした感じ
普通にうまかったけど、野菜カレーに関しては1軒目の圧勝かな




138以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 23:53:07.13 ID:4Q4G8GBj0.net

>>130のスープカレーは心かな?





139以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 23:56:37.82 ID:UMbs36iH0.net

>>138
違いますね
そこがおいしいの?




140以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 23:58:10.28 ID:4Q4G8GBj0.net

>>139
え、まじ?どこだろ
心はまぁ普通




131以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 23:42:17.71 ID:ArJ6VFYpi.net

札幌に住んでるけどこういう風に書いてくれたらいい気分になっちゃう




132以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 23:42:52.61 ID:UMbs36iH0.net

雪印パーラーの本店でスイーツタイム
「生キャラメルパフェ」




道産の牛乳を使ったアイスはとても濃厚でクリーミー
今までに味わったことのないような舌触り
衝撃的なうまさだった




133以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 23:46:30.30 ID:UMbs36iH0.net

名残惜しくも、札幌を後にし、新千歳空港へ




時間がちょっと余ったので、ラーメン道場へ




これで、札幌駅のラーメン横丁・空港のラーメン道場・すすきの横丁と
コンプリートしたw




134以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 23:49:23.44 ID:UMbs36iH0.net

【ラーメン食べ歩きシリーズパート6】
一幻

エビを押しにした店です
見た目も美しいですね




エビの味が思った以上に強く感じられて、
エビのダシのしみこんだ味噌のスープは本当にうまかった
おすすめは塩らしいが、そっちも食べてみたいな




135以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 23:50:57.65 ID:ZtEd1jtF0.net

札幌中心に回ったのか
札幌ってけっこう見るとこあるんだな
去年の晩秋に行ったけど半日くらいしかいなかった




141以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 23:58:33.62 ID:UMbs36iH0.net

>>135
時計台とか大通あたりは抑えらえるけど、
料理屋とかで有名店じゃないところも行こうと思ったら
何日でもいたいですね

あと、もいわ山は徒歩圏内ではないけど是非行ってほしい
クラークさんはそこまでって感じw




136以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 23:51:29.70 ID:UMbs36iH0.net

以上です

見てくれた人、お疲れ様でした


勢いが大したことないってレスが結構ついてたのはびっくりだなあw

3日間で15000キロカロリーくらい摂取した
この胃袋の勢いだけは確かだろうw
とにかく何食ってもうまかった




143以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/01(金) 00:00:39.66 ID:NryTd5+l0.net

何軒もいって分かったけど、
すみれってかなり味が濃い方なんだな

最初にすみれを食べたせいか
どこに行っても味を薄く感じた




146以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/01(金) 00:05:52.92 ID:WcdWpWpLO.net

もーりすくんかわいかった




152以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/01(金) 00:27:41.72 ID:9GqDPZDH0.net

スープカレーは野菜をおいしく食べれるのがいいよね

まぁ札幌は観光より食べ物だと思うわ
あと夜の店w




153以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/01(金) 00:35:32.80 ID:NryTd5+l0.net

>>152
ヘルシーでいいですね
ラーメンが結構重いだけにw

食い物は本当に何食ってもうまかった




168以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/01(金) 01:25:14.58 ID:MScvHT7d0.net

ここで美瑛出身の俺登場
だがもう寝ます

久しぶりに故郷の景色を見ました
なんかありがとう




105以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/31(木) 22:28:39.02 ID:DMsXXcEX0.net



引用元:【札幌小樽】ものすごい勢いで北海道を旅してきたったww【富良野美瑛】